レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第44クール
-
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1410935977/
-
脇役の熱血痛撃は警戒されるのに祈り覚醒再動持ちはなんで警戒されないの?
-
>>613
主役を引き立てる構成だからじゃない?
主役級キャラを食う可能性があるSP構成と主役キャラを光らせるSP構成。
どっちが脇役に相応しいかと言えば断然後者だし。
-
覚醒は強いことには強いが超強力ってほどてもないからなぁ
再動祈りは言うほど警戒されてないか? そこそこ厳しめだと思うが
まあ、再動も祈りも他のユニットありきだからな
最大の戦力がもっててもあんまり使い道はないし
サポートキャラの魂みたいな
-
覚醒は強いが使える本人に光るものがなければ持ち腐れ
また消費が重いのでもっとも活かせるのは多人数乗りで分散して持ってるユニット
あと戦闘能力が微妙なヒロインやサブヒロインポジのユニットがサポート系の強SPを持たされることがある
そのせいで脇が持ってたりする
-
多人数乗り主役はそれなりの戦闘力持ってるのに
サブパイに強サポートSPまで与えるから
単独のサポート枠まで食われる
-
やったースト魔女502主役でTVだー
ブレイクウィッチーズもそうだけどアウロラさんとか部下のヘイへとかでるかな
ヘイへは出たらどんなステになるんだろうか
-
マジかよ第三期きたか
-
多人数乗り。
血壊戦線に絶望王やらハマー&デルドロは複数精神持ちだろうか?
-
ハマー&デルドロは明確に2人乗りダー
-
今期のニチアサは超面白い
-
しゃべくり007がもし出撃枠6機ならスタメン落ちは福田で決まり
-
3DSの新作だってよ
ttp://www.famitsu.com/news/201505/19078851.html
なお各所でシルエット当てクイズが開催されている件について
-
もうガンダムマックスターでいいや
-
ナデシコか? うひょーい
-
ぱっと見で俺の好きな作品出てなさそうでよかったわ
-
すでにフラゲで参戦作品確定してるみたいね
ガリアンとゴーグついにきちゃったかー、もうタカラ作品も普通に参戦すると考えて良さそうだな
-
>>628
はちまを信じていいのか?
-
何だよ、魔法騎士レイアースも神無月の巫女もSTAR DRIVERもいねえじゃねぇか
-
>>629
そんなところがソースじゃあ、ほぼコラ確定じぇねーかw
-
もう画像も出回っとるで
シルエットとも一致するし、コラではなさそうだから確定情報と見てよさげ
-
ライジンオーキター! ジャークサタン仲間になるかな?
-
AGE出るんなら岸本みゆき脚本だけはやめてもらいたいな
生放送で相当口汚いこと言ってたよね
-
>>634
アンチ根性丸出しで第1次ZのAAサイドやロジャーみたいな扱いされそうだしな
まぁ本当に確定か怪しいからコラ説をまだ疑ってるが
-
ナイトガンダムさんは悪の心がないから、おじいちゃんの復讐心とか理解できずに悩みそうだな。
あと、何故か車の運転でプロ級の腕前を見せてみんなを驚かすとか?
-
アムロとシャアがスダドアカに転生していたと知って驚くブライトさん
さりげにUCのメンバーと初代外伝で人物は被ってないのね
-
しかしなんでザビ家を差し置いてコンスコンが国王役に抜擢されたんだろうな
-
何故かザビロニア帝国の幹部級はクロスボーン系MSが多かったりするしな
まあ細けぇこたぁいいんだよ!
-
>>638
恰幅が良くてヒゲ面の中年から初老の男性とパッと思いつく、
ファンタジーやメルヘンの王様の要素とか?
レビル将軍がラクロア王国の国王だったりし
ギレンらザビ家は1st本編からして悪の帝国の幹部要素が前に出てたから、
円卓の騎士編でガチの悪の帝国の幹部になっただし
-
ハマーンは最初にSDの侍女ハマーンから入ったから
第一印象の口うるさいおばさんイメージが抜けないんだよな
-
みゆき氏はAGEのことガンダムハゲって言ってたから
ゲーム中のどっかでその辺の誤植欲しいな
-
>>639
ザビ家+コスモバビロニアやからね
-
なるほど
しかし兄妹で一人だけハブられるギレン
何気にブライトが出たことなかったり(4コマでは居たが)、外伝のチョイスは色々謎である
-
マクベカッツェって元ネタ知らなかったから
キシリアのコスプレしただけだと思ってた
-
へへへ、いっぷくもってやるか
-
>>643
コスモはいらない、ただのバビロニア王朝とザビ家を使った造語だろ
悪の軍団の国らしく王朝を帝国に置き換えて
-
>>647
ガンダムモチーフでしかも、敵にコスモバビロニアのMSがメインで入っている以上、
バビロニア王朝であると強く主張するのは苦しいかなあ。
-
今度はフォーミュラ系とMSVメインね→敵はコスモバビロニアとザビ家モチーフで→じゃあバビロニア王朝っぽい敵にすればよくね?→合体させてザビロニアね
とかそういう流れかもよ
-
>>649
コスモバビロニアの中にバビロニアのイメージも内包されているんだから、そういう思考があったとて、
『コスモ(バビロニア)はいらない』とはならないだろ、ということよー。
-
うん!
-
リュッセイクゥーン、ホントにワカッてマスカー?
-
まさかとは思うけどなんでクロスボーンで(コスモ)バビロニアなのか知らないとかそういうオチじゃ
-
しかし星矢の黄金の序列はどうなるんだ
単純に黄金魂を一番上に、エピGを一番下に置いて
後は本編LCNDΩを同列扱い?
-
黄金魂とエピGは黄金が主役だから主役級の扱い、
本編LCNDΩは強敵兼強力な味方ぐらいでいいだろ
Ωはマルス編で味方だった面子は心持高めぐらい
-
まさかスパロボにジョジョが登場する日が来るとはな
……なんて、知らない人を引っ掛けるような言い方は良くないか?
しかし、ガンダムに神に代わるものを見た刹那に
人のみが神を持つと教えられたバナージに
救世主ガンダムの伝説になろうとしてるフリットと揃ってる所に騎士ガンダムとは
-
NDは双子座だか獅子座だかを一輝が今までで一番強いって言ってるからな
さすがに人間の中での話だろうけど
シオンや童虎は新米で格下だし、今までより個人間の格差が大きい感じ
エピGは本編より昔の話だから、数値を若干落としてアイオリア中心にSPで優遇する感じか
それより未だにセブンセンシズを安定させられない青銅一軍
-
青銅軍団は気力上限Lv200を持っていて1マップ扱いの12宮を
それぞれの宮に入らないと出現しない黄金倒して気力上げながら駆け抜けていった感じ
-
ただ獅子座はパイロットはともかくユニットは明らかにエピGが突き抜ける仕様なんだよな
青銅最強の一輝が冥界での戦い乗り越えた後なのにNDの黄金連中と比べると見劣りするとか
ND童虎とシオンは新米でLCは黄金最強と聖闘士を統べる者の風格を漂わせてたとかの違いもある
青銅5人は素の力は黄金より下ぐらいで色んな補正かかって瞬間的に超える事が出来るぐらいか
ただ青銅>黄金を決定付けてた神聖衣のアドバンテージが黄金魂で無くなったからな…
黄金魂の神聖衣はターン制限+消耗付きな感じするけど
-
>>656
ガンダム=兵器もしくは連邦の権力の象徴と捻くれた認識のガンダムUCと、
英雄扱いの劇場版ダブルオーとAGEの共演と言うのがなんかなぁっと思うな
下手するとカトルやキラが言外に「こんな物に頼った時点で自分たちは間違っているかもしれない」って漏らす事も有る、
ガンダムWやガンダムSEEDシリーズ並に食い合わせ悪そうだな
宇宙世紀はなんか妙に敵側の反政府側をかっこよく描くことも多いから引っ張られなきゃいいが
-
>>660
シナリオで巧くあわせていく可能性があるのに、今から腐してて人生疲れないか?
-
勝手に自分の妄想を垂れ流してる長文からアレだろ
-
UCガンダムとガンダムAGEの関係が平行世界の可能性もある。
確実にナイトガンダムとオーラバトラーは異世界の産物だし。
某先生の書いたスーパーロボットな漫画だと超電磁ロボ達の世界とダルタニアスの世界だって平行世界だったし。
-
ビクトリーファイブだとゴライオンやゴッドシグマの世界も示唆されてたっけなあ
-
なんてことだ…アクシズの光がオーラロードを開き過去の世界へボソンジャンプしたのか…
まさか大使の悪の心が神と合体して二つに分裂してしまうなんて…
-
騎士ガンダムさんがいればなんとかなるだろ多分
-
スパロボのサーバインがショウの機体という風潮
コンパクト3じゃしっかりシオン出てたのになんでまたこんな扱いなんですかァー!
-
ショウがないね
-
ザマあない
-
次回がついにあのAA「ありのまま」の回か…
-
当時のサーバインの性能ならば射程1でもいいけれど、今のスパロボでALL射程1ってどうなんだろうか?
-
サーバイン一択ならきついだろうけど、射程のあるビルバインと射程がないけどそれ以外は強いサーバインの選択式ならまあ別に。
-
最近のSRWならオーラソード1〜5、オーラ斬り1〜3、ハイパー1〜2くらいになるやろ
-
>>671
今は待ち構えるより攻めの比重が大きいから手が届き難いのは辛いだろうな
OGでちょい前までサイバスターが使いづらかったのは地形適応Sが無い他に
ディスカッターの射程が1しかなかったのが原因にあったように思う
任天堂機のスパロボなら射程1はまだまだ多いが、それも3P以上の武器を他に持ってる事前提だし
前作UXには近接武器しかもって無い機体(ただし、最長4〜5届く)がいっぱいいた
心配は要らないだろう。オーラーバトラーにもオウカオーがいたし
-
>>671
今は待ち構えるより攻めの比重が大きいから手が届き難いのは辛いだろうな
OGでちょい前までサイバスターが使いづらかったのは地形適応Sが無い他に
ディスカッターの射程が1しかなかったのが原因にあったように思う
任天堂機のスパロボなら射程1はまだまだ多いが、それも3P以上の武器を他に持ってる事前提だし
前作UXには近接武器しかもって無い機体(ただし、最長4〜5届く)がいっぱいいた
心配は要らないだろう。オーラーバトラーにもオウカオーがいたし
-
ギャース! 多重になってもうた
2回書き込むをクリックしたつもりは無かったのだが
-
α外伝等に習うなら、今のマップの大きさでも
格闘関係が移動後有射程P武器というのは通じると思う。
ただし、距離補正やAI作成機能がないと敵の逃げ撃ちが頻発するのが難点
-
OEだとサーバインは突破攻撃以外は全部短射程だったな。
まあOEは近接攻撃全般射程短めだったけど。
-
スパロボKだとP兵器の射程は最大でも3しかなかったっけなあ
唯一、虹騎士テムジンだけがP4の武器を持ってた
-
虹騎士さんって最後に仲間になるんだっけ?
スキル強化するタイミングもないから一番弱いまんまっと。それでもヤーパン忍者よりは使えるんだろうけれど。
ヤーパン忍者の出番は今後あるんだろうか?
-
射程4はチーフの方のはず、というかそれが747Jの唯一の強みと言っていい
虹騎士は仲間になるのが遅い代わりにユニットもパイロットもチーフより二回りくらい強いから
スキル追加必要ないレベルの即戦力だぞ
-
光速……
亜光速だせるロボと言えば、ガンバスターと真ゲッターロボにVガンダムとかいるけれど、
サイバスターでも亜光速出せるんだろうか?
-
ダイターンのダイファイター、グレンダイザーのスペイザー、大空魔竜
恐らく巡航速度で亜光速なら調べれば結構出てくるんじゃないか
亜光速戦闘までいくとガンバスくらいな気がする
-
とりだめしてたえとたまとSHOBYROCK見たけど
戦闘?シーンで低頭身3Dになるアニメって新しいな
-
僕の心はプレアデスをデータ化できるかでいっぱいです
光速の99%まで来てしまいました
-
スバル:愛やら祝福やら覚えるサポート系、SPも60ある。ただしステは中途半端なので前に出せない。
アオイ:友情とか身代わりを覚える。スバルと一緒に使ってやっとこさ半人前。
ヒカル:天才技能持ち、集中とサイズの小ささからくる鉄壁を持つので生存率はピカイチ。
イツキ:熱血やら決意やらと攻撃的なSPを揃えており、5人の中で一番格闘値が高い。しかしサイズが大きいからか回避には期待できない。
ナナコ:鉄壁や不屈など耐久性は5人の中ではピカイチ。サブパイの会長の激励もおいしい。ただし必中も集中もないのでアタッカーには向かない。
5人の方向性を分けるとしたらこんな感じ?
なんとなく合体攻撃含めて5人揃って一人前なイメージがある。
-
一瞬ナデシコかと思った
-
>>686-687
会長含めて全員名前が該当するキャラいてワロタ
-
>>683
そういえばボルテスってあれ設定上は宇宙では亜光速どころか超光速なんだよな
-
マジンガーが軽くマッハ出せるのにその辺のMSに移動力も運動性も負けてるから別に
-
>>686
パイロットはこんな感じとして、ユニットの武装は決められるん?
-
>>684
戦闘時はSサイズに強化されるSRC的にやさしい仕様
-
>>691
合体攻撃以外は射程1の格闘とかヒップアタックとか蹴りぐらいしかないぽいな。
まあ、サーバインやズワウスが通った道さ。
-
>>687
ナナコだけ誰かわからなかったが、ゲキガンのキャラか
-
>>689
アレはワープできるようになった、最終回で台詞に出ただけだろ。
「光より早く旅できる」のと「光速を越える戦闘ができる」のは全然違うだろうし。
ちなみにワープ装置積む前のボルテスは大気圏内最高速度マッハ16。分離した方が早い模様。
-
マッハ50出すダイアポロンとかいう化け物
-
>>696
地球の裏側までおよそ20分か。
……一体で地球全部を守ろうと思ったら、そう過剰な性能でもない気がしてきた。
-
オルフェノクから啓太郎を守るためにはそれくらいの速さが必要
-
太陽とぎりぎりまで近付いても暑いだけというプレアデス魔女は
史上最強の防御力でいいな。
-
その程度はまだまだ指先一つでプチって出来る連中いるな
-
アクセルフォームで全力疾走(100mを0.0058秒)だと、およそ秒速17.24キロ≒マッハ50.7
おお、ほぼ等しいのか。
-
アメコミのコズミックビーイング級は太陽に突っ込んでも平気なんだろうか?
RXが太陽に突っ込んだら、はたしてどのような進化をとげるんだろうか?
-
BLACKへの変身機能破壊された状態で宇宙に放り出されて、太陽光浴びただけでRXに進化したからな
RX状態で同じことされたら、更にパワーアップしても驚かない
-
進化しきったRXは太陽を食らい尽くし、光を失った地球は滅びた…なんてオチは嫌だ。
-
朝起きたら太陽の代わりにRXが輝いてるから大丈夫大丈夫
-
>>699
宇宙世紀の忍者なら水雲さえあればMSで太陽の表面をスイスイ動けるぞ
-
>>705
バルンガやめーや
-
>>702
他のが平気かどうかは知らんがシルバーサーファーの元上司は太陽食ってたで
後はTFのユニクロンさんもむしゃむしゃしてた覚えがある
-
セレスティアルズの体を繋ぎ合わせたネットで
太陽を押さえ込んで……みたいなのもあったと思う
あとフェニックスなら余裕
-
>>699
最強厨「まず全能じゃない時点で雑魚だから出直し」
-
何というか「日本よ、これがインフレだ」というキャッチコピーが頭をよぎった
-
ファントムのフェニックスさんもそのうち太陽克服するような気がする
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板