したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

今度は琵琶湖線、関空・阪和、ですかあ…?

1今日は5でそれなりにいいはずが計113でグリも歩く…?:2008/04/09(水) 12:47:40
    今回は「同時多発トラブルでの案内表示のテスト」ですかと‥‥もうすぐテロでも有りますのか(?)

そんなわけで油断というか20080409日、9もあれば、4とで13‥‥
この場合は総計よりも小計の並び1‐13か(苦笑)‥‥(?)
どうも、自分自身はオーソドックスに(?)総計の影響を受け易いのかなあ‥‥(苦笑)

一番のトラブル発生時刻は、計13、
二番のトラブル発生時刻は、計113、
それを観た時刻が、計1113(苦笑)、
おまけに今観た時刻が、計13…苦笑、みたいな‥‥??

何と、遮断機が折れて、その別に異常音と点検だったかな、何だっけ、乗客トラブルかな(苦笑)‥‥
そんな風にして3線が遅れ、トラブルは各0件、1件、2件との配分みたいだが、新しいパターンか(苦笑)‥‥??

「これだけ“事故”があるので、案内表示も乗客に優しく、親切に‥‥か」

‥‥何だか表示板が盛り上がって進化して潤うかで変(妙)だとすれば、事故関連の部分と
伝達に力が注がれているかに映るから…ということがあるかもと…?

それで今日は、JR改札前の待ち客ディスプレーが新しい表示スタイルで、臨時の祝日「5なのに13‐1」祭の違いを表現している、ということなのか(苦笑)‥‥其のモニターのコンテンツとして当該路線をハイライトにした「全体路線」地図が実は御目見えしたようで、複数の路線の異状を想定して導入予定だったかの周到さ、ということだったりして(苦笑)‥‥?? その広い画面を利用すれば多発的な「出来事」を報告する長文でも見渡せるという仕組み‥‥なのかな(??)
  「 ↑↑ 」
まるで阿修羅ウィキ(※…こちらは、ちゃんと最後までを…には、とても投稿、更新できていないはずだが…)で、あらかじめ最初に投稿する見本としての、完全版の記事が用意できている、というような
感じかもしれないなあ‥‥?

‥‥‥‥‥‥
  あの人は、バレたと思って納得的に手を引いたのか‥‥?
      ※…M数の性質にはまだ有ったようだ、でもよく思い出せない感じ(苦笑)‥‥???


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板