したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♪*★題詠川柳☆♪♪

68アルデ:2006/12/26(火) 20:35:50 ID:KUlr4fDI
どんと出せ?チラリちびりが 丁度良い

ドンと出したのでは、まだあると思われて気が引けない。売る時、買う時、脱ぐ時、駆け引きでは常道?
体験的には如何ですか?

● いっぺんに 出すと 出すだけ 皆使う ……「● 金遣い 荒いからこそ 小出しなの」 という。
● 条件を 小出ししながら 様子見る ……「慌てる乞食は貰いが少ない」「貧乏人ほど金遣いが荒い」
じっくり根気よくいく。

● 水道代 小出しのほうが 安くつく ……勢いよく出すと余計に出る、メーターの回転もいいみたいですね。
逆にちょろちょろ出すと、メータが上がりにくいとのこと。この辺のバランスがポイントかな。 
LD検索「水道代を減らす食器洗いのコツ 食器洗いの7ヶ条」参照。

● 節約に 小出しのほうが 効果ある ……とはいいながら、家事に手間が掛かりますね。
その時間を娯楽や創造的な時間に回したいのも人情です。何かのために稼ぐつもりでやるしかないのかな……。

● 節約は 温暖化防止の 次元から …………地球温暖化防止「国民運動」の意識を根底に持つべき時代かも……
LD検索「省エネ −6% のための6箇条」参照。

● 浪費して 払うときには 出し渋り
 ……地球温暖化防止のためには、不要なものは余計に生産したり、
消費したり廃棄しない方がよいともいえるのでは…。
人間廃業や不景気の推奨になってしまうのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板