したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♪*★題詠川柳☆♪♪

114アルデ:2006/12/31(日) 11:32:18 ID:Q0GXhg5s
どんぶりで 格差を言っても 手が打てず/格差には 官民世代 地域あり

(1) 文藝春秋のオピニオン雑誌「諸君!」2006.6の「格差社会」なんて怖くない
−−サバイバルのための処方箋 日垣 隆氏(作家)を購読しての連想句④です。

(2) そこで、連想句。【仕組み上の格差の打破】

● 格差不安 手こまねいても 仕方なし
● どんぶりで 格差を言っても 手が打てず ……具体的に!

● 格差には 官民世代 地域あり ……その他にもあると思います。
たとえば、健常者と身体障害者とか……。

格差(=不平等⇒問題)と思うのならば、具体的に対象、範囲、格差項目の程度など
を明確化して改善(対策)案の策定(絞り込み、重点化)しないと理解者や協力者、
推進者が出て来ない。「風呂屋でのおなら、ゆうだけで不発」に終わりかねない。

● 問題の 解決提起は 美学なり ……美学とは清く正しく美しく人生を過ごすこと…。
たとえば、報われるとは限らないと解っていても、失敗の危険性が解っていても、
誰が見ていなくても、世のため人のために問題を解決すべく尽力することではないでしょうか!

※1 http://gogen-allguide.com/to/donburikanjyou.html
どんぶり勘定の「どんぶり」は、職人などの腹掛けの前部に付けた大きな物入れのこと…。
職人達が、このどんぶりにお金を入れて無造作に出し入れしていたことから、大雑把な金の
出し入れを…言うようになった。
…一般に「丼」は「どんぶり鉢」を指すため、「どんぶり」のみ平仮名表記されることが多い。

※2 http://www.y-morimoto.com/haisetsu/misokuso01.html
←「ミソもクソも一緒」(その1):綺麗なものも汚いものも同じように扱うことを、
「ミソもクソも一緒」という言い回しをする…彼(女)らの頭の中は正に「ミソもクソも一緒」だった…。
彼らの説明によれば、「見た目が似ているから…」…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板