したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第48稿

1名無しさん(ザコ):2014/03/26(水) 19:15:27 ID:X4dLfWdI0
前スレ(第47稿)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1379777612/

284名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:29:05 ID:AOVpnRXY0
>>282
…?
ジャンルじゃなくて、シリーズ作品をまとめるための階層化の話してんじゃないの?

285名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:30:56 ID:AOVpnRXY0
>>283
ファイル名にタグ付けてんだ。
HENTAIですまんな

286名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:37:25 ID:TgYToZLQ0
機械的に分けないで議長がこの作品はガンダムシリーズ(じゃない)ですと言っちゃえば終わりな話じゃないのか(ガイアギア)

287名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:44:36 ID:ILS0TIcs0
>>286
君は議長を何だと思ってるんだ

288名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:46:24 ID:AOVpnRXY0
アベニールとかもそうだけど、際どいのはあるよね。
著者が同じだからそれとなく世界観が繋がってるけど版元的には…みたいな。
クロスオーバーで限定的に繋がってる奴、スピンオフ云々も含めて
採用するとすればその辺はケースバイケースで、
議長頼みにせざるを得ない部分が絶対出てくるだろうなぁ。

289288:2014/07/23(水) 19:47:00 ID:AOVpnRXY0
間違えた、議長じゃなくて、その時の討議、ね。

290名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 20:56:04 ID:jky2PHlc0
将来的にファイルが増えて検索性が悪化するってわかってるのに
現状に不満がないから、今のうちから整備や整理を考えようとすらしないってのがSRC人の性なんだよ
最新作が出ようが2〜3年後の次回作・やらシリーズ完結まで様子をみる、っていう

291名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 21:00:42 ID:mNNHMg5.0
んじゃお前が手を挙げて議長やってくれ
やらないなら結局同じ穴のムジナだろう

292名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 21:12:49 ID:jky2PHlc0
>>291
煽っているわけでもないのにそんな喧嘩腰で突っかかってくんなよ
あくまで俺を含めての話だぞ>SRC人の性

293名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 21:25:51 ID:hUHws4Eo0
いや、「俺の考えと違うお前ら全員バカだ」っていう>>290
喧嘩腰じゃないとでもw

294名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 21:26:55 ID:wVpGvFTg0
自分が正しいと思ってる事が実行されて無いのは先人の怠慢で
問題とか懸念とかがあって実行されないとかありえない
っていうのもSRC人の性だよ

295名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 22:20:46 ID:bxGkz55Y0
>>294
先に主張してた自分の考えが数年後にGSCでも広まるとちょっと嬉しい
ああ、やっぱり間違ってはいなかったんだ、ってw

296名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 23:10:16 ID:ILS0TIcs0
>>295
それ、どっちかというと恥ずかしいことだと思うよ
自分は結局何もしないで、他人が努力して実現した結果で、自己満足を得ているだけなんだから
嬉しそうにすることではないんじゃないか?

297名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 02:30:24 ID:ViOsGNPsO
自分には先見の明があった的な事が言いたいんだろうけど
それは来るべき時に備えて行動してた人の事だかんね?

298名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 02:54:40 ID:TmWyzUUo0
未だに古参同士がチャットで討議に関して慣れ合いして、それで自分の主張を通しやすくなったりするSRC界隈なのでなんとも
某きょううんたら氏がこれやってたのが最近もここで思い出されて話題になってたよねえ

299名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 03:49:15 ID:Jfaw1F0s0
あのチャット、データの内容に関しては慣れ合ってるつーか
むしろ自分らで殴り合いしてる事が多いような気もするが

300名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 09:40:34 ID:TmWyzUUo0
殴り合いもあれば談合もあるってだけでしょ

301名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 11:41:44 ID:A4VTIgVk0
相手の事を思いやるオブラートに包んだ討議より
とっとと殴り合いしたほうが手っ取り早い事もあるし、
予めお互いで打ち合わせた方が手っ取り早いこともある。

302名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 11:49:25 ID:Jfaw1F0s0
あの連中はデータの認識をある程度共有してるんで
細かい傾向は別としても数字のバランスに関しては似たような反応するだけだと思うんだけどなー

逸脱したデータ投げればあそこら辺から一斉にレスつくだろうから
談合してると思いたいかも知れんが

303名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 12:49:14 ID:zy/R65pA0
どうせ知り合いも討議に参加してくるのが想像されるのだったら
レスを書いて出してから相手の反応をしるより
先にある程度意見を聞いておきたいというのはあるだろう
それが慣れあいというのはある意味正しいけど
それで主張が通りやすいかというそうでもないだろ
互いの主張が違ったら結局チャット内で議論がヒートアップして口喧嘩直前
なんて珍しくないぞあそこ

304名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 12:54:03 ID:zy/R65pA0
あと、議論の前に知り合い回りで簡単に話し合ったり意見を聞いて
同意を得られやすい形に調整しておいたり、反論に対応する準備しておくのって
別に普通じゃね?
会議とか、そこまでいかんでも現実の何かを決めようって時には
普通にみんなやることだと思うんだけど
いきすぎれば不適切な談合ということになるけどさ

305名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 13:09:38 ID:/uSI.Evk0
チャットは誰からも見えて参加自由なスペース+管理人が黙認
だからチャット住人に談合だと文句言うのはどうかと

306名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 15:22:30 ID:Cm6U4d1c0
なんか最初の話からどんどん逸脱していくな
あ、井戸端なので問題ないかw

307名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 15:31:16 ID:iCq.e1No0
そんなことよりGガンの改定の話しようぜ!
個人的にサイサイシーの覚悟は流星胡蝶剣回のイメージもあって残しといて欲しい

308名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 15:44:20 ID:LdXZzGhs0
チャットに関しての話ってこうなることが多いな

309名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 15:57:07 ID:Jfaw1F0s0
覚悟残すと覚悟前提で胡蝶剣の威力下げて設定するかぐらいしかないんじゃないかな
胡蝶剣だけなら2700〜2800ぐらいだと思うけど
ドラゴンが回避型で覚悟の維持が比較的楽だから他の武装も割食いそう

310名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 00:45:14 ID:iD/KHNbk0
いや、サイサイシーって集中ないし、現状で回避433程度の最大射程2だから
これをもって覚悟の維持が容易はないだろ
ファ(Lv53 NTLv4)+メタス+集中で回避431だし

311名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 01:22:22 ID:zrttTNGM0
ちなみに胡蝶剣は失L1だから、HP1割以上は残しとかないと本当に死ぬ

312名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 01:23:36 ID:8dDXJeZ.0
失L1なら覚悟発動させやすいじゃん

313名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 01:30:12 ID:zrttTNGM0
EN130・1600のファイヤーより上の武装は全部EN消費の中で
60使う胡蝶剣を連発できるENがあればね

314名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 01:41:16 ID:zrttTNGM0
なんか書き方がおかしいな
「ドラゴンガンダムの最大ENが130」で「攻撃力2000のドラゴンクロー以上の武装が全部EN消費」で
「胡蝶剣はEN60使う」だ

315名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 01:49:33 ID:/hq5TvwY0
前の改訂で分身外れてたか
だとするとちょっと維持きついかも知れんか
ひらめきあるから活用自体は出来るだろうが

316名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 02:10:41 ID:dImzEJ6A0
そこまでしてサイシーだけ覚悟残すもんかね
平坦にすりゃ良いってもんでもないがユニットがGガンの中じゃ特に運動性移動が高く十分に特徴溢れてるし
不屈と違って作中で覚悟溢れてるからってサブキャラにほいほい持たせるような低い効果じゃないだろ

あと関係ないけどスレッガーさんって覚悟も捨て身も突撃すらも無いのか

317名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 03:03:38 ID:FG54JOzo0
乗り換え自由度高いMSパイロットに覚悟はなかなか難しい物がある
捨て身も一応3倍精神だし脇に持たせるかどうかは結構悩むところ
突撃は単純に追加される前のデータから変更してないってだけだろう

318名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 03:48:40 ID:/hq5TvwY0
そも巨大基準で覚悟持ってる奴自体が結構少なかった気がする
Gガン覚悟勢も単純計算で並のスーパー系主役並の火力っぽいから
確かに行き過ぎではある

319名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 13:15:12 ID:gb7/MmigO
もともと、巨大基準のデータが作られてた頃は、底力に覚悟の効果もあったから
現底力と覚悟に分かれた後、特に既存の底力持ちに覚悟を追加しようとか覚悟に差し替えようという動きもなく現在にいたる

320名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 20:04:18 ID:9fCGCCdM0
>>317
コアブースターの武装欄に特攻(スレッガー)を入れればいいのだな

321名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 21:44:02 ID:/hq5TvwY0
こう見るとスレッガーさんにしても金髪さんにしても
ガンダム&Gファイターのサブパイと考えると結構優秀なんだよなあ

322名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 21:54:31 ID:yv8nOVNQ0
>>314
ドラゴンだけ異常に低ENだな
覚悟のせいか?

323名無しさん(ザコ):2014/07/25(金) 22:19:02 ID:/hq5TvwY0
成長性、というか改造ランクの影響強く受けるような設計になってんじゃねえかな

324名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 06:14:18 ID:fGD6f0K.0
vsボルトガンダムでの動き過ぎて消耗も早いという欠点の反映でもあると思う

胡蝶剣の威力石破天驚拳レベルにするなり闘志で3倍確定にしてもいいんでないかな
覚悟は他にも響くし扱いづらいよ

325名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 12:46:38 ID:4cGu7qVU0
デスサイズやアルトロンなんかと比べりゃ現状でも十分過ぎる火力だと思うけど、これ以上補填必要かね?

326名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 14:19:09 ID:NyRS9WFQ0
ゴッドフィンガー(主役の必殺技)を真っ向から破ったって実績があるからなー
確かGガンではサイシーだけじゃなかったか。師匠でも拮抗止まり

一人乗り分身なしリアル系近接で命中SPなし、となんだかんだ不安点は多いし一発芸の覚悟胡蝶拳はありでもいいかなとは
ひらめき→集中で絶対回避削る方向で使いにくくもできるし

327名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 14:28:09 ID:E.aein/c0
原作でどうだとか、設定的にこうだとかいう話を
そこまで突っ込むようなポジションのキャラか?SRCデータ的に

328名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 15:28:04 ID:5F5XNNgE0
サイシー様が正義だ!

サイ=サイシー
サイサイシー, 男性, モビルファイター MS(GG), AABA, 200
特殊能力
覚悟, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 37, Lv6, 51
152, 126, 136, 160, 164, 163, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 目眩し, 9, 熱血, 15, 挑発, 19, 気合, 27, 根性, 37
GG_SaiSici(2).bmp, G Gundam.mid

ドラゴンガンダム
ドラゴンガンダム, モビルファイター, 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 170
特殊能力
格闘武器=フェイロンフラッグ
武器BGM=真・流星胡蝶剣 Serene Mind and Burning Fist.mid
4100, 130, 1200, 110
BACA, GG_DragonGundam.bmp
弁髪刀, 1100, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +30, 武先
ドラゴンストライク, 1400, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +15, 突
フェイロンフラッグ, 1500, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 武
ドラゴンファイヤー, 1600, 1, 2, +10, 5, -, -, AA-A, +0, -
ドラゴンクロー, 2000, 1, 2, +10, -, 15, -, AABA, +10, P格実
無影脚, 2100, 1, 1, +0, -, 20, 105, AAAA, +0, 突
宝華教典・十絶陣, 2400, 1, 1, +10, -, 40, 110, AAAA, +10, 武
真・流星胡蝶剣, 3000, 1, 1, +15, -, 60, 125, AAAA, +20, 突失L1(サイ=サイシー)

張五飛
五飛, うーふぇい, 男性, MS(GW), AAAA, 190
特殊能力
S防御Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 28, Lv5, 49
切り払いLv4, 1, Lv5, 19, Lv6, 39, Lv7, 48, Lv8, 56, Lv9, 64
耐久Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 52
158, 137, 159, 148, 176, 158, 超強気
SP, 55, 熱血, 1, 挑発, 2, 加速, 7, 鉄壁, 18, 必中, 23, 忍耐, 28
GW_ChangWufei(3).bmp, Gundam W.mid

アルトロンガンダムカスタム
アルトロンカスタム, MS(GW), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 150
特殊能力
シールド=ドラゴンハング
愛称変更=ガンダムナタク
五機のガンダム=非表示
4700, 180, 1400, 100
CABA, GW_GundamNataku.bmp
バルカン, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ツインビームトライデント, 2100, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, -10, 武
ドラゴンハング, 2400, 1, 2, +10, -, 20, -, AABA, +10, P格実誘

329名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 15:58:10 ID:kJMtxYeU0
ひらめき抜いたらボスの削りとか出来なくなるし
そも回避で削れる射程も無いから完全に終わる

330名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 16:06:36 ID:cnpR.0aw0
脇ならそれも個性として問題ないだろ
だって脇だから

331名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 18:41:16 ID:cHpucW0k0
そういえば、Gガン系って1対1特化だからという理由で集中軒並みなくなったんだっけ?
でも1対1だからこそ集中して戦うって言う理屈でもいい気がしてきたよ…

332名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 18:59:09 ID:afoaGs7g0
この改訂じゃユニット能力もSPも弄る気ないみたいだし
何故サイシーに覚悟が必要か論理的に説明出来れば止められるんじゃないの

333名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 19:32:43 ID:UGYCa.uo0
いや、微改定じゃなくなるけどSPに手入れるまでやった方がいいですかねぇ
みたいなことを議長が書いてる訳で。弄る気ないってこた無いやろ。

まぁ、「脇は所詮脇」ってのに対して覚悟必要論を論理的に認めさせるのはほぼ無理だとも思うが。

334名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 19:40:49 ID:/02BUjRE0
脇がどこからどこまで許されるのか議長によって違いすぎるからな
今回のケースだとほぼ無理なので諦めて弱体化を受け入れるしかない

335名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 19:41:44 ID:IDjCYPI2O
最初から諦めモードなんだな
Gガンらしくもない。

336名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 20:09:23 ID:5F5XNNgE0
でも現状だと脇どころかエクシアとかクロスボーンX3といった主役すら余裕でぶち抜ける火力あるし
議長によってってレベルの話か?

337名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 20:30:13 ID:gB6YE28I0
ガンダムのメインキャラって、ある程度強くしないと
他の作品のメインキャラとかホントきついと思うんで
頑張ってある程度強くして欲しいんです

338名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 20:36:13 ID:E.aein/c0
サイシーはレギュラーキャラではあってもメインキャラじゃないだろ
ゲーム的に言えばレオパルドとかデスサイズとか
レギュラー脇役キャラのガンダム、と同程度の運用性が確保できればいいレベル

もっとも、「脇役」と言っても色々なレベルがあるのに
それを一緒くたに同じぐらい「脇役補正」かけてしまいがちな流れもたまにあって
それはそれで危険な時もあるけどな

339名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 20:46:23 ID:afoaGs7g0
レオパルドとデスサイズ(ヘビーアームズ)は全然格違うような
少なくともSRCじゃ

340名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 20:50:53 ID:CkFdBK5U0
覚悟外す時点で微改訂の微ギリギリだと思うの
覚悟外すならEN上げてもいいと思う。総ENに対する燃費きついから
サイシーは低いENを覚悟で補う短期決戦キャラだっけか

覚悟って火力テストだと、そのまま武器攻撃力×1,2倍でいいのか?

341名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 20:56:47 ID:JEqiTNag0
>>328見て気付いたんだが、サイサイシーって何でこんなに命中低いんだろう
劇中で「下手な鉄砲も〜」的な行動でもしてたのか

342名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 21:18:12 ID:E.aein/c0
>>339
「それぐらいのキャラクター」のデータ幅を示すつもりでその二体だしたんだが
伝わりにくい書き方で悪かった
>>341
命中回避型ではなく回避型にして、覚悟持たせた分のマイナス修正かけたか
そんなとこではないだろか

シャッフル同盟の中で言えば、サイシーは胡蝶剣の一発に注目するよりは
一撃の破壊力ないけど当ててかわせる手数で勝負、の方が
イメージ的にもデータのすみわけ的にもいいんでなかろか、と思わないでもない

343名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 21:56:43 ID:AzQtLaTw0
流星胡蝶剣は尽で技量はシャッフル中最高でもいいくらいのイメージ
19話で後れを取ったのはそれこそENの問題という方向で
マーメイド戦? えーと、あっちの技量も上げようか(汗)

344名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 22:00:51 ID:zoRvgLg20
>>341
反応や機体の運動性が高いからだと思う
Gガン全体で格闘戦で避けるってイメージのためか低命中高回避の傾向
遠距離戦を得意とする奴や問答無用で強い達人クラスは命中も高いが
サイサイシーは130台だから目立つがドモンだって5しか違わない

この傾向自体は本家のF〜64の時にそうなってたもののはず

345名無しさん(ザコ):2014/07/26(土) 22:18:17 ID:kJMtxYeU0
覚悟発動状態だと胡蝶剣だけじゃなくてドラゴンクローとかも結構ヤバい

346名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 01:12:43 ID:/GT4YuoM0
少なくとも俺は微装甲で回避440M集中なし射程なしを前線運用することないなあ
攻撃回数が多いならそれはウリになるけど、SPに余裕がないスーパー系よりの運用するだろうから

347名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 03:18:12 ID:QAu3uel20
まあ、前線において強いタイプではないよ
射程は短いけど移動+高2Pで攻撃範囲自体は広いんで
それで通り魔したりひらめきして削りに行くタイプ

というかMFはリアル系って考えるとそこまで強くないのよ
運動性の高い代わりに対空に劣る一人乗りスーパー系ってとこだと思う

348名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 07:37:53 ID:Lynq4zC60
シャッフルはメインか脇か微妙なんだよな…
エアマスレオパルよりは扱い良さそうだが
Wの五人はヒイロがトップで他は準主役ぐらいの扱いだし
シャッフルよりはレインやアレンビーに補正当てても良いとも思う
00の他ガンダムはエアマスレオパルぐらいに脇だけど作中での活躍もあってなのかそこらの主役レベルに強いが

349名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 11:56:15 ID:DsDuO58w0
作品的に扱いに好悪はあっても
ポジションとしてはヒイロ以外のオペレーションメテオのガンダムも
ドモン以外のシャッフルも、ロアビィ・ウィッツも、刹那以外のソレスタも
基本的には同じだと思うよ
あくまで扱いがよかったかどうかだけで
SRC上の性能差は議長のさじ加減次第による誤差の範囲がそれだけある
というだけのことだと思う
まあ、平成三部作のデータって、リアル系と言うにはかなり特殊な組み方してるから
そもそも単純比較なんてできないけど

350名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 12:10:35 ID:uZVm372k0
個人的にはW仲間>SB=>シャッフル>(越えられない壁)>エアマスレオパルくらいかなー
Wは群像劇だから、主役超えはないにしても他の4人も強くても問題ないと思う
00は戦隊ものの仲間くらいには重要な立ち位置で、エアマスレオパルほどどうでもいい脇役ではない気はする
ていうかXで準主役補正が必要なのはジャミルで、どう考えてもエアマスレオパルじゃない
シャッフルもSBと同じような位置だけど、アレンビーやレインのほうが作中の役割としてより重要な立ち位置だから一段落としてもいいんじゃないかって感じ

351名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 12:19:42 ID:PE6CPG3o0
ソレビはCB

352名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 13:03:46 ID:MPPc5qDo0
SBって書くとカレー作ってるみたいだな

353名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 13:35:05 ID:CdWzRm7g0
CBって書くとチェストブレイクみたいでアレ
ソレスタが良い

354名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 13:58:23 ID:6KtV5BjM0
ドモン以外の新生シャッフルは二人がかりでヘブンズとグランド倒せるならそれでいいよ

355名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 14:15:46 ID:kuCDkv6oO
ソレビは12神だけどシャッフルはユナイトしても神以下、ウィング勢は比較的マシだが
エックスに至ってはジョブチェンジできるだけのゴミ

356名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 14:43:39 ID:FQwOqWKQ0
Gガンは将来的にはシャッフルまともに使いたいなら超級使えやになりそう
完結してないしこのご時勢作る奴がいるかもあれだが

ところでサイシーってシャッフル中(多分)唯一スピンオフで主役張ってるんだよなー

357名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 14:45:54 ID:DsDuO58w0
原作アニメないでの扱いはこれぐらいでしたよ
という話と
データ上、原作でここからここまでの扱いだったキャラなら
これぐらい強さがコマとしての役割上妥当ですよ
という話が混じるというか
原作でどういうレベルの「脇役」だったかと、SRC上そのクラスにどれぐらいの性能が求められるか
て話が思いのはハッキリしてないんかな
という感じが

358名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 15:05:13 ID:CdWzRm7g0
60枠の中でも癖強いDXからガロード奪わない前提で弱くされたエアマスと
熾烈な55出撃枠争いを狙うシャッフルじゃそりゃコマとしての強さちゃうよ

359名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 15:22:26 ID:AHCOxzZw0
「脇なので十分!」
だけで終わると叩かれちゃうから
「ナニナニのような意見が付いていますが、コレコレこういった理由から私はこのように考えます」
と返せばいっかw

複数人の同じ意見もこれで終わるので議長のさじ加減を突破するのは無理ぽ

360名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 17:23:44 ID:GEwLScNwO
>>359
それはそこからさらに反論しないのが悪いんじゃないの?
近年の議論って一回や二回の応答で簡潔しちゃうことが多すぎると思う
納得できないことがあったら理由を示して否定する
当たり前のことでしょ
その否定に納得できなければ、こちらも理由を提示して反論する
その連続が議論というものだと思うんだけど
なんか提案するだけして反対されたらもう何も言わない
みたいなのが多く感じるんだよなー

361名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 17:31:02 ID:GEwLScNwO
>>358
原作性より効率優先で乗り換えさせまくるプレイスタイルの人間を前提に
かつ乗り換えという遊びを用意しながら同時にその自由度を縛りにかかり
しかもそれが少なからずコマとしての性能にも影響してる現状って
なんか過剰反応してる気がするんだよなー

362名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 18:41:06 ID:QAu3uel20
本来の搭乗者より明らかに性能が良くなる組み合わせってのもなあ
宇宙世紀みたいに数フォルダまたがってる場合ならともかく
同フォルダ内でそれが発生してると流石にSPとか設定ミスってねとは思う

363名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 19:34:21 ID:fin4unNk0
>>360
今では自分の意見が却下されても投稿後に自分で議長になって通すという外道技が

364名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 20:16:22 ID:Ga7Tiakc0
所謂SRCデータ作者様の世界と格ゲーのプロの世界って似てると思うわ

外野「お互い口喧嘩ばっかりでギスギスしていて空気が怖い…」
当人「怖くないよ?別に当人同士はこれで納得してるから、これが普通だよ?」
外野「その空気が普通になってることが怖いんだってば…」

365名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 20:20:12 ID:IrXlfeSA0
00も二期は刹那>サジルイ>>>>他みたいな扱いだったろ重要度

366名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 21:04:20 ID:CdWzRm7g0
匙は監督曰くもう一人の主人公だから重要なのは当たり前なんだよなぁ

367名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 21:24:31 ID:QAu3uel20
>>364
「僕の思い通りにならないからクソ! 僕が楽しめないからクソ!!」
って言い出す人がいるのも同じかな

どんなジャンルでもそういうものあると思うけど

368名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 22:33:28 ID:CJaqOzRQ0
>>360
つまり某人のように理由を出して却下されても、何度も何度も俺はこう思うからって3回も4回も食いつけってこと?
ちなみにこの彼は自分が議長のときは何人が意見を理由をつけて出そうが全却下する

369名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 23:19:43 ID:DsDuO58w0
>>368
3回4回ぐらいは普通だと思うんだけど
それになんかみんな
http://www.gsc.ne.jp/wiki/index.php?%E8%A6%8F%E7%B4%84%E3%83%BB%E6%B3%A8%E6%84%8F%2F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A8%8E%E8%AD%B0%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F
この現行の討議ルール忘れてる気がする
参加者から議長に対しても議長から参加者に対しても
問題があるようなら待ったはかけれる
問題だ問題だと言う以前に、ちゃんとルールを把握して
訴える必要があるならルールにそった訴えかたすればいいのに何でそうしないの?
無駄だ駄目だというのその後じゃない?

あと、討議終了後に即改定で自データごり押し、ていうのも上にあるけど
議長はデータ管理人ではないから別に他の人間が改定してもいいですよ
とルール上はなってるからそれ自体はせめれないけど
>データ改訂の際には、どういう理由で改訂をするのか、また既存データから具体的にどう変更したかを初稿にて記載してください。
>改訂討議では改訂の可否自体も討議の対象になります。
>一度討議を通ったデータあることを踏まえて、議長役に臨んでください。
とちゃんと釘もさすように文章化してるわけで
悪質な改定ならようなら、やっぱり待ったをかければいい
それを、少なくも今まで誰もしてないということは
皆「これはOKのラインだ」と認めてたということでしょう?

得たいような結果が欲しいなら結局自分で動くかどうかでしょ
SRCだから討議だから、ていう話ではなく、人間生活の基本原理としてね

370名無しさん(ザコ):2014/07/27(日) 23:33:38 ID:DsDuO58w0
ああ、あと3、4回反論するのは普通とは書いたけど
「同じことをおうむ返しに繰り返したり」「一貫性がなくて以前の発言と矛盾する」
てのは当然なしよ
「私はこれこれこういう理由でこうしたらいいと思います」
と書いたら
「あなたの意見のここはこうなのはその意見は却下します」
ときたら
「反対の理由はこれこれということですが、それはこうこうなので、やはりこうした方がいいと思います」
て感じに、相手が示した理屈を理屈で分析するのが議論というもので
当然ここからさらに
「それはこうなので、やはり問題があるのではないでしょうか?」
という反論の反論が続くのも当然ありうる
だから討議って議長にも参加者にも面倒なんだよね
同人活動としては、その面倒くささを楽しむ部分なんだけど

371名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 01:18:23 ID:dTr3aKh60
>「同じことをおうむ返しに繰り返したり」
これだから井戸端でも話題になったな

372名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 12:15:07 ID:VgUn//9E0
なに、いざとなればチャットで管理人に泣き付けば何を言っても通る

373名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 12:17:35 ID:3qGdxgJE0
管理人に泣きついて一蹴されてた奴居なかったっけ

374名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 12:23:02 ID:RCnAzZtgO
あの人結構バッサリ切るよ

375名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 16:24:15 ID:XedFM06M0
準主役級の覚悟で思い出しのはマブラブ冥夜の覚悟魂
集中心眼完備でS-11の火力にマップも乗るしいいのか疑問が
主役は主役で最終戦になると覚悟も勇気も消える仕様だし

376名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 16:35:15 ID:kNSIgD7Y0
>>372
ただし普段から馴れ合っているものに限る

377名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 16:42:13 ID:niWKBvZg0
>>375
タケルちゃんは本当にアレ誰得
動かしてみると多人数乗りスーパー比較ならまだ持っていて大丈夫そうに思える
最適な運用してる前提で併用が不味いとしてもせめてどちらかだけなら欲しい
スサノオってENをがしがし削られるから見た目ほど強くはないから

>>377
けど古くからある馴れ合いのコミュニティってどこもそんなものだよね

378名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 16:51:02 ID:3qGdxgJE0
多人数スーパー比較と言うか
ヒノカグツチとやらの方がフォルダ内のどれと比べてもよっぽど強いから困る

379名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 17:17:44 ID:FZhR/G7s0
フォルダ覗いてきたけど、あれってファンディスクか何かで追加された
世界観ガン無視のネタ機体の類じゃないのか?>ヒノカグツチ

380名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 17:31:27 ID:Jx3U3kV.0
誰だったっけ
最近この話題出てくるわりには彼だけ話題にならないんだよな
井戸端住人代表としてチャット身内の談合を直接糾弾した人なのにねー

381名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 17:57:57 ID:E2tBlrIs0
>>378
あれはBetaがいるって設定のアナザーワールドじゃないのか?

382名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 17:59:58 ID:VgUn//9E0
星矢のパロキャラがゲッターのパロ戦闘機に乗ってガンバスターが完成するようなもんだからな>ヒノカグツチ
ただ君望やEXTRAからすると世界観ガン無視だけど、オルタ自体が大概だからな…

383名無しさん(ザコ):2014/07/28(月) 20:22:53 ID:mFlElr7Y0
>>377
幸運至上主義を警戒した上での変更だったはず、と思って調べたら
初期:通常決意スサノオ気迫
→意見『決意+覚悟+二刀流でネオグラ相手に荷電粒子砲より火力が出るから別のがいいのでは?』
→『あいとゆうきのおとぎばなし だから両方勇気にします』:通常スサノオ勇気
→意見『散弾と粒子砲持ってて反応166+勇気は許容範囲超えそうなんで気迫戻し希望』
→『じゃあそうします』:通常勇気スサノオ気迫
こんな感じの流れだった

今止まってる改訂だと散弾がM投L1になってるし、スサノオ版を勇気に戻してもいいとは思うけどな
やっぱり『あいとゆうきのおとぎばなし』的に主役とヒロインに愛と勇気は持っていてほしい

>>378
ヒノカグツチ、あれはあれでEN依存度がかなり高いし防御選択でもEN削れるしで
意外と辛い面も多くて列強には後一歩とどかないくらいな感じが
SPの極まり具合とかはかなりいい線いってるんだけど

>>381
アユマユオルタネイティブの最初で『マブラヴオルタ本編とは無関係です』って明言はされてる
ただ君望〜エクストラのファンディスク世界(大空寺危機一髪・アカネマニアクス)に対する
オルタネイティブな世界観って位置づけにはなってるはず
ファンディスク自体が本編を下地にしてはっちゃけた世界だから、本編的には存在しなくても
ファンディスク世界的にはスサノオとヒノカグツチは両立しててもおかしくはない、と思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板