[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日日99‥‥!!
2207
:
自体が…名作ショートMコラム…(?)
:2008/02/19(火) 08:45:41
‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●
◎闇を切り捨てた鉄道ジオラマ?
映像を観ると音声が漏れるのでプロモ・B級映画等は観られない状況‥‥今日は任侠モノから打って変わり、(恐らくはその対極にある)ジオラマ職人の世界を、多くは音声を絞って視聴していた。
プロ・アマ問わず、マイスターの業界も、先頭を走っているのはマルチMであるらしい…(例えば、恐らくは石川陽一氏や三宅一朗氏は、その最たるものではないか)
プロは省略を利かせ、拘りとのバランスを取るようだが、鉄道の背負った開拓史、開発史の苦闘以上の闇については、論外の省略領域なのだろう。
鉄道とは、その概念に「合算」された中には、「“人間が作ったもの”という署名入りで」血が多く含まれるはずなのである。
それら、“ほのぼのとした”とでもいうべきかの生活観の発露は悲劇性、「歴史少数者」の犠牲を露ほども感じさせないとして、だが…と思うのだ、誰か大小の事故現場のジオラマを密かに作っているのだろうかと…?
(※…臨場感、緊迫感、ストーリー性、シーンの展開、どれを取っても悪魔的魅力に彩られ満ちることだろう)
‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●‥‥●
おお、階を間違えていたのかその人は、ああ‥‥? ‥‥(JAZZ99 1188)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板