[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日日99‥‥!!
1488
:
新しい完全(外)食としての春雨の有用性…便利さ(???)
:2008/01/25(金) 05:35:12
これで雑記の強迫も何度か終息した感じで、二時間以上寒い外等で時間を潰すときに観察したり思ったりしたことを、宿で眠りながら必死で書くのも小休止かな、まさかこんな病気があるとは思わないだろう、やっとバックナンバーも読み、神のシリーズは興味深いところのはずだが、なかでも奇妙な神像として、物事の推移を司る「時間のパターン」の神というものも既に或る程度は想定されて有るようなのが面白いかな‥‥けど八百万の神なら、もっとたくさんいるはずなんだし、より精密に微細な性格分けが為されてもいいだろうと思う、ならば未発見の神が居たとして個々に識別すべき神をどうやって見つける、もしくは決めるのか、過去にはひとりずつ名乗り出たり使者を遣わしていたのか、天からの巻き物にでも書いてあるのか、今なら空から降ってくるUSBメモリにでも神のリストが書いてあるのか、そして西洋の絶対神から寄せ集めの傭兵で護るかの(?)神仏の登用というか連合軍への合併(?)というのか、仏を中核に吸引してくる御仏や教団自体の勧請というのかな、集権的な帝国主義というのかな、強引に映るが本当に曼荼羅のように適所に自ら配置して生きてきていたのだろうか、出自、所属、本性が別にあって国際色バラバラのような諸々の守護神達は‥‥(??)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板