したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

0の挙げた参戦作品で架空シナリオ雑談 Part5

1名無しさん(ザコ):2018/03/27(火) 00:53:40 ID:C8kMMwbo0
一の位が0のレスで参戦作品の組み合わせを挙げ、
1〜9のレスで『そういうシナリオ』があるものとして雑談するスレ。
要するに↓のSRC版。

0の参戦組み合わせで架空スパロボ雑談α
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367546843/

〜ルール〜
・9を踏んだ人が続けて0でネタ投下するのは禁止。
・0が参戦作品挙げなかったら1以降で挙げる。でも次は0で挙げる。
・現在データが投稿されてない作品も、「ライターがローカルで作成した」ものとして扱う。
・特定のライターやデータ製作者などの名前は出さない。

〜追加ルール〜
・ネタを拾い切れないので作品数はなるべく抑え目で。
・前々々々スレ>>759から 3日以上コメが無ければkskあり。
・過度なヘイトの禁止
・0が参戦作品を上げたのに1の参戦作品のネタの使用禁止。(0が何らかの指定をしていた場合はその限りではない)
・先読み9禁止。
・雑談するときは###で区切って下に書くこと

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1425778534/

前々スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1373862668/

前々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1351172866/

前々々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1336793397/

993名無しさん(ザコ):2025/01/16(木) 21:57:44 ID:kuhqeFfE0
ザンボット3のガイゾックが作られた理由に妖魔(ゴッドバード)が関わっている
ワーバラオに見初められた邪悪な心を持つものが妖魔になると言う設定から、
知的生命体を滅ぼせばいいと考えた異星人がガイゾックシステムを作った事に
もっとも理不尽な暴力を持って殺すという手段から、攻撃された知的生命体の怨念が残り、
それが妖魔やオロチやドラゴと言った邪神の供物になっていると本末転倒な事になっていると、
作中でプレイヤーチームに指摘されるが、それを言われるとコンピュータドールもブッチャーも黙ってしまったが

994名無しさん(ザコ):2025/01/18(土) 18:24:09 ID:jKY1eq.A0
マジンカイザーは十蔵がミケーネが復活した場合の保険として科学要塞研究所(真マジンガー版)に隠していた、
マジンガーZとゴッドスクランダーを素体にして作る新型として、改造に必要なパーツ一式と設計図を残していた
まぁ、連戦でエネルギー枯渇寸前のマジンガーが素体だったせいでトラブルが起きかけたが、
ゲッタービームを浴びせて光子力を活性化させて対処…と、何時もの様にゲッターとクロスして起動した

995名無しさん(ザコ):2025/01/20(月) 22:41:28 ID:VT6a9huI0
バリアとかで地味にしぶといリアル系雑魚が多い印象
特にABに名有りパイロットが乗っている時は核を防いだからかほぼ射撃武器無効で、下手なスーパー系より硬くて厄介
まあ、バリア+一撃で倒さなきゃ1ターンで全回復する増幅装置入手するまでのブラックノワール勢の魔のオーラが一番きついが
スーパー系で印象的なのはやっぱ三輪のスーパーロボット軍団かね
原作の奴だけじゃなくマジンガー軍団に果ては原作で間に合わなかった量産型ザンボットまで混じってたりするし
隠しで特定の機体のみ1機だけ入手できるので、使ってみるのも面白い
ザンボットはイオン砲使えない以外は少し性能下がったオリジナルって感じ
マグネスファイブはクロッシングパイロットネタなのかフルメタ勢が乗り換えれる

996名無しさん(ザコ):2025/01/21(火) 01:32:20 ID:WaH7ANOY0
今回のブラックノワールの正体はグリッドマンが追っていた悪のエネルギー生命体オチ
増幅装置で強化したイノセントウェーブとダメ押しのフィクサービームで軍勢を失ったところを、
原作通りにダブル動輪剣で倒すことに成功する
いや、アレクシス・ケリブとの最終決戦も込みだったから、
怪獣軍団やアカネの救出イベントも重なってボリューム凄い回だった

>>995
量産型スーパーロボットが作られていたの下りで
「マジンガーはダガー系みたいなバイザー顔の量産機もありだと思う」と、
マジンガーZ/INFINITYのイチナナ式をにおわせるセリフがw

997名無しさん(ザコ):2025/01/22(水) 22:23:38 ID:lh0S8GBU0
今回、モコナに対してワーバラオがカードゲームの様にミスを指摘したのは、
ワーバラオの悪辣さを出してて良かったと思う

998名無しさん(ザコ):2025/01/24(金) 02:31:22 ID:enDYEvSA0
モコナだけ原作漫画版で他はTV版だったなレイアース
だから、新ゲッターの仏の四天王にも放任主義も対外にしろと詰められていた
ゲッターロボが本来ならありえない2体存在し、
本来なら紛い物になる筈のゲッターにすらゲッター線が宿ったと、
モコナが真面目に管理していたらゲッターロボ號は漫画版のプラズマエネルギー駆動になる筈だったようなセリフが
アニメ版通りに緑色に光る架空のGエネルギーだったが、ここではゲッター線扱いの様だ
だから、安倍晴明以外にもナルキスもまた四天王が送り込んだ戦士という扱いだった

999名無しさん(ザコ):2025/01/25(土) 10:11:31 ID:0Y0P/VYE0
>>998
序盤読み直すと、NISARでエネルギーのコンペをやるとか、ゲッターの名前の由来があやふやだったりと
伏線がきちんと張られてるんだよな……
この辺は原作通りだろうと思っていたら、ちょっと違いましたってなってその辺で伏線がきちんと張られてるなと思ったな

とりあえず次スレたてたからどうぞー
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1737767272/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板