したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第44クール

1名無しさん(ザコ):2015/02/27(金) 23:13:34 ID:3nOSpris0
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1410935977/

781名無しさん(ザコ):2015/06/13(土) 12:33:16 ID:UjMlh81o0
幽波紋使いとしての境地に達したことで、波紋使いに似た動きも出来るようになったんだろう

782名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 00:25:14 ID:zB7DZ0RI0
昨日の承太郎はどう見ても空を飛んでた

今日のギルガメのエアはZEROのときといいどう見ても風なんて吹いてない
なんでSRCでは風属性なんて付いてるの?

783名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 01:33:16 ID:Y1C32LEA0
>>782
設定。「超圧縮した風圧で擬似的に時空をぶった切って攻撃する」武器だから。
あの斬撃っぽいというかあの崩壊現象自体が全部風圧。

784名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 02:20:48 ID:7QhFEhF20
吹き飛びやすい瓦が飛ばずに攻撃した個所は破壊されてるって、
それ攻撃してるのは風じゃなくてぶった切った空間じゃないの?

785名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 02:42:29 ID:Y1C32LEA0
>>784
「圧縮され絡み合う風圧の断層は、擬似的な時空断層となって敵対する全てを粉砕する。」

多分風属性の根拠になってる設定の抜粋。まあ、ぶっちゃけどうでもいいっちゃどうでもいいと思うが、
納得出来ないなら調べた上で改定に手を出してみるのも良いと思うのよ?

786名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 02:50:54 ID:ZtZBv32w0
今のデータは風属性無かったと思うけど
以前のデータは赤い竜巻をエクスカリバーと激突させたFateルートのだしな

787名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 03:13:38 ID:K.e27mZ20
配布データって更新してない人って結構いるよな
ふと思ったスレに出す人すら晒されてるデータが改訂前を元にしてることある

788名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 05:08:25 ID:IUbp0l8o0
データが酷い、なんでこんなデータ作ったんだ!
とバッシングする人間がデータコペしたと思ったら
いつの版だから分からん現状とかけ離れたデータだった…
なんて経験あるな
確か種のジンが異様に強いとかって話だったか

789名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 11:28:57 ID:OCxyVKb60
風で空間断層を作るんじゃなく、空間断層っぽい風を作るのか

でもこの手の属性って、どういう攻撃かよりどの防御に引っ掛かるかの方が大切だからなぁ
風避けのお守りでダメージが減りそうなら風属性だろうし、そうじゃないならつかない
ちょうどエアみたいに

790名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 11:54:33 ID:yCu29rrE0
>>787
更新毎に更新差分をちゃんとDLしてるんならともかく、
そうでない奴が更新差分をDLすると
最新と旧データが混在する歯抜けデータにしかならんからなー

791名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 17:25:42 ID:ZtZBv32w0
今時の回線速度ならもう毎回一括DLしちゃう方が確実だろうな
ほんの10年程前は重くて読み込みに時間がかかったFLASHなんかも今じゃすぐ見れるもんなぁ

792名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 17:43:17 ID:1Z0iyPcY0
容量はどうだっていいんだが
ファイル数が多いから展開が時間かかって微妙にかったるい

793名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 17:49:53 ID:5chm/KB60
Windoswはファイル数が多いのが苦手だから、
ゲームはアーカイブ化して内部処理で展開する方が早いしな
OSのどうにもならない欠点だ

794名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 20:25:01 ID:ZtZBv32w0
データ確認する時にzipファイルのまま中身を直接見てるから失念してた……
アイコンやサウンドはそうもいかんが、新着は見れるのもあって普段あんま確認しないし

795名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 21:23:53 ID:Y/9.AUQM0
やはりドレッシングパフェはマネージャーもぐう聖だったな
どこで差がついたのか

796名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 21:36:34 ID:Xrg/GGRE0
用事があるフォルダ(最新データを確認したいフォルダ)が一個しかないのに
更新差分を逃すと全データをDLせんといかんっていうのはめんどいよな
画像パックは特に面倒くさい。量が膨大で解凍に時間がかかるし
最近のネット事情的に全画像ネット上で閲覧可能なようにしてくれんもんか

797名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 21:40:01 ID:Dx77KF2Y0
画像は非登録の東方マジで2つぐらいにページ分けてほしいわ
量多すぎて固まる

798名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 21:50:37 ID:sGJhJPjU0
ユーザーの回線は太くなってもサーバーのリソースは有限なんぞ

799名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 22:59:05 ID:ZtZBv32w0
>>796
差分は結構前のものまで残されてて、圧縮ファイルには日付が書いてるから
最後にDLした圧縮ファイルは残していおいてすっぽかしてないか確認するようにするのも手かな

800名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 23:23:51 ID:jGuz3oi60
>>797
さすがにそれはPC買い換えろよ

801名無しさん(ザコ):2015/06/14(日) 23:26:40 ID:Y/9.AUQM0
量多すぎて固まる(ドン引き的な意味で)

802名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 16:31:41 ID:aQE6o2Is0
バフ役が剣持ちアタッカー化するアニメ化楽しみである
契り子アタックの技名どうなるかなケイオスドラゴン

803名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 20:19:31 ID:Uvxfo/8c0
SHIROU強すぎ

804名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 20:37:24 ID:vY3cEERg0
ギルガメがいくら本体はヘボ英霊でも、
素で人間の数倍の能力を持ってるのに勝ってるからSHIROUなんだよな

この差のせいでギルガメは英霊の天敵で、対して士郎は勝てないと本人も断言してるのに

805名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 20:54:55 ID:ZMp9vD0I0
別格飲んだの?

806名無しさん(ザコ):2015/06/21(日) 20:55:32 ID:73bGf8Aw0
SRC的に例えるなら、剣製発動中は切り払いレベルが上がって、
切り払いがない上に武属性や実属性が大半のギル相手に有利に戦えるけど、
エアだけは実とかが付いてないから対処できない、みたいなイメージだな、個人的には>士郎

807名無しさん(ザコ):2015/06/22(月) 00:20:53 ID:TayAXXCY0
ぶっちゃけSPの差というか
損傷率でHP回復イベントとかターン経過で気力上昇とかもあるだろうし

808名無しさん(ザコ):2015/06/22(月) 01:02:05 ID:HCDhV4Wo0
SRCでデータ化する際に設定は割と重視するのにシーンごとの気力は考慮しないパターン多い
どう見ても錯乱状態下手すりゃ気力99以下と120が戦って負けたからコイツの方が能力上なとか

809名無しさん(ザコ):2015/06/22(月) 01:42:57 ID:dL.q3jaI0
二行で矛盾しとるで
わりと設定を重視するのか、気力差があるシーンでの勝敗を重視してるのか

個人的には大体設定重視でステ決めて、穴があるキャラはSPをボロボロにしたり、
そのシーンで改造段階とか気力をいじって強さを変動させるイメージが

810名無しさん(ザコ):2015/06/22(月) 01:55:51 ID:ynft9hKQ0
技コピーに肉体が付いていけるのは不思議っちゃ不思議だな
武器の性能差もあるが、fateルートじゃギルガメッシュに一撃で斬り伏せられてるので
それが素の士郎とギルガメッシュの能力差だろう

811名無しさん(ザコ):2015/06/22(月) 02:02:07 ID:K8fk8rNA0
CCCのアーチャーとギルは本編とは別物で組まれるのかな?
zeroセイバーとzeroギル、fakeギルとか派生作品はどう差別化するべきか

812名無しさん(ザコ):2015/06/22(月) 04:48:25 ID:TayAXXCY0
Zeroはパラレル設定だしfakeもなんか違う仕掛けあるっぽいし
まあ別基準でもいいんじゃねえの

813名無しさん(ザコ):2015/06/23(火) 00:27:38 ID:Oo6hi2lw0
そもそも、慢心しないで何が王かとか言っちゃうギルガメなのに、
Zeroだと慢心しないで引きこもってワカメを愉悦部()に誘ってるぐらいだった
慢心を捨てて上半身裸の超本気モードは設定にはあったがFate本編には未登場
EXTRAで初めて披露された姿だった

814名無しさん(ザコ):2015/06/23(火) 00:30:51 ID:0404gDa60
ホロウは?

815名無しさん(ザコ):2015/06/23(火) 00:43:37 ID:60O7aglE0
意外とアニメしか見てない勢多いんやな

816名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 00:30:01 ID:XLQbE8Vk0
天獄篇のコンプリートデータガイドってSRCのためにあるような本っていうか
それ以外のどこ方面に需要あるんだよって内容だけど
肝心のSRCが本体更新とか死んでて残念でならない

817名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 00:54:54 ID:g2Fj3cVI0
最近通常プレイヤーが買わないほど高いのはともかく
攻略本なんて普通にプレイしてたら使わないパイロットの能力とかも乗ってるのがよくあることでは
それとも今までとなんか違うのか

818名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 00:59:06 ID:XLQbE8Vk0
データと計算式しか載ってない
マップ攻略なし

819名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 06:14:35 ID:DWmwYo7U0
ゼロの使い魔が完結できそう。
データの用意をして待っとくか…

820名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 12:08:43 ID:8X6wjO5U0
失礼な言い方だけど、単独作者のゼロ使がアリならいらん子も引き継いで欲しいな…

821名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 14:57:41 ID:TjBL5GUc0
MF文庫のレジェンドだからなーゼロ魔は
作者が誰かはわからんが頑張って欲しい。

822名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 15:01:42 ID:3FBgdo660
>>820
ゼロ魔のほうはプロット遺してたらしいが、いらん子の方はどうだろ
だが才人はもうあのファンタジー世界にしか居られないんじゃなかろうか?
21世紀の地球には自分の居場所は無いと自分で決めつけてルイズと一緒に
ファンタジー世界に親兄弟友人も捨てて行ってしまうのか
それとも、ルイズの使い魔の呪印による洗脳を解いて偽りの愛を捨てルイズと永遠の離別をするのか
完結編がどういう落ちになる事やら

823名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 16:42:35 ID:LR1jtWYo0
死後のことを想定して、編集者と相談しながらプロット詰めて、書いてほしい候補まで出してたという話だからなあ。
例外もいいところなんだけど、今後作家が鬼籍に入る度に引き合いに出されるんだろうなあ。

824名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 16:52:53 ID:CisGZdU.0
まだ生きてるけど氷と炎の歌(Game of Thrones)も
ドラマのスタッフに結末までのあらすじは託してあるらしいな

825名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 16:57:14 ID:NnrrBsOo0
書いてほしい候補が断ること考えてなかったんだろうか

826名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 17:12:35 ID:LR1jtWYo0
>>825
そういう可能性もあって交渉やらなんやらがあったから、二年かかってるんじゃないの?

827名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 19:53:31 ID:8G.Pp4KA0
いらん子はなぁ、終着点をどうするつもりだったのか
巣は宮藤が初破壊だから壊せないし、冬戦争になぞらえると微妙にしかならないし

828名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 21:10:07 ID:Mq7UCiyQ0
外伝って微妙な終わり方でもよくない

829名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 22:06:36 ID:aHaDOyz20
ゴーストライターだとみんな分かってるんだろ

830名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 22:14:31 ID:6HOsiNmU0
>>829
この流れでなんでそんな言葉が出てくるのかちょっと分からない

831名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 22:45:22 ID:MhnqDO5c0
文字通り「実は死んだ人間の幽霊が書く」という意味ではないだろうか!?

832名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 23:12:11 ID:98zyuSrI0
>>829
冬戦争になぞらえると、最初は優勢で推移するも相手が体勢を立て直すと巻き返され被害甚大
カレリア方面を占領されるけど膠着状態になり、その間に国力を回復させる
みたいな感じになるな
いらん子2で継続戦争になって507JFWが巻き返す話に引き継ぐ感じに

833名無しさん(ザコ):2015/06/26(金) 23:46:52 ID:LR1jtWYo0
グインサーガの続き書いてる片割れが無名なのも、そういうことか……!

834名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 00:42:53 ID:4S9RTVq.0
寒過ぎて笑えない冗談だな

835名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 14:42:27 ID:KLTKtXFg0
>>828
ガンダムの外伝は表ざたにならない理由の言い分けが苦し過ぎる物ばかりだな
特にG-ユニットやアストレイ、00外伝
アンだけ苦労したり悩んでるヒイロやキラ、刹那があれじゃピエロだ

836名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 14:56:27 ID:eClTD1YY0
>>822
EDでルイズと一緒に日本に来てたアニメが一応プロットに沿った内容じゃないの?

837名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 15:44:12 ID:Wl/Eth/E0
アニメ版と原作では結構違うらしいからなぁ。
アニメEDを小説版でやったら辻褄が合わないとかそういうこともありうるだろう。
もちろん822が的外れなこと言ってるだけの可能性もあるけど

俺は原作小説読んでないからなんとも言えん

838名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 15:46:22 ID:JNhCb/fE0
けっきょくレモンちゃんはなんだったんだ

839名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 19:57:07 ID:WrhPNyOs0
>>835
なんか外伝モノ難しっていう感情的な結論が先にある偏見にしか見えない

840名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 20:14:37 ID:TcEmmuwg0
>>835のいう通りガンダムの外伝はほんとダメだよ
本編と関わらない理由として全然関係ない異世界を用意したり
シリーズ最初期からいるはずのキャラが登場するたびに設定をコロコロ変えたり
善と悪のガンダムが合体したかと思ったらガンダムがガンダムに乗り込んだり
しまいにはガンダムが世界を作った神様になってるんだぜ?

841名無しさん(ザコ):2015/06/27(土) 20:25:35 ID:7KqMG47E0
ネタで言ってるんだろうけど
スペリオルドラゴンの設定コロコロ変わるのは正直えぇ・・・って思った

842名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 00:29:42 ID:hy.x.5jY0
ゼロ魔はまず代筆の人が誰になるんだろうか
編集部が見繕ってきた候補の中から作者本人に選んでもらったそうだが

843名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 00:35:36 ID:TCoe1bcY0
動くルヴィアは素晴らしかったですね
ロードエルメロイⅡ世との会話と最後のシーンでやはりUBはアーチャーさんの物語とよく分かった

ところであの魔術師同士の肉弾格闘シーンは……
>A・B・C・D・Eの5段階評価であり、1を基準値とするとEが10で1段階上昇するごとに10上昇する。
>A?Eでは評価しきれないほどの桁外れな能力である場合は「EX」と表記される。
筋力E(10)のエルフ耳若奥様と筋力AがEの5倍程度という設定からして英霊と人間でもそこまで差はないのか

>>842
生前に作者本人が書いて欲しい人の候補を指名済み
返事をもらえたから公表したのでしょ

844名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 01:37:21 ID:ULCPO7uA0
>>841
SDガンダムよく知らんけど自分達で持て余す設定なら最初から世に出すなって感じだな
これだから本当SDはガンダムの面汚しと言われる

845名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 02:10:28 ID:Xy8852S60
>>841
スペドラ周りの設定は基本、詳解と追加で構成されてると思うがなあ。
元々、四コマ版とほしの版と取説で解釈が微妙にずれることもあったわけだし、
あの辺を単に後付扱いすると、>>844みたいによく知らないくせに入り込んでくる困ったちゃんも出てきて宜しくないぜ。

846名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 02:23:11 ID:z7IHz9es0
全盛期の収益では全ガンダムトップクラスのSDガンダム様のおかげで
ガンダムというブランドはかろうじて延命できたんだよなあ

847名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 08:39:56 ID:Y2Tt0jUE0
ざっくり言ってしまえばSD→コンパチ→スパロボ→SRCと派生していったので
SDガンダムを否定してしまうとSRCの存在すら無くなる

848名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 08:54:11 ID:YPF.9hx60
設定も糞も知らずにSD全叩きしてるカスは論外として
バーサルスペリオルが出た頃にはすでにコンパチ成立してたのに
その後歪んだSD外伝の設定叩くだけでスパロボ全否定だってのもすげぇな

849名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 09:15:18 ID:Y2Tt0jUE0
>これだから本当SDはガンダムの面汚しと言われる
この一文で>>844がSD全体を否定してると解釈したんだけど変だったかな?

850名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 09:41:41 ID:t27fQR8I0
後付設定やら設定変更なんか本家ガンダムでもさして珍しくも無いしなぁ
異世界ではなく同じ世界でやれば一年戦争にガンダムタイプがドンドン増える

851名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 10:14:40 ID:VEpl5NWQ0
1年戦争だけで(陸戦型とか量産機で複数存在しているやつも全部合わせて)今ガンダム50機ぐらい作られてるんだっけか
どれも1st本編に出てない(出られない)から計画頓挫して潰れましたとか機体破棄しましたとかそんなんばっかりだし
なんだかなー

852名無しさん(ザコ):2015/06/28(日) 12:18:03 ID:YL6RDNug0
嫌いなものを嫌いだという権利は建前上はあるけどさ
人の目につくところで、嫌いなものを悪しざまに罵るようなことしちゃ駄目
ていうのは、常識とかモラルとかっていう社会のルールじゃないかな
しかもそれが好きな人がいることが、十分考えられるような場でさ

853名無しさん(ザコ):2015/06/29(月) 03:14:01 ID:3u.RohWw0
良く知らないけど、北斗の拳に対するいちご味みたいなもんなんだろ
公式パロディみたいなさ

854名無しさん(ザコ):2015/06/29(月) 18:10:55 ID:0CdPw6Ns0
つーか20年以上前の子供向けメディアミックスを
「設定が練りこまれていない!稚拙だ!」って叩くのって野暮ってもんじゃろ

855名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 16:54:44 ID:MfZdf4jc0
そも、子供向けってのは子供にも解りやすいように提示するため小難しい所は
あえて決めてない、ってのも多いのになw

その上で子供が楽しめる様な玩具作りに努められるかどうかで、
子供向けか子供騙しかが決まるんだけど
そういう意味ではSDガンダム系、後に続くガンプラの基礎を作った凄いシリーズなんだがなあ

856名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 17:50:09 ID:Mw6xjpt.0
めんどくさいなお前ら

857名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 18:16:52 ID:G9SXunTc0
ものすごく簡単な話しかしてないと思うけど?

858名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 18:25:54 ID:Mw6xjpt.0
>>857
この流れになった発端も含めて
一言で済ませばいいような話を何レスも繰り返してるのがめんどくさいなと思った

859名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 18:37:18 ID:QSy26C760
「りんね様、「くどい」の意味知ってますか?」

860名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 18:43:56 ID:S.qfBgPg0
>>857
めんどくさいな「お前ら」って書いてあるのに、何で話しの方だと思ったん?

861名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 22:44:39 ID:0qM3uQz60
テコンダー朴が7話分加筆でついに単行本化されるらしいけど
共闘作品が全く思いつかないw

862名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 23:41:51 ID:Ql7WxDcA0
ファイトフィーバーだろ

863名無しさん(ザコ):2015/06/30(火) 23:52:36 ID:g3fpAlgY0
>>861
陸軍中野予備校なんてどうだろう?

864名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 00:03:03 ID:EJVUIXuA0
ノリ的にはムダヅモとかあのへんと絡ませたいが

865名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 07:26:04 ID:bsaxuR0A0
ダミー特殊能力で日本人と朝鮮人作んなきゃ(使命感

866名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 10:43:25 ID:X5Va4Xjw0
韓国出身でデータあるキャラって多分格ゲーキャラぐらいだろうから対応も楽だな

867名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 13:23:29 ID:l0KIGGdU0
式神の城は……まず2.0対応からだな

868名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 19:48:48 ID:vJqJu8Z.O
>>851
一応フルアーマーガンダムくらいなら
オリジンアニメにワンチャンあるかもな。

869名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 20:48:01 ID:GCJI5JSw0
オリジンアニメは原作漫画で言うジャブロー編以降の引き伸ばし目的だった、
政争しかやらないシャア&セイラ編と開戦前夜編、ルウム編しかやらないだろ
ガンダムの出番は最終回でアムロが起動させて立ち上がった所で
エンドの可能性も否定はできない

870名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 21:29:48 ID:qR19MLP60
可能性は否定できないって言い出したら全部ダメじゃん
綺麗に終わろうがどうせ売れりゃ続くし

871名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 21:38:00 ID:IgDwMHpQ0
そういうのは新シャア板でやってね

872名無しさん(ザコ):2015/07/01(水) 23:19:43 ID:9.LgMsdE0
オリジンアニメって全四話とかっていってた気がするから
青い瞳のキャスバルが赤い彗星のシャアになる過程の物語だけじゃないの

873名無しさん(ザコ):2015/07/03(金) 18:09:39 ID:siAzmYso0
無念 Name としあき 15/07/03(金)13:47:28 No.20394837 del

ミドメランだけど、ミドレンジャーの真似して友人に近くのL字の鉄パイプ投げたら、頭に当たってそのときは「ごめん」で済んだんだけど、次の日亡くなってたな。
母親が、夜寝る前「頭がいたい」とその子は言ってたそうだ。
事項だよな云

↑の書き込み見て思い出したけど汎用データの鉄パイプってそんなに威力無いんだな

874名無しさん(ザコ):2015/07/03(金) 22:13:51 ID:NViMnzJc0
>>872
SRC的に語るとガンタンクとガンキャノンがさらに弱体化したオリジン版の追加と
ルウム戦役編で、シャアのザクが持ってた対艦ライフルをアイテムに追加するぐらいだな
もっともウィンキースパロボのままの1stガンダムフォルダじゃあ、ガラクタと水鉄砲が増えるだけだが

875名無しさん(ザコ):2015/07/04(土) 23:24:14 ID:Sbv8X6HI0
>>873
人殺し専用の道具でも1100とか1200の世界なんだから妥当な威力

876名無しさん(ザコ):2015/07/05(日) 00:03:56 ID:UtO.7X3o0
としあきって双葉ちゃんねるか

877名無しさん(ザコ):2015/07/05(日) 00:14:40 ID:0g//GzJA0
としあきと嫌儲となんJは話盛るもん

878名無しさん(ザコ):2015/07/05(日) 02:25:27 ID:pqZsmIjc0
井戸端もその辺に負けないようどんどん盛ってこうよ

879名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 11:59:04 ID:M6CGRzSk0
禁書の美琴ってSP査定いくつがいいんだろう
本編では三主人公の一人でも正ヒロインでもないけど
スピンオフの主人公でスピンオフが原作より人気
電撃Fcみたいなお祭りゲーでは原作主人公差し置いて作品の代表扱い

880名無しさん(ザコ):2015/07/08(水) 12:18:05 ID:W3a9AgU60
>>879
配布データ的にはSP50にしとくんで、
主人公として扱いたいならローカルでSP60にしてください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板