したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♪*★題詠川柳☆♪♪

92アルデ:2006/12/29(金) 15:47:17 ID:5KvAJhQo
女房に 定年以降を 見限られ

(1) 江戸川柳の「■ 女房を 大切にする 見苦しさ 」解釈してみて、連想句を考えて見ました。
a.尻に敷かれているのが、沽券(こけん)に関わるのだろうか?封建時代を支えた儒教精神の
一端であろうか?
実情は、稼ぎがシッカリしていないほど、頭が上がらないはずだが、それでも強がりでいかざるを
得ないのだろうか?

b.現代は、男女同権ということで、友達感覚のご夫婦も多い。共稼ぎも増えてきている。
① 核家族が進み、給与の銀行振り込みが制度化して、財布のヒモが奥さんに握られているところも多く、
そのほうが楽で良いと思う旦那も多いのかも知れない。

② 大切にしておかないと、2007年度から離婚時の年金分割※1※2が実施されますので、
定年離婚あり、よろめき/不倫ありと何でもありなのかも知れません。

c.そこで、連想句。
● 定年に 三行半で 見下され ……● 女房に 定年以降を 見限られ
● 女房を 放ったらかして 定年離婚 ……● 見栄っ張り そこを何とか 穏便に
● 子供たち 離婚騒動 見たくない
● 家族間 求心力と 遠心力 ……どちらが強い?各自の気持ち次第では?
● 愛妻家 頭が上がらぬ 理由あり ……● 奥さんの 気性次第と 言えるかも
● 恐妻家 定期メールが 見ちゃおれぬ
−−−−−−−−−−−−

※1 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fp/fp040401.htm
←「離婚時の年金分割」は再婚するときにも注意を : 女性FP発 :
離婚時の年金分割は、2007年度から実施される予定で、離婚時の年金分割が導入されれば、
離婚したとしても、老後にもらえる年金額が増えることに…。…。

..ところで、…結婚(再婚)相手の立場に置き換え…ますと、事情は異なってくる…。
何故なら…将来もらえる厚生年金が、前の奥さんとの婚姻期間分、少なくなってしまう可能性…。

※2 http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/2004_kaikaku/2004_kaikaku_1.html
 ←2004年・年金制度改革
合意・裁判所認定の離婚で、厚生年金の夫婦分割を可能にする(婚姻期間の2分の1が 上限)。
2007年(平成19年)4月以後の離婚に適用され…。…年金分割受取者が年金受給資格期間を満たして
ない場合は支給されません(例えば、保険料滞納が多い人です)。….


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板