レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第48稿
-
前スレ(第47稿)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1379777612/
-
>>833
あらら、仏の顔も三度までの三度目もやっちゃってるのか
ならもうこれからもそれを何度もくり返すので、まともに相手するだけ時間の無駄な人物になるね
井戸端のロボ巨大等身大データのスレで名前を何度も見る人って共通して、
データを作るまでは熱心だけど自分の作ったデータが好きすぎるのか、
識者含む意見を聞かない+αがある人物ばかりだから
-
まあた密室政治か
中共みたいなやつらだな
-
きょうやん・ゆめみ対ぶれやん…これデータ問わず繰り返されるのかね
-
密室政治っていうかマグナム強く出来ないの?って聞いてるだけじゃん
-
罷免を求めたところでそれに対して動くかどうか分からないので、
そんなことするくらいなら一部議長には意見を言うのをあきらめてローカルでやれ、が鉄則。
けど今回は>>819の人がいるので罷免を求めて出すでしょ。
今回のUC問題を見ていることが分かって書き込んだのだから、
もし出さないならこれまで自分が責めてた相手と自分も同類って認めることになる。
出して悪役を引き受けるなら口先だけじゃない奴だと認められて、
出さなかったらこれまで自分も出来ないのに騒いでただけになり大人しくするしかなくなる。
ルール的には今回みたいなのは議長を首にしても間違ってないはずだけど、
>>824みたいに誰かに強権振るうことは間違ってるみたいなことを言う人も結構いるからなあ。
大体の人が諦めるのはこれのせいだけど、これを間違っていると断罪してた>>819はきっと違うはず。
-
>>833
チャットで一緒になってぶれやんのことめんどくさい奴認定しといて
穏便にもクソもないよな
-
管理人の権限を勝手に決められて面倒くさい、ねぇ
あんたただのデータパック管理人じゃなかったの?
-
つか、きょうやんのデータ管理人というのがデータ作ってた人のことだとしても
それっておかしいよな?
少なくとも今のGSCデータにここのデータを管理する責任者なんていない
だから誰でもいつでも自由に改定討議かけていいし
議長は所有権もなにも主張してはいけない
そう討議の注意点に書いてるはずなんだが
なんつーか、どっちかというと権威主義的なんかね
だからゆめみ氏の援護をよく頼んでるのかもね
-
まなこ氏
何年か前に私はあくまでデータパックの管理者だから
データ討議に口出すのは憚られるみたいなこと
チャットで言ってるの見た記憶があるんだがなぁ
管理権限が皆無というわけではない
というのは分からないでもないけど
ちょっと最近私情入りすぎじゃないか
ただでさえデータ掲示板管理人の三笠氏より介入率が高いのに
-
そうだっけ
ずっと「ぼくは掲示板の管理人じゃないもーん」
みたいな感じじゃなかった
昔は突っ込んで逆襲されて「私はデータ勘ないから……」で
逃げるパターンが良く見られたけど
自信がついてきたから参加頻度が上がっただけでは
-
いや、ゴッドマーズの介入時にそういう発言(>>844)はしてたはず
-
っつーかゆめみさんデータ管理人なのに人を茶化したり絡んだりするからなあ〜
過疎るわけだわ
-
システム不具合で届かないフォルダをスルーしてたり、管理人としても無能だったしな。
今はそっちは知らんが。
討議でも誰を擁護して誰を非難するかが丸わかりで不公平。
-
権限について前と言ってること違うのは
まあ人間誰しも物忘れはあるってことで
-
きょうしろうさんはちょっと資料集めなかったり
原作見直したりはしないのはいいんだけど(よくないが)
それガンダムシリーズでやるのは駄目じゃねえかな
百歩譲ってメインキャラとメイン機体だけにして脇は今回やりませんでよかったんじゃ…
デルタカイとかスタインとか正直MSVフォルダじゃねえのって思うし
-
>ガンダムシリーズでやるのは
なるほどガンダムもOGも過疎るわけだ
原作アニメやゲームだけやってりゃいいんだよ
攻略本必須とか資料必須とか言い出すから誰もやりたがらないんだ
-
>>850
逆襲のシャアのMSVも本編と同じフォルダに入ってるから、
それ見て大丈夫だと判断したんじゃないのか?
あっちも数少ないからと統合させられてるし
-
>>851
受け取り方の比重が大きいアニメや漫画や特撮よりも
ゲームのほうが攻略本や資料や実戦値弾きだしは重要ですぜ!
…すまん、ガンダムとあんまり関係なくて。
-
そりゃ資料は必須だろう
スパロボデータのコンバートだって、そのためのスパロボ本体や攻略本
普通に視聴して作るにしても、そのためにレンタルしてきたりするのだって
立派な資料集めだぜ?
何それを集めるのが必須かどうかじゃなくて、作ろうとしているものに対して
十分な情報を得られるだけの資料を持ってるかどうかが問題だろ?
-
原作もマトモにみてねえんじゃねーのって奴が版権シナリオ作ってるし
いまさらどうでもいいわ
-
質の異なる問題を同一線上において論点を曖昧にするわけね
いつものように
-
おい、ウィンキーソフト馬鹿にしてる奴はどいつだ!
-
ウィンキーの駒としての割り切り方はわりと好き。
-
俺も
-
割り切り方は認めるが、ウィンキー補正の実在とか、思い出補正で語ってる連中ばかりなのに愕然として今は馬鹿にしかできない
-
>>856
茶々入れられずに真面目な話したいならGSCとかあっち方面の掲示板でやった方がいいんじゃないかって
これまでの流れでも感じないか?
-
>>861
言ってることと話の流れがつながっとらんぞ
ここで話すのが無意味なら茶化して煽ってOKってこと?
まるできょうの字のやり口だな
-
>751-756辺りで既にうわーって感じだったけど、匿名で自分に都合のいい流れを作ろうみたいな工作はドン引きなんだよ
ここで恨みつらみを垂れ流してないで、チャットで直接殴りあいでもしてこいって
-
「管理人と一緒にボコってやるから表に出てこい」ってさ
-
真面目に話す時は真面目に話すからなここも
匿名だからこそ忌憚なく話せることもある
-
まあぶっちゃけ俺は表で言ってもまともに取り合うとは思えないって偏見持ってるので
マルチレスでうわあな文面見ることになる気もしてるんで
正直あんまり突っ込む気にはなれない
-
お前ら馬鹿だなあ
アレは俺達に話題提供するのに人生賭けてるんだよ
マジだとしたら人間として終わってるからありえんだろうに
-
うわぁ
てなったわ確かに
ユニコーンじゃない方のスレで
なんだあの新規データの数
-
とりあえずぶれやんはもう少しレスを短くまとめてほしい
要点がかえって掴みにくいよ
-
アレ新規データか
あまりにも堂々と出すもんだから修正分だと思ってた
-
さらっとえげつない事してるよなぁ
俺も修正分かと思ってたわ
-
これは擁護できん
-
今までも修正のレベル超えてねっての色々あったが
新規データ大幅追加はねえわ
-
ガンダム系なら書き込みたいことがいくつかあるんだが、
それ系のツリーが軒並み口論会場みたいになってて、すげえ書き込み辛い…
議長変わる可能性もあるから、しばらく様子見かなあ
-
議長変わんのかなぁ
ゆめみ氏の反応が「めんどくせえ」だしなぁ
それより上が動くかも分からんし
まぁ、今まであんなんが野放しにされて現在進行形でゲスいことしてるの見ると
言いたいことあっても黙ってた俺含めて
言いたいことあるならちゃんと言わないとダメだと思うよ
-
みんな勘違いしてるようだけど、まなこ氏はあくまでデータパックの管理人
討議に権限がないわけじゃないとはいってるけど
本来討議上の問題は討議掲示板管理人の担当
議長に問題があって云々、て話を持っていくとしたら
それは掲示板管理人の三笠氏だよ
Wikiにそう書いてる
-
いや、データ自体に関する要望とかなんだけど、何か書き込める流れじゃないし、
議長変わるようなら意味ないよなあ、と
だから、ある程度状況が固まるまでは様子見するつもり
しかし、ぶれーかーさんはいい加減AOZの方にレスした方がいいんじゃないかなあ
ツリー見てみたら、前のレスから2ヶ月半くらい経ってるんだけど
-
ぶれやんはマクロスシリーズを抱えてる身なんだから
きょうやんとかスルーしてお願い
-
仮にあの追加データに待ったがかからずにそのまま投稿されたとしても
投稿者が管理人がお友達である以上はそのまま受理されたんだろうな
とか思われる言動してる時点でぶっちゃけ信用はガッタガタだよね
-
何の話かと思ってユーザーチャットを久しぶりに覗いたら
「めんどくせえ」と「よお。いねえか」でドン引きしたわ
-
よく見たらあの修正データ、高機動型〜シリーズの運動性を5から4へと全部引き下げてるのな
高機動型〜系の移動力を色付けて5にしてるのって
きょうしろう氏の大好きな「フォーマット」じゃなかったのかな
こんなにあっさり修正しちゃう、てことは
-
>>880
当事者の片方には攻撃的な言動を行い
もう一人の相談には親身に乗る
そんな事をやりながら
>あくまで『討議・データの内容に管理側として原則介入せず』は
>現GSCデータパック管理人のスタンスに過ぎませんし
>討議上の問題はデータ掲示板管理人の領分ですので
>本来、私が権限を奮う場所ではありませんが
>必要だと思えばデータ掲示板管理と連携して対応する事も出来ます
と自分で討議の場で言ってるからな
その上で
「私の権限はデータパックを受け取るか撥ねるかだけ」
なんて言われて納得するか、と
-
とりあえずゆめみ氏的にはきょうしろう氏の行動をどう思っているのか聞きたいところだなぁ
悪いけどチャット見てると対応に差があるように感じられる
-
はたから見てどう見てもまなこ氏ときょうしろう氏は仲良しで
そのきょうしろう氏が「管理人」と紛らわしい単語使って
それが話にちょっと登って
そこにまなこ氏自身が突撃して
それで結局まなこ氏自身が立場失って…
もう何やってるんだか
-
まなこ本人がいうにはきょうやんよりぶれやんとの方がよほどズブズブらしいけど
チャットたまにしか見ないからそこら辺は分からない
-
以前はぶれやんも雑談とか相談とか頻繁にしてたな
それこそ、チャットしない人間からしたらずぶずぶと言っていいようなレベルで
小学生じゃあるまいし、どっちの方が仲良しかなんて話はやめて欲しいわ
全員いい年したオッサンだろ?
-
いい年したオッサンと言うかジジイほどまた馴れ合いズブズブになってくよ
-
一口に仲良しと言っても色々あるけど。
規約やネチケットから逸脱してもお目こぼしされるズブズブなのも、単に会話がスムーズに進展する常連も、広義じゃ一緒。
-
これ、表じゃどっちが悪者てことになるんだろうね
-
マイナー掲示板の方のチャットで、ぶれやん出禁になりそうで心配と言ってるね。
まなこ氏が。
-
善悪の話に持ってくのはさすがに井戸端の正義をこじらせすぎだろうと思うが
結局表で攻撃的なレスを繰り返してるのはぶれーかー氏だからなあ
-
きょうしろうのほうにも問題あるし
さすがにぶれやんだけにペナルティはねぇわ
-
ああ悪者、て言い方は悪かったな
ただ問題と言うかトラブルというか、こういう事態になってしまったわけだから
それがいつかは、どうにかして収束されるわけだろ?
てことはその過程でなんていうか…
ダメだったのは誰それだ、原因は何それだ、みたいになるじゃん?
その焦点はどこに持っていかれるのかな、て
-
掲示板管理人へ通報するって言ってるからなー
三笠氏があれ見てどう判断するかはわからんけど
よほどこじらせないと出禁までにはならんとは思うが注意ぐらいはされるかも知れん
-
攻撃的なのはぶれーかー氏
かなりスレスレな事をやったのはきょうしろう氏
ぶれーかー氏はもう少し短文で伝わりやすく攻撃性の少ない文章を、
きょうしろう氏にはもう少し討議らしい取り組みをお願いしたい
-
スレスレっていうか改訂に託けての大量新規はあれもうアウトの域じゃねぇの
で、結局掲示板での出来事なのにチャット内で完結させてるし
チャット見てない人もいるってのにほんと性質悪いわ
-
ちょっと前の等身大の件もそうだけど
自分がルールギリギリグレーと言うかブラックな事やってるくせに
ちょっと反対意見付いたら攻撃的ってなんなんだよ
-
権限がある人間が、〜したらアウトとかセーフとか
そういう事を言っちゃう時点で
それもう管理人としての公と私の区別ついてない、てことだからね
>◆なまこ > ちょっとつうか討議の進行次第でアウト。 [2014年10月12日(日) 22:08:07]
>◆なまこ > きょうしろうさん、追加データちょっとアウト [2014年10月12日(日) 22:07:30]
これ、管理側が「現状はセーフ。討議次第ではアウトになる」という判定を下したのと
何が違うの、て話で
-
討議の進行次第ってことはこれ物言い無かったら普通に通ってたんだよなぁ
激甘じゃないっすか
-
管理人が討議の流れを全チェックしてるわけでもないだろうしなあ>物言い無かったら
参加してても普通にスルーしそうになったくらいだし、仮にあのまま通ってたとして、
投稿後のチェックでも気付かなかったらやっぱりスルー、気付いたら管理側から物言い、
って感じだったのかな
-
匿名で自己弁護と攻撃を繰り返した挙句我慢できなくなって表に突撃したぶれーかー氏と
表でのらりくらりと自分の意見通すために立ち回って討議を私物化するきょうしろう氏
同レベル同士で潰し合ってくれると一番平和になるな
-
>>901
その理屈突き詰めてくと、GSCが平和になるときって
無人島は人口0だから殺人事件は起きない平和な島ですってことになると思う
けっこう本気で
-
仲良く喧嘩しな、は互いに節度がないと成り立たない
-
小改訂と称してデータを追加してるゼノサーガは問題ないんだから、前例に従うならガンダムのだって問題ないんじゃね?
-
新規別作品データを複数追加
なんてやってるやついねえよ
しかも討議開始時に必須のパイロットデータ未完成なのがいくつかある
-
小改定で作品内のデータを追加した例はゼノサーガに限らず多いけど、
多数の作品の主役級データを追加する例はたぶんないと思うぞ
あと見返してて思ったが、小改定ってどこまでを言うんだろう
かなり広範囲で大き目の変更も多いし、普通に改定じゃないのこれ
あとジャック=ベアードは忍耐→ひらめきじゃなく忍耐→根性っぽい?
-
自称じゃね
元々小改訂なんざ定義はないから内容読まない方が悪い
-
管理人も討議者もこんなんじゃこれからさらに過疎るなあ
-
まなこさんがこのままいくとギリセーフって名言した以上
あの小改訂そのまま通してオッケーなんじゃねえの?
-
このままいくとアウトじゃなかったか
-
>>908
ようやっとGSCが平和になるんですなあ(遠い目)
-
>>898を見るに、小改訂をやめて本格的にやり直せば済むってことかね。
一応形式上は。
やらかしたことは消えんが。
-
データを追加すること自体を問題にすることはできないが、
それらを含んだ全体を討議としてまとめられないのならアウトって事じゃん?
-
なんとなく過去スレを読んでてVガン改定騒動の時を思い出してしまった・・・
本当、変わってないわ
-
凍結レスUCのほうにも付けといたほうがいいんじゃないかなぁ
まぁ議長同じだし分かるといえば分かるけど
-
冷静に対応していれば喧嘩両成敗にはならなかった、か
-
いつになく働き者だな三笠氏
-
>>916
三笠氏が動かなければ多分ならない
このままゴタゴタが続くかゆめみがデータ受け取り拒否とかすると思う
-
ああいうの見ると表で活動したがる人間とか
減る一方だろうなと思う
-
表に人がいなきゃいけないのは当然だけど
じゃあ表で何やってもいいか
どんな奴でも活動してていいか
つうとそんなことねーぞ、ていう事も
当然必要なことだよなー
-
この騒動がマクロス討議に影響が出なければいいんだが。
歌属性問題は置いといて、他の部分は折角綺麗にまとまってるのに。
また頓挫は勘弁して欲しい。
-
終わってみれば静かなもんだ
まあ、一月後どうなるかだが
反省してるのかね
どっかがとは言わないが
-
ところがどっこい終わってなかった
-
終わってなかったというか、もう終わってる事実にようやく光が当たったというか。
俺は三つ子の魂百までと思ってるし、人間成人した時点で出来あがってる物の考え方なんて
そうそう変わらないと思ってたけど、まさかこの場に及んで三笠のヤマちゃんが
討議には礼節を求めたほうがいいと注文つけるとは思わなかったよ
それに完全に界隈が死ぬ前に気がつけば良かったんだけどね
-
十年間見ていた身としては、以前にも介入すべき案件があったのにようやく重い腰を上げたかと言わざるを得ない。
-
そら誰だって討議には礼節を求めたほうがいいと建前では思ってるよ
-
ミカーサのいうことは分かるけど・・・
これフォーマット論でのゴリ押しを認められたと取られたりはしないかな
正確に言うと、フォーマットと原作再現という違う原理原則を持ち出して
ダブスタ状態で「原則だから変えられない」
ていうのがアレなんだけど
-
原作を立体物くらいしか知らないからどうなのか知らないけど、
シナンジュのビームナギナタってなにか特別気力が必要な物なの?
レスを見る限り、フロンタルがそう使ってたから違和感がある、が多数で
シナンジュ側にそういう設定が見当たらなかったんだけど、
こいつが乗ればこう使うけど、別のキャラが使うなら別の運用もありえる、
くらいのものなら別に気力制限は要らないんじゃないの
出し惜しませるなら、あんまり使わなかったらしい事を考慮して、
消費25〜35くらいまで上げれば雑魚に出し惜しむ選択肢も出てくるだろうし
敵のときはどうしようもないけどさ
-
アニメでは未使用、小説では本気出した時使う奥の手で
親衛隊をして大佐がビームナギナタを?!
て驚かれるレベル
-
等身大ならともかく、元々ロボに付いてる機能を使う使わないはパイロットの勝手でしかないからなあ
乗り換えできる以上気力制限はかけない方が無難だろう
-
フロンタル側で気力制限付けた素よりちょっと強いナギナタ持たせるとか
-
ナギナタってイベント再現で十分な気がするんですけどね…。
1.アイテムでビームナギナタを作りイベント時にのみフロンタルに装備させる
2.とりあえずシナンジュのデータには入れておいてDisableしておく(イベント再現くらいならAttackコマンドで使えますし)
こんな感じではどうでしょうか?
-
度々出るファンネル論争にも決着かな
フォーマットだから変えたきゃローカルでやれと
-
サテライトキャノンも必要気力いらんだろ
-
そうですね、アトミックバズーカも気力制限撤廃ですね
バカ丸出しだな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板