したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第48稿

1名無しさん(ザコ):2014/03/26(水) 19:15:27 ID:X4dLfWdI0
前スレ(第47稿)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1379777612/

2名無しさん(ザコ):2014/03/26(水) 22:47:07 ID:z2xVpQp.0
>>1

そのローカルをするための前提になるデータすらない状況だからの意見なのにね

3名無しさん(ザコ):2014/03/26(水) 23:07:16 ID:Xtl7cf4I0
どんな形でもデータが増えればいいというならその通りなんだけど、
まったく実体に沿わないデータが増えてどうするのって事なんだけどな
それならアニメとメッセだけ集めればいいって話になるだろ?

4名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 00:01:23 ID:HewrIhoA0
なあお前ら
「マクロス 新作」でググんだ
何もこんなタイミングで・・・

5名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 00:02:29 ID:HewrIhoA0
なあ
「マクロス 新作」でググってみるんだ・・・

6名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 00:04:18 ID:HewrIhoA0
ごめん
固まったから書き直したら二度書きになっちゃったよ

7名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 00:21:39 ID:UuRouzzU0
草生える
でも一旦Fまで頂点で組めばいいだけじゃないの

8名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 00:37:51 ID:I4MTGtVk0
まあ、今までもFでVF25、映画FでYF29、ゲームでYF30と出ても
データではずっとYF19が頂点だったと考えれば……

でも、今度の改定で序列は通常機に絞って強化機体はある程度無視していく方向でも
かなり序列が埋まってる状態だから、今より上は横並びでいいんじゃないかと
ν=F91=V2の関係と同じく、YF29=YF30に並ばせていくくらいで
メタルサイレーンは……ここに並ぶのか、一つ上になるのかわからないけど

9名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 01:15:11 ID:mrqXhVt60
>>3
それでアニメとメッセだけ作って出してくれるネ申がいるならまさにその通りw

10名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 01:34:53 ID:zAkhKChI0
新作発表だけで詳細何も出てないのに良くそんな盛り上がれるなオマエラ。
それはそれとしてメタルサイレーンは黒歴史の年代設定が先なだけで、
原作的には描写でも扱いでもYF-29,30の上どころか並ぶ気すらしない印象。
光の舞とかまで入れると30も29より上位に見えないが。

11名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 04:22:56 ID:B8FV8GecO
マクロス討議に無い物ねだりの奴がいてうざい。

12名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 07:53:59 ID:2p1.36.Q0
>>9
データ作る側からすれば好きな作品だからそれっぽくしたくて苦心するのが楽しいんで
それを無視したデータにアニメとメッセまでつける作業はモチベが上がらないというか
むしろ手間がかかるだけでやりたくないなぁ

13名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 07:59:59 ID:UuRouzzU0
メッセだけ集めるwikiとか結局寂れたやん
まあ反響ないってのが一番だろうけど

14名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 13:15:54 ID:hgKw514M0
>>12
その主張だと無視したデータがないアニメとメッセだけなら作れるってことよね?
結果は>>13だけど。

15名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 13:52:15 ID:HewrIhoA0
ていうかさ
メッセとアニメだけあればいい、なんてのは自分が苦労せずに美味しいとこだけ持っていきたい人間が
他人に一番面倒くさいことやってくれよ、と言ってるだけのことだよね
それなら楽にできるでしょ。余分な労力なんていらないんだよ。とアドバイスしてる体で

しかもメッセとデータさえあれば他は対して難しくないから
序列だのバランス調整だのしなきゃいけない討議が必要な配布データなんて必要ない
て論調も、現実>>13みたいな状況ばっかりで、本当にシナリオ作成の片手間で
サクッと簡単に、しかしバランスはちゃんと取れてるデータを
独力で作れるかどうかなんてわかんないよね
そもそもユニットデータやパイロットでーただって
原作や設定本みたいな資料チェックから必要なもんだし

16名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 14:09:51 ID:f94fsLKg0
データの数値部分とメッセ取りは作業の方向性が違う(→だから分けよう)って意見も見かけるけど
その点についても一言どうぞ

17名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 14:30:36 ID:UZadUF.c0
どの武装や攻撃や能力を採用するかによっても
拾うべきメッセージやアニメが変わってくるし
ユニット・パイロットデータと分離して作業しろってのは難しいんよ

スパロボオリとかコピーに近くなるデータなら
問題にはなりにくいだろうが

18名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 14:31:29 ID:HewrIhoA0
方向性が違うということと、片方の必要性があるかないかということは
どう考えたって別の問題

19名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 14:38:46 ID:ZYUj9.z20
>>17
逆に何が必要になるか分からんのだから全部拾えばいいじゃん
後から取捨選択すればいいし、台詞傾向分かるから捏造もしやすいし俺そうしてるけど

20名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 14:40:05 ID:hgKw514M0
>>16
「ならお前がアニメとメッセな。俺データやるから」

実際にデータをゼロから作ろうとしたことがあれば分かるけど作業時間がまったく違う。
戦闘アニメは専用に独自インクルを組むのでもなければ全アニメパターンを覚えてしまえば見て確認の作業時間は軽減するけど、
メッセ取りだけはマジで多大な時間がかかり資料も必要になるし、何よりどうしても足らない場合に作って足す作業が…。

21名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 14:51:30 ID:HewrIhoA0
>>19
その、さらっとめっちゃシンドイ作業を第三者g行うのを当然、と思ってる思考がすでにダメだと思うわ

>>20
作ったことは何度もあるが、メッセやアニメを他人に投げたいと思ったことはないな
逆に面倒だから
この武器はこの武器と統合しようとか、これとこれはメッセとアニメで差別化しようとか
これはスパロボで再現されてなかったけど、再現したら面白さだな、アニメはこんな感じにしようとか
最初は武装化するつもりだったけど、やっぱりあとからオミットしようとなった時とか
ともかく「データ作ってる自分の都合」でメッセージやアニメって細かく変えていくものだもの
中にはとてもアニメ化なんて無理で。自分で弄ってるうちに気付いたりするものもあるしね

既にどっかで公開されてるデータがあって、それを改変自由で流用してもOKとなったら
流用できるところはして、気になるところは削ったり直したりして・・・
要するにデータ作成の「素材」にはするかな。その場合は確かに楽になるけど

初めから「人様」の協力前提で分業してデータ作りたいとは
気づかいとかの面でもちょっと思えないな

22名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 15:30:36 ID:MJR0sIYY0
最近だとデモンベインがメッセとアニメ提供してもらってたな
あとジャイアントロボのアニメ対応も似たようなもんか?

23名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 20:19:28 ID:2p1.36.Q0
>>14
違うよ。データが楽しみで作ってるのに、そっちが適当でモチベが上がらないのに
さらに大変なメッセとアニメはきっちり作れってなっても嫌だって話
だからデータだけ放り投げる方がメッセを放り投げるより盛況でしょ?

24名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 21:36:36 ID:kOYbb.r.0
メッセは最低限 回避、ダメージ小中大、破壊、攻撃を
各種3つ程度で用意しときゃいいやって思ってる

25名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 21:41:50 ID:Xy6uffNU0
おーい
戦闘アニメを丸投げするスレ Ver.1.01
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1297219761/
ここ忘れ去られているな

26名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 21:44:29 ID:UuRouzzU0
データスレとか明らかにGSC用じゃないだろってデータにも突っ込み入るのに
アニメスレは結構淡々と進んでるな

27名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 22:38:15 ID:PfvXGlDk0
アニメ改定とかメッセ追加だけの討議をやる気のある人がやればいいだけじゃないのか

28名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 22:49:34 ID:2p1.36.Q0
上でも書いたがデータを作って投稿するためにメッセアニメも揃えてる節があるから、
メッセアニメが抜けたデータにそれだけ足す人は少数派というか、
むしろデータがあるだけ放置される率の方が高いと思う

というか、投稿のルール的にメッセ無しはいいんだっけ?
アニメなし改定はこの前通ったばっかだけど

29名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 23:00:35 ID:zAkhKChI0
ルール上は無しでの討議開始は可、投稿時には必須、やな<メッセ
アニメは前例あるように無しでの投稿も禁止されてない

30名無しさん(ザコ):2014/03/27(木) 23:34:15 ID:f94fsLKg0
>>26
一目で比較できるデータと違って、アニメは読める人が少ないんだと思う。
わざわざシナリオに突っ込んで動作確認する人なんていないでしょ

31名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 00:04:00 ID:jl2/EDek0
メッセって実は回避のみとか攻撃のみとかでも通るんじゃなかろうか

32名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 00:18:23 ID:2SVTjMsk0
>>30
最近は作ってないので知らないけど以前は戦闘アニメの仕様改定で、
それまで問題なく動いた書式を無効化して新書式のみにするなんてザラw

あと解説に表記されていないけど動く隠しオプションや、
解説が間違っていてのままでは動かないのもあって、
それを報告したとしてもバグFix更新なんてまずしないので直るのは数ヶ月後www
すぐ直したのは多用されてるビームか何かに不具合出た1回くらいかな?

なので戦闘アニメはある程度はいいけど完全にするのは地味にむずく面倒。

33名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 00:24:46 ID:JJGS6DhI0
音波が再生されないの結局直ったんだっけ

34名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 02:26:43 ID:3K2/R8vU0
3月26日、TOKYO MXでの『マクロスF』再放送の最終回後に、テレビスポットによる告知で電撃発表された。
マクロス 新作TVシリーズ 始動!

35名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 02:35:32 ID:6iTXVT060
>>31
「誰も気がつかない可能性が高い」のを「通る」というなら通るだろうけど、原則としては「なし」だろう。

そりゃ規約には「pilot_message.txtも用意してください」としか書いてないが。
その前段「シナリオで運用する上で必要と思われるだけの」って条件は、メッセージにも適用されると考えるのが自然なはずだぞ。

36名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 04:32:09 ID:noqfuUgY0
ぶっちゃけた話、三段変形を駆使するバルキリーってのは
正直あんま原作っぽくないイメージがあるんだ
ファイターが強くてバトロイドが近接戦できればそれでいいんじゃね、って思う

37名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 10:40:25 ID:RhyYEwpU0
ガウォークが活躍したのも劇場版でミンメイ、
TV版F1話でランカを助けるために使ったぐらいで後はミサイルを避ける為に
急ブレーキ代わりに変形してミサイルをやり過ごし、即座にバトロイドになって
ガンポッドや頭の対空レーザーでミサイルを撃ち落とす一連のバンクアクションの一部だから
それこそ本家スパロボみたいにガンポッドの戦闘アニメーションの中で変形させるぐらいで十分な気もする

38名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 10:41:43 ID:yexo0PSQ0
俺は三段変形を駆使してこそのバルキリーだと思うけどな
特にアニメでそれらしく形態使い分けが見せれない分は
変形で各形態を細かく切り替えれるほうにしたほうが近いと思う

結局のところ各個人のイメージ論なんてそんなもんよね

39名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 10:43:16 ID:yexo0PSQ0
なんか、タイムリーな話ではあるが
SRCの戦闘アニメってできることが本当に限られてて大変なんだぞ?
スパロボでやってるから、つってデータにホイホイ反映させようとすると
戦闘アニメで死ぬ

40名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 11:21:09 ID:3GDmecgg0
使ってない使い切れてない設定はオミットで十分って調整は多いし
最近の流れは確実にそっち向きだよね。ゲームに落とし込んだ時の利便性重視

ファイターの地形適応にを地上追加、降下時の画像をガウォークに変更するくらいで
十分じゃないかなーってのがマクロスよく知らない俺の認識

41名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 11:28:45 ID:yexo0PSQ0
別に変形1形態増やすのはそんなオミットしなきゃならんほど面倒なもんでもないし
オミットされる要素ってよほどシステム的に困難なもんでもない限り
大したことない要素ばかりでしょ
ないしはデータ作成の一般則と化してる場合とか。勇者ロボの合体パーツ召喚・合体とか
それに、良く知らんで十分でしょ、と言われても
何を根拠に言ってるの、としか

42名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 12:16:16 ID:2RwnCV6o0
本編での使用の度合としては
他2形態あれば十分で同等の使い勝手はいらない
とは思うがオミットはせんでいいよ

43名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 12:59:52 ID:3GDmecgg0
形態が三つ以上だと変形コマンド使用時に変形→形態指定って手間が入って
確実に面倒なんですけど

よく知らない≠全く見てないではないんで
少なくとも7とFはある程度覚えてるよー。

44名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 13:03:09 ID:yexo0PSQ0
>>43
そんな誤差レベルの手間で「こうしたほうがいい」とか言われても
完全に個人の感想レベルだし・・・
いつかの「種のライフルサーベルは固有名称じゃなくビームライフル、ビームサーベルと書くべき」
問題を彷彿とするような・・・
大体それいったら3形態以上変形があるやつみんなそうじゃないか

45名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 13:16:24 ID:MglZgBC.0
2ユニット編成採用してる本家でもバルキリー大量に出撃させると変形が地味に面倒だったな。
まあその辺の手間はまあ誤差っちゃ誤差とは思うけど

でも3形態以上変形デフォの量産機、かつ三笠として複数参入するデータって有名どころだとバルキリー以外に何があったっけ

46名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 13:17:36 ID:MglZgBC.0
三笠→味方

47名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 13:23:15 ID:jl2/EDek0
量産機でって条件なら多分超時空シリーズだけ
あとはゲッター、ゲキガンガー、ダイターン、グルンガスト、トライダー
意外にもブライサンダーがイベント送り

48名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 13:27:30 ID:9mKM/6SI0
量産機以外なら、そこそこ思い付くんだけどねえ
>>47が挙げてるの以外でも、OVA真ゲッターのステルバーとか、獣戦機の分離形態とかがあるし

49名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 14:05:49 ID:kNa9Jybw0
ダイソードとかも

量産味方となるとちょっとなー
ガンダムのどれかにひっそりいそうな気もするが
等身のガジェットトライアルしか思いつかん

50名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 14:57:50 ID:jl2/EDek0
平成ウルトラマンもそう言えば変形扱い
ディスペロウってゾイドが三形態に変形するけど
軽く調べても量産の記述ないしまず有名どころでもない

51名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 15:23:50 ID:lfAExYZg0
量産じゃないけどトランスフォーマーにそこそこいるかな

52名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 15:58:30 ID:VrBbKXho0
>>40
手間の問題だけで言うならバルキリーの場合、全機種を三形態用意するrobot.txt側の手間の方がよほど面倒だと思う。

変形アニメは汎用処理を一個作れば以後はコピペで使い回せる。

53名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 16:08:04 ID:9mKM/6SI0
>>49
ガンダム系なら、ガンダムMSVにガンダムGT−FOUR、Δアストレイにロッソイージスがいるな
まあ、どっちも量産機ではないけど

54名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 16:54:03 ID:yexo0PSQ0
量産型かどうかてこの場合問題か?
変形するときの些細なカーソル移動が手間だという話なのだから
問題になるのは味方いりするやつだけだろう

55名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 17:26:35 ID:jl2/EDek0
量産型だと味方がたくさん変形するから厄介って話じゃないの
普通のスパロボ系シナリオだと愛でも無いと柿崎辺り使わないし
味方バルキリー強制出撃するようなステージならそれはもうシナリオ側でファイターだけ使ってりゃいいよみたいな状況ならいいけど

そもそも2クリック程度で手間ってそんなにないし
そんなにめんどくさいならファイター突っ込んでミサイル撃ってる

56名無しさん(ザコ):2014/03/28(金) 19:40:11 ID:e0at8QGs0
レギオスさん……

57名無しさん(ザコ):2014/03/29(土) 07:15:14 ID:H5/Q.o3I0
ファイター形態で出撃するんで最初に移動形態に変形する手間は無いけどな
開幕から射程内に敵がいるようなマップなら別だけど
その場合はZガンダムとかを変形させる手間が無くなる

58名無しさん(ザコ):2014/03/30(日) 15:26:21 ID:DzF245hsO
量産型なら傾向一緒で済むんじゃない
ある機種だけバトロイドがめちゃくちゃ運動性高いって事もなかろ

59名無しさん(ザコ):2014/03/30(日) 18:23:17 ID:O7gi3Ioc0
いや誰もそんな話してないし

60名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 01:46:03 ID:6Mb1iSNY0
宇宙世紀後半はアムロ+νを頂点に横並び、って意見でてるけど
あれリアル系頂点の能力(命中回避合計)とかの話であって
ユニット性能の水準って意味でならクロボン辺りがブッちぎてるんだよなー

61名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 02:18:51 ID:EuBA9t6U0
移動力5〜6飛行、運動性115〜130のV2系も大概だけど、
それやνと違って、クロボンは中間武装もそれなりに充実してるからなあ
まあ、基本的に格闘型だから、射撃型の多い宇宙世紀系パイロットとは微妙に相性悪いが

62名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 03:00:11 ID:FcHBF/eY0
F来るか…
こりゃあ議長死ぬな。致し方ない気はするが

63名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 09:51:21 ID:9rP3jskI0
まあνに中間火力がいるかっていうと微妙な気がする
リアル系では十分必殺技な威力に超射程のフィンファンネルをあれだけ使えて、
回避力も基準になるレベルの高さって、これに中間火力まであったら
これを基準にしたらまずい強さに突っ込むと思う

64名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 11:14:02 ID:IayAwzBo0
宇宙世紀ガンダムもこういう風にUC追加と同時に全面手入れ…したらもっと死ねるだろうなぁ

65名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 16:31:26 ID:6Mb1iSNY0
>>61
クロボンは近接リアル系だから射撃リアル系の他ガンダム乗りとは
別に考えた方が良いと思うんだ

それは別としてもライフル系の常用の射撃能力自体は並にあるし
何よりMS相手の撃ち合いには硬いから弱点ってほど射撃苦手な訳じゃないんだよね
あと瀕死技能持ちパイロット想定のフルクロスとフルアーマーX1辺りが結構ヤバい

66名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 16:56:06 ID:Xq1h1ofQ0
ガイアギアはマンマシーンだから置いといて
Gセイバーのパイロットを弱くしてMS系の頂点に置くのがそれらしいかも

67名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 17:01:17 ID:FcHBF/eY0
マンマシーンは呼び方変わってるだけでMSなのには変わりないのよね
ゾーリンソールとか閃光のハサウェイ時代に開発されたMS(マンマシーン)だし

Gセイバーはスペック上ではV時代のMSすら圧倒する強スペックでありながら
媒体・演出の差からそこまで高速機というイメージはなく派手な武器もない
良くも悪くもアメリカンミリタリーテイストが強い上
外伝というわけでもないのに主人公がOTだから、
本家主人公勢のNTに対して、1ランク劣る外伝勢、として下方修正かけてる
UCガンダム全体との整合性がとりにくいのよね
OT主人公がNT主人公に対してバランス悪いのが通ってるのは、所詮外伝だから
であきあきらめが付くというのがあるから。・・・いやそれもどうなんだ、て話だし
直すべきところなんだけど

68名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 17:03:48 ID:FcHBF/eY0
さらに面倒くさいのは、V時代のMSを軽く圧倒するスペックのGセイバー時代のMSを
マンマシーン連中は鼻で笑う超スペックもちなんだよな
しかも飛行能力やバリア、ファンネルという強武装満載
元々どちらも公式な宇宙世紀世界観とはいいがたい(とくにガイアギア)から
Gセイバーがガイアギア意識してるわけがないのは当然ではあるんだが・・・

69名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 23:20:07 ID:4CzgrJGY0
>>65
サテキャをガンガンぶっぱなす遠近隙のないクロボンが出現してしまった件

70名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 23:21:20 ID:iK7O/rEg0
そんな無茶やるってことは長谷川?

71名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 23:29:49 ID:EuBA9t6U0
ほい、胸部にサテライトキャノンを仕込んでる魔改造クロボン

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7926.jpg

まあ、ザンバスターとかは持ってないみたいだから、本家より中間火力を下げるのは不可能じゃないが

72名無しさん(ザコ):2014/03/31(月) 23:32:52 ID:FcHBF/eY0
>>70
読んでもないなら偏見で適当なこと言うな

73名無しさん(ザコ):2014/04/01(火) 01:43:57 ID:KyUSUm2Y0
>>64
現状ですら一度大変な手間かけて、物凄いテコ入れ施された結果なんだぞ。
まだまだ序盤の機体は使い物にもならん水準だけど。

74名無しさん(ザコ):2014/04/03(木) 14:14:56 ID:boQkEp/Y0
クロボン魔王を長谷川大絶賛だったな
やれるなら自分でやる言ってたw
ビームと剣一体型の方向が違うのが面白い

75名無しさん(ザコ):2014/04/03(木) 16:48:29 ID:cyeGf4A.0
ビルドは独自基準になるだろうから脇がクロボン並の運動性貰えるかと言うと微妙で
なおかつマオの格闘がそんなに行かないだろうから中途半端になるだろうな
特化されるキュベレイパピヨンの方が強そう

76名無しさん(ザコ):2014/04/03(木) 18:04:40 ID:fPgy1rTQ0
大雑把に作ってみて気づいたが、こいつシールドとか持ってないのな>クロボン魔王
あと、魔王剣が使えるかわからんし、下手するとX魔王より弱体化するかも

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1394119763/111

77名無しさん(ザコ):2014/04/03(木) 18:40:46 ID:efnT4whw0
続編が出たらターンX魔王になるな
逆伐的に考えて

78名無しさん(ザコ):2014/04/05(土) 15:47:43 ID:zH95S4Po0
シールドで思い出したんだけど
素のGXのシールドって小型シールドなんじゃないかと
ディバイダーがノーマルのシールド相当
防御下がった分は装甲値底上げで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板