したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part8

1名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 20:37:47 ID:jx0yjL3M0
皆で少しずつ版権キャラを作っていくスレです。
別名「表にないものはここで補えよスレ」です。

前スレ
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1090577881

2名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 20:38:38 ID:jx0yjL3M0
なぜかNGワードに引っかかってたので過去スレは省略してます

3名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 21:52:13 ID:ZKA1NEaU0
レクスに関してもリミッター解除の再現についてもパイロット能力、ハイパーモード、武装化
といろいろ意見が出ているけど結局どう処理するかってのも問題になるかなと思う
イベント用とみなしていっそ再現しないって手もあるかもしれないけど

4名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:10:16 ID:OxDwN7JU0
前スレ994だが
あれで2軍オチってどういう状況を想定されてるんだろう
手元で動作確認かねて動かしては見てるが
けっこうウソ臭い強さだぞ
対空で最大火力ぶち込めないのは当然デメリットだけど
サバイバビリティと近接攻撃のコスパは待ったが掛かってもおかしくないと思うんだが
数字だけで二軍落ち言う前に
適当なテストにでも放り込んで動かし見たらどうか

5名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:36:21 ID:jx0yjL3M0
同じぶれやんデータは傾向が似るから省くとして

セカンドネリーブレン・ヴァルヴレイヴⅠフルインパクト・ドラグナーカスタム・
レイズナーMkⅡ・ビルバイン、あたりの新しめな非マップ屋のリアル系

ガンダムならX3・F91・V2AorB・ゴッド・ダブルオーライザー
(普段からぶれやんが壊れ扱いしてるν・古黒・V2AB・クアンタ、
マップ屋のゼロカス・DX・髭は除外)

このあたりと比べて枠を競ったときにどうなるかって話でしょ?
あとアーマーの仕様がわからんから動かしてもわからんと思う

6名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:38:35 ID:ZKA1NEaU0
リミッター解除=運動性増加Lv3 <!HPLv2.5 or 気力Lv2>
なんて手もあるかなと思った
阿頼耶識タイプEも同じような感じで

7名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:38:37 ID:f9IgvyEY0
>阿頼耶識システム
>ナノラミネートアーマー
これお前の手元でしか動作しないぞwww
これの内容が何なのか同じIDで公開していないのだからお前以外動かせるわけがないだろ

8名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:48:06 ID:ZKA1NEaU0
私はこんな感じでやってる 動作は確認済み
メイスの仕様とか底力+集中+忍耐とかアーマーで低いHPでも粘ってしまうとかいろいろ問題があるけどね
ほかの人があげたのは確認してないのでわかんないです

unit
ガンダムバルバトスルプスレクス
ガンダムバルバトスルプスレクス, MS(鉄血)(三日月=オーガス専用), 1, 2
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
阿頼耶識システム
必要技能=阿頼耶識Lv3
ナノラミネートアーマー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
格闘武器=超大型メイス
4200, 180, 1200, 120
-ACA, GIBO_GundamBarbatosLupusRex.bmp
腕部200mm砲, 1400, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, -
レクスネイル, 1500, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +10, 突
ヒールバンカー, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突
テールブレード, 1800, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +0, 格武実P
超大型メイス, 2400, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 武

alias
ナノラミネートアーマー
プロテクションLv7=ナノラミネートアーマー B 0 0
プロテクションLv5=ナノラミネートアーマー 全 0 0 近接無効
ナノラミネートアーマー=解説 "B属性を除く全ての攻撃に対しダメージを半減、ただし武突接属性には無効。B属性の攻撃に対してダメージは70%減少。"

阿頼耶識システム
ダミー特殊能力=阿頼耶識システム 阿頼耶識システムを持つユニットに搭乗時のみ、命中・回避が阿頼耶識Lv×5($(Info(パイロット,対象ユニット,特殊能力レベル,ダミー) * 5))増加する。
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv1)
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv2)
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv3)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv1)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv2)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv3)
命中強化Lv3=非表示 (阿頼耶識TypeE)
回避強化Lv3=非表示 (阿頼耶識TypeE)

阿頼耶識
ダミー=阿頼耶識
阿頼耶識=解説 "阿頼耶識システムを持つユニットに搭乗時のみ、命中・回避が阿頼耶識Lv×5($(Info(パイロット,対象ユニット,特殊能力レベル,ダミー) * 5))増加する"

pilot
三日月=オーガス
三日月, みかづき, 男性, MS(鉄血), AABA, 180
特殊能力
阿頼耶識Lv3, 1
不屈, 1
#覚悟, 1
底力, 1
#超感覚Lv3=阿頼耶識Lv3, 1
損傷時気力増加Lv1, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 15, Lv4, 33, Lv5, 41
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 29
171, 127, 156, 160, 165, 165, 強気
SP, 60, 堅牢, 1, 熱血, 6, 加速, 10, 忍耐, 16, 集中, 24, 魂, 38
GIBO_MikadukiOgres.bmp, GundamIronBloodedOrphans.mid

9名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:24:57 ID:OxDwN7JU0
ほい
んじゃ動かしてみての感想よろしく
ナノラミネートはビームと実弾どっちに強いとか決まってないんだから分ける必要はないと判断
阿頼耶識は二回行動時期の底上げを目的に命中回避ではなく反応を強化

ナノラミネートアーマー
アーマーLv5=ナノラミネートアーマー !武突接

阿頼耶識システム
反応強化Lv1=非表示(阿頼耶識Lv1 !阿頼耶識Lv2)
反応強化Lv2=非表示(阿頼耶識Lv2 !阿頼耶識Lv3)
反応強化Lv3=非表示(阿頼耶識Lv3 !阿頼耶識Lv4)
反応強化Lv4=非表示(阿頼耶識Lv4 !阿頼耶識Lv5)
反応強化Lv5=非表示(阿頼耶識Lv5 !阿頼耶識Lv6)
反応強化Lv6=非表示(阿頼耶識Lv6 !阿頼耶識Lv7)
反応強化Lv7=非表示(阿頼耶識Lv7 !阿頼耶識Lv8)
反応強化Lv8=非表示(阿頼耶識Lv8 !阿頼耶識Lv9)
反応強化Lv9=非表示(阿頼耶識Lv9 !阿頼耶識Lv10)反応強化Lv10=非表示(阿頼耶識Lv10 !阿頼耶識Lv11)


阿頼耶識
ダミーLv*1=阿頼耶識Lv*1
阿頼耶識=解説 "阿頼耶識システム持つユニットに搭乗時のみ、反応が阿頼耶識Lv×5($(Info(パイロット,対象ユニット,特殊能力レベル,ダミー) * 5))増加する"

10名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:25:43 ID:0iTdoNPE0
>プロテクションLv7=ナノラミネートアーマー B 0 0
>プロテクションLv5=ナノラミネートアーマー 全 0 0 近接無効

これ、射撃型のB属性は「70%減少」って処理じゃなくて、「70%減らした上で、残り30%を更に50%減らす、合計85%減少」とかにならない?
解説通りに動作させるなら、下の方を「全」じゃなくて「!B」にした方がいいと思うんだけど

11名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:36:06 ID:1wUrN8js0
反応179って
アホちゃうか

12名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:36:55 ID:jx0yjL3M0
初期から反応179相応て無消費2400以上にぶっ飛んでるやつやん

13名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:43:27 ID:ZKA1NEaU0
>10
あっごめん ミスってしまった・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板