[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
0の挙げた参戦作品で架空シナリオ雑談 Part6
1
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/25(土) 10:07:52 ID:0Y0P/VYE0
一の位が0のレスで参戦作品の組み合わせを挙げ、
1〜9のレスで『そういうシナリオ』があるものとして雑談するスレ。
〜ルール〜
・9を踏んだ人が続けて0でネタ投下するのは禁止。
・0が参戦作品挙げなかったら1以降で挙げる。でも次は0で挙げる。
・現在データが投稿されてない作品も、「ライターがローカルで作成した」ものとして扱う。
・特定のライターやデータ製作者などの名前は出さない。
〜追加ルール〜
・ネタを拾い切れないので作品数はなるべく抑え目で。
・前々々々スレ
>>759
から 3日以上コメが無ければkskあり。
・過度なヘイトの禁止
・0が参戦作品を上げたのに1の参戦作品のネタの使用禁止。(0が何らかの指定をしていた場合はその限りではない)
・先読み9禁止。
・雑談するときは###で区切って下に書くこと
Part5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1522079620/
Part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1425778534/
Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1373862668/
Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1351172866/
Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1336793397/
2
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/26(日) 02:12:11 ID:bzgsYBiU0
リブートするならこのスレが急速に廃れた元凶である「『参戦作品から内容が(俺には)イメージできない』で回す行為」を禁じるルールも欲しいな。
無理に書いて回さなくても良いのですよ、思いつかないなら無理に投稿する必要はありませんよ、
そもそも誰でも筋が思い浮かぶような組み合わせなら、このスレでやる意義は薄れてしまうのですよ、と。
3
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/26(日) 16:31:47 ID:dyCF87YI0
>>2
まあ、その辺は良識を期待するしかないかなと思
4
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/27(月) 21:37:13 ID:eTbcD5cY0
>>3
まあ、その辺は良識を期待するしかないかなと思う
だった……途中で送ってしまった
5
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/28(火) 13:13:31 ID:k08dUYN.0
まわれ回れ
6
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/28(火) 20:14:30 ID:h8pf6jKY0
回し
7
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/29(水) 16:29:16 ID:RwIINvHM0
回し
8
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/29(水) 21:53:44 ID:HcWr/0ko0
回そう
9
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/30(木) 00:47:47 ID:B31.hMOI0
回し
10
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/30(木) 01:46:00 ID:qaVQirXw0
ウイングマン
炎の転校生
超光戦士シャンゼリオン
仮面ライダー龍騎
ひみつ戦隊メタモルV
11
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/30(木) 02:32:29 ID:uRZ0SDHE0
ウイングマン主体の中学生と小学生(メタモルⅤ)がヒーローになる物語
まぁ、ウイングマンと龍騎にはリセットエンド繋がりもあるが、そこら辺はどうなるんだろ?
それ以外は中学生(ウイングマン)と小学生(メタモルⅤ)でワチャワチャやってるのが楽しいシナリオなのだが……
12
:
名無しさん(ザコ)
:2025/01/31(金) 21:43:39 ID:kNk8nVhk0
龍騎系ライダーはデッキとモンスターだけかつ、
モンスターはウイングマンのポドリムスが管理してるから、ただの量産型雑魚扱いがメイン
ライダーデッキを披露のは炎の転校生の面々だから、シリアスな展開は期待しないほうがいい
13
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/02(日) 17:46:44 ID:oJwLVRGE0
特撮をメタ的にリスペクトした参戦作品群なだけに、内容も特撮好き向けって印象だな
14
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/02(日) 21:11:34 ID:XBSUHOZU0
ライダーデッキもドリムノートと同じく、ポドリムスで作られた物
あおいがドリムノートと一緒に持ちだしたが敵の攻撃で落としてしまい、滝沢たちに拾われた事に
裏の教育委員会に悪役ライダーのデッキが使われていた
大半は炎の転校生の原作通りの流れで滝沢の変身する龍騎に倒されてはデッキが回収される
15
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/06(木) 15:01:57 ID:fd3pB5dE0
三日過ぎたけど回す?
16
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/06(木) 17:41:44 ID:FQPsVh460
まぁしかたない
17
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/07(金) 00:52:09 ID:JPEelJ/Y0
ksk
18
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/07(金) 18:35:41 ID:bd4ySvPY0
加速
19
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/08(土) 01:51:30 ID:ascCqIdQ0
次の人、どうぞ
20
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/10(月) 01:50:00 ID:6F22eKGw0
機動戦士ガンダムALIVE
聖戦士ダンバイン
ガサラキ
機動警察パトレイバー
機動警察パトレイバー(原作漫画版)
機動警察パトレイバー(アーリーデイズOVA)
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック? ふもっふ
フルメタル・パニック! The Second Raid
フルメタル・パニック! (原作小説版)
真マジンガー衝撃!Z編
真マジンガーZEROvs暗黒大将軍(機体のみ)
マジンカイザー(オリジナル版)(機体のみ)
新ゲッターロボ
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
ベターマン
魔法騎士レイアース
無敵王トライゼノン
地球防衛企業ダイ・ガード
神無月の巫女
REIDEEN
グリッドマン ユニバース
21
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/11(火) 01:07:31 ID:baXFueNk0
本来なら、パトレイバー、ダイガード、REIDEENの自衛隊ロボの様な、
重機ロボが少しの時代に活躍する世界だったはずが、
ウィスパードが平行世界の技術を受信したり、平行世界の人間がガンダムらMSを持ち込んだり
ゲッター線やマジンガーZEROが因果を維持ってゲッターロボとマジンガーを作らせたり、
ギャレオンが地球にやってきたりで、金ぴかライディーンが復活したりと
何かファンタジー世界と繋がったり、邪神が復活したりで何時ものスパロボっぽくなる話
22
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/12(水) 01:06:05 ID:km.9TQeI0
和風繋がりかつ、輪廻転生ラブストーリー繋がりで、ガサラキと神無月の巫女が良く絡む
ガサラキに関しては政治ネタは控えめで、輪廻転生やオカルト関連の要素メインで話が作られている
中盤の自衛隊のクーデター鎮圧後に、西田は普通に逮捕され自害できなかった
今回は同年代や年上の獅子王博士兄弟がいるせいか、西田の言う「近代化前の日本は貧しいが清らかで美徳に溢れる国だった」という意見をきっぱりと否定する
「あの頃は日本は貧乏や欧米に対するコンプレックス剥き出しに欧米に追い抜け、追い越せでがつがつしすぎて失敗ばかりだった」
「それでも何とか今の日本になったが、そのツケの数々をいまも残り若い世代を苦しめている。西田はそれを受け入れられず、記憶の美化で美化された、ありもしない妄想の中に逃げ込んだだけ」と護ら子供たちに語る姿が印象的だった
23
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/13(木) 17:16:46 ID:eqWZSreE0
最初はパトレイバーやTA実験中隊、時折助っ人としてミスリルと一緒にダイガードの援護をやっていたが、
ゾンダーが現れてGGG始動から一気にインフレが加速していく
24
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/18(火) 05:51:50 ID:Km0oEXzk0
ksk
25
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/19(水) 05:17:31 ID:U8cOeTaQ0
ksk
26
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/19(水) 18:56:32 ID:TmZhVl6c0
ksk
27
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/20(木) 18:18:32 ID:drAg/9MM0
ksk
28
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/20(木) 19:04:55 ID:dUiqkyMU0
kskの時だけは人が来るな
29
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/21(金) 21:05:26 ID:h0.vE.Hs0
ksk次どうぞ―
30
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/23(日) 02:57:01 ID:wTo66ciU0
聖戦士ダンバイン
機甲界ガリアン
魔神英雄伝ワタル
魔動王グランゾート
NG騎士ラムネ&40
魔法騎士レイアース
天空のエスカフローネ
異世界の聖機師物語
覇王大系リューナイト
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
ブレイクブレイド
ナイツ&マジック
グランベルム
レガリア The Three Sacred Stars
魔装機神
スーパーロボット大戦Xオリジナル
31
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/23(日) 21:46:16 ID:r27g7nog0
ナイツマは倉田 翼がショウ達と同じような感じで転移したような感じの世界になってて、
キッドに拾われて、キットの付き人としてロボット開発をしているみたいな感じになってて、
キットが主人公だったら……のifになっていたな
しかし、魔装機神の重婚OKで主人公陣営が分かれる事態になるとは……
32
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/23(日) 22:29:53 ID:/.jsM1IA0
倉田翼のままのせいで、余計にショウに危険視されてるな
エルネスティに転生後はロボキチ分に隠れてるが、それなりにフレメヴィーラへの愛国心もある人物だったが、
倉田のままだとそれすらないからショットと手を組み、世界征服の邁進しないかひやひやされている
こんなギスギス小学生もいるのに見せていいんか?
33
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/24(月) 03:53:04 ID:4TxTM5..0
グランベルムは地球の魔術師たちの戦いだし、
マナの存在はあれども地球の出来事であるクロスアンジュやダンバインもいるから地上に放り出されると思いきや
スパロボXのアル・ワースに飛ばされてるから問題なしか
取り合えず、リューナイトとラムネもいるなら、スパロボNEOオリジナルも欲しかったな
Xの主人公はミスコンシナリオのオチでホープスのモノローグが重要な伏線だったと言う事で、女主人公のアマリルートに
まぁ、スパロボオリジナルの大先輩であるマサキが居るから、オド袋くん主人公ルートだとマサキに食われていたからここら辺は仕方なし
34
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/24(月) 23:54:54 ID:qC5W40C20
今回地味にグランゾートの月に空気設定が生えてるから、
異世界の月がどうなってるのかわからないんだよな
その関係で割と主人公達がワイワイやってるのが面白かった
35
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/25(火) 01:03:51 ID:YfHZtX/Y0
異世界の聖機師物語の主人公の剣士が天地無用の天地の異母弟だからか、
サイバスターのマサキ・アンドーの方が「地上であったあのアホみたいに強い男とその家族の縁者か?」と尋ねていたな
どうも地上はOGともウィンキースパロボともαシリーズとも違うようだが、
柾木家とその親族のせいで一部を除いて、殆どの異星人勢力が地球に手出しを辞めたとの事
恐らく手出しを辞めたのはグラドス(レイズナー)やゾヴォーグ(スパロボ)らリアル系異星人と思われるが
36
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/26(水) 01:13:35 ID:vY1DZfHw0
ブレイクブレイドのライガットがクロスアンジュのヴィルキスに興味を持つと、
かなり間接的な声優ネタがあったな
後は、アンジュがラムネ&40のミルクらのあかほり外道ヒロインズの傍若無人っぷりにさすがの自分も引くと苦言を呈していた
少しはラムネス達に優しくしないと愛想つかされるぞと、後のラムネ&40DXでのやらかしを予言していた
37
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/27(木) 08:04:35 ID:xSun4FUQ0
中盤、倉田 翼とは別でエルネスティが出てきたのにはびっくりしたけど、
わりと、普通になじんでいたような感じはしたかな
ロボきち成分は収まってたけど、割と普通に勉学に励んでいた気はする
38
:
名無しさん(ザコ)
:2025/02/28(金) 00:53:54 ID:p5BZNZrU0
終盤に分かるが、実は倉田翼は本来死ぬはずだったのに、バイストン・ウェル召喚が重なり、
魂が分割されて一部がエルネスティとしてアル・ワールのフレメヴィーラ王国に転生
一部は倉田の体に宿ったままバイストン・ウェルにというのが真相
その後シーラの浄化の際により、倉田とエルが統合される
倉田の肉体は消滅し残りの魂も正しくエルネスティと一体化するという回り道をする羽目に
39
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/01(土) 15:11:29 ID:T.K2CRV60
世界観の違いを受け入れずに無視して進んだ結果、エメロード姫の真意を見抜けなかったんだよね……
そういう世界だからと考えていたからこそ後半はまた別の道が開くわけなんだけど
40
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/11(火) 01:04:14 ID:pCQfsu4Q0
仮面ライダー龍騎
仮面ライダーギーツ
海賊戦隊ゴーカイジャー
騎士竜戦隊リュウソウジャー
魔進戦隊キラメイジャー
グレイプニル
Fate/stay night
魔法少女まどか☆マギカ
41
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/12(水) 17:34:21 ID:WiJEkL7A0
ゴーカイジャー何か違和感あるなっておもったら、
ゴーカイジャーが元々戦っていた地球とは別の地球なのかよ!
しかしクレオンあらゆるルートに参入して悲劇をばらまいてる……
に見せかけて、あらゆるルートでマイナソーを生み出して悲劇を回避してやがる……
42
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/12(水) 19:53:37 ID:x6OS.7Vs0
まどマギのソウルジェムシステムは逆に宇宙にマイナスエネルギーをぶち巻いて、
新たな戦隊ヴィランが生まれるだけで決して世界を救ってないと断じられてしまったのが哀れ
43
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/13(木) 04:33:47 ID:k0VsHgTY0
仮面ライダー達の戦いはfateの聖杯戦争の亜種らしいが、超科学で再現したギーツ
オカルト技術で再現した龍騎の違いでしかないそうな
因みに、龍騎はやっぱり北岡の「英雄になろうとした時点で失格」のくだりを、
士郎が食らうがあんまりダメージ入らなかった
逆にアーチャーの方がへこんでいたがw
44
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/14(金) 20:57:54 ID:X/RWbC920
>>43
FGOで明かされた決戦術式をわかりやすく説明した感じかな?
しかしワイズルーが聖杯の事を知った時、聖杯に呪いあれ!
は特撮だったらやりそうな声優ネタだったな
45
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/14(金) 22:34:59 ID:TGRrIPzs0
今回のfateは映画の桜ルートがベースの様だが、他作品のキャラの介入で、
最悪の事態回避の結果、マキリの爺さんが死ぬ以外は集団昏睡事件程度と氷室の天地を思わせるマイルド調整がされた
46
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/16(日) 18:08:04 ID:HOeFf1IU0
スーパー戦隊が気軽に世界を越えてくるから、凛が頭抱える事に
異世界からの難民たるクリスタリア人と、
侵略者のヨドンヘイムが出てくるキラメイジャーは特に
また、スーパー戦隊の面々からFateの「正義の味方なんて所詮掃除屋論」に、
「人を助けないで敵ばっかり倒してたらそりゃそうなる」と真面目に返されて、
士郎とアーチャーがこの世の何かに到達していた
47
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/20(木) 08:25:21 ID:DoR5tmwQ0
真司はいつも事件現場の近くにいるのに怪しまれないの?
の問いにニュース配信員だから&いろいろな組織と顔合わせしてるからとか、
の前に、人が良いからというのが出てきたのがほっこりした
リュウガの正体を引っ張るなーと思ったけど、短編映画じゃなければこうなるのかな?
という感じはしたな
48
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/22(土) 02:19:07 ID:oBYnmBFw0
デザイアグランプリの真実的に、Fateの魔術にあった神秘の秘匿がどんどん破られて、
魔術が消えかけてしまい、敵味方ともに魔術師たちにもデザイアグランプリの運営側が「お詫び」として用意したギーツ系ライダーシステムを使う事に
士郎と慎二はすぐに慣れてしまい、ライダーに変身したが、凛をはじめ真っ当な魔術師たちは機械音痴っぷりを発揮して変身できず
49
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/25(火) 13:00:10 ID:ucJbUGfA0
グレイプルの着ぐるみ主人公を誰が着るかで性能変わるの面白いな
桜やまどかに着せるとクソ強い
50
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/27(木) 02:53:29 ID:NpRRFNJk0
機動戦士Zガンダム(原作終了後)
機動戦士ガンダムZZ(原作終了後)
機動戦士ガンダムヴァルプルギス
機動戦士ガンダム逆襲のシャア(原作終了後)
機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン(機体のみ)
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムTwilight AXIS(キャラ・機体のみ)
機動戦士ガンダムNT
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム(原作終了後)
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz 敗者たちの栄光(原作終了後)
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(原作終了後)
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダムAGE(三部以降)
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 1stシーズン
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 2ndシーズン
機動戦士ガンダム水星の魔女 1stシーズン
機動戦士ガンダム水星の魔女 2ndシーズン
バディ・コンプレックス
バディ・コンプレックス完結編 あの空に還る未来で
クロスアンジュ天使と竜の輪舞
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ The Prince of Darkness(キャラ・機体のみ)
マジンガーZ/INFINITY
マジンカイザーINFINITISM(機体のみ)
真ゲッターロボ世界最後の日
ゲッターロボ大決戦!(機体のみ)
鋼鉄神ジーグ
超獣機神ダンクーガ
マシンロボ クロノスの大逆襲
銀河旋風ブライガー
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンZwei
鉄のラインバレル(アニメ版)
戦え!!イクサー1
冒険!イクサー3
破邪大星ダンガイオー
破邪巨星Gダンガイオー
ガン×ソード
神魂合体ゴーダンナー!! 1stシーズン
神魂合体ゴーダンナー!! 2ndシーズン
ガン×ソード
ゾイドワイルドZERO
SSSS.GRIDMAN(原作終了後)
グリッドマン ユニバース
勇気爆発バーンブレイバーン
51
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/28(金) 01:22:41 ID:XNvFPnUE0
宇宙世紀ガンダムは漫画のヴァルプルギスとユニコーン、ナラティブの同時再現
なおかつスパロボ30同様にシャアが贖罪のためにミリアルドと共にクワトロを名乗って戦っている
ガンダムWの敗者たちの栄光に関しては、ガンダムの武器だけかと思いきや、
フロンタルが自身に宿るシャアの落とし物の見せる記憶から前大戦でアクシズの確保に失敗した場合のB案だった、
リーブラ落とし作戦を発動させるオリジナル展開がある
地球崩壊後の混乱の抑制や統治はアウラたちファウンデーション王国とデスティニープランに任せると言い出す姿は、
前大戦でアクシズ落とし後の世界をデュランダルとリボンズに任せようとしたシャアと同じ……と言われる
参戦作品一覧にガン×ソードが2つあるのはミスだから気にするな
52
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/28(金) 20:52:56 ID:/dN/oKN60
ミケロ「ガンダムファイター舐めるんじゃねえ!」
いや、なんか治療を受けてDG細胞無くなってるって設定でしたよね?
何で銃弾はじくんですか?
なんか意図してか東方不敗≠シュウジ・クロスってしてる感じがするかな
やたらゾイド細胞を警戒していたけど、そうか
地球だと金属細胞=DG細胞だから警戒していただけなのか……
53
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/29(土) 04:17:13 ID:FS7w8h.20
イクサー1の渚とイクサー3の渚が同時に存在するのは、スパロボLと同じく、
祖母と孫から遠縁の親戚に変更されていた
鋼鉄神ジーグのZONEの中に、
イクサー1・渚ペアとクトゥルフ、
ミア以外のダンガイオーチームとギル率いるバンカーの部隊は封印されていた
また、彼・彼女らが今回の老フリットやエルドラチームの若き日の戦友になっている
ミアを救出して、初代ダンガイオーチームが復活後に、
ドラマCDネタでミアの兄が敵として登場、新旧ダンガイオー共演など本家がやらないネタを大分やっている
54
:
名無しさん(ザコ)
:2025/03/30(日) 00:53:13 ID:55VL2oSY0
>>52
Gガンダム30周年の記念の描き下ろし外伝小説で、シュウジじゃないように書かれたからかも?<東方不敗の扱い
スパロボBX同様にヴェイガンと木連の反地球惑星同盟軍は大暴れする
お陰で鉄華団とタービンズ、コズモレンジャーJ9はホームグランドである、火星や木星に帰れず
鉄華団は地球支部を仮説本部にして対応していた
他にもビスケットが死なないように改変されていた
ナデシコ側もスパロボRの様に万丈一行とダイターン3が居たから、
火星の生き残りをフィールドで潰してしまう事無く救出に成功。お陰でビスケットは家族と地球で再会できた
ただ、BXと違って、ムネタケの存在カット
スパロボJやW同様に木連の捕虜になっていた山田ことガイがシリアス対応になって帰ってくる
それとスパロボRの様に途中から北辰らがちょくちょく暗躍している姿が描かれ、
最終的に白鳥暗殺を北辰がやりかけるが、ドモンらに阻止されて白鳥は一命をとりとめる
その後はBX同様に最終決戦の最中に熱血クーデターを起こして、優人部隊は味方になる為、
北辰らナデシコ系の最後の敵ネームドになる
ヒカル(ナデシコ)は何時ものノリで北辰らを「ベタベタな終盤のシリアス回用の水増し敵幹部」と評していた
55
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/01(火) 05:22:32 ID:TxowCfks0
水星の魔女の一行は学校のあるコロニーもといフロントが木星トカゲの攻撃を受けて、
地球寮の皆と共に脱出
その後、プレイヤーチームに保護され、株式会社ガンダムとして社会奉仕の一環でプレイヤーチームに参加と、
本家で言うダイ・ガードらと同じ理屈で仲間入りした
56
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/02(水) 19:51:09 ID:9Bq.C7k20
今回ボス(マジンガー)の話いる?って思ったけど、
こいつがラーメン屋やってたおかげでアキトが屋台開けたり、鉄華団に企業会計を教えたり、
メンバー同士が『偶然』出会ったりと、結構助かってたんだな………
57
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/04(金) 09:12:09 ID:Hp/LLcQg0
ガンダムXの新連邦軍はブラッドマン派閥として連邦軍内部の腐敗勢力の最大勢力をやってる
更にギャラルホルン・アリアンロッド艦隊とも癒着していたから、
D.O.M.E.やラプラスの箱関連で敵対する事になり、ブラッドマンは原作通りにフロスト兄弟に殺され、
アリアンロッド艦隊も決戦で原作と逆に壊滅。逮捕されたラスタルとイオクはそのまま、裁判のためにシャトルで地球に送られるが、
その道中でヌビアコネクションのキングコブラに噛まれて死亡した
原作でラスタルとクーデリアが成立させた、ヒューマンデブリ禁止法に関しては、
リリーナやカガリ、マリナ&シーリン、ミスマル提督、マネキン准将etcら味方政治家&軍高官キャラがクーデリアと共に成立させたことに
58
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/08(火) 19:30:31 ID:8kA.7inQ0
ブレイバーンのストーカー気質に関しては、
ガインとデッカードが後ろにいる事で何とか収まった感がw
59
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/12(土) 07:09:11 ID:Bgvca5yk0
ksk
次どうぞ
60
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/12(土) 16:45:16 ID:8pgs7pWs0
Dr.ストーン
ジョジョの奇妙な冒険
北斗の拳
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ヒカルの碁
アイシールド21
魔人探偵脳噛ネウロ
PSYREN -サイレン-
僕たちは勉強ができない
61
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/13(日) 17:40:22 ID:yllWP82I0
Dr.ストーン中心の文明復興物
PSYREN関係のタイムスリップ要素が強めに出ているけど、
他参戦キャラはほぼゲスト扱いだな
通常の戦闘シーンと、工作などを戦闘シーンとして扱うイメージ戦闘シーンに分かれていて、
両方に強い両津はきちんと育ててた方が良いぞ
62
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/13(日) 18:00:07 ID:me7HMkCY0
北斗の拳だけ、Dr.ストーンとは別ベクトルで世界が崩壊した世界だから、
どうなるかと思いきや、ジョジョがアイズオブヘブン仕様だったから、
聖なる遺体でタイムスリップや7部以降のパラレルワールドへの移動の際に見つけた、
1999年に地球が核戦争で文明が滅んだパラレルワールドの住民として登場する
63
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/14(月) 18:49:30 ID:sn07XzuA0
アメリカ編の敵
スタンリー(元特殊部隊の軍人)
爆竜大佐(ギャグ時空の人)
空条承太郎(時間を止められる世界最強の超能力者)
パーティー分割で戦力減っている時点でやってきていいキャラじゃなって!
64
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/15(火) 17:51:36 ID:16eFFkRY0
時折、PSYREN -サイレン-の流れで現代編に入って装備や知識をためるフェイズが入るけど
「檸檬が泣いた日」の再現をしなくて良かったやろ……
伍代や雨宮の前で両津が
「親も教師も見はなしたこいつらを、だれが目を覚まさせるんだ!」
って言うのは流石にライン超えの台詞だったと思う
最終的に「竹の自転車」の知識を手に入れられるんだったけど、このイベント他にメリットがねえ………
65
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/16(水) 01:36:14 ID:xFhVgRLM0
ケンシロウは核戦争で文明が滅んだ世界の人間だから、そこら辺の警告はしていったな
Dr.ストーン世界の状況的に初期も初期の基礎部分からの再生が必要だから、
センクウが核兵器を復活させる事はないと人となり含めて安心していた
……北斗の拳世界が北斗がごとくVer.だったら、舞台となる街の科学技術を大量に持ち帰れた……はまずいかw
66
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/17(木) 07:44:12 ID:zW2dbj/U0
ラオウの軍の中のコウケツって誰だよって思ったら北斗の拳の終盤のキャラだったのか……
序盤から出て来て、種もみを奪って、食料作成を試みて成功して
中盤で千空さらって、化学工場を作らせようとして失敗して
終盤でラオウの死後、農地の作成に成功するもまさかケンシロウにあっさり敗北するなんて……
序盤から終盤まで、策略をやらせては失敗するキャラになっていたけど、
こいつ、「文明復興後をしっかり夢見ていやがる……」って描写があったから無能感が全くないキャラになっていたな
67
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/19(土) 09:33:14 ID:Aov4uU4U0
>>63
逆にアメリカのメンバーの我が強すぎたせいで、少々仲たがいしてる面もあるからね……
『勝てない』までも『説得までの時間稼ぎ』はできるいい塩梅だったと思う
68
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/20(日) 20:52:16 ID:6O4fg6dk0
ヒカ碁とアイシ、僕勉はほとんどいるだけ参戦だったな
知能戦ではわりとイベントがあったけど、実戦闘だとほとんど意味がない扱いだったな
しかし、終盤で、劇をやるところでドラマ撮影伝のネタをボンボンお出しするな
69
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/22(火) 18:31:50 ID:2EK2mgfI0
ネウロはかなり良いタイミングで最終話に出れたな
しかしボスランクの都合もあったからか
名もなき修羅>>>>>その他のボスになってたのは笑ったな
いや他のは修羅(ザコ)だったけど
という事で次どうぞ―
70
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/22(火) 22:27:02 ID:JmWKHFak0
無敵超人ザンボット3
GEAR戦士電童
超重神グラヴィオン
真ゲッターロボ 世界最後の日
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
トップをねらえ!
71
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/23(水) 01:39:48 ID:8.LeA36E0
ガンダムが居ないから、その分はグラヴィオンとマジェプリが代理をやっている
ゲッターが原作第2部を真面目に再現して、
號、ケイ、凱が乗った真ゲッターロボを中心にしているのが特徴か
72
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/23(水) 21:50:39 ID:rkMiPKhE0
コンピュータードールと敷島博士の邂逅で、理論の矛盾を問われて、
自分がただの自動侵略兵器でしかなかった事を導いてしまうのがね……
73
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/24(木) 01:55:17 ID:qWS5qjw20
ガルファがアルクトスの自然管理コンピュータがバグで暴走したように、
ガイゾックもまた、どこかの惑星の自動侵略兵器がバグって知的生命体を悪として滅ぼす様になった存在と結論付けたからなぁ
グラヴィオンは参戦作品一覧にツヴァイいれとけよ、ないのかと思ったひやひやしたぞ
74
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/26(土) 17:43:40 ID:RuWCjpss0
当時のガイナックスが出していたコミックガンバスターの後付けなのか裏なのかよくわからん設定の、
タカヤノリコ=ふしぎの海のナディアのナディアとジャンの末裔設定やら、
エクセリヲンら超ド級宇宙戦艦やバスターマシンの技術に出所が、
日本近海で発掘されたアトランティスの遺跡戦艦由来ネタを拾ってる
75
:
名無しさん(ザコ)
:2025/04/30(水) 18:07:24 ID:WmbXfIi60
ksk
76
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/01(木) 18:30:27 ID:aY0baDpY0
ksk
77
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/02(金) 19:33:36 ID:IO1I9J7U0
ksk
78
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/04(日) 09:46:44 ID:/9mISG0s0
ksk
79
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/04(日) 19:06:58 ID:/9mISG0s0
ksk
次どうぞ
80
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/06(火) 12:24:07 ID:wK5p4Ld.0
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
ドラゴンクエスト3
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト2
マインクラフト
81
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/06(火) 21:52:05 ID:gQsPIOYg0
ドラクエビルダーズの主人公がマイクラの主人公と一緒にタイムスリップして、
ドラクエ1時代の人間からすれば神話の時代であるドラクエ3の時代に行ったり、
ドラクエ1の勇者が世界の半分を〜の取引で闇落ちしない様に誘導したりの歴史改変物
最終的に、ドラクエ2の時代=ドラクエ1の未来にいったりの時空の旅物
旅の最中にビルダーとして困ってる人を助ける御使いクエストもある
82
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/07(水) 07:59:42 ID:ImiP8JDc0
あー………ところどころ時間制限選択があるなーと思ったら全部、
1勇者の選択に任せるのが正解だったのか……完全に管理していたら、
最後の最後で「世界の半分〜」で好奇心が抑えきれずに「はい」を選ぶんだ……
83
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/08(木) 00:50:47 ID:l/dpDYWk0
ビルダーズ、3、マインクラフトは主人公(プレイヤー)は容姿を選択できるが、基本的に性能は変わらない。
ただ、男性専用装備女性専用装備とかの装備制限で選ぼう。
尚、マインクラフトは性別がなしになっているのでどっちも装備できるので、見た目の好みだけで選んでいい。
マインクラフトは、世界観やモンスターはいるものの居るだけ参戦に近い。
が、途中から様々なキャラのスキンが装備できるようになる。
Vtuberスキンとかはまあ作者趣味で性能は変わらないが、ドラクエキャラのスキンも装備させる事が出来る。
仲間になるキャラのスキンは手に入らないが、名有りキャラ、モブ兵士等は性能が変わってくる。
3の仲間にしてないルイーダ酒場キャラのスキンの魔物使いは、ドラクエ敵でなくマインクラフト敵が対象になってるので注意しよう。
84
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/09(金) 17:16:04 ID:8yQUw8OY0
ドラクエ3主人公は女性主人公の方が有利なのは原作通りか
お陰でドラクエ3PTメンバーは女性だらけになりがちなのも再現されてるなw
85
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/09(金) 21:57:05 ID:Yxe0llRY0
3メンバーが職業全員いるな―と思ったら途中で商人と別れて何をするのかなーと
思ったらイエローオーブ探索でありとあらゆる手段で金をかき集める話になってしまった……
あーーーー。これであーなるのかーと納得してしまった
86
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/10(土) 21:15:08 ID:OlOI2Y2w0
まさかのハーゴンが黒幕系ラスボスになるとは思わなかったな……
3の時代から暗躍していて、『作る人物』へのコンプレックスをしっかり描いてたよな……
87
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/13(火) 01:26:59 ID:/JnYzihs0
1勇者の闇落ち回避後の歴史でもやっぱりビルダーが必要な復興の日々は同じか
88
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/14(水) 15:18:40 ID:/xjbRxeg0
>>87
1の後で国を新しく作ることになるからな
ビルダーの戦いは続くんだよ
89
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/15(木) 18:10:34 ID:NlVI6x/20
エンディングをやった後だとセカイノハンブンの意味の無さよ
道なき道を進み、愛する人と共に城を作り上げ、
3つの城と、今まで人が暮らしていた世界を倍に広げた大英雄だよ1主人公は
という事で次どうぞ―
90
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/21(水) 00:34:18 ID:1aPdgWxg0
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
蒼き流星SPTレイズナー
カウボーイビバップ
アルドノア・ゼロ
無敵鋼人ダイターン3
忍者戦士飛影
電脳戦機バーチャロン マーズ
Z.O.E Dolores, i
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
91
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/21(水) 14:23:36 ID:pqkDUUcw0
ZOEのジェイムズが鉄華団の親父になっていた
取り合えず火星が地球勢力、反地球勢力、異星人で三国志状態
反地球勢力にはメガノイドもいるのはスパロボDDの影響か?
92
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/23(金) 02:02:37 ID:8pGM91zM0
火星は海が多いから、飛影の爆竜が活躍したが地球編では他の2体の方が活躍するのはいい塩梅
……こういう海が多いシナリオに限ってゲッターロボが居ないから、海面MAPで火力不足で苦労するなぁ
93
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/25(日) 09:36:47 ID:xinHEfqE0
飛影=未来の誰かがメガノイド化して姫を守るという一心で動いている……
という発想は割と斬新だった
火星開発の光と闇って言った感じで、なんかバラバラだなーと思ったら、見る立場が違うだけで、
全部地図が違うってのが斬新だった。
94
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/25(日) 13:52:23 ID:IlSwsteA0
このシナリオ参戦作品見るだけだと分らなかったが、スパロボUXと同じくループ展開だから、
飛影と零影が前のループに当たる未来で、自分をメガノイドに改造した誰かのメガボーグ形態というなら正体は……
ここは万丈の言う通り「言わぬが花」か
ループ展開だから厄祭戦のまともな記録が無いのも当たり前
それは本編の戦いそのままだから
アグニカ・カイエルなる人物の正体は最初の周回で、
マクギリスが適当に名乗った偽名だったかもしれないと言われているのには笑った
95
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/28(水) 20:25:12 ID:JpmAbIB60
マップ外から攻撃をしてくるダインスレイブ部隊のやっかいさよ……
と思ったら、グラドスからの攻撃であっさり全滅したりハッキングで無力化されたりと
原作にはない弱点が多いのね……と思った
96
:
名無しさん(ザコ)
:2025/05/29(木) 00:28:58 ID:gCeX.hqA0
ルリのハッキングであっさり無効化&ルリが今までのアリアンロッド艦隊の不正を暴露で、
痛み分けというか、下手に殺すよりも事件解明のためにラスタル達を殺さずに逮捕してくれと言わる展開に
今回、プレイヤーチームの後ろ盾を頑張ってるミスマル提督ら劇場版ナデシコ大人陣の活躍が光るな
97
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/01(日) 04:22:56 ID:b9YlO9vI0
Z.O.E関連だけはドロレスメインだから何も解決してないが、最終話後のエンディングで、
ナデシコ隊にレオとビッグバイパーが配属された事でANUBISに続くと終わっている
98
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/07(土) 07:19:00 ID:O2Fg1kBI0
ksk
99
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/07(土) 22:38:55 ID:0fK3tXEQ0
ksk
次どうぞ
100
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/09(月) 01:13:46 ID:newD/sYo0
機動戦士ガンダム(原作終了後)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(原作終了後)
機動戦士ガンダム0083 STARDUSTMEMORY
機動戦士Zガンダム(原作終了後)
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア(原作終了後)
機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン(機体のみ)
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムF91
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(原作終了後)
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
聖戦士ダンバイン
機甲戦記ドラグナー
超時空要塞マクロス 愛・おぼえてますか
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ The Prince of Darkness(キャラ・機体のみ)
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
UFOロボグレンダイザー
真ゲッターロボ 世界最後の日
ゲッターロボ大決戦!(機体のみ)
鋼鉄ジーグ
勇者ライディーン
超電磁ロボコン・バトラーV
超電磁マシーンボルテスⅤ
闘将ダイモス
超獣機神ダンクーガ
マシンロボ クロノスの大逆襲
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
勇者王ガオガイガー
ベターマン
忍者戦士飛影
破邪大星ダンガイオー
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
101
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/09(月) 22:13:09 ID:vhqFvCUM0
プレイヤー部隊はガンダム+OGの連邦勢がメインになってる感じね。+ヒイロ、デュオ、カトルがプリペンダーとして使えるがガンダムはしばらくお預け
ガンダム勢は宇宙世紀、W、SEED系MSに自由に乗せ換えれる+DESTINYのおかげでNT系以外は射程は伸びないがサイコミュ、ドラグーンは自由に使えるので助かる
アムロやシャアはしれっと仲間入りするんだろうなと思ってたら名前出る程度で仲間になるのがチェーンだけとは思わなかったが新鮮ではあったかな
そしてハマーン様と敵対した時、普通にサザビー乗ってたりしたのが何とも……
初期機体がmk-Ⅱとあれだが、普通にヤザンが連邦に復帰して仲間になるとは思わなかったわ
キラがリガズィ乗ったり、レズンとギュネイがバウ乗ってネオジオン参加とか、ジェリドがジオに乗ってたりとか小ネタも鏤められてたのが印象的
ガンダム的勢力で、デラーズ+ネオジオン+袖付き、クロスボーン+マリーメイア軍に対してファウンデーションだけそのままなのが……と思ったが、
参戦作品にないのでビルゴいなくて安心だと思ったが、無人機繋がりなのか、ガンダムmk-Ⅱはいいとして、弐式やヒュッケmk-ⅡにゲッターG軍団までいると結構きつかった。まあ流石にグレートはなかったようだが
102
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/10(火) 05:53:57 ID:.bqEq3Dg0
グレミーは前大戦で倒されてるから、登場しないがプル、プルツーは既にジュドーの下にいる
ゼクスが仲間になるとアムロとシャアもつれてくるが、シャアはクワトロに戻っていた
ファウンデーションには実は、イーグレット・フェフが協力していた事が後で判明する
フェフのマシンナリーチルドレンを生み出すために人工子宮のデータの提供を見返りに、
シャドウミラーが持ち込んだ、量産型ヒュッケバインMk-2とグルンガスト弐式を提供されたそうな
ゲッターロボGも早乙女博士が號を作る時に接触したから貰ったらしいことが明かされている
103
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/11(水) 01:01:50 ID:z.UPPNSQ0
インスペクターというかゾヴォーグが今回はダブスタすぎるな
「我々の任務じゃない」として、確り原作再現している他の版権作品の異星人はほぼスルー
ガイゾック、ギャンドラー、バンカーら犯罪組織すらスルーは流石に突っ込まれた
果てにはグレンダイザーやエルシャンクと3体の艦載機はいずれ接収するつもりだったから、
フリード星やラドリオ星が滅んだのは手間が省けたと、ヴィガジやアギーハが言い出す始末だった
104
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/12(木) 04:17:12 ID:WCFEr4Xc0
ファウンデーションはどちらかと言えば、ガンダム系外の敵組織と組んでいる
ジャガンナートらザフト反乱軍が内通していた木連やギガノスがお相手だった
だが、ファウンデーション、ザフト反乱軍、ギガノス、木連全部が原作通りのポカやらかすが
ファウンデーション、ザフト反乱軍、ギガノスは原作通り、
ラクスを奪還されたり、プラント本国のクーデター部隊が早期鎮圧、ドルチェノフが自爆して失脚
木連も月面決戦のタイミングで熱血クーデターが起きて優人部隊の大半が離反っと、
ボロクソな状態で最終決戦になる
因みにナデシコの白鳥も生存している
105
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/16(月) 08:36:49 ID:D3cRCWr20
OG系は漫画版ネタでマオ社奪還戦が描かれ、リンのヒュッケバインMk-1が復活
更に、オリジナル展開でガーバインMk-3を本当の姿に戻すとして、ヒュッケバインMk-3が復活
更にエクスバインもアップデートされて、OGムーンデュエラーズ版と同じく、
ガンナーとボクサーに必殺技が付いた(素のエクスバインでもグラビトンライフルが使用可能に
106
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/21(土) 19:26:57 ID:3jhW.CkY0
ksk
107
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/21(土) 21:02:42 ID:e29VA.WQ0
KSK
108
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/24(火) 21:34:39 ID:jZ21c0kY0
ksk
109
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/27(金) 21:24:48 ID:AWp91iyI0
ksk
110
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/29(日) 20:34:38 ID:Kjz/y5N20
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム
宇宙島のガルマくん
111
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/30(月) 09:44:03 ID:2jCOVXjs0
もしも、ガンダムがサイド7で幾つかのデザイン案で制作が分かれていたら?
なんて超展開の末に、アムロが何時もの大河原デザイン版に乗り、
シャアが山下いくと版に乗ってしまった世界
なお、アムロ機には出渕版とカトキ版もあるらしいが、登場させるのが難しい
112
:
名無しさん(ザコ)
:2025/06/30(月) 18:29:28 ID:YHtc2/6s0
「ジオニズムの理想など白磁の壺一つにも値しない」
=てめえの父ちゃんの言っている事は、美術品1個の価値もねえよ
まさかルート調整を失敗すると、シャアがマ・クベをはめてそのままジオン敗北とは……
宇宙島のガルマ君は、サスロも混ざってギャグではなく、まさかドシリアスな政界編になってるんだよな……
113
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/01(火) 01:00:00 ID:VNH8ZC2M0
THE ORIGINの戦前編より前の時系列を宇宙島のガルマ君で埋めるなw
GQuuuuuuX編だとアムロはORIGINの後日談アムロ0083の事件のあとは、
宇宙に上がってシャアの行方を調査していたらしいがマチュ達と出会って交流する事に
シュウジの赤いガンダムの入手経路を聞き出そうとしてははぐらかされ、
マチュとニャアンの今どきJKコンビに振り回されと、楽しそうにしていた
114
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/01(火) 18:17:15 ID:9YGUlz6o0
・今頃街は雪で真っ白だろうな→シドニーは今夏だバカめ!
・家族は元気だろうな→シドニーはもうねえよ!
・サイド3(ジオンの地元)出身で訛りは家族譲り……→そうか、お前も大変だったな……
で一番最後の答え以外全部罠ってわからねえよ
サイド3出身って答えても怪しまれないのは、サイド3で酷い目にあったからと向こうが勝手に思い込んじゃうんだよな…
115
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/02(水) 17:56:29 ID:xBS11n5c0
今回ダイクン暗殺説が実装されてて、最後の最後で真犯人当てになるんだが、
ペルガミノが真犯人はわからないよ!
宇宙島のガルマ君でデギンと話してていたモブがペルガミノで、
会話でがっつり違和感(自分は『このコロニー』では立候補できない。あと自分の仕事周りとか)
があるんだけどギャグで隠されてたから、絶対デギンかキシリア犯人説でBADエンドに進んだ人多いだろ………
116
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/04(金) 08:03:52 ID:LbdQyt2k0
1年戦争でアムロの白いガンダムとシャアの赤いガンダムが対決した世界観で、
ジークアクスもやるという感じなんだけど、小ネタが多い
宇宙島のガルマ君で戦前編を埋めたりするせいだが……
117
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/04(金) 22:47:48 ID:bkXvBs8Y0
アストライア0083でダイクンのイベントで、ダイクン派のエギーユに『今は一発も弾を撃ってはいけないのです』
と原作まんまで説得するのが皮肉すぎて笑う……
そこでセイラを連れされれると、バスクの影が現れて、巨人達を抑えられないってイベントが発生してBADエンドになるんだよな……
118
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/06(日) 16:31:03 ID:2gea/dU.0
アムロ編は面倒が無くていいと言うか、ジークアクス編に繋げるために、
1年戦争編だとランバ・ラル、黒い三連星、シャリアブルは撃退するに済ませていたが、何かスパロボの前史っぽくてこれも面白かった
ジークアクス編だとマチュ達に振り回されつつ、セイラに連絡して最初は3人を保護しようとしていた
他にもマチュとニャアンの仲直りの場をセッティングしたりしていた
だが、原作通りにサイコガンダム襲撃やら赤いガンダムとシュウジがゼクノヴァを起こして消えたりで、
マチュとニャアンがジオンに行ってしまった後は、連邦軍のルナ2奪還作戦にNT-1アレックスで参加
イオマグヌッソ攻防戦でもNT-Xネクティスに乗って参戦して、
マチュ・ニャアンの助っ人として、シュウジの「向こう側」のガンダムと戦うと、
90年代キャラゲーのオリキャラ主人公みたいな活躍をしていた
119
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/06(日) 20:05:44 ID:Xb0OECuE0
個人的にはジークアクス編の方が余分に感じたかな
シイコがギャグイベントで活躍できなかったーとぐでんぐでんになっていたのが印象的だった
まさか、アムロの日本来訪イベにマ・クベが親善大使でやってきて、
お前は私の顔に泥を塗ったなと直接言うとはね………
・親善大使の前で戦闘を行おうとする
・ギャンもどきで戦闘を行おうとする
・美術品を破壊しようとする
流石に切れるよね………
という事で次どうぞー
120
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/11(金) 19:29:45 ID:DB/5wImI0
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
機動戦士ガンダム サンダーボルト
機動戦士ガンダム0083 REBELLION
劇場版 機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士GundamGQuuuuuuX
ガンダム無双シリーズ
121
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/12(土) 00:33:14 ID:PEhdH4lM0
ガンダム無双シリーズお約束の地球に接近する謎の小惑星を調査するため、
各参戦作品のキャラたちが集まるシナリオ
今回はパラレルorアナザー宇宙世紀の面々のみが呼ばれたようだ
当初はGQuuuuuuX編しか選べないが、クリアするたびに他のタイトルの主人公達のルートも選べるようだ
GQuuuuuuXネタで主人公とパートナーのみが初期出撃ユニットになる
例:ジークアクス編なら、マチュのジークアクスとニャアンのジフレドが初期メンバー
122
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/12(土) 11:19:03 ID:gWxXTtXw0
ORIGINルートのシャリアとGQuuuuuuXルートのシャリアの性格が違いすぎて笑う
ラスボスとしてシャア(ナイチンゲール)が出てくるんだけど、
ORGINアムロとの言葉の通じなさはほんと異常
123
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/12(土) 19:48:07 ID:INRdF3d.0
主役ルートだけでなくクリアや条件満たす事で、それぞれのライバルルート的なのも解放されるね
Zはライバルがシロッコ、ハマーンと2つあるが、ハマーン様のパートナーがクワトロとは
クワトロ含めると、シャアが初期から使えるのがORIGIN、Z、逆シャア、GQuuuuuuXと4つもあって草生えるわw
ジークアクスシャアはヒゲマンとコンビを組むのだが、ヒゲマンの予測した未来である逆シャアのシャアを見てジークアクスシャアが……ってややこしいな
まあ色々あって、和解するのが良かったかな
124
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/13(日) 00:15:51 ID:p654GRFQ0
GQuuuuuuXチームは原作終了後らしく、
1話でマチュの「ジークアクスに乗るのは久々」とか、
ORIGIN版アムロのガンダムを見てマチュとニャアンが、
シュウジが乗ってた「向こう側」のガンダムと誤認するイベントもあった
取り合えず、NTが1人もいないから0083REの面々が仲間になるのが遅い
まぁ、ジオンと反連邦組織エゥーゴを最初に名乗ったのがまずかったのもあるが、
良くも悪くもモンシアが引っ掻き回してくれる
125
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/14(月) 21:51:54 ID:j6t3mpR.0
4人のシャアのうち、CCAシャアとORIGINシャアは真・武者ガンダムに協力して、小惑星を地球に落とそうとするが、
クワトロとシロウズは反対して、主人公達に合流する
その際にエマとヘンケンが捕らえられていると伝えて救出作戦を展開する事に
ヒゲマンはZのアーガマとラーディシュの面々にシャアに過度な期待をするなと釘をさすシーンが印象的
126
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/14(月) 22:10:24 ID:SMUmbdKw0
「初孫だぞ!これから、人類が新しい道を開こうとする時に生まれた、俺の孫だぞ!」
逆シャアのアムロを助ける為に酸素欠乏症から治ったテムが命をかけて戦う理由がそれだけ?
って思ったけど、テムからしたら、絶対に会えるはずがない孫に出会える最後のチャンスだったんだよな……
一年戦争前史がORIGINで統一されているのでダイクンの頑迷さとジンバ=ラルの扱いがかなり悪いよな
127
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/15(火) 20:03:02 ID:3.N7qeGY0
無双シリーズがモチーフだが、みんな真面目に調査しており、
原作ガンダム無双シリーズの様に調査そっちのけで、暴れまくってるキャラはいない
逆にソドン隊やアーガマ隊の所属組織(ジオン、反連邦組織エゥーゴ)の都合から、
サンボルや0083REと戦う羽目になる程度で、NTがいる分サンボル側は和解が早い
他にもマチュの不殺戦法に文句言いだすどころか、明後日の方向に説教かますキャラもいないなど、
無双シリーズ特有の賛否両論な毒気はない分、CCAシャアやORIGINシャアの邪悪さが目立つ
128
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/16(水) 19:41:36 ID:tTFuvh560
ダリルら南洋同盟は第三勢力だったな
ただ、サイコザク、パーフェクトガンダム(TB)で永遠の戦乱を戦えると
真・武者ガンダムの誘惑にかなりダリルは乗りかけていたけど、
レヴァン・フウが横にいたから踏みとどまったがw
129
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/17(木) 22:46:33 ID:d23C6vM20
割とこの辺に××が多すぎる……
コロニー落としでのシーマの立ち位置は予測していたけど、
まさかガトーも知らずにドズルの配下としてコロニー落としにかかわっていたとは……
この辺にボッシュとかここにボッシュがいますとか、名前は出してないけど、
しっかり演出してて笑った。という事で次どうぞ―
130
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/20(日) 06:56:28 ID:GpETCJvU0
SDガンダム英雄伝
魔神英雄伝ワタル2
覇王大系リューナイト
NG騎士ラムネ&40
魔法騎士レイアース
戦隊レッド異世界で冒険者になる
131
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/21(月) 02:43:08 ID:JYUa70GQ0
ファンタジーロボット大戦……なんだけど、90年代ファンタジーロボアニメは、
最初はギャグ込みで生身で今週の怪人なゲスト悪役と戦ってから、ロボ戦とスーパー戦隊に近い戦闘をしてるから、
生身バトルパートが多い
お陰で、強化服を着ている戦隊レッドことキズナレッドが壁役になっている
132
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/21(月) 19:22:12 ID:W4w.Hscg0
「何でモンスターが巨大化してるんだ?」
を灯悟が言うのは変だろと思ったけど、
話の後で「巨大化能力を持つのは怪人と戦闘員だけ」って説明が出て来たんだな
最初はロボ戦の数合わせかと思ったけど、まさか伏線だったとはおそれいった
133
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/22(火) 04:09:39 ID:s630IFzo0
ダ・サイダーとガルデン、
そしてワタル・ラムネ・リューナイト・SDガンダムの今週の怪人枠のゲスト悪役で、
敵が構成されているが、途中でダ・サイダーとガルデンら敵の一部が仲間になって、
ワタル2のイベント通りにシバラクが洗脳されて敵になって入れ違いになる
134
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/25(金) 18:22:09 ID:/GfKJqww0
まさかキズナブラックも洗脳されて敵に回るなんてな……
ワタルの最大攻撃が効かなくて苦戦してたけど、主人公勢が洗脳されるとはおもわなんだ……
135
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/27(日) 15:18:36 ID:A0TL3nyE0
味方版サイサリスの火力が敵版とあまり変わらずおかしくね?と思ったが、これ隠しなのか
原作は普通に味方時に使ってたから気付かなかったわ
隠しといえばダークロードも壊れてる
条件を満たせばルーンナイトじゃなくダークロードにクラスチェンジする事になる
ルーンナイトは常時ルーンナイトで気力上げる必要がないのは利点だが、
ダークロードは周囲のリューの数によって性能アップするのがなんとも……
しかもダークロードの隠し満たしてる場合のみゼファーの方にも同能力がつくという
ただ、使う場合は互いにロードだから互いを数に含めないのは注意しておこう
一応クラスチェンジ前の形態で使っていればカウントされるが……
136
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/28(月) 01:37:18 ID:5JTvwdM20
通常ルートだと、雷破は漫画版通りに味方になったら修復された、戦神武者Zガンダムに乗り換えるからな
武者サイサリスが残るのはゲーム版の隠しフラグだから、今だと漫画版の展開しか知らない人の方が多いから……
137
:
名無しさん(ザコ)
:2025/07/29(火) 19:59:20 ID:GE6MqfiQ0
SDガンダム体系のロボしか出られない戦場もたたあり、
そこだとリアル体系のレイアース系と戦隊レッドはメカが呼べずに生身で援護要員になる
ってか、レイアースやリューナイト出典の中身のモンスターら歩兵部隊ポジションもいるから、
そいつらの相手をしないと思わぬ形で足元をすくわれるから、龍神丸やイズミが注意を呼び掛けていた
138
:
名無しさん(ザコ)
:2025/08/03(日) 21:44:07 ID:UUVb4yx60
ksk
139
:
名無しさん(ザコ)
:2025/08/06(水) 18:17:12 ID:.W.o7NCY0
ksk
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板