したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第44クール

1名無しさん(ザコ):2015/02/27(金) 23:13:34 ID:3nOSpris0
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1410935977/

855名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 16:54:44 ID:MfZdf4jc0
そも、子供向けってのは子供にも解りやすいように提示するため小難しい所は
あえて決めてない、ってのも多いのになw

その上で子供が楽しめる様な玩具作りに努められるかどうかで、
子供向けか子供騙しかが決まるんだけど
そういう意味ではSDガンダム系、後に続くガンプラの基礎を作った凄いシリーズなんだがなあ

856名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 17:50:09 ID:Mw6xjpt.0
めんどくさいなお前ら

857名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 18:16:52 ID:G9SXunTc0
ものすごく簡単な話しかしてないと思うけど?

858名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 18:25:54 ID:Mw6xjpt.0
>>857
この流れになった発端も含めて
一言で済ませばいいような話を何レスも繰り返してるのがめんどくさいなと思った

859名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 18:37:18 ID:QSy26C760
「りんね様、「くどい」の意味知ってますか?」

860名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 18:43:56 ID:S.qfBgPg0
>>857
めんどくさいな「お前ら」って書いてあるのに、何で話しの方だと思ったん?

861名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 22:44:39 ID:0qM3uQz60
テコンダー朴が7話分加筆でついに単行本化されるらしいけど
共闘作品が全く思いつかないw

862名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 23:41:51 ID:Ql7WxDcA0
ファイトフィーバーだろ

863名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 23:52:36 ID:g3fpAlgY0
>>861
陸軍中野予備校なんてどうだろう?

864名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 00:03:03 ID:EJVUIXuA0
ノリ的にはムダヅモとかあのへんと絡ませたいが

865名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 07:26:04 ID:bsaxuR0A0
ダミー特殊能力で日本人と朝鮮人作んなきゃ(使命感

866名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 10:43:25 ID:X5Va4Xjw0
韓国出身でデータあるキャラって多分格ゲーキャラぐらいだろうから対応も楽だな

867名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 13:23:29 ID:l0KIGGdU0
式神の城は……まず2.0対応からだな

868名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 19:48:48 ID:vJqJu8Z.O
>>851
一応フルアーマーガンダムくらいなら
オリジンアニメにワンチャンあるかもな。

869名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 20:48:01 ID:GCJI5JSw0
オリジンアニメは原作漫画で言うジャブロー編以降の引き伸ばし目的だった、
政争しかやらないシャア&セイラ編と開戦前夜編、ルウム編しかやらないだろ
ガンダムの出番は最終回でアムロが起動させて立ち上がった所で
エンドの可能性も否定はできない

870名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 21:29:48 ID:qR19MLP60
可能性は否定できないって言い出したら全部ダメじゃん
綺麗に終わろうがどうせ売れりゃ続くし

871名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 21:38:00 ID:IgDwMHpQ0
そういうのは新シャア板でやってね

872名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 23:19:43 ID:9.LgMsdE0
オリジンアニメって全四話とかっていってた気がするから
青い瞳のキャスバルが赤い彗星のシャアになる過程の物語だけじゃないの

873名無しさん(ザコ):2015/07/03(金) 18:09:39 ID:siAzmYso0
無念 Name としあき 15/07/03(金)13:47:28 No.20394837 del

ミドメランだけど、ミドレンジャーの真似して友人に近くのL字の鉄パイプ投げたら、頭に当たってそのときは「ごめん」で済んだんだけど、次の日亡くなってたな。
母親が、夜寝る前「頭がいたい」とその子は言ってたそうだ。
事項だよな云

↑の書き込み見て思い出したけど汎用データの鉄パイプってそんなに威力無いんだな

874名無しさん(ザコ):2015/07/03(金) 22:13:51 ID:NViMnzJc0
>>872
SRC的に語るとガンタンクとガンキャノンがさらに弱体化したオリジン版の追加と
ルウム戦役編で、シャアのザクが持ってた対艦ライフルをアイテムに追加するぐらいだな
もっともウィンキースパロボのままの1stガンダムフォルダじゃあ、ガラクタと水鉄砲が増えるだけだが

875名無しさん(ザコ):2015/07/04(土) 23:24:14 ID:Sbv8X6HI0
>>873
人殺し専用の道具でも1100とか1200の世界なんだから妥当な威力

876名無しさん(ザコ):2015/07/05(日) 00:03:56 ID:UtO.7X3o0
としあきって双葉ちゃんねるか

877名無しさん(ザコ):2015/07/05(日) 00:14:40 ID:0g//GzJA0
としあきと嫌儲となんJは話盛るもん

878名無しさん(ザコ):2015/07/05(日) 02:25:27 ID:pqZsmIjc0
井戸端もその辺に負けないようどんどん盛ってこうよ

879名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 11:59:04 ID:M6CGRzSk0
禁書の美琴ってSP査定いくつがいいんだろう
本編では三主人公の一人でも正ヒロインでもないけど
スピンオフの主人公でスピンオフが原作より人気
電撃Fcみたいなお祭りゲーでは原作主人公差し置いて作品の代表扱い

880名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 12:18:05 ID:W3a9AgU60
>>879
配布データ的にはSP50にしとくんで、
主人公として扱いたいならローカルでSP60にしてください。

881名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 12:19:35 ID:vtZTAy4o0
データ作る人の自由だろってのを大前提として
マルセイユSP60だし好きにしてどうぞ

882名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 12:46:11 ID:eFT6HyRc0
スピンオフの主役なら60でも通るんじゃないかとおもう。
禁書三主人公がだれかは知らんが、美琴を55以上にするなら、上条以外の二人は55以下を覚悟するべき。
というか、三主人公全員を55以上にする方が荒れそうだ

883名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 13:14:47 ID:jxfH5Eas0
禁書本編だけ考えるなら
上条60一方通行・浜面55他50
外伝で主人公やってる本編サブキャラのSPは悩むよね

884名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 13:43:59 ID:elZesQs60
本編基準とは別に超電磁砲基準のデータも作っておいて、
主役級として使いたい時はこっちを使ってね、とかじゃダメなんだろうか>御坂
全部読んでるわけじゃないから、本編と外伝でどれだけ差があるかはわからんけど

885名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 16:00:25 ID:pDiDWlPI0
>>884
超電磁砲だと大活躍でも禁書だとクソの役にも立たない連中の救済だけなら、
改造ランクで誤魔化せ、統合だ統合ーと叫ぶ連中の攻撃を耐えきる精神力を身につけるのは大変だぞ

886名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 16:19:53 ID:pcIn6D.YO
科学サイドの連中は大半が超能力持ちじゃないの

887名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 16:31:05 ID:YFSnEaTM0
まどマギがダブル主人公ですって理由で両方SP60なんだから
実際に外伝で主人公張ってるならSP60でいいんじゃねぇの

888名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 17:18:04 ID:LnzZMlk.0
アカギはSP60か55か

889名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 18:11:48 ID:.J7jR4Gg0
>>881
マルセイユどころか蘭丸も60だしな
まあ本編と時代が離れすぎてるし、メインタイトルも戦国ウィッチーズで
ストライクウィッチーズの名前を冠してないとかあるけど

890名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 20:00:09 ID:evxGlBWw0
ガンオケのデータ作ってみようかと思った時
3章それぞれの主人公をSP60にしていいのか55は何人入れるべきなのか
お助けキャラポジになった青の厚志はどうなのかとか悩んだなぁ

891名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 20:16:05 ID:Tec/SNUw0
超能力はSP消費が80%になるから、禁書キャラはSP50でも十分じゃないの?

現行データで超能力バトルモノのサイキックフォースだと
2012主人公のマイトが60、無印主人公バーン(と何故かクリス)が50、ヒロインボス格が45で、それ以外は40とか30とかだし。

892名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 20:22:11 ID:Tec/SNUw0
あ、ごめん
データよく見たら、マイトとクリスは知覚強化で超能力の効果を打ち消してるから、このSP値だったわ

893名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 20:23:09 ID:evxGlBWw0
マイトとクリス、後は刹那なんかは知覚強化で相殺されるから普通の数字になってるはず
超能力が無くても40になってる爺さんがいるから30のキャラは低めに設定されてると考えていいかな

894名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 20:28:00 ID:evxGlBWw0
あ、俺も勘違いした
玄真は爺さんじゃなくておっさんの方か
低めになってるキャラの基準はよく分からんな

895名無しさん(ザコ):2015/07/10(金) 09:55:13 ID:o0Q0c1Ss0
アクエリオンロゴスあんまり面白くないけど
初代すらまだデータないのか

896名無しさん(ザコ):2015/07/10(金) 10:33:02 ID:H71SYvzQ0
戦闘中でもチェンジできるえぼるはスパロボ仕様でもとは思うが初代はエレメントシステムがめどい

897名無しさん(ザコ):2015/07/10(金) 12:37:41 ID:pdSiCVMo0
ロボダンに出てるから初代はデータあるもんだと思ってたわ

898名無しさん(ザコ):2015/07/10(金) 13:16:39 ID:fcRDYI8E0
ロゴスは特撮ノリで楽しく見れてるな、今んとこ
EVOLほど期待値が高くないからかもしれんがね

899名無しさん(ザコ):2015/07/10(金) 15:45:21 ID:zYMM/Of.0
>>891-893
しかし超能力持ちはSP消費が減少するからSP値を抑えたり他要素で
SP消費減少効果の利点を相殺すべしって流れを見ると
SP消費減少効果の存在意義ってなによと思ってしまう

900名無しさん(ザコ):2015/07/10(金) 19:36:36 ID:FWkjz2QM0
相殺つってもちょっとだけで超能力持ちの方がSP効率いいことには変わりない
まあ、等身大は平等傾向強いし、存在意義を発揮するのはロボ基準の方じゃないかな
ダンガイオーみたいな超能力複数乗りは警戒されるけど

901名無しさん(ザコ):2015/07/10(金) 19:41:22 ID:2L00H0VQ0
>>898
なんか主人公が仮面ライダーカブトの天道みたいだって意見をよく見かけた
ただ、天道みたいに坊ちゃまと超人対決して周りから「またバカやってるよ」とあきれられる事があるかどうか

902名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 00:04:27 ID:rA2H4R3E0
>>899
超能力って字面が欲しいけどSP消費の軽減はイメージと違うって場合があるからじゃない?

903名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 00:09:24 ID:/uyZeXHA0
等身大だと一周回ってもはや
「余計なSP軽減がつくので、武装に超だけで超能力技能は持たせません」
まで行ってる例もあるからな。

904名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 00:26:39 ID:OMarWZp20
一周回ってというかそれでもいいんじゃねぇの
科学サイド全部ありでバランス取るの?

905名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 00:34:11 ID:xzYtd1ag0
超能力って共通の単語使ってるけど細かい設定は作品によって違うし
超能力って名前使ってないけどそれっぽいような気がする力使う漫画もあるし
よくわからん

906名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 00:39:59 ID:xzYtd1ag0
ついでに言うと本体能力だと念力(旧念動力)なんてのもあって使い分けが余計にわけ分からん

907名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 00:50:16 ID:GCaptePQ0
原作だと「超能力者」って書いて「レベル5」ってルビ振られるから、
付けるにしてもその辺(御坂とか一方通行とか)にだけ付けるとかでいいんじゃね>超能力技能

908名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 01:48:26 ID:/ClHno1k0
御坂と一方通行の扱いも
まずは上条さんがどんな程度なのかの土台がないと話にならない
そして上やんの話まだ終結してないでしょ

909名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 02:12:24 ID:rA2H4R3E0
そうやってノリで付けるにしては効果がデカいんだよなぁ>作中で超能力Lv5だからSRCでもそうする

せめてSP消費減少さえなければ割と運動性+25、装甲+500ってのは超能力を使った機動力や
防御力を表現できるって考えられるから悪くないんだけど。

そして上条さんはアンチ能力者なんだから、先に能力者側を定義した方が設定しやすい気がする。

910名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 09:29:08 ID:IsckSp8M0
>>906
念力=サイコキネシスやテレパシーなど精神的な特殊能力
超能力=それ以外の物理的な特殊能力全般
みたいな印象

そもそも超能力って単語が念力とかも内包した「すごい能力」全般の呼び名だからなぁ

911名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 10:36:01 ID:ppYGIr3s0
>>901
すでに一話で呆れられてるから…
救世主さんとか言われてるし
CMじゃあ「なぜなら俺は救」で切られてるしで
カッコ良く見せようとしてなくて、かえってもにょる

なぜなら俺は救世主だから(決めポーズ)を見て思ったが
天の道を行き総てを司る男って
水嶋ヒロのルックスもあるがスゲーかっこよかったんだな

912名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 10:52:01 ID:xzYtd1ag0
イケメンすぎてなんで医者もぐりこんでるんだとか牧師様やってんだとか
そういうツッコミが完全に野暮に思えるからな

913名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 11:36:54 ID:pF77YJJ60
>>909
あのー、もしかして超能力だけでなくサイキックドライブ搭載も前提に語ってますか?

914名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 11:46:37 ID:xzYtd1ag0
>>913
わざわざ行離して書いてるんだから、
真ん中の部分だけは超能力持ち全般のお話なんじゃないの?
だからサイキックドライブも含めて語るわけでしょ

915名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 12:37:17 ID:rA2H4R3E0
>>913
いや割と禁書勢って超能力でかなりアクティブな動きするやん?
ベクトル変換で飛んだり跳ねたりとか、超電磁感覚とか防御とか、そういうのを
サイキックドライブによる補正によって再現するってのは割とアリって考え方って
充分ありだと思うんだけど・・・

所詮装甲と運動性だから基礎能力との兼ね合いでどうにでもなる部分だし
作中でのレベルアップも無いから事実上フレーバーだしね。

916名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 12:40:56 ID:g/1Z35Ns0
知らないアニメの話されてもまったく付いて行けんくてかなC

917名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 13:01:44 ID:uBaOiMRw0
>>914が道化になった結果だけが残ったな

918名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 13:03:05 ID:xzYtd1ag0
顔真っ赤wwwww

919名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 13:07:52 ID:g/1Z35Ns0
IDも赤くなって綺麗にオチがついたね^ ^

920名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 13:22:57 ID:QNO0atTs0
IDの色がどうとかそんなの気にしてる奴が一番気持ち悪い
そんなので相手を否定したりレッテル貼ったりする判断基準になると本気で思ってるんだろうか

921名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 13:47:37 ID:r9NIBi8Y0
基準になるかどうかなんて関係ないよ。罵る口実になればいいんだから。

922名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 13:51:02 ID:745/tUiA0
レベル5は置いてきた、天使や魔神との戦いにはついてこれそうもない
みたいな扱いだし超能力者の扱いなんて禁書フォルダじゃあんまり…
現状の学園都市最強は魔術使う理事長とロボ使う犬だし

923名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 14:43:56 ID:trqjUKn20
強すぎるせいで等身大でサイキックドライブ持ちってかなりレアって、
バビル二世かなんかの話題のとき見たので気になっただけだったり

924名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 14:45:45 ID:wVWmRq3s0
等身大の狭い数値幅で運動性が+5〜25、装甲が100〜500とか変動すると
バランスの取りようが無くなるというのが最大の理由じゃないかね
超能力レベル変動なしで素の能力に組み込むフレーバー程度の扱いからともかく

925名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 14:54:36 ID:i6iPEH6A0
まあ、レベル5最強である一方通行が主役の1人ってことになったから、敵はそれよか強くしなきゃいけないからなあ
もう7人中5人まで味方になっちゃったし

926名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 16:18:53 ID:wD94lPS.0
そもそも禁書開始時点で一方通行より強いゴールデンレトリバーが学園都市にいるっていうね

927名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 17:25:43 ID:54pYCgtc0
これ貼れって言われた気がした

垣根帝督
この世に存在しない物質を生み出し、物理法則を書き換える学園都市第二位のレベル5
人としての領域を超越した不死と創造の化身であり、垣根の細胞がこの世界に一欠片でも存在している限り永遠に無限に増殖・再生を繰り返す

滝壺理后
能力覚醒することで一人で学園都市全体の機能をカバーでき、学園都市に一人で対する存在「学園個人」と成る
無能力者に任意の種類の希望のレベルの能力を与えたり、能力者の持つ能力を奪う事も他者へ移し替える事も可能になる

アウレオルス
思った事が全て現実になる。即死攻撃や時間の巻き戻し、死者蘇生など何でもできる

オッレルス
「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる

フィアンマ
あらゆる神話を再現出来、惑星を軽く消せる。さらに相手の速度・威力・硬度・知能・間合・人数に関係なく
相手が先に攻撃したとしてもフィアンマがその右手を振れば絶対に先制しそれだけで相手を倒してしまう

オティヌス
どんな事でも100%成功させる力を持つ魔神。世界を消滅させる事も、思いのままの世界を創り上げるも可能であり
銀河と銀河を衝突させる、時間を巻き戻す、生と死を操る、宇宙全体に渡るほど巨大な弩を展開させるなど神に相応しいスケールの力を有する

キメラ
オティヌス以上の力を持つ魔神

ゾンビ
オティヌス以上の力を持つ魔神

木原脳幹
ゾンビ以上の力を持つ木原一族

アレイスター
木原脳幹以上の力を持つ0と1では表現できない高次元存在。学園都市のトップであり木原脳幹をも従える

928名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 18:43:47 ID:Ujo2h42k0
しゃべるワンちゃん>レベル999の魔神=アレイスター>(世界が滅ぶ壁)>>>>>>>>一方通行

929名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 18:54:47 ID:IsckSp8M0
呼んでないけどそれ見る限り大層頭悪そうな話なんだな

930名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 18:59:16 ID:Ck9ZIiEU0
インフレ酷い作品なんていくらでもあるし
SPも超能力も技量も討議者の裁量で好きにしてくれ
強すぎたら文句つくだけ

931名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 18:59:36 ID:cxGI/3zo0
頭悪そうに解説を書けば思い込みが激しい人にならいくらでもそう思い込ませること出来るからなw

932名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 19:18:58 ID:GCaptePQ0
>アウレオルス

なお、少しでも不安を抱くとそれまで「自分が思ったこと」として現実にしてしまって自滅する模様

933名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 19:33:45 ID:25MPOUfg0
パンチで何とかなるんならどうでもいいな

934名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 19:35:45 ID:Ujo2h42k0
ワンちゃんの力は科学だからパンチ効かないぞ?
オカルト絶対ころす犬

935名無しさん(ザコ):2015/07/11(土) 19:37:53 ID:745/tUiA0
一方通行も魔術師(禁書)(ザコ)に普通に負けるし相性ゲーよ

936名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 01:48:35 ID:NGpQ3d5g0
冨樫が禁書書いたら登場人物どころか読書すら相手の能力知らないまま死にそうだな

937名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 09:50:05 ID:h0s4.5Z20
キュアスカーレットそんなに強くないね。
キュアハニーのほうが強く感じられた。

938名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 12:35:30 ID:z6OC2GGQ0
最近の追加戦士は秋の一斉強化で平均化されるのを見越して
販促期間ボーナスでも無双させない方針なんだろ

939名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 19:02:10 ID:4wFu7VD20
ドライブのタイプトライドロン、ベルトさんモードはそのままゲッター的パイロット交替でいいよね

940名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 19:55:06 ID:IVT0fUgw0
キャプアスがスパロボ参戦したけど扱いが特殊すぎるし今夏の新作アプリにも続けて出るのかね

941名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 19:56:33 ID:8RF7Vvwo0
日本語でおk

942名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 19:59:50 ID:IVT0fUgw0
>>941
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

943名無しさん(ザコ):2015/07/12(日) 20:03:27 ID:.jVD1YLc0
マジだった

だが絶許

944名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 06:25:57 ID:/HdZ4rXA0
キャプアスってロボットの出てくる青春物だろうに
スパロボではその魅力を表現し辛いアニメだから、スポット参戦なのかな?

945名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 08:52:21 ID:j.xmE.Y20
なんか知らん間に黄金聖闘士が神聖衣着込んでんだがえらいインフレしてるな……

サガさん神聖衣になっても相変わらずヘルメットダサくて泣けた

946名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 09:42:12 ID:i1MMpKjU0
サガやシャカより強い元白銀聖闘士や
そいつとは強さの次元が違う双子座のカイン(ハーデスより強い)
とか車田御代がやってるから、黄金魂は言うほどインフレしてないよ

947名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 10:08:00 ID:B5F/Yd6s0
世界樹にコスモ吸われた上、世界樹で強化してるとはいえゴッドウォリアー如きに
神聖衣になってようやく勝てる程度だしなぁ
これが紫龍ならむしろ聖衣脱いで勝つところやで

948名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 10:21:48 ID:.EWnqDr60
なお、ユグドラシルの吸収効果がなくなった途端、
普通にサイコキネシスだけでワンサイドゲームにし始めた牡羊座がいる模様

949名無しさん(ザコ):2015/07/13(月) 17:42:43 ID:xP8bQPq60
あれはファフナーがザコすぎるだけだろ…
次回蟹さんがホームである黄泉平坂に連れ込んだ上でなんかピンチになるくさいけど

950名無しさん(ザコ):2015/07/16(木) 02:36:37 ID:PVjNJp0Y0
次のガンダムは300年前のビンテージ物なのか
正確な時間経過が解らない∀を除けば、AGE-1の50年を軽く超えるな
もっとも最初は∀ガンダムの様に武器は拾い物になりそうだが

951名無しさん(ザコ):2015/07/17(金) 16:55:51 ID:AjsvH6Kw0
刃牙道フォルダの技量は
武蔵>本部さん>その他
でいいよね

952名無しさん(ザコ):2015/07/17(金) 20:17:56 ID:Ffu1sShI0
実力自体はバキや烈の方が上だって本人が言ってるし
武器スロットでも付けて武器つけると凄い性能上がるとかそんなんでいいんじゃないのもう

953名無しさん(ザコ):2015/07/17(金) 21:45:55 ID:bWdHJ3d20
射程1-1の武装しか持ってないユニットが並んでそうなフォルダで、
鎖鎌とか煙幕とかの有射程武装を付けても良さそう、ってだけでも強みだと思う>本部
まあ、最大火力はしょぼいだろうけど

954名無しさん(ザコ):2015/07/17(金) 23:06:56 ID:6uXgH2jY0
元々技量高いのは主役の刃牙やボスの勇次郎より郭のじーさん辺りを筆頭に
渋川さんとか独歩ちゃんだろうし、それに本部が躍り出ても問題ないやろ(適当




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板