したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♪*★題詠川柳☆♪♪

63アルデ:2006/12/26(火) 13:30:29 ID:KUlr4fDI
金色の ヒイラギナンテン 星祭り/新年を ヒイラギナンテン 咲き迎え

『我が家の庭には、ヒイラギナンテンの黄色のチャペルのような花がもう咲いています。
これはとても成長する木です。切っても切っても新しい幹が出て来ます。ヒイラギのような葉には棘がありますので、思い切って切っています。青い実がなります、冬になると葉が紅葉します』
と、2006-04-02投稿したヒイラギナンテンが近くのティールームで咲いていました。

とても背が高く育ててあり、「毎年、花が少ないこの端境期に咲くんですよ」とのことでした。
我が家の玄関にあるヒイラギナンテンを確認すると蕾はとてもとても硬い感じでした。

本で調べると花期は3月〜4月でした。どうやら、マホニア メディア※1のようでした。
「ヒイラギナンテンは、中国で十大功労薬といわれ」までの言及はありましたが、薬効、効能は発見できませんでした。ちょっと警戒したくなるような実ですよね。

※1 http://www.ueki.or.jp/tokusuru/newtree02.html
←マホニア メディア 'チャリティー:【常緑低木】高さ2〜3m。
ヒイラギナンテンと台湾産のM.ロマリフォリアを交配して作出された。
花の一番少ない12〜1月の冬に咲く代表的花木。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板