したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0の挙げた参戦作品で架空シナリオ雑談 Part4

1名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 10:35:34 ID:zEZAZXW60
一の位が0のレスで参戦作品の組み合わせを挙げ、
1〜9のレスで『そういうシナリオ』があるものとして雑談するスレ。
要するに↓のSRC版。

0の参戦組み合わせで架空スパロボ雑談α
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367546843/

〜ルール〜
・9を踏んだ人が続けて0でネタ投下するのは禁止。
・0が参戦作品挙げなかったら1以降で挙げる。でも次は0で挙げる。
・現在データが投稿されてない作品も、「ライターがローカルで作成した」ものとして扱う。
・特定のライターやデータ製作者などの名前は出さない。

〜追加ルール〜
・ネタを拾い切れないので作品数はなるべく抑え目で。
・前々々スレ>>759から 3日以上コメが無ければkskあり。
・過度なヘイトの禁止
・0が参戦作品を上げたのに1の参戦作品のネタの使用禁止。(0が何らかの指定をしていた場合はその限りではない)
・先読み9禁止。
・雑談するときは###で区切って下に書くこと

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1373862668/

前々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1351172866/

前々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1336793397/

160名無しさん(ザコ):2015/06/17(水) 15:21:04 ID:OGEpTtbo0
リーンの翼
巨神ゴーグ
元気爆発ガンバルガー
勇者王ガオガイガーFINAL
機甲界ガリアン
SDガンダム外伝2 円卓の騎士
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
劇場版機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル・コズミックドライブ
真マジンガー 衝撃!Z編
グレートマジンガー
マジンカイザーSKL
マクロス30 銀河を繋ぐ歌声
マクロスΔ
機動戦艦ナデシコ The prince of darkness

161名無しさん(ザコ):2015/06/17(水) 15:41:22 ID:x0i39nb.0
タイトルは「第二次スーパーロボット大戦BX」

162名無しさん(ザコ):2015/06/17(水) 18:20:26 ID:D8YppJ/c0
BXが発売もしてないし、仮タイトルの発表と作中アイドル役のオーディションしかしてない
マクロスΔの名前を出している時点で論外
語りようがない荒しだろ
さっさと次に回してしまおう

163名無しさん(ザコ):2015/06/17(水) 21:31:20 ID:hkufJL9I0

まぁ質の低い嘘予告だったよね。

それっぽい台詞、それっぽい雰囲気でPVチックに戦闘イベントを流すだけのシナリオ。
ただ一つだけガリアンをOVAバージョンにしたことだけは褒められてもいいと思う。

164名無しさん(ザコ):2015/06/18(木) 03:59:00 ID:5ohdL4K20
語る事もないし回そう

165名無しさん(ザコ):2015/06/18(木) 13:28:55 ID:Qipi4kpA0
BXはBXだけで完結するからシリーズ化しないって開発の人が
インタビューで答えてたぞ

166名無しさん(ザコ):2015/06/18(木) 18:06:08 ID:d8qxagnE0
予告だけで終わってしまった……。

167名無しさん(ザコ):2015/06/18(木) 21:52:20 ID:4Be2iJ4g0
かんがえみれば、これ完全に釣りシナリオ以外の何物でもないよな。
そもそもΔ参戦って言ってるけど実質ロゴを表示してるだけだしさ。
くだらないというかどうせなら嘘予告でもワクワクさせてほしかった。

168名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 12:15:55 ID:dtWXIquI0
ガンダムAGE周りの設定に関してはSRCの出世株である岸本みゆき氏の考え方を下敷きに再構成してる感じだね
これなら是非本編も見てみたいなぁ
d.hatena.ne.jp/char_blog/20121008/1349656685

169名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 12:28:54 ID:UuQhyt/.0
結局本編なしってオチか……。

次どうぞー

170名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 15:30:06 ID:4Wj3grt20
対魔忍シリーズ
超昂閃忍ハルカ
閃乱カグラ

171名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 15:35:07 ID:4Wj3grt20
ミスった。続き

あやかし忍伝くの一番
その他女忍者キャラ


◆健全◆このシナリオは全年齢向けだ。いいね?◆猥褻がいっさい無い◆

172名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 15:38:19 ID:Ux67Ai4U0
>◆健全◆このシナリオは全年齢向けだ。いいね?◆猥褻がいっさい無い◆

嘘付けー!w

173名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 16:40:13 ID:c1.k13LI0
健全だけど拷問シーンがえぐいし俗に言うくノ一裏切りって演出で原作で死なないキャラも死んだりして
結構陰惨だな…豆腐メンタルにはオススメできない

174名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 19:02:41 ID:o14vmO6w0
カグラ系もシリアス要素主体だしねぇ
次々と死ぬ蛇女メンツといい忍務だからと問答無用で殺しにかかる善忍メンツといい

175名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 20:34:56 ID:D8UABbq20
公式からリンクで飛べないページにある18禁アップデートフォルダを対応させたけど・・・

確かに卑猥は無かった、死亡演出が物凄くエグくなったけどな!

176名無しさん(ザコ):2015/06/19(金) 20:43:15 ID:IxlFiMxQ0
リョナラー歓喜やな

177名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 07:19:16 ID:.BXwRPc60
かなみちゃんをいじめるのはもうやめて(`;ω;´)
全話に敵として出てくるじゃないですかやだーーー!
しかもモブに混じって…

178名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 12:31:01 ID:UZyQ6tbg0
>>177
さ、最初の方はちょっとボスっぽかったじゃないか!

まぁほらなんというか前座中ボス的な扱いだったけど。

後半から会話イベントをおこさない限り完全なモブ扱いになっていたのは本当に苛めとしか言えない。
ただちゃんと特定のキャラと戦闘させると会話イベントが発生する辺り作者の歪んだ愛を感じるw

179名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 13:10:31 ID:Y6qvpZ2w0
ヤエちゃんやいぶきとか他の女忍者も色々出てくるけど
ボルテスのめぐみまでカバーしているとは恐れ入る

180名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 13:12:51 ID:UZyQ6tbg0
僕のヒーローアカデミア
TIGER & BUNNY
ワンパンマン
その他ヒーロー物

181名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 14:05:31 ID:jpJrzO6o0
超能力者が生まれそれを金儲けのために広告塔に使う企業が出来たり、
ヒーロー協会なる団体に管理されHEROTVで活躍が放送される、
金と名声の為に戦うサラリーマン同然の存在に成り下がったヒーロー達という正義が見失われた、
乾いた時代の物語
その他ヒーロー物に分類されている方に仮面ライダーやスーパー戦隊ら本家ヒーローが居るが、
嘗ての敵組織残党狩りの為に闇に消えた者、力を封印して一般生活に戻ったりとしていてあまり出番がない
果てにはタイバニとハゲマント基準だから協会に所属してないライダーやスーパー戦隊は基本ヒーローを自称する犯罪者扱いや、
ゴレンジャーら軍属のスーパー戦隊はヒーローではなく軍の特殊部隊と別者扱いされ、
犯罪者相手に軍隊が出動するなどと世論が煩いから上層部は出動許可を出さず、
嘗ての様に気軽に出動できない防衛軍のはみ出し者の掃き溜め部署として残っているらしい

182名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 15:08:30 ID:IehNaD1.0
中盤から全ヒーローがゾンビ化してワロタ。

女性戦士がゾンビハルクやスパイダーマンにむしゃむしゃと喰われるルートはギャグ一歩手前。

というか結集した悪の組織ですらゾンビと化したヒーローの前ではたんなる食料にしかすぎんとは、
シビリアンコントロールを失ったゾンビヒーロー連合恐ろしす。

183名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 16:34:53 ID:FmEiywK20
選択肢でカオスなものばかり選択するとカオスルートに行くみたいだけどこのルート行くとどんな感じになるの?

184名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 16:37:44 ID:UZyQ6tbg0
結構ルート分岐が多いけど、ワンパンマンのLvが自軍チームで最高かつ
他のキャラクターのLvが低かった場合に突撃するワンパンマンルートは
ある意味熱かったな。

ワンパンマンならワンパンで倒せる、けれど他のメンツでは足止めすら出来ない
そんな化物が同時に多数出現し次々と味方が倒れていく中無免ライダーと
ヒーローとしての力を失った虎徹の二人が反撃を開始。

ターン経過でやって来る復帰した味方、引退していたヒーローたち。
そして最後は主役ポジの一人であるデク君の一撃で撃破されるボス!


その後ボスが「くくく、我は四天王の中では最弱。ショッカー大首領を含む他の――」
って言ってる途中で???「そいつらってこれの事か?」

と言いつつボロボロになった残りの四天王を放り込んで来るワンパンマンはちょっと
カッコよかった。

まぁワンパンマンルートと言いながらワンパンマン味方として操作できないんだけどな
このルート!

185名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 21:58:09 ID:D7VMYT7s0
ヒロアカルートは、オールマイトの出撃制限が厳しめなかわりに、
力を持った子供達の成長をしっかりえがいていたな。

しかし洗脳能力はほんましゃれにならんな。
ストーリーをかなりの割合で牽引している気がするな。

186名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 23:05:50 ID:IehNaD1.0
ロキのやることだからなー

ワンパンマンルートの最後でも
やつの策略でハルクとワンパンマンが共にノックアウトして戦闘不能。
騙されたり騙された振りをするライダー達と戦隊も全員Dセキュア。
タイガー達もセンチネルに捕まりアカデミアの面子もエグゼビア教授からの圧力出撃不能。

それゆえにエージェントコールソンと滝和也さんの2人が光るな。

187名無しさん(ザコ):2015/06/20(土) 23:50:10 ID:UZyQ6tbg0
>>187
ノックアウト(互いに殴り合いの末骨折して治療中)

いやまぁ別に並のヒーロー以上の活躍は出来たんだけどメディア上で
露機の策略で重傷で入院って扱いにされてたのが大きいよなぁ。

実際動いて戦えているのにザコクラスがそれを認識していないから
抑止力として機能しない。更に無理に戦い続ければダメージが貯まって
本格的に戦えなくなる可能性が生まれて来るというすごい痛い状況。


だからこそエージェントコールソンと滝和也の二人がメディアを動かし
本当は力を失ってしまっているオールマイトと全てに疲れ果てて引退した
スーパーマンに協力を仰いでこの二人の復活劇を演出し対抗する流れは
凄く痛快。

実際に時間稼ぎでしかなかったけどその稼いだ時間でメインメンバーは
戦線に復帰するし。最終ステージではワンパンマンも一応動かせるし。

NPC扱いで殴る目標を指定できるだけとも言う。

188名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 03:51:28 ID:haPCirAQ0
オリジナル主人公をアカデミアや今のヒーロー業界に失望させて、
探偵にすると仮面ライダーWや平成2期前半ライダー、
警察に入れると仮面ライダードライブ、サイバーコップ、メタルジャック
チンピラやらせれば仮面ライダー鎧武がメインのルートに行き
TVに出て得る金と名声よりも大切な物を得るルートの方が好きだな
結局、ヒーロー協会はゴルゴムのダミー企業の出資がメインでゴルゴムが潰れたら、
経営難に陥って最早沈むのを待つボロ船になるし

189名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 10:13:32 ID:YjfhtS9Y0
>>188
けど、ワンパンマンやデク君達の俺達の戦いはこれからだ!
な空気を見ているとヒーロー協会なんてなくたって彼らは
やっていける感は凄くあるよな。

組織に対するヘイトこそ節々に感じられるがキャラクターに対する
ヘイトは少な目。ルート次第では不遇になるけど全てのルートで
不遇なキャラは居ない。

組織に対するヘイトもキャラクターに対する殴って良い相手を
作るって意味では有効だしね。

190名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 10:20:04 ID:2628nUQo0
北斗の拳
機動戦士ガンダムUC
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
機甲戦記ドラグナー
蒼き流星SPTレイズナー
マシンロボ クロノスの大逆襲

191名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 10:43:25 ID:6ENDv5YM0
グラドス占領後の地球で一子相伝の殺人拳が唸る!
死鬼隊とグン・ジェム隊と北斗キャラが同じ場面にいて全然違和感が無いのが笑える

192名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 10:48:00 ID:haPCirAQ0
ガンダムUCの最終決戦のビス斗神拳ネタやドラグナーは剣の修行展開、
クロスアンジュは最終決戦後のマナの世界の世紀末っぷりからの参戦だろうけど
場違い感が半端ないなぁ
ガンダムUCとドラグナー、
レイズナーのいる世界に他の参戦作品が時空融合で現れる何時ものスパ……ロボ?な展開
クロスアンジュはゲーム版の主人公ナオミが居るから、
半ばアンジュとナオミのダブル主人公になりナオミがクロアンキャラを漂白しまくってる

193名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 11:04:20 ID:YjfhtS9Y0
というかモヒカン化しているジオン残党にワラタw
そしてコックピット内部を北斗神拳でヒデブ! されるジオン残党兵・・・

性能的には総合支援センターのデータよりロボのHPを+2000前後、運動性を+20前後
その上でサイズを一回り大きくして、北斗の拳側のキャラクターをHP3000前後、運動性
100前後、Sサイズにして対処してたね。

これに違和感を覚えないのは本家に出演したSDガンダムの功績だと思う。

194名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 11:10:22 ID:2628nUQo0
高いニュータイプの素質を持って覚醒するも、父から知らされた歴史の暗部の影響もあり、ニュータイプを災厄のように忌み嫌い、自分自身がニュータイプである現実さえも、
マーセナスだけでなく修羅の国、ひいては北斗宗家の血をひいており北斗琉拳伝承者として覚醒するも、そのどちらも否定しようとするリディ・マーセナス
バンシィと同ノルンは後半で換装・流星落とし・暗琉天破・凄妙弾烈が追加され遠近共に隙なく強化される

…何の作品のキャラだこの男。
まぁ戦場でニュータイプとしてだけでなく宗家の記憶や七つのアザや女人像の構えにまで言及されたら焦るわな

あとマリーダ・ジル・ダン・ゲイル・ガルディ等もフラグ立てないと無想転生の演出に参加するのね

195名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 16:23:49 ID:JS1koVGQ0
みんなが世紀末な性格なおかげでプレイヤーの気持ちを代弁してくれるドラグナー三人組は面白かったな
特に熱血漢なケーンがいくらなんでもとみんなの戦い方にドン引きしてたのは大爆笑だった
終盤には強制的に格闘技の稽古つけられたけど

196名無しさん(ザコ):2015/06/22(月) 19:00:00 ID:z8GyDTXw0
というか全員生身のデータが普通にあって草w

むしろ巨大戦が終わってからの生身での戦闘がメインな気がして来た・・・

197名無しさん(ザコ):2015/06/22(月) 19:34:36 ID:9ID4/Ajk0
案山子ポジのくせに普通に強キャラとして組まれたカーディアスといい、
普通に活躍するガエルやエコーズの皆さんといい、極めて原作再現なタスクといい、
生身でも強敵枠のグン・ジェム隊といい一応その辺は狙ってるとしか
(ここまでフィーチャーされるのは予想外だったけれど)

てか、ネオ・ジオングじゃなくて、フロンタル本人が銃で撃たれたり拳法を受けたりしても
パーツ分離×nで迫ってくるステージの着想には唖然とした
小説版再現とはいえこれは…w

198名無しさん(ザコ):2015/06/23(火) 21:37:31 ID:knfPyh9k0
バランス的には全体的に見ると
巨大で強く、等身大では比較的弱いUCとドラグナー。
バランスの良いクロスアンジュとレイズナー。
生身では強いけど等身大では微妙な北斗。
そして巨大でも等身大でもチートなマシンロボって感じだったよなぁ。

個人的には上で上がってるけどUCなのに無駄に属性を盛られて万能になった
リディが使い勝手が良くて終盤参戦だけど結構使った記憶がある。

199名無しさん(ザコ):2015/06/23(火) 21:40:32 ID:tZ4lSpTc0
「幾らニュータイプといえど、体を使うことが……。」
という言葉のせいで、ニュータイプよりも格闘家が強いことに違和感がなかったな。

200名無しさん(ザコ):2015/06/23(火) 21:50:55 ID:diMtvvgM0
ライブ・ア・ライブ
ラブライブ!

201名無しさん(ザコ):2015/06/24(水) 00:01:34 ID:MtwIGTFM0
原始時代で稲作を完成させるかよちん、有能

202名無しさん(ザコ):2015/06/24(水) 00:20:46 ID:RDiZMrl.0
7の倍数単位のeveを喰いきる時間が無いと私生活にダメージがくる、強敵だ。
あと6万リッターの液体人間が変な使われ方してワラタ
戦慄を返せ

203名無しさん(ザコ):2015/06/24(水) 02:41:40 ID:nN54l0JM0
μ'sメンバーが各時代に飛ばされて……というぐらいで、特筆すべきものはないかな

####
流石に2作品は書くのに苦労しないかなとか……

204名無しさん(ザコ):2015/06/24(水) 18:26:24 ID:.N4uKlhc0
ライブ・ア・ライブとラブライブ
名前が似ているからってコラボさせたはいいが何させる訳でもないのがなぁ
後ろでおろおろしてるか、気晴らしに歌うぐらいで
歌で魔王になる直前のオルステッドが癒されるのが見どころぐらいか
中世編のオルスがすべてを失ったところに転移してきたからってのもあるが

205名無しさん(ザコ):2015/06/24(水) 18:41:31 ID:YvHY3plc0
(・8・)はあの世でホノステッドに詫び続けなきゃいけないよね
プレイしたの結構前だけど共闘ものじゃなくてラブライブをLALでアレンジした話だったような…?

ライブアライブの原作が西部編やSF編をはじめ色んな作品のパロディだったっていうのもあるけど
各時代の元ネタを色々弄って再構成してる感じだね
特にアメリカのドラマの台詞そのまま持ってきたシーンとかあったけどやっぱ作者の趣味なんかね?

206名無しさん(ザコ):2015/06/24(水) 22:52:26 ID:KAX.zTZU0
ライブアライブ風のバトルフィールドを再現したシステムは秀逸だったなあ
それとメンバーの衣装が各時代に対応したものに変化するのもいいね
近未来編の不良ファッションと「通りすがりの…和菓子屋サンだよ!」と啖呵を切るシーンは好きなんだけど、
にこ人間とかことり大仏のインパクトが強すぎて…

>>205
アメリカのドラマのセリフ引用はラブライブ側の原作再現だぞ

207名無しさん(ザコ):2015/06/25(木) 08:15:35 ID:PwhaF4N.0
修行と偽り弟子のももまんをわしわしMAXする事案が発生
なお容疑者は「カードがうちにそう告げとるんや」などと意味不明の供述をしており

208名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 02:46:13 ID:EW5pvsAQ0
いくらレベル上げても穂乃果の知力が25から上がらなくなったんだが作者に報告した方がいいだろうか

209名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 14:00:46 ID:fqWQfdE.0
ばぐや

210名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 14:10:06 ID:a3ZlHtQE0
海賊戦隊ゴーカイジャー
仮面ライダーウィザード
仮面ライダー鎧武
仮面ライダー龍騎
ハピネシチャージプリキュア
ビビッドレッド・オペレーション
魔法少女まどか☆マギカ

211名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 15:41:48 ID:onG5O4ws0
まどマギはまどかが女神になったあとの話でほむら達がプリキュアやビビッドのあかね等の協力者やってたね
他作品の特殊なエネルギーや技術とかがあるせいかキュゥべえが原作に比べまどかへの興味がうすいな

212名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 19:19:47 ID:NXIw05I60
ゴーカイジャーいわく「インキュベーダーの言ってる宇宙熱量死って銀河連邦科学アカデミーが随分前に否定した」と教えたり、
宇宙警察が詐欺師として指名手配、デカレンジャーがテレビで注意を呼びかけるCMを流し、
ゴーゴーファイブと一緒に改造された子供たちの保護に奔走中と、
この世界に来たばかりのほむらが情報収集のためにテレビを付けて映ったのが、
注意を呼びかけるCM見て思いっきり脱力してたな

213名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 19:49:22 ID:fqWQfdE.0
っていうか陣内恭介がCMでのQB役かよおいwww

エントロピーと次元エネルギーを超えるエネルギーとしてクルマジックパワーを目指すから
うさぎとカラスが手を組んでオリ展開とは……。

214名無しさん(ザコ):2015/06/29(月) 00:31:23 ID:jAwdtC/w0
>>213
CMがきっちりカットイン作ってたが、
口から中の人の顔が出ちゃってるコントなキグルミなのが笑いを誘うw
ハピネスチャージプリキュアと参戦作品一覧の誤字も治ったから一安心
ってなんだよハピネシチャージってw

ゴーカイジャーに引っ張られたのかウィザードと鎧武の映画で
オリキャス客演した先代ライダーやプリキュアオールスターズで共演かつ、
チャンと台詞や出番のあったプリキュアがエコー含め時折手伝いとしてスポット参戦
ただ、昭和対平成 仮面ライダー大戦の再現で1号やX、ZXが昭和ライダー率いて敵になったりと

215名無しさん(ザコ):2015/06/29(月) 18:30:24 ID:AW56b7FA0
ちゃんと魔法少女の祈り=欲望っていう図式を他のキャラが指摘してくれたのは満足

216名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 00:37:50 ID:baYqQXiw0
そして、仮面ライダー龍騎のメンバーも偉そうなことは言えない筈だが、
スポット参戦した仮面ライダーディケイドこと門矢士が言うには、
この世界の龍騎たちは全員皆相打ちして死亡、ミラーワールドも崩壊したらしいが
何時の間にか復活しているから調べに来たそうだが、なんかのオリジナル展開かな?

ビビットのデコチューして一時融合の光景にプリキュアと魔法少女たちが赤面してたが、
色んな妄想が出来ますなーw

217名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 01:22:26 ID:MfZdf4jc0
ゴーカイのイベントに絡んで、プリキュアやまどマギの面子に先達のスーパー戦隊達が、
道を示していく様子は中々面白かったな。ゴーカイとはまた別の方向性の助言が道を切り開く当たりは結構好きだ
しかし、一部女の子たちがスーパー戦隊にテンション上がってるあたりヒーロータイムも含めて全部見る派の子が結構多いんかね

一部助けられた設定になってる奴はさておいて、マミさんがサンバルカンのポーズ取ったり
デカレッドとガン=カタ無双始めた当たりは中の人漏れてんぞ、と思ったがw

218名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 20:17:52 ID:xJQrCles0
恭介が結構出しゃばってるなと思ったら、
「普通の生活をしながら生きていく」
事の重さを教える為か。その為シリアス成分が多めかな?

「というか、エグゾスにはどんな必殺技も効かなくて、ガイナモの協力でようやく倒せた。」
って間違っちゃいないんだけどさあ………。

219名無しさん(ザコ):2015/07/04(土) 01:50:24 ID:jS9/HiSw0
とりあえず人気そうな作品出してみましたってだけで参戦させたはいいが
特に何かさせるわけでもないのがなあ
特筆すべきものは無いな

220名無しさん(ザコ):2015/07/04(土) 04:02:12 ID:VEJ1mOc.0
ガンダム Gのレコンギスタ
ガンダムトゥルーオデッセイ ��失われしGの伝説��
ガンダムブレイカー2
その他ガンダムシリーズのキャラ(客演)

221名無しさん(ザコ):2015/07/04(土) 07:38:08 ID:P2/cp5Vo0
Gジェネや。これはじージェネレーションやー

222名無しさん(ザコ):2015/07/04(土) 11:12:16 ID:P3mL6Z3Q0
ガンブレのせいでおっそろしく自由度が高い。

強化パーツの手、足、胴体、武器を組み合わせてユニットが作れる
ただアイコンの都合で全員頭アイコンなのはまぁ仕方ないかなぁ。

一応プレーンな組み合わせ+武器までなら全身アイコンが表示
手足胴体を入れ替えると頭アイコンに切り替わる仕様にはなってる
ので頭アイコンが嫌いな人は武器装備までにしておくと吉。

223名無しさん(ザコ):2015/07/04(土) 12:08:02 ID:jS9/HiSw0
トゥルーオデッセイって居る意味あったか?

224名無しさん(ザコ):2015/07/04(土) 14:30:16 ID:A9rjPTIE0
トゥルーオデッセイはしっかりストーリーに組み込まれてるやろ
どちらかというと、ガンブレ2の方が宇宙からだから他2作との合流が遅れて、ストーリーが……と思ったが、システム面でか
頭、胴、肩、腕、脚、BPで交換できるようにしようとしたけど
2つを混ぜて頭&胴&BPと、肩&腕としたというのは、組み合わせ多くてもプレイヤーとしてもめんどいし、問題ないと思うよ
まぁ、オメガ&アルテマガンダム作れないのは寂しいかもだけど、ガンブレ2に登場してないけど隠しのGフェネクス登場させたらフェネクス使えるようになったりするし

225名無しさん(ザコ):2015/07/05(日) 06:59:58 ID:D7VmwFlw0
Gのレコンギスタ、トゥルーオデッセイ、ブレイカー2ストーリーモードをクロスさえつつ
客演といいつつオデッセイ未登場のガンダムやメカを出しているのが特徴
ただ、視聴者に視聴後考える余白を大量に残して想像力働かせろと言う監督の宿題なGレコ
元よりストーリー薄くて半ばMSを手足のパーツ単位でツギハギして色が変えられるってシステムがウリだった
オデッセイとブレイカー2というストーリー薄いのが3つだとねぇ…
富野語で喋るだけベルリたちは目立てるけど、客演組の方が濃いいよw
特にブレイカー2の母艦がアークエンジェルだからと、
ガンダムSEEDシリーズやヒロインがエクシアや00ガンダムに乗るからって、
ガンダム00シリーズの、本家本元たちが仲間入りしちゃうし

226名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 00:12:30 ID:DbwllTcg0
ksk

227名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 16:57:18 ID:16OmxyL.0
加速-

結局トゥルーオデッセイって何だったんだろう?
いやうん名前だけは聞いたことがあるんだけどどんな話か知らんので・・・

228名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 17:12:12 ID:.jVD1YLc0
>>227
そんなのシナリオプレイすれば分かるやん

229名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 12:18:21 ID:MAQjmuuo0
なんだかんだいってもやっぱり変態モビルスーツいっぱい作れるのは楽しかったよ

230名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 19:36:26 ID:NpjbxnSw0
ゴッドイーターシリーズ
ゴッドオブウォーシリーズ
エデンズボウイ
真女神転生シリーズ
魔界塔士Sa・Ga

231名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 20:06:16 ID:PU.1j5og0
荒れ果てた世界で必死で生きていく人々の物語。

とりあえず敵が大体女神転生における悪魔扱いなのは吹いたw
サマナー系のキャラクターがダークマンを装備すれば大抵の敵は
会話で仲魔に出来る緩さは嫌いじゃない。

いやまぁステージボスは流石に仲魔にならないけど会話次第では
有利な展開に持って行ける。特にIV主人公であるフリンは酷く
原作の外道っぷりをいかんなく発揮し、理由があって対立した
仲間だったキャラから資金カツアゲは序の口。

一番ひどいのはチェーンソー装備状態でかみと会話すると隙をついて
かみをバラバラにしちゃうなんてイベントもあった。いやまぁ実際に撃破
出来る訳では無くHPを30%削るイベントなんだけどそれでも凶悪。

まぁそもそもかみ関係だとゴッドイーター系であるチェーンソー系のロングが
特攻扱いになるのでリンドウがむっちゃ有利になったりとかとにかくチェーンソー
関係で不利になるイベントが目白押し過ぎる。

無論半分位発動させてやっと勝負になる位の凶悪さはあるんだけどさ。

232名無しさん(ザコ):2015/07/16(木) 18:52:56 ID:YnC6Xuxw0
狩られて殺されてばらばらにされて食われる
これはひどい神いじめですね

233名無しさん(ザコ):2015/07/18(土) 18:21:35 ID:ReDVpdFY0
神が完全に素材あつかい過ぎて・・・

なにこの一見人類が不憫だけど確実に神が不憫だろこのゲーム。

234名無しさん(ザコ):2015/07/20(月) 23:46:52 ID:zfmqj.uA0
最初にダラダラ書かれすぎたせいで白けたな
あ、モノローグの話ね

235名無しさん(ザコ):2015/07/21(火) 00:48:58 ID:m6FKgxOE0
筆がのったんじゃない、神話っぽい感じでいろんなところからネタ引っ張ってきて
とりあえず詰め込んだら誰かの琴線に触れるんじゃないかなーってのが見えて透ける。

まぁモノローグの話なんだけど。

ただ人が居たらもうちょっと話題になったんじゃないかな、SRC界隈の人間も減ってるからね。

236名無しさん(ザコ):2015/07/21(火) 17:56:38 ID:O6Fdvib20
序盤は確かにそうなんだけど、ラスト4話はその分を取り戻すかのように
ストーリーが加速していくよ

237名無しさん(ザコ):2015/07/26(日) 05:50:16 ID:XzVc0wQc0
ksk

238名無しさん(ザコ):2015/07/27(月) 23:04:06 ID:OFfjqR6I0
ksk

239名無しさん(ザコ):2015/07/27(月) 23:12:39 ID:TQjj0wPw0
ゴール!

240名無しさん(ザコ):2015/07/28(火) 09:29:45 ID:Wi7z79iY0
ゴールドライタン
ダイヤのA
未来警察ウラシマン
戦姫絶唱シンフォギアG
バーチャファイター
妖怪ウォッチ
戦闘妖精雪風
小さな巨人 ミクロマン
獣戦士ガルキーバ
魔法科高校の劣等生

241名無しさん(ザコ):2015/07/29(水) 17:23:52 ID:noFuK9Rg0
取りあえずオリジナルっぽい異世界に参戦作品のキャラが全員召喚され、
帰る為に協力し合って同じく召喚された各種原作の敵と戦いますっと、
ACE:RやPXZっぽいストーリー

242名無しさん(ザコ):2015/08/01(土) 11:06:32 ID:/iXh4mng0
ksk

243名無しさん(ザコ):2015/08/01(土) 14:33:07 ID:f07s5zo60
楽しかったよ

244名無しさん(ザコ):2015/08/01(土) 15:25:53 ID:/XQfa6ig0
ksk

####
正直、知っている作品を組み合わせても共通点もクロスオーバーも思い浮かばない
全部知っているわけではないんだけどね

245名無しさん(ザコ):2015/08/04(火) 17:42:09 ID:SbxYXaTI0
グランプリ狙える

246名無しさん(ザコ):2015/08/05(水) 22:50:30 ID:lg.TbtII0
ksk

247名無しさん(ザコ):2015/08/06(木) 06:57:27 ID:o/AdJ22w0
ksk

248名無しさん(ザコ):2015/08/06(木) 22:41:03 ID:J44mLm/M0
ksk

249名無しさん(ザコ):2015/08/06(木) 23:03:45 ID:KInmYQ9U0
ksk

250名無しさん(ザコ):2015/08/07(金) 02:04:45 ID:XeOabfp60
仮面ライダー響鬼
戦姫絶唱シンフォギア
スイートプリキュア♪
THE IDOLM@STER

その他「ひびき」と言う名前のキャラが歌ったり音楽したりする作品

251名無しさん(ザコ):2015/08/07(金) 03:47:24 ID:aM6KgGjM0
シンフォギア&スイプリがメインで、響鬼が色々と補助してるって感じだね
スイプリボスとノイズ(シンフォギア)の関係性を上手く料理している感じ
魔化魍も実はノイズの一種でと、人を襲う理由付けに使ってたりする
アイマス勢が戦闘に参加しないのは仕方ないけど、強化パーツ扱いで補助している感じは出てるかなと思う

252名無しさん(ザコ):2015/08/07(金) 05:38:46 ID:thYzJqnY0
仮面ライダー達の知らんところで、女性陣の百合の花が咲いている…
アイマスなら貴音、スイートプリキュアなら奏、
シンフォギアなら未来とまさに三者三様の百合が咲いている……

253名無しさん(ザコ):2015/08/08(土) 11:23:35 ID:NKRUVVhI0
ゲシュタルト崩壊をしそうなレベルで「響」という文字が飛び交う会話シーンは必見モノ

「あれ、ヒビキさんじゃないですか。え、響は一緒じゃないのかですって? 今日は響さんたちと一緒に響さんのライブに行くって言ってましたよ」
読んでいて何が何だか分からなくなる

それだけじゃなく、奏も複数いるのがカオスを助長させ、プレイヤーを混乱の渦に叩き込んでくれることうけあい

254名無しさん(ザコ):2015/08/08(土) 16:37:58 ID:yfD/oVjk0
ヴァンドレットとライディーンと第三次Zが出てきたらほぼスパロボと化した

255名無しさん(ザコ):2015/08/08(土) 16:41:49 ID:AwtW3L2s0
シナリオグランプリ受賞おめでとう

256名無しさん(ザコ):2015/08/08(土) 16:41:56 ID:yfD/oVjk0
すまん見落としてた
ということでそんなことは無かった!

257名無しさん(ザコ):2015/08/08(土) 19:52:44 ID:SAryq1/s0
艦これの響はやっぱりヴェールヌイにならないのか…仕方ないね

258名無しさん(ザコ):2015/08/08(土) 20:25:29 ID:T.82RMOE0
>>257
普通にいい歌だな〜と思わせておいてのハラショーbotいいよね…

259名無しさん(ザコ):2015/08/09(日) 00:44:12 ID:YNxngkdk0
楽しい時間を過ごせたよ
ありがとう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板