したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第48クール

1 ◆100xd1wqcY:2017/05/06(土) 14:27:44 ID:YZ4dJgQM0
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。

前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第47クール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1469770661/

421名無しさん(ザコ):2017/12/13(水) 23:05:11 ID:I/C/nbTE0
『Fの』とは言ってたからXオリジナルのって事はないんじゃないかな
ただFカイザーはマジンガーZが変化したものだから
同じくZそのもののZEROとかいる時点でFと同一設定とかって事はなさそうだけども

422名無しさん(ザコ):2017/12/13(水) 23:29:30 ID:GiR9JOWs0
Vと同じで一旦ZEROに覚醒
皆の呼びかけで甲児の自我が復活さらにゼウスの意志と
ウルトラゴージャススーパーコンピューターおじいちゃん、
果てには真マジンガーZEROで登場したZその物の自我の協力で
ZEROから甲児の乗るマジンガーZが分裂
更に甲児「見せてやるぜ、正しい進化を!!」とマジンカイザーに進化とか?

423名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 00:24:39 ID:1nKXeVfw0
まあZがZEROになっちゃって乗るもの無くなるところにカイザー出してくるだろ
プロトタイプマジンガーが進化した設定にするんじゃないの

424名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 04:08:23 ID:d.BYhUT20
衝撃!Z編のZはゼウスの現身という点のクローズアップはZシリーズでやったとはいえ、
Vとの差別化でゼウスの出番も欲しい所

425名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 19:09:49 ID:AFWe1zvw0
ガルパン最終章で最弱というか最初の戦車投入か
ネタにされるチハ未満だからデータ的にはどうしようもないな
パイロット補正で水上移動でもつけるか

426名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 21:54:57 ID:7aFE4ulo0
ガルパンってかなり主人公補正デカいから(それが悪いとは言ってない)
パイロット能力に比重置けばいいんじゃないの

427名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 22:04:00 ID:Y228v7WI0
頭身・巨大どっちで組むのか知らんが
多人数乗りって時点で十分なアドバンテージだろ

428名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 22:19:35 ID:8r434ebQ0
ガルパンで一番凄いのはあの戦車の強度と搭乗員の保護

429名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 22:26:05 ID:qv4bcU6U0
>>428
考えてみるとスパロボの「撃墜されても中々死なない」に通じるものが。

430名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 22:29:29 ID:FKM76x0.0
装甲どころか首出して戦ってんだから
あの世界の人間、もしくは女子は生まれつき強化されてますとかじゃない限り
弾の方が安全便利な模擬弾に決まってる

431名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 22:42:14 ID:tA7Bisac0
最低3人乗りだから等身大で多人数乗りは無理だろうなぁ
やるなら車長(もしくは〇〇さんチーム)で一人乗り扱いになりそう

>>430
車体は特殊なカーボン装甲で基本的に装甲>火力になってる
それでも危険な場合は弾が自動的に逸れるチップ入りになってる
それを加味しても頭を出すのは正気じゃない行為と言われるけど

まあ「命の危険はないけど武道なので危険はあるよ」というだけの話
設定が〜とか実際は〜とかは考えないのが無難

432名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 22:51:52 ID:Y228v7WI0
特殊カーボンって戦車は第二次世界大戦当時のもので弄っちゃダメとかいう設定無かったか
TV版で

433名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 22:55:13 ID:pgZhFvhg0
安全性を補強したり最低限動かせるようにするための改造はあり
エンジンを現代のものに変更して出力強化とかは駄目

434名無しさん(ザコ):2017/12/14(木) 23:32:43 ID:tA7Bisac0
競技としての安全性を保つためのものであって装甲のためのものじゃない
だから貫通してなくても撃墜判定されて行動不能になる仕掛け
というかカーボンの存在自体TV版の作中で触れてる

435名無しさん(ザコ):2017/12/15(金) 16:25:13 ID:RIUo/yCo0
ガルパンは実際やるならみほのステと特殊能力マシマシにして
戦車はまあ弱いよねって感じになるんじゃねえかな
主人公陣営の戦車は作中基準でも弱い方だし

436名無しさん(ザコ):2017/12/15(金) 16:45:00 ID:ZxoIKClo0
一応主人公機である4号はH型まで行ったら
作中登場した戦車の中でも中の上くらいは有るはず

437名無しさん(ザコ):2017/12/15(金) 20:36:42 ID:6K5Mk1JQ0
WW2で一番生産された戦車であるT-34(プラウダ)に
無理やりアップデートで対抗させようとした戦車でもある>Ⅳ号

上位互換のはずのパンターはなんかやたらかませの印象があるな

438名無しさん(ザコ):2017/12/15(金) 21:27:10 ID:S8B6JIUs0
アップデート的に考えると真っ当に組みやすいよねあんこうチーム
重戦車からすらば火力装甲は弱いけど機動力の強みがあるし

439名無しさん(ザコ):2017/12/16(土) 20:05:43 ID:TEL6nrPc0
SPだけで考えると6人乗りのウサギさんチーム(M3Lee)が強そうとか思ったり
あ、ちょうちょ()

440名無しさん(ザコ):2017/12/16(土) 21:57:29 ID:x639dzkA0
プレミアムバンダイでヒュッケバイン販売か
となるとバンダイが売る為の知名度稼ぎとして、スパロボにヒュッケバイン復活も夢じゃないな

441名無しさん(ザコ):2017/12/16(土) 22:05:29 ID:1mWeAkJ60
とっくに復活したやろ

442名無しさん(ザコ):2017/12/16(土) 22:08:32 ID:nhzFPtow0
ケイサルさん、小物だった

443名無しさん(ザコ):2017/12/16(土) 23:31:54 ID:19PpBL560
ケイサルでも他の誰が行ってもアイドル相手じゃ仕方ない

444名無しさん(ザコ):2017/12/17(日) 16:30:31 ID:ly2ACbHo0
>>440
Vで復活できたがOGだとどうやってだろ?
Mk-Ⅹのエグゼクスバインの次となると新規でヒュッケバインMk-Ⅺを作るか、
行方不明のヒュッケバインMk-Ⅱ試作3号機を回収して大改造したヒュッケバインMkⅡ改と、
プラモで許しを得たMk-1とは別物だ

445名無しさん(ザコ):2017/12/17(日) 21:56:50 ID:Vz2A8yZI0
スパロボに復活ってOG出ろって意味なら無理だろ
BHエンジンエグゼクスに使ったから

446名無しさん(ザコ):2017/12/17(日) 22:08:08 ID:dSuFK.jk0
>>442
コラボでガチの虚憶っぽいこと言い出すケイサルさん
勇気の歌も闘志の歌も通じないとか戦いのGONGはもう鳴らぬわとか

なお優しさの歌で破られる模様

447名無しさん(ザコ):2017/12/18(月) 02:26:34 ID:R48ahgjw0
アインストが人類に友好的な雰囲気出したり
大筋で見るとガチだよね

448名無しさん(ザコ):2017/12/18(月) 06:26:19 ID:UhyuSdrc0
怨霊を浄化して鎮めた…んだろうけど、なんか違う感がw<優しさの歌でケイサルを倒す
怨霊とかそういうラスボスだと倒すよりも浄化で鎮めないと、永遠に戦い続ける事になってしまうから

449名無しさん(ザコ):2017/12/18(月) 11:58:14 ID:QP1XlE920
ゆるふわ無限力だよ
何言ってるかわからんが多分アイマス界はもうセーフだよ

450名無しさん(ザコ):2017/12/26(火) 22:59:34 ID:KD.x1tUE0
ゼノグラシア「許された!」

451名無しさん(ザコ):2017/12/31(日) 19:10:50 ID:AqU0C6es0
FGOコスモスインザロストベルト……
これストレンジジャーニーじゃねーか! 南極から脱出してるけど!

452名無しさん(ザコ):2017/12/31(日) 22:20:09 ID:CU1Vr7ns0
つまり彼女の正体は殿様ハゲママン?!

453名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 11:38:01 ID:aKhZFNOA0
次の戦隊のフォルダ名、すげぇ長くなって表記が省略されるな

454名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 11:49:48 ID:0EUWM94c0
フォルダ分ければいいだけだし
そもそも誰か作るんかね

455名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 12:10:25 ID:0FdD.jus0
ロボがフォルダ跨がって合体しそうだしそもそも実質2戦隊で
例年以上に面倒だろうし誰も作んねーだろ

456名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 15:42:14 ID:Rw4UJdEQ0
そもそも戦隊データって時点でみんな手を出したがらない

457名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 17:11:27 ID:ZDYA/OZc0
・初期メンバー最低3人以上+追加戦士1人以上+主要な敵のデータ
・味方のロボのデータも作成、もちろんダイアログも作る
・更にメンバー間で使い回せるアイテム(獣電池とか)や強化変身(スーパーシンケンジャーとか)があったりすると面倒臭さアップ

確かに簡単に手を出したくはならんなあ

458名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 17:25:23 ID:0FdD.jus0
20世紀戦隊なら小物もないしパワーアップもそこまでないし
まぁ手ぇ出してもいいかなって感じ
というか実際手出して今も暇見つけてメッセ収集してる

結果ダイアログをほぼねつ造する羽目になって面倒だった
なんでロボ乗ったら黙りこくるん……特に初期戦隊

459名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 17:55:11 ID:1dQw26h20
戦隊はロボが複雑で……

460名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 18:29:58 ID:5deXsVRI0
だいたい全員「技名」全員「うわあ!」のシーンしかなさそう

461名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 18:38:35 ID:0FdD.jus0
>>460
うわあ!すらないんだぜ……
必殺技の時以外ほんと無言

462名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 18:52:34 ID:EuOWIuC60
最近のウルトラマンはメッセ取り楽になった
インナースペース描写最高

463名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 20:38:03 ID:NADloyLM0
デュワッとか発音が怪しいのばかりだと大変だもんな

464名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 20:48:35 ID:1dQw26h20
変形合体も、戦隊から見ると単純ですしね。
ただ、ウルトラに手を出すと、作らねばならない数が凄い事になりそうで。
怪獣なんて、全部合わせたら何百体いるのやら。

465名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 21:15:40 ID:ZDYA/OZc0
その作品に登場したのだけでいいんじゃね?>怪獣とか
他フォルダのが流用できるようなら、注釈でそっちの使ってくださいとか言ってもいいだろうし

466名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 21:30:50 ID:0FdD.jus0
最近のウルトラは着ぐるみ流用多いから
他フォルダ前提で、そうでないやつも一回作っとけば複数フォルダ分は出番あると思う

メビウスの時の着ぐるみとかいまだに使ってるもんなー
ネクサスが円谷に与えたダメージはデカい

467名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 21:59:22 ID:ZDYA/OZc0
ネクサス自体、
予算が少な過ぎて怪獣の着ぐるみをあまり多く作れない
→複数回にわたって同じ怪獣を使わないと間がもたない
→ネクサスがなかなか怪獣を倒せない(結果としてネクサスが弱く見える)
みたいな理由だったとかどっかで見た記憶

468名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 22:06:44 ID:0FdD.jus0
いや、問題なのはそこじゃなくて雑誌ではノアを中心として歴代ウルトラマンや怪獣を出して子供にアピールして
映画では初代ウルトラマン1話をリメイクして家族愛を描いて子供の親にアピールして
肝心のテレビでその子供と親がそっぽ向く誰得展開したことなのよ
メディアミックス作品として致命的に終わってる
なかなか怪獣を倒せないなんてマグマ大使やスペクトルマンなんかが予算と時間の都合で
複数話にまたがって同一着ぐるみ使ってるけどあれらは人気出してる
マシンマンなんか腕以外全部同じだけどあれも人気出てる

469名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 22:16:56 ID:xOvtN5iM0
着ぐるみの使い回し、改造・流用は昔からやってることよね

近年のライダー映画に出てくるコマサンダーが新規製造なのか過去の遺物なのかが気になる…

470名無しさん(ザコ):2018/01/08(月) 23:11:35 ID:BVybogfM0
ネクサスは最初の分かりにくさ、とっつきにくさが致命的だった
今みたいに公式でネット配信とかもしてたら設定とかの説明や紹介もできただろうし
結構色々と変わってたんじゃないかと思う

471名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 00:17:16 ID:N.PsAAYo0
>>468
雑誌展開のノア、映画と段々と対象年齢を上げていった結果らしいが、
その結果がスタッフの趣味丸出しのヲタク層しか喜ばない普通の大人でもそっぽ向く趣味の産物じゃあね
結果はウルトラマンは冒険しない方が良いとなって、今に至ると

472名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 00:49:30 ID:N.PsAAYo0
>>467
ベリアル融合獣がメインだったジードはそんなんでも無いしな
倒しても同種の別個体だ。と、一言付け加えれば別に弱い印象は持たれない
放送時間のほぼすべてをエヴァもどきドラマに費やして、ラスト3分で出撃と変身
次回のアバンでぶちのめされて情けなくバトルフィールドを脱出する怪獣の背中を見送るネクサスじゃあね

473名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 10:28:13 ID:0PJF755c0
>>471
いや、冒険しまくってるでしょ
歴代ウルトラでも人気のあるセブンの息子と名指しで作られたゼロ
歴代キャラがみんなソフビになって歴代のウルトラマンや怪獣に変身できるギンガ
歴代ウルトラマン二人が合体してその力を使うオーブ
悪のウルトラマンから作り出された人造ウルトラマンのジード

怪奇路線ならタロウの一部話や初期レオなんかそうだし
ネクサスのは冒険ですらない。ただの趣味の悪い話
ネクサスの悪い所は受けてないところを直そうともせずに
路線変更は視聴者への裏切り(キリッ)とか開き直ってるところ

長谷川は鎧武で下げた視聴率せっかく三条がドライブで上げたのに
ゴーストで視聴率激下げしてるし碌な脚本書かない
評判悪いティガFODもサーガのカオスヘッダー殺そう案もこいつだしな

474名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 11:07:29 ID:LGldc6a60
ドライブで上げた視聴率?
ドライブは視聴率より大事な玩具が死んでるんだよなあ

475名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 11:52:33 ID:0PJF755c0
玩具より視聴率のほうが大事なのはエグゼイドが打ち切り&枠異動で証明してんだよなぁ
そもそも玩具死んでるったってブレイド響鬼カブト時代に比べりゃ十分だしな

476名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 11:59:29 ID:LGldc6a60
>>475
打ち切りって脳味噌ウジ湧いてるのか?

477名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 12:03:29 ID:NCtq/mbw0
優しさを失わないでくれ

478名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 12:12:43 ID:0PJF755c0
>>476
マイナビニュースの記事で大森Pが言ってたが
8月終了が決まったのは映画を撮る直前くらいだったらしいし
通常よりも放送が一か月も少ないのが打ちきりじゃなかったらなんなの?
おまけに枠異動までされてるしな。さすが名医……いや名移ですわ

そもそも玩具がー玩具が―って仮面ライダーが磐梯の金だけで作られてるとでも思ってんの?
当時の最低視聴率のキバの時にアパレル関係の販路全滅してWのときでも傷が癒えなくて苦労したって言われてんのに

479名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 12:15:46 ID:LGldc6a60
局の編成方針だけでSHTごと移動させたのが目に見えてるからなあ
それでねじ込んだサンデーLiveが大コケしてSHT以下の視聴率なのが笑えるが

480名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 12:27:04 ID:8hEFgyRw0
自分に都合のいい情報や自分に都合のいい解釈しか信じないタイプの人か

481名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 12:31:09 ID:0PJF755c0
ライダーよりサンデーLIVEのほうが視聴率高いんだよなぁ
サンデーが安定して4%出せてるのにライダーは3%だからな
そういや24時間裏でも箱根駅伝でもなんでもない日に2.6%とかいうカスみたいな視聴率出したライダーが居たなぁ

482名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 12:48:13 ID:LGldc6a60
視聴率ガー言ってもドライブが鎧武から売上2割落としたのは変わらんけどね
ビルドは視聴率は更に悪化してるけど玩具売上の初動は今のところ良いようだし
視聴率だけでは子供からの人気は読み解けないようで

483名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 12:57:25 ID:t/6JTiEs0
スレの流れを見て、
視聴率or売上の低さでSRC的に弱くされた作品vs高視聴率故に高ステータス作品なシナリオ、
とか思いついたけど、どっち視点でプレイしてもゲーム的orシナリオ的にクッソつまらなくなりそうだ

484名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 13:03:33 ID:0PJF755c0
優先度は視聴率>売り上げって話してんのに2割落としたから何なんだよ
そもそも玩具自体バンダイ自身がフォーゼでバブル弾けたって言ってるし
W・オーズ以下ならそんなもん団栗の背比べでしかない
玩具売り上げ=子供の人気?小物商法の主なターゲットは大人だが?
ガイアメモリ・オーメダル買いあさってたのは子供か?

ついでに言うとビルドの主な視聴層はteenな
kidsはアホみたいに低い

まぁ視聴率下がる真実回にこれからライダーバトルまで加わるんだから
みれからどんどんkids離れも進行するだろうな
ライダーバトル大々的にやった龍騎555剣カブト鎧武エグゼイド全部下げてるからな

485名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 13:26:07 ID:LGldc6a60
Wの売上って通期から計算すると98億、オーズは130億で
平成2期だとどちらも下の方だがね

視聴率が高くても玩具が売れなければライダーの続編企画通らなくなるから
優先度が視聴率>売り上げなんて脳みそに障害がある人間以外は言わないと思うが

486名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 13:42:24 ID:0PJF755c0
>>485
売上なんてブレイド響鬼カブト以下出さなきゃ十分だと言ってるはずだが?
実際続いてるんだからな
で、視聴率悪くて打ち切り・異動食らってるエグゼイドのことはガン無視なのな
で、売り上げ=子供の人気に対する具体的な反論マダー?

487名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 13:45:07 ID:aYLXtJQI0
>>483
高試聴率(日本)で強くされたデータ自体あんまないからな
ルパン三世かシティハンター
ロボ基準ともなるとギリッギリ覚醒Ζぐらいでしょ

488名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 13:56:10 ID:LGldc6a60
そもそもライダーなんか視聴率が高いことに意味がある作品じゃないだろ
最低限の視聴率さえあれば後は商品の売上が良ければいい
ドライブ、ゴーストからずっと落としてきた売り上げを回復させたんだから
枠移動とそれに伴う短縮があろうとエグゼイドはライダー全体では貢献してる作品

それと馬鹿なオタクほど勘違いしてるけどオタクの購買力なんざ大したことないよ
根本的に対象が全然違うガンプラとかは除いて子供にちゃんと人気がなければ
戦隊やライダーの子供対象の玩具の売り上げってのは伸びない

489名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 13:57:10 ID:g78taMRA0
時間帯移動前にビルドを始めるための放送短縮であることはみんな分かってる

490名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:18:10 ID:WR.V5p1E0
甥っ子に渡したお年玉じゃ揃わないライダー玩具
クローズのファンらしいけどね…

491名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:24:39 ID:0PJF755c0
>>488
視聴率ねーからキバでアパレル関係全滅したってんのに読解力無いの?それともブレ基地なの?
バンダイだけで番組作ってるとでも思ってるの?ほんと馬鹿なオタクの典型例だな
スポンサーって知ってる?

>オタクの購買力なんざ大したことないよ
具体的なソースは?

>子供にちゃんと人気がなければ
>戦隊やライダーの子供対象の玩具の売り上げってのは伸びない
鎧武のKIDS層の数字知ってんの?

492名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:30:38 ID:rcDdGnZ60
もうこの話はやめよう

ハイ!! やめやめ(AA略)

493名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:30:54 ID:LGldc6a60
そっちが先にオタクが玩具を買ってるって言い出したんだから
お前が子供が買ってないというソースを提出するのが先だろ
直接の因果関係を証明できないのに視聴率ガーとかまた言い出したら笑うぞ

494名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:33:34 ID:0PJF755c0
>>493
だから言ってるだろ
ガイアメモリやオーメダル買いあさってたのが子供か?
発売後即行転売されてたガシャット買ってたのが子供か?
さっさと答えろよ

495名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:37:36 ID:LGldc6a60
君さあ、本当にアホなんだね
転売や買い占めが全体に占める割合がわからないと証明にならないでしょ
それでわかるのは転売対象になるくらい全体需要が大きいってことだけ

496名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:39:32 ID:u1/uaCvc0
毎度ながら、こんな雑魚戦闘員にも劣るゴミみたいな人間性の特オタ共に執着されてライダーもウルトラマンも可哀想
お前らはヒーローたちを好きかもしれないけど向こうは絶対お前らのこと嫌いだと思うよ

497名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:42:55 ID:0PJF755c0
>>495
お前こそアホなんだな
転売されるほどに買い占められてるってことは
子供の手に入ってないって事だろ
amazonレビューとかもちゃんと見てんの?

ほんと適当抜かすよな

498名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:45:13 ID:LGldc6a60
ライダーとかウルトラとか関係ないよ
売り上げの良いものは良くて悪いものはゴミなだけだよ

499名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:47:05 ID:0PJF755c0
>>496
ガイジが食いついてきてるだけだよ
長谷川信者なのか知らんけどいきなり食いついてきて面倒くさいわ
あんな無能豚のどこが良いんだか
子供の頃に怪獣基地外って馬鹿にされたの未だに引きずってる根暗豚
ネクサスは打ち切り、ゴーストは視聴率爆下げ
FODはは後付けの糞設定で本編ぶち壊しのキングof無能

500名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:51:34 ID:LGldc6a60
何の反論にもなってないことをよくもまあ堂々と書けるなあ
転売で買い占められてるから子供の手には渡ってないって
だからそれをちゃんと数字で証明しろって言ってるんだよ

お前が言ってるのはただの妄想であって理屈にもなってない

501名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 14:59:08 ID:0PJF755c0
>>498
なんだ単なるアフィ豚か
相手して時間の無駄だったわ

>>500
それ全部おまえにも言えるんだけどな

502名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 15:02:43 ID:LGldc6a60
つまり子供に玩具が売れてないってのも妄想だと認めるってことか

503名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 15:56:29 ID:0PJF755c0
>>502
んなこと一言も言ってないが脳に障害でもあるんですかね?
もう絡んでくんなよなガイジ

504名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 16:04:18 ID:LGldc6a60
結局数字を出す気はないと
逃げて罵詈雑言を吐くしか能がないんだね

505名無しさん(ザコ):2018/01/09(火) 16:25:30 ID:u/2u5RGs0
ビルドは設定上スクラッシュ系>スパークリングとなってるけど主役だしスクラッシュ≧スパークリングにして
次に登場するハザードフォームで逆転させる感じになるのかな

506名無しさん(ザコ):2018/01/13(土) 20:30:07 ID:CCWIzFF60
>>505
ビルドはライダーシステム=後遺症の心配のない強化兵士を作り出す兵器という点を拾ってるんだよな
ライダー=兵器を掘り起こしつつもヒーロー性を損なわないシナリオってのは中々面白い

507名無しさん(ザコ):2018/01/14(日) 20:59:01 ID:XyC4Qf020
劇場版マジンガーZ見てきたのでage

大軍を相手にほぼ全武装を駆使して戦う戦闘に大満足
気が早いとは思いつつスパロボに出るのが今から待ち遠しいわ

508名無しさん(ザコ):2018/01/14(日) 23:49:58 ID:tpVOuJEs0
スパクロにはもうマジンガーZ/infinityは参戦してるよ
ウラシマ効果で年食ってない長浜ロマンロボとアルベガス組と一緒に、
後輩のマジンカイザーSKLの地獄コンビ相手に模擬戦やったりと楽しそうな同窓会をやってるよ

509名無しさん(ザコ):2018/01/15(月) 17:27:06 ID:8lKPjehY0
スパロボXはファンタジーな異世界を舞台にするにしても、
参戦作品がワタルとダンバイン以外は思い切りSFよりなのがなぁ
マジンガーをゴッドマジンガーにするとか、クロアンに対抗してメイズ爆熱時空を出すとか
ワタルに合わせてラムネ&40を出すとかやり様はあったと思うのがな

510名無しさん(ザコ):2018/01/15(月) 18:09:56 ID:BponkOqw0
メメタァに言うと第三次ZとVの素材使い回したいだけだもの
でなんで異世界っつったらクロスオーバー考えるのが楽という

511名無しさん(ザコ):2018/01/15(月) 19:11:50 ID:cv9fPcCM0
PVで宇宙が普通に出てるし異世界も舞台の一つに過ぎんだろ

512名無しさん(ザコ):2018/01/17(水) 22:20:06 ID:9uj7vJCA0
スパXはF91とクロボンの共闘がめっちゃきになる。

時間跳躍って誰かできたっけ?

513名無しさん(ザコ):2018/01/17(水) 23:34:18 ID:3BANDypc0
>>512
オリジナルかワタルの試練だったかでタイムスリップがあった記憶が
アレは2だったかな?ヒミコが未来の無人になった村で大人になった自分と出会う話は

514名無しさん(ザコ):2018/01/17(水) 23:38:47 ID:B7MmhsFM0
読んでないから詳しくは知らんがZEROのミネルバXがタイムワープできるらしいしそこから引っ張ってくんじゃねーの

515名無しさん(ザコ):2018/01/18(木) 00:21:08 ID:QHhdXJCE0
公式がツイッターでタイトルの意味がどーこー言ってるし
平行世界なりもう一個の地球なりするんじゃね

516名無しさん(ザコ):2018/01/18(木) 17:25:32 ID:hJqwT5KA0
>>515
Vに続いてZシリーズの反省と持て余した設定の再利用ありきなら、
アル・ワースがZ3でいうパラダイムシティの様に、複数の地球への往来の中継所になるとか
まぁ、原作スーパーロボット大戦Wなネタへの反省は期待できないが
ジョージ・グレン本人がネタ晴らししなきゃオチが付かないのに、
Vの用語辞典でゲキガンガーを木連伝えたのはジョージ・グレンとシレっとやってるのが……

517名無しさん(ザコ):2018/01/20(土) 05:26:53 ID:vAfzQ9zg0
XでZシリーズの反省と謝罪を入れるならビッグオーも参戦するべきだった
Z1とZ3でやらかしたガンダムSEED DESTINYとガンダムUCの反省・謝罪をVでやったんだし
ビッグオー、後はZ1で確りと救済されていたはずが博士が勝手に裏切ったゴッドシグマとか
Z1でただのシン・アスカの太鼓持ちのエイジとか、あんまりよい印象を残さない所か、
原作でのアヤカの行方の発覚とサンドマンとアヤカの結婚ENDをカットしちゃったグラヴィオン、
ここら辺のお詫び・謝罪を確りとやらんとな

518名無しさん(ザコ):2018/01/20(土) 06:02:07 ID:vAfzQ9zg0
ああ、Vでの反省・謝罪はガンダム以外にも、ヱヴァとフルメタもか。失敬

519名無しさん(ザコ):2018/01/20(土) 06:23:40 ID:bMP8ivTw0
何言ってんの?

520名無しさん(ザコ):2018/01/20(土) 11:27:11 ID:0cNU8zZg0
キチガイだろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板