したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第44クール

1名無しさん(ザコ):2015/02/27(金) 23:13:34 ID:3nOSpris0
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1410935977/

202名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 03:03:43 ID:/zVlbA9g0
>>193
最近のスパロボは一番上のが多いからねぇ
シナリオ上では苦戦してるのに、実際には楽勝ばかりで
サルファのバッフクランの時はパイロットの疲労がピークになりかけている!とか一応、
苦戦していることを何とかあらわしてるけどねぇ

>>194
最近のスパロボの悪役同盟はどうにも地味だし…
リアル系はMSばっかり、スーパー系は「俺らがプレイヤー部隊を倒してこの同盟のトップになったる」で
単独で出撃して負けて帰ってきた幹部を他の作品の幹部があざ笑うの繰り返し

203名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 09:00:53 ID:4ws2u.ro0
>>200
ヒイロ達が乗るとリーオーですら強くなるからな

204名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 10:22:04 ID:EZNNLFvQ0
>>202
実際のゲーム上では勝ってるのにシナリオでは何故か負けたことになってる
業界のお約束って奴ですかー!?

って台詞があるゲームがあったな
基本はRPGとかでよくあるそれと同じなんだろうけど
敵ボスを撃墜してもド根性使ってきて味方がやられたりするのも同様
ただ、スパロボの場合雑魚の群れは資金にしか見えないので
蹴散らしたいって気持ちに駆られるんだろう

205名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 10:43:20 ID:uuHlUudM0
仮にシチュエーションと敵の強さを同期させたとして、
ヘビーユーザーの作ったテストシナリオみたいな戦闘が連続で続いても
イライラするだけやで

206名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 10:52:16 ID:XzkkwamY0
シナリオ的には余裕の勝利なのに
ゲーム的には全機ボロボロになってギリギリの勝利
とかもよくある

207名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 11:12:23 ID:fYx7giCU0
スパロボFレベルの難易度はどうだろうか……?

208名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 11:15:36 ID:uuHlUudM0
NT・聖戦士・スーパー系主役機縛りのFなら理不尽すぎずそこそこ難しい

209名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 14:59:40 ID:hIBARrjw0
>>193
F完の
敵部隊を全滅させた直後にザビ家のドロス3隻が来たんでヤバいから撤退
てのはまぁまぁな演出だったな

210名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 23:31:54 ID:IoHCkGEU0
「いやーまた楽勝だわー今回も負ける気しなかったわー」な展開が延々続くお話ってあんまないし
ストーリーとの齟齬をあんまり気にしすぎるとそもそも低難度ゲー作れないよな

211名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 23:32:50 ID:FkWjEf420
4次、Fは難しいながらも良バランスなのに
F完はなぜあんなクソバランスになってしまったのか

212名無しさん(ザコ):2015/03/09(月) 00:46:40 ID:.GZa8ywE0
FとF完のユニットデータ見比べると敵の強化具合が凄まじい
HPはいいとして運動性がどいつもこいつも数十単位で増えてる
NTと聖戦士以外回避が厳しくなるわけだ

213名無しさん(ザコ):2015/03/09(月) 03:24:29 ID:glIHqrAg0
ガザCがHP1万以上あるは他のスペックも
原作の各上連中以上だったのは未だに解せない<F完結編
実質切り払い武器の無いバッフクランが一番弱い勢力ってどういう事だよ

214名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 01:04:22 ID:J5xH0wMU0
「主力NT以外が早く二回行動するのがイヤ><」
この時点で正直どうかと思うがそれならせめて
二回行動を固定レベル式にでもすればいいのに
「だからNT以外は反応の伸びを途中からむっちゃ悪くして200にならないようにします!」
キチガイか

215名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 01:09:33 ID:R67kkgPw0
俺にはお前の言動の方が理解の埒外に思える

216名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 04:08:49 ID:C/V59mM.O
>>214
ウィンキーソフトの担当は明らかに宇宙世紀偏重病にかかってたもんね
Gガンは今までのガンダムと違うから参戦は嫌だとか言ったり

217名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 04:15:53 ID:fKZZxYf20
>>216
当時はそういうのが主流だったんだろうからしゃーない
シナリオ的にもゲーム的にもスーパーガンダム大戦で、スーパー系の敵は空気になるかガンダム&オリジナルのかませになるかの道しかなかった
例外はF完のシャピロくらい?あれだって微妙極まりない扱いだったけど

218名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 13:58:53 ID:e.eMNvrk0
第二次Gで吹っ切れてスーパーGガンゲッター大戦になってただろ

219名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 18:49:22 ID:LRPvKrMA0
新スパ地上編とか前半は大空魔竜ボルテスVだったな。

220名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 19:14:02 ID:dvKcaTa.0
宇宙世紀っていうか富野偏重だろ

221名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 22:36:06 ID:o5gKwJBI0
……富野偏重

リアルロボット戦線とかであったブランチ設定とか使って、またスーパー富野大戦しようよ。

222名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 22:40:00 ID:RbdoSED.0
Fの能力設定ってこんなんだもんなあ
アムロ、回避165+反応171+NT補正43=379
DC兵士、命中125+反応150=275
差が104、機体の運動性が同じとして基本命中率-4%、さらに集中があってだな…
じゃ完結編の運動性はこうだ! ν120、ギャプラン165(共に無改造)
コウ「救いはないんですか!?」

223名無しさん(ザコ):2015/03/10(火) 23:00:03 ID:8bHikInU0
同じ前後編の2次Z再世篇も終盤敵はユニットやパイロットが結構インフレしてたが
改造費やPPがかなりの量手に入ってSP関係技能の養成が復活してたから十分力押しできたんだよな
その上で更にバサラやら月光蝶やら

224名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 12:13:54 ID:A5DnYBEc0
>>222
そんなコウ君には量産型νのオプションを選択する権利をあげるで。
己の身の丈と、部隊にとって本当に必要とされているものは何か
よ〜く考えて選ぶんやで

225名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 15:06:21 ID:tiXaJ5g20
つーかウィンキーでリアルロボットゲーなのはF完だけじゃね
新はむしろW以外のガンダムは使いにくいし
EXはF91と聖戦士以外のリアルロボットは使えない
4次は聖戦士とマップ兵器持ち以外のリアルロボットに人権ないし
コンプリはゴミ火力&集中没取でアムロカミーユでさえ冷飯
無印Fもゲストボス相手はゲッター使いなさいよって言われてるようなものだし

226名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 16:12:02 ID:zyFJfXss0
しかもそのF完だってイデオンの方が強いし
考えてみればアムロ+νガンダムが文字通り最強だったスパロボって一個もないよな
スパロボAでガンダムが強いぐらい

227名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 18:58:22 ID:YLC7Cn.20
F系については主役オールドには必中持たせればまだましだった気がしなくもない

228名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 20:01:05 ID:TYToaxCM0
νガンがMS最上位に入るようになったのがF完からだった気がする
それまでは普通に後世の機体であるF91やV2の方が強かったような
最上位に入ったと言っても、それでF91と並ぶくらいだしね
α外伝以降はゼータを初めとして必殺技習得するMSが増えて火力が劣り気味に

>>227
必中はまだスーパー系専門の印象が強い時代だったからね
最近は圧倒的回避力のボス対策に主力級は複合精神込みで大体覚えるけど

229名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 20:06:06 ID:EF0NWxxI0
3次だとどうせビーム無効化されるからF91はそんなパッとせず
ファンネル便利なニューのほうが上に感じたよーな
というかファンネルBじゃなかったよーな

230名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 20:10:38 ID:X0avVezk0
ウインキーの頃は主役機と量産機の差、年代の差を両方入れて
旧型機が本気で使いものにならないクズになってた
Zは繋ぎ、ガンダムは役立たず、ジムに至っては邪魔レベル

補給物資が来たぞーってアムロをジェガンに乗せてホッとしてるのは
シミュゲーとしてはいいのかもしれんがキャラゲーとしてはダメだろ

231名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 20:17:35 ID:4jDsT44s0
キャラゲーだからこそ作中年代設定をリスペクトしてんじゃないの

232名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 20:18:45 ID:EF0NWxxI0
別にそれがキャラゲーとして間違ってるとも思わんけど

233名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 20:22:12 ID:yEzmzDv60
ジムⅢは機種転換の手間と性能と開発のコストパフォーマンスに優れた
設定的にも名機なのでセーフ

234名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 20:27:31 ID:hcqQTPlU0
ヌーベルジムⅢ「せやろか」
F序盤のジムⅢの頼もしさは異常…って程でもないが結構ありがたかったな。

235名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 20:35:29 ID:NWqndzxw0
>>234
ネロともども、お前らなんかガンダムだ

236名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 21:43:55 ID:NWqndzxw0
合体中に攻撃するとか汚いなさすがアシムレイト汚い

237名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 21:46:51 ID:1jvrXRJ20
合体中の妨害を打ち破って合体成功させるのもロマンのひとつだから問題ないな!

238名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 01:42:03 ID:W3b55Gdg0
ランドバイソンに合体してから来てくれ

239名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 09:19:58 ID:5UJLKYKg0
>>231
一年戦争〜逆シャアまではかなりそれにこだわってたりするけど
逆シャア→F-91の差は微々たる物に留めてたりするけどな
そういえばνの運動性が120でリアル系の頂点クラス(頂点そのものではない)とし
リアル系の運動性は大体これを基準にするという数値基準は
F以降のスパロボでも定番化してるよね

240名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 12:30:42 ID:OUASOxDw0
糞強いエルメスジオングにあんま強くないZZ関連の機体(Ζ扱いのキュベレイが最強)とか
ジェガンνが強めなだけだろ

241名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 17:38:00 ID:jfKsheR.0
F完は後半にやたら強いゲルググJが出てきたり敵込みだと結局時代周りは適当だった印象
とりあえず味方の一年戦争機がどうしようもないっつーだけで
ガザC>ハンマ・ハンマ、ガルスJとかもあったし

242名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 18:15:21 ID:H7IcsgVM0
F完はパイロットが一般兵でザコいぶん機体の性能底上げみたいなことしただけかな
まあ限界反応上げてないから運動性高くてもあんま意味無かったりするんだけど

243名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 21:58:33 ID:5aP4HtSM0
ダメージ計算式のせいで攻撃力がインフレするから、
運動性だけじゃなくてHPと装甲もおかしいけどな

244名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 23:39:54 ID:W15PPdHc0
敵はRPGで序盤のボスより後半のザコの方がステータスで勝ってるようなもんじゃないの

245名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 00:13:38 ID:DPo9AEgM0
久々にライブレードやりたいやん?
でも手元にディスクも本体もないやん?
アーカイブスが出てるやん?
PS版やん?
なんでレオーネすぐしんでしまうん?

246名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 00:33:41 ID:OmQtSzwc0
スパロボ作中での時系列とかもあるだろうに、その辺ガン無視はどうかとは思う
旧シリーズだと開発時期はF91よりアレックスやGP01の方が後だったりするし

今までシリーズに出てこなかったMSは新開発したもので、既存MSより後発だから性能も良いんだ、という屁理屈

247名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 01:04:53 ID:5FIyAGJE0
αから居たのにライフルを連射するだけで後発の量産型νやダガーを超えてしまったジェガン
後期型かな?

248名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 18:43:47 ID:UK.N1Bno0
>>246
残念ながらガザCは第二次や第三次に既にいるんだ
しかもちゃんとクソザコな能力で

249名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 18:48:54 ID:jT5leOpM0
素直に没データのガ・ゾウム出しておけばよかったのに

250名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 19:54:04 ID:augdkypc0
そのF完結編の没データのガ・ゾウムのグラフィックは64で流用されて、
ガザの嵐隊が登場したんだっけか

251名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 21:45:09 ID:UorUiIvE0
今期の「四天王」だとワルブレがダントツでデータ化しやすそうだなぁと思うこの頃
小技から大技まで取り揃ってて、しかも技にテンプレート性がある

252名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 22:23:29 ID:IhLOP6Pc0
四天王の残りがわからん
というか何の四天王なのかもわからん
糞アニメ?糞ラノベアニメ?

253名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 22:26:47 ID:w40K/RvI0
覇権()とかそんなんじゃねぇの

254名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 22:56:21 ID:BwB4qWhc0
糞アニメなら艦これを入れてやってくれ、頼む

255名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 23:05:58 ID:UorUiIvE0
>>253
ワルブレを覇権って言ってる奴が居たらまず俺がぶん殴る
まあ話題の振り方でミスった時点で引っ込むよ、すまんかった

256名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 23:19:26 ID:R4DK8m3g0
反省してんのう

257名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 23:27:34 ID:VjTfY2/60
>>255
絶対に許さない! 絶対にだ!
バツとしてそのワルブレのデータ作れ!
ラノベアニメのデータ全然なくてわりと本気で寂しいから頼むw

258名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 01:02:38 ID:.Gb2L8KE0
ラノベアニメって原作が中途半端な時期に序盤だけ切り取ってアニメ化
とかばっかりだからものすごくデータ化しにくいんだよなあ

259名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 01:19:14 ID:ciZ3Iaw20
それはまあ原作でデータ作れば、中途半端って言ってもそれなりの量はあるわけだし
アニメと乖離してることは近年じゃそうそうないし
同じように連載問題が目立つ少年漫画と違ってインフレ上等とも限らんし

で、それでも結局データ化しにくいのが多いというところに落ち着く

260名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 15:57:22 ID:Unz6Oug.0
何分「完結しない」「打ち切り」が山のようにな

261名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 19:24:46 ID:IJ1Ktieo0
そもそもアニメ範囲とか基本的には序盤も序盤だし
レッドリボン軍壊滅までのドラゴンボールのデータとか
大気圏突入までのガンダムのデータみたいなもんになるし

262名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 19:26:24 ID:Cs/xIeVs0
物によると言ってしまえばそれまでだけど
例えばゼロ魔なんかアニメで完結したわけだし

263名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 23:30:26 ID:3EXpXdqI0
ローカルで使う分にはむしろ>>261のような区切りの方が情報量も少ないし楽なんだけどな
ヒーローズファンタジアのアニメ要素しかないラノベ勢のように

264名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 23:59:54 ID:e2a.lgwc0
完結してる大物作品というとシャナとかあるけどあれも20巻以上あるもんなぁ

265名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 04:45:03 ID:iK8Qa.sQ0
禁書目録は新約以前を第一部として見れば出せるかな
ぶっちゃけ作業量大きすぎてどうにもならないっつーね
インフレ激しいけど現状でも上限が自動書記インデックス前後なんで天井は作れるけど

266名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 08:36:06 ID:X5jUD85.0
SAOのデータはどのゲームも強さ的には優劣つけない感じになりそう

267名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 16:16:16 ID:NkUNIJQQ0
まあ共闘的には、「共闘対象と噛み合うゲームと掛け合わせて何かする」って形がほとんどだろうし
一番需要あると思われるのが最初のSAO版なわけだしな
データ的にも、唯一の空適応持ちを中期扱いにするの難しすぎるし

268名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 19:58:13 ID:t.25FP4c0
>>267
>データ的にも、唯一の空適応持ちを中期扱いにするの難しすぎるし
最終章の最後に出てくる神様ユニットへの憑依4人とキリト@心意は空飛べなかったか?
終了の話でも普通に生身のままで宇宙空間でも戦っているぞ

269名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 20:02:22 ID:YYlh6iOc0
アニメ提督=MIKADO説が正しいとするなら、如月の最終SPは隠れ身にするべきか

270名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 02:18:57 ID:Gsb3uM0M0
文面的に決意って好きなんだけど
主役にはだいたい魂持たせるべきで脇に付けるには大げさ過ぎたりで
ガロードに持たせちゃ困るかな

271名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 07:49:58 ID:L.NZIb4E0
>>267
アニメ版しか知らないけど、
二刀流ユニークスキルで最大火力が高いSAO
飛行可能で火力もそれなりのALO
無消費が強力で銃弾切りが可能、銃器類で2Pや妨害もできるGGO
って区分けになるのかな

272名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 07:54:51 ID:.WeoOotA0
死がふたりを分かつまで、見てて思ったんだが
こういう特殊なクロスオーバーってどうすりゃいいんだろ?
砂塵のジーザスは今のデータのまま使えるけど
死がふたりを分かつまででは対楯、土方用の切り札として拳銃の特殊な連射技術見せてるが
と言うかこれ基本的にジーザスもイージスも本編終了後でゲスト参加ってより完全に作品の一部として組み込まれてるのな

273名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 10:48:47 ID:/iBqmnJw0
とりあえず簡単にまとめた
よく知らない作品とかもあるんで正確ではないかもしれないが
アニメと原作(ラノベ)で全く別物って作品も中にはある。リアルバウトハイスクールとか

データ化済み作品

・富士見ファンタジア文庫
スレイヤーズ
無責任艦長タイラー※艦隊戦基準 ほぼアニメ版、小町以降のシリーズは未データ化
ロストユニバース※艦隊戦基準
魔術士オーフェン
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ※艦隊戦基準

・電撃
ブギーポップは笑わない
キノの旅

・その他
星界の紋章

274名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 10:52:41 ID:/iBqmnJw0
未データ化

・富士見ファンタジア文庫 19作品
セイバーマリオネットJ、魔法戦士リウイ、リアルバウトハイスクール
フルメタルパニック、スクラップド・プリンセス、ザ・サード
BLACK BLOOD BROTHERS、風の聖痕、鋼殻のレギオス、伝説の勇者の伝説
これはゾンビですか?、いつか天魔の黒ウサギ、ハイスクールD×D
だから僕は、Hができない。、神さまのいない日曜日、東京レイヴンズ
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。、デート・ア・ライブ、棺姫のチャイカ

・スニーカー文庫 8作品
MAZE☆爆熱時空、フォーチュン・クエスト、ゴクドーくん漫遊記
トリニティ・ブラッド、ムシウタ、レンタルマギカ
問題児たちが異世界から来るそうですよ?、新妹魔王の契約者

・電撃文庫 16作品
住めば都のコスモス荘、スターシップ・オペレーターズ※艦隊戦基準
灼眼のシャナ、バッカーノ!、とある魔術の禁書目録、アスラクライン
デュラララ!!、オオカミさんと七人の仲間たち、境界線上のホライゾン
C3 -シーキューブ-、アクセル・ワールド、ソードアート・オンライン
はたらく魔王さま!、ストライク・ザ・ブラッド、魔法科高校の劣等生、ブラック・ブレット

・集英社 6作品
R.O.D、紅、戦う司書、ドラゴンクライシス、ベン・トー、カンピオーネ!

・MF文庫J 13作品
陰からマモル!、ゼロの使い魔、聖剣の刀鍛冶、けんぷファー、緋弾のアリア、
まよチキ!、機巧少女は傷つかない、魔法戦争、星刻の竜騎士、ノーゲーム・ノーライフ、
精霊使いの剣舞、魔弾の王と戦姫、アブソリュート・デュオ

・ファミ通文庫 1作品
バカとテストと召喚獣

・HJ文庫 4作品
いちばんうしろの大魔王、百花繚乱、はぐれ勇者の鬼畜美学、六畳間の侵略者!?

・ガガガ文庫 3作品
ささみさん@がんばらない、とある飛空士への恋歌、俺ツインテールになります。

・GA文庫 5作品
神曲奏界ポリフォニカ、織田信奈の野望、這いよれニャル子さん
異能バトルは日常系のなかで、聖剣使いの禁呪詠唱

・講談社 2作品
アウトブレイク・カンパニー、銃皇無尽のファフニール

・その他 14作品
ダーティペア、炎の蜃気楼※女性向けレーベル?、十二国記※女性向けレーベル?
今日からマ王!※女性向けレーベル、彩雲国物語※女性向けレーベル
精霊の守り人、タイタニア※艦隊戦基準、グイン・サーガ、刀語
IS〈インフィニット・ストラトス〉、モーレツ宇宙海賊※艦隊戦基準?
境界の彼方、ログ・ホライズン、RAIL WARS!

275名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 14:10:14 ID:DXCp5nBE0
ぶっちゃけ漫画原作と思ってたけどコスモス荘はデータあるでしょ

276名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 18:55:21 ID:gRjyFyF.0
艦これに2期があってバディコンに2期がないのは何故だ

277名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 19:58:19 ID:co.RkWYI0
>>274
未データ化作品なんてそれこそ山のようにあると思うんだが
これは何基準で選んだの?

278名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 20:06:00 ID:aucVTZUE0
>>277
ラノベ原作アニメだろ、jk

279名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 20:06:29 ID:9Jr1T4GA0
データ化出来そうなアニメ化したラノベ・小説なんだろうけど、多分こんなもんじゃ済まないよなぁ

280名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 20:21:01 ID:JOfeYS1E0
Wikipediaにライトノベルのアニメ化作品一覧っていう項目あるけどスゲー長いからね
勿論非戦闘物も多いから全てじゃないとはいえ…

281名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 20:45:52 ID:beq7lhbY0
刀語を入れつつ他の西尾を入れなかったのはなんだ

282名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 21:24:12 ID:v485Nd260
ザ・サードのデーターだったらどっかでみたな。

あの作品に戦車あったけれど、ガルパンの戦車と比べたら2倍ぐらいの運動性はあるかな?

283名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 21:32:54 ID:bPHev66U0
戦闘機は徒歩の何倍くらい移動力あるかな?

284名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 21:45:56 ID:D9nI9Awo0
ロ、ロードス島戦記はどうした(震え声)・・・

285名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 21:59:02 ID:bPHev66U0
ロードス島の原作は小説ではなく誌上リプレイですぞ

286名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 10:53:59 ID:tJb1afOM0
戦闘妖精・雪風と機神兵団は原作はラノベ?SF小説?

287名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 11:08:49 ID:XULqWtSg0
ラノベの定義からの話になってしまうので何とも言えない。レーベル縛りにしてもまた微妙
今アニメやってるログ・ホライズンとか外れるからね(エンブレに存在するラノベレーベルであるファミ通文庫から出てない)
扱い的には同じエンブレのニンジャスレイヤーなんかと一緒で分厚い独自形態だし

288名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 12:31:00 ID:WZrEAWp20
SAOやログホラはネット小説が元なのでノベルの定義から外れちまうな

289名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 17:27:24 ID:ygMROrWU0
銀英伝も昨今ではラノベに分類する人間がいるとかいないとか。
ぶっちゃけいるんだが。

アニメ化した中でSRCでデータ化されてないラノベは
大体こんなもんだと思うわ。
化とか部分部分抜けてるのは確かだがw

290名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 18:16:42 ID:w7qgfzg.0
魔が堕ちる夜好きですまんな

291名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 18:27:55 ID:16z0NYqE0
電撃は電撃FCがあるな

292名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 18:38:45 ID:naU4V5QY0
>>289
京極夏彦の小説もラノベに分類してるのも見かけた事がある
大体はラノベという単語を侮蔑語として使用してるパターンだが

293名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 18:46:12 ID:ta2FTVBY0
>>290
4のランセリィさん性格変わったんじゃねぇのってぐらい熱血主人公しすぎてて好きだわ
でも妻と娘に振り回される茜はもっと好きです

294名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 21:42:47 ID:ruSe6W8s0
老眼先生の漫画エロくて好きだわ。

295名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 06:24:21 ID:QWf3emkkO
厨二的=ラノベみたいに言う人はけっこうみかける

296名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 07:36:44 ID:546HKgNk0
厨二…厨二病…神話ぽい存在。

アベンジャーズのロキ様()はデータあったっけ?

分身系の回避能力があって魔力(射撃値)が高くて、耐久力がボスランクついてると思えるほど高い。
だったら再現できてることになるんだろうか?

297名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:16:02 ID:7UvjVew60
「○○(作品名)なんてラノベっしょwwwww」
って煽って、発狂する奴が多かったらラノベ

298名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:25:11 ID:Nb6aL1bw0
どう考えても土佐日記はラノベだろう

299名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:36:34 ID:H7LS7b0Q0
日本書紀はラノベ
古事記にもそう書いてある

300名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:39:12 ID:NzFnTw1s0
アッハイ

301名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:55:00 ID:MrxODz/60
わりとマジで滝沢馬琴はラノベの先祖だと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板