したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

早耳

18833:2006/11/26(日) 03:56:43
表でニュースをフォローして下さる人は慎重なので、
こちらで先回りして泥をかぶっておきましょう(?)

鎖でつなぎ虐待

  北寿々代 鈴
  宇田克巳 巳または罪

記事 (17時11分)
隅俊之 ‥‥水もしくはミス
小林祥晃 ‥‥林光さん
稲垣淳 ‥‥ジュンというのもよく見る、魔女のご主人は…?
遠藤孝康 …エンド

2如意輪:2006/11/27(月) 09:56:19
おはよう♪こんな辺鄙なとこで何してんの?
表とウロはどないすんの?削除?リニューアル?
ところでこの事件やけど、な、な、なんと!
あひるが間接的やけどこの母親を知ってるで。
ほんと、世間は狭いわ。(笑)

3北という漢字がよく出てくるみたいだが意味は?:2006/11/30(木) 06:05:51
おはよう…

>何してんの?
>どないすんの?
>削除?
>リニューアル?

矢継ぎ早にやいやい言うない!(笑)
…辺鄙でワルかったなっ!!!(笑)

あひるさんに会えないかなあ…




4如意輪:2006/11/30(木) 16:18:46
毎度!お疲れ〜
なんとなくやけど、わかったような希ガス。
とにかく好きにするわ!後で文句言うなよ。(笑)

あひるはなぁ、たかみぃは得体が知れんから怖いってよ!
松○のお嬢様育ちやからな、私なんか昔ならへぇへぇ〜〜<(_ _)>よ!
その代わり呼び込むもんも凄いやろ?
先祖の所業の祟りじゃ!って苛めてるねん。うふふ

5PCが壊れて早くキュウリ語を作りたいが…CDを焼くと延長料金が:2006/12/07(木) 18:52:31
これ、前にレスしたと思ったけど誤爆したかな、悪夢でも三鷹(?)、って店、三宮にあるよね…?

得体が知れないのは、ミステリアス…つまり、
怖いというのはキュウリ語では「ちょい好き」に当たるかも・・・はいはい(笑)。

6无名:2006/12/08(金) 13:42:15
本日から神戸では『ルミナリエ』ですが、朝10時半くらいに三宮を通ったところ 
そごう付近に警察関係の車輌が たくさんいてあっちでもこっちでも赤色灯がチカチカ。
ちなみに警察車両は機動隊用?バス(青銅色のバス)→そごう東側に1台。JR三宮側交番前に1台。三宮区役所の道路挟んで南側に1台。そごう西側に1台です。
あとは、パトカーと昨日送ったタイプの警察車両が1台ずついました。

警備の為かもしれんけど
朝からそんなにいるかなぁ?
すごく物々しい感じでした。

管理員さんは、見ました?

7如意輪:2006/12/08(金) 16:12:04
ああ〜移動に忙しい!(笑)
私も无名から携帯メール貰ったけど、たかみぃ行ったか?
今日も神仙前は警備中やし、街宣車が3台ぐらい金魚のふんのように
うろうろ廻ってるし。
やっぱり「ルミナリエ」で人が集まるから警戒してんのかな?

三鷹ってどこにある?聞いたことあるようなないような・・・
怖い=ちょい好きなら、めっさ怖い=激しく好き ということになるな!

8それぞれが、おつぼね板‥‥か:2006/12/09(土) 02:15:47
>激しく好き

東門はいったとこだったと思うが、三鷹事件も“コードネーム”として
スナックの標本看板に並べて(リストアップして)あるようだぞ(笑)

9忌み日の嘘捧げ:2006/12/09(土) 02:32:26
>青銅色
丸木(機)だよね…うまく右翼厳戒と連繋させてるよね、伏線というのか。

>管理員さんは、見ました?
小柳ルミナリエは、避けています、悪魔の祭典だし(笑)
しかし、阪神のエスカレータ(…Mオーパ)のところの巨人とか警備も案内も凄いみたいだね。

ただ、僕が管理員かというと、この板は公開用なので伏せています(笑)‥‥
ちょっと、他の板とは性格を変えようとしているのだけれど、うまくいきませんが(笑)

>そごう東側に1台。JR三宮側交番前に1台。
>三宮区役所の道路挟んで南側に1台。そごう西側に1台です。
>あとは、パトカーと昨日送ったタイプの警察車両が1台ずついました。

詳細にありがとう、こういうのがいいんだ、この板には‥‥。
あと、悪いけど、こういう場合にポイントが高いのは、ナンバーね、
いまのところ「公用」系で自己主張がはっきりしているのは、硬い車ではプレートだから…。

もちろんバスと水道と郵便は車体が目化してきていると思うし、目化装甲車に近いものもあったと思う‥‥。
街宣では、よく見る(同じ)団体で7887と乱数かな、でもどちらも頭に83つきだから…(笑)、これが知りたい。

ちなみに街宣車は、もう全身が目だよね…。

‥‥この板は具体的に、そういう数字や、目をコレクションするゲームになってるわけです。
これでMの力がはっきりする‥‥そして既成の陰謀論がMの自己矮小化プロパガンダと判る・・・と(???)

10无名:2006/12/09(土) 23:01:28
>9
レス有難うございます。
ナンバーですが、『8』『3』『1』『7』が含まれてたような気がします。
他に見たことあるのは『6』と『9』で組み合わせた鏡数字と
『6』『0』の組み合わせですね。

11久米:2006/12/11(月) 19:11:22
きのう8角形の家の庭に○○33 88 88ナンバーの車が止まっているのを
見たんですが。あれは何???

12☆それだあ(笑):2006/12/14(木) 18:43:32
‥‥

…それ(↑)なんだよ、僕が求めているのは、君と!!!
社名、社名ロゴ、キャッチ、車体電話番号、車体イラスト、
屋根柄、そして支店リスト、ISOナンバーと、
車体アクセサリーと、君とを!
下さい…よろしく!

停車中バックミラーにかけるリングでも“アクセサリーに類する相手無”です…、
それに例えば「後方ボディ下部側面バンパー脇リング塗装」とかも。

    ※…无名さんへのレスは別スレ(の冒頭部分?)に。

‥‥

13无名:2006/12/14(木) 18:50:33
「ナンバーの重複発行?」スレ読みました。
レス有難うございます。

最近、丸木以外にもよくぽりぞうさんを見るので
ナンバーの法則?みたいなのがあるかな?なんて考えながらこっそり調査中です。
なにかしらの法則を発見したあかつきには板にて発表したいと思います。

14Ariがとう(笑):2006/12/14(木) 19:19:15
‥‥

…密かに調査してくていたとは(!)
法則もちろん興味ありますとも…よろしくです。

「ゼロ分断、ゾロ除外」ということはありうるのかな、
0の位置の反対側は関係ない数字を入れていい(?)とか、
“関係の無い”数字(例えば2)がゾロ目になっている部分は、既に有る
(例えばストレート123)の数字の重複として、ひとまとめに吸収とか除外とかね‥‥?

足し算とか複雑なものは無い(…まあ、考えるにもキリが
無いし、街で視認性が低い)として余り考慮してないけど、「4 5」という看板はちょっと(笑)

それと、閉店の店の何てことの無い壁をじっと見ている人は、蟻の
挨拶のような(?)チェックを入れ中のMかなとか・・・。

それとも、女性だと密かに調査中の无名さんかもね(?)、街で会ったら、
(…僕のほうがバレバレと思うので、特に君が人質にされかねず?)危ないと
思うので、お互い無視でしょう‥‥あとで路地に隠れて、ゆっくり握手でもしましょう←?

‥‥

15久米:2006/12/14(木) 23:23:15
こんばんは。
うぅ〜ん。たまたま生垣の間からナンバープレートのあたりだけ見えたんで
車種までは気が付きませんでした。印象には残っていたんですが、なんせ家に
帰って数時間たってから「あれ〜!??」と反応するボケさ加減で。(汗)

またよく見てみますね。

16“無に帰す”:“無に帰す”
“無に帰す”

17“無に帰す”:“無に帰す”
“無に帰す”

18キュウな説明:2006/12/18(月) 13:05:43
昨日使用したハンドルをカフェのPCが記憶していた
ようで、自動的にハンドルが切り替わって(戻って)シマウマした…。

ちょっと2重送信を起こしてしまったこともあり、
…しかも文章の畳み込み省略が嫌いなので、
今回も管理者権限で…さらに削除、分割(再)投稿
させてもらいたく思います。同内容
ばかり…御免な犀。

19視覚小僧:2006/12/18(月) 13:07:24
‥‥

例えば“(遠目には)横三ツ玉を活かした不思議な図柄”を付けた軽トラのようなもの、これが
猛スピードで走っていき、図柄が六角型に連結されていたかどうかも定かでない…
そういうことが結構くやしいスナップカメラマンなのです。そんなM絵に、二度と出会えるか
どうかも分からないという…もしメジャーシンボルでなければ、きっとレア物なんですね。

僕の場合は、カメラを手に持っているところを警備員に見咎められているわけで、通常は
上着のポケットに入れている為‥‥キャノンの性能の制約でシャッターを押して切れるまで
2秒ぐらいは有るんじゃないかな。僕の反射神経でなら、性能がいい分だけ早く撮れるでしょう。

もし死ぬまでに3日間だけ金持ちになれるとしたら(笑)、瞬殺型のカメラを買い、
待機モードにしておいて、視界に入った全てのM車のナンバーとマークを同時に、
鮮明に拡大撮影することだって出来るかも…これで運転手の顔がガラスの
反射に遮られなかったら、まるで高速道路のスピードカメラだね(笑)

じっさい今でも、もはや至近距離の目前を通過する残像のような
イメージまで、街路樹の隙間からバッチリ捉えたことが有りますよ…。

20視覚小僧:2006/12/18(月) 13:08:00
それとか、サンライズ(…アライ)の貨物のマークは、アイフィッシュの横三角で
(…くの字の角に大きな「目」をつけていて)カッコイイ(笑)のですが、たまに
しか見かけないと思います…これ、撮れない度にトラウマが深まるかも(笑)

それに平和観光のバスですか・・・・こちらは、葉蝙蝠みたいな奇怪な図柄
(…マーク? イラスト?)を背に付けているんですね。ネットで検索すれば“正面
図”ぐらいは出るだろうけど、サーフィンは調べだすと強迫になってキリが無くなると思う
のでカメラで押さえたいということもあります…。たまに、交通流量調査みたく街角に
立って走っている車だけ撮ってみたい気もするけど、これも遣り出すと(メモリー容量
とバッテリが許せば)、きっと1日で何千枚か撮って収拾がつかなくなる気がします。
それにそこまで遣ると、きっと声をかけられてしまうでしょうね…関係者に(笑)

‥‥

21視覚小僧:2006/12/18(月) 13:08:34
‥‥

時折り撮れないのは車だけじゃあないっス・・・セブン11に入って、レジ前の広告
写真はちょっと撮れないかもしんない(笑) あスこの店員は、いちおう“お客様は
王様”だけどネ(笑)、スタッフの採用枠としては、危ない系があるでしょお?(笑)

店員が袋に入れる間、キャラとノリで一瞬パッと撮れてしまう場合も
有るだろうけどね、僕には重厚な雰囲気も漂うらしいから(笑)、ちょっと
ギコチナクなると、ワザトラシ過ぎて“この親仁、何すんねん”に
なってしまいます(笑) なはは…で済めばいいけどね(笑)

店の空気にカメラを持ち込んで自然に入れるかどうかは、虎の子を前に
変に力が入るかどうかの、その日のコンディションですね(?)。

そういや、「う〜」のヤマシタタツロウ氏も、巨匠ルーベンス氏も、その日のうちにコーラスや、
作品を仕上げてしまうタチらしいのです←たとえとして書く意味が分かりませんが(笑)

もし当日、準備体操をせずの儘で身体が硬かったりすると、動物虐待の
“噂”が流された(?)ムツゴロウさんも、或いは手を噛まれるかもしれ
ませんし…彼女もオーガズムに達しえません・・・・何の当日か(笑)

22視覚小僧:2006/12/18(月) 13:09:11
で、「ヘッドホンが当たるか何か」の広告がレジに有って、レイアウトとしては、
二つの丸が囲んだ中、それぞれにヘッドホンが配置されていたと思うんですが、
(広告を読む文脈において、)次に位置するほうのヘッドホンが、やや
円の下側に位置していて、ギョッと(笑)、けっこう眼球っぽく見えるわけ…。

これを撮りたかったんだな〜、と…そういうお話でした(笑) マジでネットに接続できなくなる
前に何故だかこれだけは、せめて書いておきたかった(?) これはもう、病気というか「執念」というのか・・・・
まあ「周年」(…例えば30th)ものの広告はゼロとかの「目」的デザインに要注意です←?

変な話になっちまいましたが‥‥久米さんは、以前(の内容については)、
僕のフィールドワークを高々と評価(?)してくれていたはずなので、ちょっと
愚痴を聞いてもらいました‥‥ククク←この笑いかた間違い(笑)

‥‥

23久米:2006/12/19(火) 10:55:37
一つ目小僧を撃退するのには、目籠を立て掛けておくんだそうですが、
無意識に目から入ってくるモノの効果って結構あるんじゃないかな。

よく風水の本なんかでビルの鋭角の部分がこちらに向いてるからこう対処
したとかいうのがあるけど、こちら側にいる人は毎日見ていて表面上は慣れ
てても、潜在意識には常に何かがこちらを向いているというストレスがか
かっていて、なぜだかわからないけど休まらない状態になるとかあるんで
しょうね。

そんな事を応用すれば、表層の意識は感知していなくても、脳のどこかが
コレは目であると感知して監視されていると感じるカタチってきっとあるんだ
ろうなと思っています。

またそれを使えば、たとえば来てほしくない所には人が無意識に避けるような
カタチを忍ばせておけばよい訳で・・、まあ個人差があって無神経なヤツ
とかインコさんみたいなヤバそうな所へ引かれて行ってしまうなんて人が
いたり、意識して調べたりする奇特(笑)な御仁がいたにしてもそれは少数
であって想定の範囲内なのでしょう。何か気づいたヤツは変人か基地外に
なるんでしょうし・・・、

でも意識化できさえすれば、げげ!あれもこれもとパニクッてハマッタように
成りながらも読み解く尻尾は捕まえられるかもね、と思う今日この頃ですわ。

なんか地道さに涙がチョチョギレるけど・・・。

24サン社員調査イン:2006/12/19(火) 21:16:56
わかってもらえたこちらこそが、涙腺にきますね(笑)

そうですね、効率が悪いというか、地道というか、
自分のやっていることを、人に説明できないような状態なんです・・・。

まず調査エリアの全体像が無いところに、どれだけを占めているかなんて…これは雲を掴むような話でしょう。
例えば、撮影ポイントと撮影周期が決まっていれば「存在率」が出るとは思うんですけど・・・。

いっそのこと、神戸主要地域の略図をつくって半径3kmとかの何百何千店舗ぐらいをローラーしようか
とも思うものの、それだと本気の覚悟で専念するか、見憶えられないように小分けすると、何年かかるか(笑)

もちろん日によっては“何百と”撮るわけで、何ら不可能ではないとは思うんですね・・・(…まあただ
テナントは上まで有って密集しているだろうし、「私服」でこれ以上ウロウロするのは、ちょっと重いかも)。

25サン社員調査イン:2006/12/19(火) 21:36:15
今日はトアロードに6‐3系ナンバーの車が集結していたんですが…撮れてないんですね、
たしかに幾つかは納めたものの。例えば2台のナンバーを1フレームに入れれば、雰囲気も
出るだろうし、メモリの節約にもなるのだとは思いますよ。ところが、片方が切れていたりですね、
お恥ずかしい初歩的な問題なわけですが…空の出来事も撮っているのでね…「トレイル」の場合
など焦ります、時間帯も散布時だったりするでしょう。それで「ケチ撮り」ということで両方撮ったり
ですね、街の異変と車と空の動きですから(笑) 数台だと次々移動するしね(笑) あの場所で
朝なら、各車あちこち回らなくちゃならないでしょう? 走って追いかけても、他のが逃げる(笑)
それに、発進して背中になって終い脇腹を撮れなかった一台は、通りの手前で曲がったんで、
なおさら悔しいですね…諦めずに追いかけていれば至近距離で脇腹をめがけられたはずだし、
減速でしょう? 路地だと未だ減速中でしょう。むろん狭くなれば追尾してるのは丸判りだろう
けどね…でも、午前に走って追いかけても通勤かなと「好意的に解釈」してくれないかな(笑)

26サン社員調査イン:2006/12/19(火) 22:12:24
‥‥

コークの販売機のディスプレーだったと思うけどね…見てると途中で「ギョッとマーク」が出るんですね。
それとか暗転のときにアイマトリックスが少し出る…まあドットリボンほどのシンボル価は無くてもです
ね。あのビジョンの構成は2回ずつの3セット位ですよね…昔から。…2回目を逃すと次まで4クール
無関係のを観なくちゃならないでしょう? 折りしも昨夜のカフェにメモリを忘れて、朝から行かないと
いけなくってですね(笑)…コーヒーを試飲したりして2駅ほど向こうで開店が差し迫っていたんですね。
丁度117の収集車がアーケードの道いっぱいに居て、そこにきて何人も出てCDの棚かなんか運んで
開店準備ですよ、しかも台車の通り抜けでしょ、その陰に付いて行って117を写真にしようと思ったら、
収集車の狭い隙間の向こうから車椅子だったりしましてね…。それでまあ、お財布ケータイのヘンテコ
マークだけ撮りましたよ、別にここらで撮らなくてもいいんだろうけどね…でもまあ、いつ何処でその絵に
行き合わせるか…シンボルはナマモノで寿命も短く、浮遊・流動するものでしょう? 見失ったら無煙(←
この字だと怖いね)仏だろうから…。で、財布だか缶物か印章にもプルタブみたいなのが付いてて、そこの
表現が立体というより、カリグラフィックで変でね…。これはKA-TUNのCD広告の、草目に分解したような徴と
同種の悪魔的自在感でしょうね…渋谷にポスが溢れてるらしくて、いい広告塔だと重い枡よ…話それたけど(笑)

‥‥

27无名@元町:2006/12/22(金) 10:18:51
今日は何の日なんですかね?
県警付近、腕章つけた
けーさつかんいっぱいです。

28分かりません(笑):2006/12/22(金) 12:21:34
‥‥

>県警付近、腕章つけたけーさつかんいっぱいです。

1222も変な日だと思うけど、明日1223の伏線かもしれません、
もし余裕があるようでしたら、引き続き偵察お願い致します、
ご結婚前の御身、お気をつけて←言及しなくていい(笑)

阪神の駅のずっと北ですか?
警察テロなら今度は左翼を動かしたのかな?

‥‥

昨夜は‥‥(両方が危ない8系だと思うが超?)大型トラが、大丸前に2台…
少し東に3台いましたね…またピラ型の“ビニールハウス(…地下鉄入り口)”
前にフォークリフトが出て、警備員とでかなり速い動きの連携作業をしていたんじゃ
なかったかな。入り口を竹(?)で塞いだ三宮神社の同所、大型クレーンが低位の
アーム作業中でした、これも変なナンバーじゃなかったかと…。三宮神社に
停まっている車(一般)は最近、二度ともナンバーが悪かったのでは?

‥‥

29无名:2006/12/23(土) 01:23:26
>28
ご報告です。
目撃した場所は、
県警本部の本館と別館でした。
見たのは朝です。
その後、偵察できませんでした。すみません。

23日は天皇誕生日らしいですからみぎのひと達の車が走り回るんじゃないですかね。相変わらず見かけますよ。みぎのひと達の車。

県警前は警戒体制かも知れませんね。また、目撃することがあればご報告いたします。

30寝たねたね…:2006/12/28(木) 11:18:28
実はこの前、元町駅前で、大小3台の(…別の結社名)の右翼の「コンボイ」が通りました、
しかも、どういうわけか…9、1、1と
1、1、1、1のナンバーという、似た傾向が認められましたね。

男が下りて前の車のドア前に立つから、車をどけてくれとの
イチャモンかと思えば、どうも相手は仲間らしくてね…。どれか
幾つかの一般車両まで実は覆面右翼で護衛中なのかと…。

消防車は7008だったかな…。

極め付け、献血車が(プレゼントリボンの巨大イラストを貼り付けて)
ストレート系(1、2、3)系でした…。市バスもソウだったかな?(笑)

君は、パヒュームの音は耐えられない感じで報告してくれてたけど…
右スピーカーの1、2、3、ハイっの掛け声だったか、あれこそ「オーメン映画」の
“早口の123456”と同様のMストレートだ、って意識した?(?) 僕は、最初
そこまでは考えてなくて、あとで掛け声までナンバーなのかと恐れ入ったよ(笑)

31无名:2006/12/30(土) 00:55:23
>30
『1、2、3ハイッ』まではわからなかったです。
聞き始めた途端に目の前がグルグルしてきてものすごく具合悪くなったので直感的に『こりゃダメだ』と思ったのでとりあえず音声をOFFにしましたから。

それから遅くなりましたが、
下記が私が12月中旬から見かけた数字のリストです。法則はまだ見つかってないので引き続き調査します。
●ぽりぞうさん
『6』『9』『8』『4』『2』
『5』『3』『7』
これらの数字を組み合わせて4桁但し、『6』は必ず入る。

●山岳単線列車
車両自体に○○系列車と数字がつくみたいです。『0』がやたらついてたのが多かった。

32…コードを教えず上司を欺きネームは送る敵:2007/01/07(日) 15:09:22
鉄道の車体番号ですか、そうなると鉄道マニアに「なってしまいますね」…奥が深いらしい。

この初詣でも相当ウロウロして色んなものを見ましたが、
普段は一台で回るようなキリスト教が生田ロードの両サイド、等間隔
みたいに人を配置して黄色いノボリを立て、参拝客に説教を流していたのが印象的でした‥‥というか異様。
その前は熊のエコ団体…そんなことができるのはMの承諾があるから
というよりも、それこそが5意向5都合だからでしょう。

>ものすごく具合悪くなったので直感的に『こりゃダメだ』と思ったので
感受性の強い人なんですね‥‥これまでは、沙羅さんと久米さんの
感じ易さに目が行っていましたが、如意さんだけは除いて←うそ(笑)

ここもヤバくなってきましたね、これよりもディープなことを話すのには何処がいいかな‥‥。

33沙羅:2007/01/07(日) 18:20:18
>普段は一台で回るようなキリスト教が生田ロードの両サイド、等間隔みたいに人を配置して黄色いノボリを立て、参拝客に説教を流していたのが印象的でした‥‥というか異様。

キリスト教の学校に12年も通っていた私からすると、こんなことするのは本当のキリスト教徒ではないでしょう。
ものみの塔とか統一教会とか幕屋とかモルモンとかあるでしょうから、ちらしでももらって来て確認するといいかもしれませんね。
ただ、その後、付けねらわれるのが問題ですので、私は別の宗教ですからとか何とか口実を作って逃げるのがいいでしょう。
私はそうやってモルモンとエホバの資料を入手して、何かいているのかチェックしたことあります。
生田神社でやっているということは、M系列なんでしょうね。ウォッチングご苦労様です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板