したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第48稿

1名無しさん(ザコ):2014/03/26(水) 19:15:27 ID:X4dLfWdI0
前スレ(第47稿)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1379777612/

502名無しさん(ザコ):2014/08/26(火) 22:24:41 ID:d2MxaryI0
わけわからんな俺が違和感持つことがそんなに不服か?
俺がゲーム版知らんから俺の知るゼポンじゃないってだけだろ

マゴロク主武装のエヴァとか俺の知ってるエヴァと違うと思うけど別にイヤでもなんでもないし
α(だっけ?)で主武装だったからそう調整したデータ出しますつっても反対しないしな

503名無しさん(ザコ):2014/08/26(火) 22:30:53 ID:NTkn8uE20
>>498>>500の文章がそもそもつながっていとしか

504名無しさん(ザコ):2014/08/26(火) 22:34:13 ID:NTkn8uE20
つか別に俺はID:d2MxaryI0個人に言ったわけではなく
その上のマギに関するレスも含めて
文句言う暇があったら手を動かそうぜ、それがSRCってもんだろ
と言いたいだけだよ

505名無しさん(ザコ):2014/08/26(火) 22:47:45 ID:d2MxaryI0
そもそもの流れがネタデータ欲しいって人と要らねーって人の話で
あっちを取ればこっちがたたずだから永遠に改定合戦になるぞ

まあそれはそれでアリかもしれんが、どっちにしろ文句はあり続ける

506名無しさん(ザコ):2014/08/26(火) 22:58:06 ID:GF2lB6fY0
裏だとそれで収集がつかなくなるけど、表では議長権限で一刀両断できるのが利点
問題はその強い議長権限が乱用も可能なことだけど…

507名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 06:45:39 ID:LNphQSi.0
またギチョウガーの人か

508名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 10:48:19 ID:EVhF57OQ0
その反応で嘘じゃないって分かるな

509名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 12:00:32 ID:.Yh7qsgwO
もうどうにでもな〜れ

510名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 12:08:16 ID:yz9rZV820
>>507
等身大の方で今その実例をやってる議長いるから違うっていうなら止めてみれば?

俺?過去にあの程度だと管理に訴えたところでスレ内で議長と話せで終わるので見たことあるので無駄だからしない

511名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 12:49:22 ID:xNQYdjtwO
つまり実際にやったことはないと
端からざっと眺めていたことがあるだけで
そんな大雑把な一度のデータだけで
自分が動かないことも
自分が動かないけど誰か別の人間が動かないことに文句いい続けることも
正当化し続けていくんだね

512名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 12:58:00 ID:xNQYdjtwO
だいたい、SRCに限らず問題に対して訴えを起こすのは
不満を抱いている本人なのは社会における大前提
俺を批判するならアイツを訴えろよ
なんて、対象人物に不満を抱いてるわけでもない人間に言うのは的外れもいいとこ
訴える意味も必要性もない人間が訴えないのは当たり前
それで訴えることがなかったならと言って
訴えることを無精してグダグダ文句だけ言ってることは正当化なんてされない

513名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 13:12:45 ID:QFKdRXLo0
また100%釣れるお前か

514名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 21:53:38 ID:UGWp9Sek0
GSCの討議掲示板を今見てみたら書き込み禁止のコテ名指しがいつの間にか消えてたw
あの2人しか運営が動いたのってないよな?

515名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 22:03:10 ID:3djTKocU0
別に消えてないやろ? ↓へのリンクになってるだけで
ttp://www.gsc.ne.jp/wiki/index.php?%E8%A6%8F%E7%B4%84%E3%83%BB%E6%B3%A8%E6%84%8F%2F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A8%8E%E8%AD%B0%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F#u4dfff92

516名無しさん(ザコ):2014/08/27(水) 22:17:01 ID:UGWp9Sek0
そっちに移ってたのか
以前はGSCでリンクではなく名指しで書かれていた記憶があるので

517名無しさん(ザコ):2014/08/28(木) 21:51:39 ID:.yZkaick0
状況を把握しないで人様馬鹿にしつつ誤った情報流しかけたんだから
まずはゴメンナサイしようか

518名無しさん(ザコ):2014/08/28(木) 22:35:45 ID:9.ybbs2M0
アンチは許さないニダ

519名無しさん(ザコ):2014/08/28(木) 23:49:56 ID:.yZkaick0
煽る芸風はもういいよ

520名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 00:10:52 ID:GC00fOQg0
自分の書き込みが常に自分へのブーメランになっていて
加えてナチュラルに必ず他者への攻撃の意味しかない文章ってことも
分からない子に何言っても無駄だと思うよ?

管理人にすら喰ってかかってああいう結末だったのだから

521名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 08:09:24 ID:HBZFgNHc0
>>518>>520
君らみたいに盛大に反応して余計ややこしくしてる人間に言ってるんだけど
君らも十分ブーメラン君だよ
それっぽい書き込み見つけたら、あいつだ! 攻撃してやろう!
て突撃しなくちゃ気が済まない?

522名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 10:30:12 ID:MO.pKpjQ0
ちぃ、知ってる
しっかり反応してる>>521も同類

あと>>511の動機は http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1401612400/152 の管理人への逆恨みだから、
書き込みに反応するしないは関係なく本人が飽きるか逆恨みが終わるまではいつまでも続く

523名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 10:50:10 ID:p4KOdGEoO
当てこすり未満のムダな応酬ばかりでうんざり
巨大基準については話題にならんのか
いくらネタに乏しいからとはいえ

524名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 10:56:18 ID:BqRR9MP.O
面白かったから俺はもう少し続いて欲しいと思ったけど

525名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 11:17:22 ID:2RLvsZzU0
話題になるネタがなければ>>523がデータを作って投稿してもいいんだぜ…?

526名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 19:54:41 ID:jR7MIJ5Q0
ヴァルヴレイヴはどうなのよ

527名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 20:05:00 ID:hWVRrR7Q0
マリエのアレがデータ化されてるなら最終回のハルトも同じだから武器EN消費増加なしデータしたら?くらいかな
アニメの出来が……だとやっぱり余り活発にはならないね

528名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 22:45:15 ID:pZHqmNZ20
逆に言えば、アニメの出来がより良い作品はより活発になるということ
皆、今がチャンスだぜ!

529名無しさん(ザコ):2014/08/29(金) 22:45:39 ID:s1iFzXKE0
…?

530名無しさん(ザコ):2014/08/31(日) 00:20:00 ID:gHbou5qk0
2クール物にしてはパイロットとユニット数が寂しくて泣ける>ヴァルヴレイヴ

531名無しさん(ザコ):2014/08/31(日) 00:57:59 ID:7xNlB2JE0
ヴヴヴは後半じっくりやるべきところを3倍の速さで流してあの有様なので仕方ない
中身がないからどうしてもあんなさっぱりしたデータになってしまう

532名無しさん(ザコ):2014/09/03(水) 11:39:57 ID:VJTbFlo20
ヴヴヴの後半は逆にじっくりやると中弛みになってしまうからあの方が…というのは私見だが
ジーエッジは攻撃力上げて必殺武器扱いでいい感じが。フォルドシックルが手加減用になってるからなぁ

533名無しさん(ザコ):2014/09/08(月) 16:20:40 ID:6ek4.Ujc0
超メンドクサイマクロスを投げ出さないぶれーかーさんマジ英雄
しかしどうしてこう面倒くさくなった…
シリーズもそんなに続くもんじゃないな

534名無しさん(ザコ):2014/09/08(月) 21:49:49 ID:JWO9WshI0
地味にめんどくさいSP55の3倍SPの是非問題が出てきたな。

535名無しさん(ザコ):2014/09/08(月) 22:08:59 ID:UkWaKY.o0
UC,バイアランカスタムどこ?

536名無しさん(ザコ):2014/09/08(月) 22:13:05 ID:cC80TJmY0
UCMSVでも作って星月の欠片のデータごとそこにぶち込めって話だよ

537名無しさん(ザコ):2014/09/08(月) 22:13:36 ID:qkJVbQkw0
デルタガンダムカイ地味につええな

538名無しさん(ザコ):2014/09/08(月) 22:30:43 ID:9aYwKBzY0
ファンネル系の地形適応
シールドファンネル,    2400, 1, 5, +10,  4,  -,  -, AAAA, +20, サ実B連L3条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
プロトフィンファンネル,  2400, 1, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
有線式フィンファンネル,  2100, 1, 5, +10,  8,  -,  -, AA-A, +20, 実B有連L6<NTLv1 or 強化人間Lv1>
ファンネル,        2400, 1, 5, +20,  6,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
ファンネルミサイル,    2500, 1, 5, +10,  6,  -,  -, AAAA, +20, サ実連L4条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>

539名無しさん(ザコ):2014/09/08(月) 22:43:01 ID:GErm83Dg0
おかしいと思うなら表で発言すれば?
常識的な態度で

540名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 05:56:06 ID:NjhZ/E1c0
輝が何気に奇跡持ちか
魔窟の巨大リアルではこれぐらいやってもまだ足りないんだろうな

541名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 07:36:07 ID:5e/.ivOw0
リアル系だと魂とひらめきの方が取り回しがいい事も珍しくないからなー
特に輝は幸運も自前であるからボスのトドメ刺させる時はコレだけでいいことも

542名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 07:54:19 ID:ShoZsMfo0
格安で気合3回乗るのは結構大きいと思うけど
他の奇跡持ちがビルバインとかガンバスターだから考えるのをやめた

543名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 08:37:44 ID:hX/.5tUY0
けど、奇跡って幸運と努力までかかるからトドメの一撃にぶち込まないと、
無駄になっちまうから、場合によっては2軍に行きかねない輝に持たせてもねぇ
祝福と応援かけてもらった方が安定感がある気がするのは、
最近の本家スパロボに慣れ過ぎたせいかな?

544名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 10:46:57 ID:hlSujA3k0
マクロス系は気力依存度低いし気合三回もあんまり嬉しくなかったり
ただ反応弾が支給されると開幕奇跡反応弾で雑魚一掃に稼ぎ担当で輝くと思う

気力といえば、一斉発射は気力制限100でいいんじゃないかなと
ガンダム系の上位武装見てると思えてくる

545名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 12:53:15 ID:xP.Poc/sO
一斉射撃の気力制限は雑魚に使わせないようにする意味もあるからな

546名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 12:59:47 ID:Ti6oogEQ0
プレイヤー操作なら「弾数少ないからボスまで温存するか」って判断もできるけど、
CPU操作だと初手から使ってきたりするからな

しかし、UCのガランシェール、武装なしなのか
輸送艦だから仕方ないとは言え、ジンネマンのレベル上げはどうするんだろう

547名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 18:31:13 ID:y4aDbMj.0
困ると思うなら表で発言すれば?
常識的な態度で

548名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 18:34:14 ID:VeInhNpQ0
煽るのが好きだね
その程度の事すら自分の言葉でできないのは哀れだが

549名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 19:41:49 ID:IXRQ14kM0
ギラ・ズールにスキウレ砲撃ってもらったり中古の武器大放出の対空迎撃してもらおう

550名無しさん(ザコ):2014/09/09(火) 23:00:33 ID:Ti6oogEQ0
言いたいことまとめて表に書き込もうと思ったら、
既に言いたかったこと全部書き込まれていたでござるの巻

551名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 06:10:26 ID:jcKSsQsQ0
ExpUpでマップクリア後に経験値与えるのはあかんのか
>輸送艦だから仕方ないとは言え、ジンネマンのレベル上げはどうするんだろう

552名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 08:43:24 ID:0kKfMatMO
圧倒的に非効率でしょ。
まさかファミコン版僧侶リフみたいに敵の攻撃に晒して育てる訳でもあるまいし。
そもそも母艦といえど何もできないユニットは出撃枠があるかどうか。

553名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 09:49:52 ID:Tae3SZMc0
艦長キャラなんてレベル必要ないし、母艦能力さえあれば問題ない気が
レベル差でのSP支援力が問題とかなら、シナリオ側で別の戦闘できる艦をあてがうとか
ともあれ搭載MSによる攻撃とか、補給艦だから補給とか、
他のガンダム補給艦にも影響出そうな変更するほど優遇は必要なのかなと

原作知らないから、もし途中からMS乗ったりバリバリ戦闘するから
レベルが立ち後れてるとまずいとか事情があるならすまん

554名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 10:01:10 ID:cYvQ7wrI0
補給艦だから補給装置付ける、ってのはガンダムシリーズに前例が複数あるぞ
ざっと調べた限りだと、コロンブス、コロンブス改、パプア、パゾク辺りは、
非武装かつ母艦と補給装置を両方持ってる

555名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 10:47:00 ID:w1cIBNlw0
ガンダム以外でも非武装や非力な母艦は修理、補給持ってる例は珍しくないよ

556名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 13:07:11 ID:P2EXsUCw0
00のトレミーが武装付くまでは救済措置で修理装置ついてる

レベル関係ないっていっても技量も上がらなくて
被クリ率うなぎ上りで生存性も下がってのだから
NPCの方がマシとか他に母艦がいない時の嫌がらせみたいな母艦みたいになる

557名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 13:29:30 ID:b7JsTr7A0
UCは詳しくないけど、最後まで味方を想定されるような艦なの?

558名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 13:52:59 ID:cYvQ7wrI0
前半は敵前提、中盤は味方運用あり、後半の最初の方で爆破、って流れで運用される模様>ガランシェール
スパロボマジックの適用次第では、爆破されずに中盤以降ずっと味方で運用、って展開もあり得るんじゃね

559名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 14:34:55 ID:t1ZjJltU0
補給装置付けることについては別に文句ないけど
スパロボマジックまで考慮したら第二次想定でホワイトベースを終盤まで運用しなきゃいけなくなるぞ

560名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 14:57:09 ID:w1cIBNlw0
むしろ序盤は敵前提なのに非武装の方が問題な気がするな
無抵抗の単なるカモやでぇ

561名無しさん(ザコ):2014/09/10(水) 16:15:52 ID:vZIxrFd.0
MS部隊発進とかそんなの武装に組み込める気がするな>ガランシェール

562名無しさん(ザコ):2014/09/11(木) 02:26:38 ID:Y0Kt7Hhk0
むしろスパロボ的には中盤はバナージ共々第三勢力扱いじゃね

563名無しさん(ザコ):2014/09/11(木) 16:16:02 ID:erj7lO0Y0
>>560
艦載機発進させたら後方待機が前提な運用してたからなぁ<ガランシェール

艦隊丸ごと逃げだして、戦艦も充実していたデラーズフリートと違って、
シャアが死んだ後、連邦憎しで集まった派閥問わずのジオン残党が寄り集まってできた、
袖付き特有の苦しい台所事情で非武装の輸送船まで前線にMS母艦として前線に出してるだけだから、
原作再現す気が無いのなら、ジネンマン達はガランシェールじゃなくて適当な戦艦に乗せちゃってもいい

564名無しさん(ザコ):2014/09/11(木) 16:49:20 ID:XH39oiMI0
味方で出すなら別の艦、そもそも共闘シナリオなら他の味方艦ありそうだけど
敵で出すならカカシだけど撤退条件がキツくてどうやって撃墜するかを悩ませるって所か
3次Zでも放っておくとドンドン奥に逃げてくステージがあったな

565名無しさん(ザコ):2014/09/11(木) 22:46:35 ID:rwAgO36I0
いつもNPCミデアがやられてることの逆をして差し上げるわけか

566名無しさん(ザコ):2014/09/11(木) 23:07:33 ID:jNLsF.360
身も蓋もなく提案するくらいなら
【緊急】全フォルダ非主役の3倍SP撤廃修正
くらいやってくれよな

567名無しさん(ザコ):2014/09/11(木) 23:35:53 ID:erj7lO0Y0
>>561
そういうのって今までのガンダム系フォルダにあったっけ?
今回の議長はほかのガンダムフォルダのフォーマット厳守で行くみたいだし、
非武装の補給艦にその手の武装ってか技がついてないならつけないんじゃないのか?

568名無しさん(ザコ):2014/09/11(木) 23:42:34 ID:BpVn2V3I0
歌で人の感情関わってるゾンダーの再生を妨害(阻止)するのは分かるけど
歌で感情とかのないインベーダーの再生阻止って全然イメージ湧かないんだけど
どういうイメージなんだろうか

569名無しさん(ザコ):2014/09/11(木) 23:51:19 ID:ScnMm/BI0
どうも、主人公とそれ以外にバッサリ切って
第二主人公とかライバルとか、主人公に準じたクラスのキャラでも
脇役というカテゴリーに押し込めて、一律SPやステータスに枷をはめちゃう流れは違和感あるな
理由ながなくて結論ありきというか

>>568
マクロス7の歌の効果は二種類ある、てのが今回のポイント
一つは洗脳された奴とか通常の方法でコミュニケーションとれない奴とかを正気に戻す
「感情に訴える系」の効果
もう一つが魔物とかダークな生命体とかに直接ダメージになる「聖なるエネルギー攻撃」
的な効果
ゲッター線の化け物であるインベーダーへの効果はどちらかと言うと
後者で考えられてると思われ

今回の歌問題は、その両者がどっちも光で表現されてるけど
今後祖語が出てくると思うからどうするよ?て話

570名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 00:06:57 ID:63r.OiZ.0
>>569
ありがとう。そういうことか。
マクロスあんまり知らないから感情に訴える系の効果しかないものと思ってた
そういうことなら光属性でもいいとおもうし
バジェラとかが歌以外の光攻撃で大ダメージってのが問題なら音のほう弱点にすればいいんじゃないのと思ったが
別フォルダで超音波なりに音とか付いてあるんだろうしなぁ

571名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 00:08:20 ID:63r.OiZ.0
バジェラじゃなくてバジュラだった

572名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 00:09:31 ID:dUkCzn6kO
一度の歌で両方ともに効果あるのがややこしい

573名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 00:11:47 ID:mJWIexAo0
まあ二つの効果がある、とは言っても
バロータ兵→洗脳解除、戦闘意欲低下
プロトデビルン→大ダメージ
てのがスパロボで広く解釈されるようになったイメージだけどねー
特に悪魔祓い効果の方は

574名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 03:57:19 ID:i50miOhA0
>>569
気持ちはわかるけどそういう枷がないと
データ作者の気分次第で主役級がポロポロ出てくるってのはあるんだよね

3倍SPは原則主役特権ってのは昔からだし
リアル系の場合は持ってるだけで乗り換え有利になる可能性があるんで
駆逐されてもしゃーないのもある

575名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 04:42:47 ID:znzQmP520
昔からと言うがルーとかレッシイとかトッドとか主役超えない範囲なら普通にFとかαもGSC基準も魂持ってたし
割と最近からだよねその風潮
バラ撒いて良いって訳じゃなく主役超えないよう調整してるなら良いだろ

576名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 05:23:03 ID:i50miOhA0
痛撃出てきて擬似三倍が問題になったのが最近ならそうだけどね
少なくとも三倍SPの抑制自体は昔からだよ
脇に魂持たせようとしたら止められるから
痛撃熱血の擬似三倍で脇大火力やろうって人が出て来た訳で

んでルーの魂はなくなったしエルガイムはそもそも改訂ほとんど入ってない
ダンバインはジェリル辺りまで魂持ってるの見るとそれ以前の話な気がする
トッドを見て主役級食ってないかどうかはちょいと考えてみて欲しいかな

脇に魂持たせてもいいように調整ってのはよほど極端な事やらんと無理だとは思うよ

577名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 05:32:44 ID:CuOie61A0
まあ脇なのに強すぎるからってルーの魂をなくしたのもきょうしろう氏だけどな

一部でばらまくデータ作者がいるからそれに対する反動というのもあるんだろうけど、
ロボデータ自体元々そんな緻密なバランスでできてるわけじゃないし、
そこまで画一的に削っていっても最終的に得られるのは推進者の満足だけではという感はある

578名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 06:11:35 ID:byHixN120
UCガンダムは主役だけでも総勢100人はくだらないから目くじら立てるべきだけど
反面マクロスの主役ってようやく二桁に乗ったくらいの相変わらずの人手不足だから
そうムキになって準主役の強SP排除しなくてもいいと思うんだがね

モビルスーツはデフォで強力なマッパーが多いけどバルキリーの反応弾は出すも出さぬもシナリオ作者次第だし

579名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 10:27:27 ID:bWFQl1JM0
>>567
ざっと見た感じ、補給艦は「非武装+母艦&補給装置所持」がデフォルトっぽい
上で挙がってるコロンブスとか以外だと、クロボンフォルダのリトルグレイとエオス・ニユクスもそうなってる

あと、一応外伝フォルダで「ドップ隊爆撃」を追加するアイテムは見つけたが、イレギュラー扱い
ザムス・ガルの「バグ」とかはインコムとかと同じ遠隔操作兵器扱いだろうか

580名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 12:21:38 ID:4mZQRaCg0
>>579
ザムス・ガルの「バグ」は設定に「バグ運用の母艦」ってあるのと、
本家スパロボやGジェネでも武器として使ったのが大きいと思う

581名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 14:29:17 ID:KxsYfkBc0
UCで他のガンダムにもある主人公がサイコミュ発動時にライフルもサーベルも
明らかにビームの威力が巨大になり威力増加してるのはどうするのだろ?
これが特に分かりやすいのはUC3話の後半部分

特にUCはイデオンと同じと監督も認めてるサイコフレームを全面に出すせいか、
このビームを強化する描写が各所にあるのと、既にこれがアイテム化されてるガンダムから

582名無しさん(ザコ):2014/09/12(金) 14:38:27 ID:MS1wjY6s0
>乗り換えあり作品の主役以外の三倍SP問題
冥夜「やあ」

583名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 03:44:12 ID:7IdnWDz60
>>582
マブラヴオルタは派生作品が精々聖闘士星矢のパチモンのギャグぐらいしか
無かった頃にデータが作られたからのも大きいだろう
今では本編の頃より高性能機に乗った実験部隊だの悪い意味でガンダム化しつつあるが

584名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 04:21:09 ID:oF3ktKxI0
Zの世界に紛れ込んだνだと思われていたラプターが派生作品のせいでいつの間にか∀になってるのは勘弁して欲しい

585名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 09:12:37 ID:6gOPLTMs0
主人公が高火力の必殺技を持つため、準主役やライバルに3倍精神って考えもあるのかも
マブラヴも3倍精神持ちは現状冥夜だけだし(覚悟も持ってるのがなんだけど)

個人的には主人公と互角レベルのライバルなら3倍精神あってもいいと思うけどな
シャア? ……ま、まあ逆シャアじゃ実質主役みたいなもんだし……

586名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 09:31:30 ID:8L0zPPCE0
ガンダムのライバルは3倍精神持ちが多かったが、改訂で外されてるぽいな
ハマーンに魂なくて驚いた

587名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 09:55:45 ID:9oTNm/OM0
主役以外から三倍SP抜けって、本来等身大のルールだったはずなんだけどなー
その無効だって、組み方次第では通るし

588名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 10:30:59 ID:.yriVg0I0
別に持つかどうかフォルダによって決めて良いと思うんだけどな
明確に決めるならマイヨもアスランもSP55枠ですわ

589名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 13:39:46 ID:0ej6TGa60
マブラブってSp50枠に擬似三倍コンボ持ちいなかったっけ

590名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 13:52:50 ID:4R31c0rM0
複数いた

下原こずえ … 熱血+痛撃(Lv33以上で可能)
榊千鶴 … 熱血+闘志(Lv33以上で可能)
彩峰慧 … 熱血+闘志(Lv33以上で可能)
沙霧尚哉 … 奇襲+闘志(Lv24以上で可能)
G−GUY … 熱血+闘志(Lv34以上で可能)
大空寺凱王 … 熱血+闘志(Lv32以上で可能)

と言うか、一番最後の人は「火之迦具鎚のサポートパイロット時のパイロット」とか言う
バージョンもあるんだが、複数人乗りユニットで疑似3倍やれるのか、こいつ

591名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 13:56:57 ID:4R31c0rM0
あ、沙霧尚哉はLv24じゃ疑似3倍は使えないか、SPが足りない
Lv25以上なら足りるから、ほぼ誤差だけど

592名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 14:05:27 ID:6gOPLTMs0
痛撃はともかく、闘志はイメージ精神で付けられやすい上に
そのイメージが熱血がありそうな人になるから抑制するのも大変そうだな
一撃狙いで使うにはSP効率が悪すぎるだとか、100%でなくてもCTは出せるってのもあるし

593名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 15:11:47 ID:nOdyOO0o0
ロボダン遊んでるとリアル3倍SPの限界感じた人多々だろうからそこまで気にしなくなるかもね
ダメージ10→30に増えたところで、1000→3000になったところでHP10万以上ではほぼ誤差

594名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 15:22:34 ID:0ej6TGa60
無理に三倍積んでボス火力伸ばそうとするよりは
使い勝手上げてくれた方が強いかなあとは思う

595名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 15:40:15 ID:K5E8kBdc0
別に対ボス火力を稼ぐために無理して積んでるんじゃなくて
主人公じゃないけど、それに準じるクラスのキャラだしイメージ的にもあってるから
このクラスのSP積んでもいいよね
ていうキャラに対しての話でしょ
それを「脇役だから」という線引きで、無理に三倍SP引っぺがして回るのは
妥当かどうか、てこと
それに、3倍SPとかその同格のSPを付けないように気を配りつつ
キャラ相応の使い勝手を上げようとするのって
そっちの方が何倍も手間だよ
そもそも3倍SPクラス抜きでSP埋めようとすると
それだけで悩むことも多いぐらい

596名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 17:59:15 ID:8L0zPPCE0
>(平行世界移動してきた奴とか時間移動してきた奴とか異世界から来た奴とか奴に効く、と
>考えると実に幅広く効きそうではあります)

惑星ウルスのデュプリケートされたブランチとか全部消えそうだよな

597名無しさん(ザコ):2014/09/13(土) 22:19:00 ID:PkR9kViI0
>>590
一年以上前に止まったままだけど、何人かは改定する予定だったみたい

榊千鶴 → 闘志が号令に
下原こずえ → 熱血がかく乱に
G−GUY → 闘志が復活に
沙霧尚哉 → 闘志が激闘に

彩峰は一応主要メンバーでの火力担当、凱王はへっぽこ主役のかわりに
ほぼすべての戦闘で戦って勝つ役回りの戦闘中の主役担当

>>596
武ちゃんとG−GUYに弱点=光が必要な時が来たのか

598名無しさん(ザコ):2014/09/14(日) 00:09:03 ID:TJTrqORY0
>>596
ギリアムとかシャドウミラーとかいじめたいのか

599名無しさん(ザコ):2014/09/14(日) 00:12:36 ID:/jmfIgoI0
クロスオーバー物だと全員に効いちゃうかもしれないし
もう属性無しでローカル対応でいいんじゃね

600名無しさん(ザコ):2014/09/14(日) 01:04:34 ID:saEwv50k0
擬似3倍自体は別に警戒しなくていいと思ってる派だけど
それとは別で同一フォルダ内でこんなに熱血痛撃熱血痛撃してると
差別化出来てなくてつまんなさそうだなーとは思うわ

それとも何かこんな前倒れかつどいつもこいつも似たようなもんで
OKな原作イメージなん?例えるならAC版北斗の拳みたいな

601名無しさん(ザコ):2014/09/14(日) 01:09:50 ID:zFIpH7C.0
ある程度の火力SPは欲しいが
しかし三倍SPや激闘のような使いにくの、コンボなんかを警戒すると
効果と使い勝手がそこそこのそのへんのSPに固まる
てことじゃないか
それこそ痛撃とかなかったころは、戦闘系のキャラは熱血熱血熱血熱血だったわけで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板