したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第42クール

1名無しさん(ザコ):2013/12/27(金) 17:59:42 ID:PJ9fRx8A0
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。

前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール(その3)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1359880411/

804名無しさん(ザコ):2014/08/07(木) 00:28:45 ID:hmK0Wk1U0
ゲーム原作で描写も効果も即死魔法でも高威力殺にされてる場合が殆どだし
即なんて実質敵専用でいいよな

805名無しさん(ザコ):2014/08/07(木) 23:01:31 ID:Sj4G71G.0
スパロボよりもSGの方がいち早くガンダムAGE参戦ってのは意外だったな。
MOE基準ってことはFXとかは出ないのかもしれんけど

806名無しさん(ザコ):2014/08/07(木) 23:07:55 ID:604kIew20
親子三世代に分割されてるから、普通にやると00以上に参戦させ辛いしなあ>AGE

807名無しさん(ザコ):2014/08/07(木) 23:09:07 ID:Sj4G71G.0
>>806
今回に限っては電王いるから普通に3世代そろい踏みしそうな気がする

808名無しさん(ザコ):2014/08/07(木) 23:13:29 ID:604kIew20
>>807
ああ、あいつらがいれば時間関係の大概の無茶は通るかw

809名無しさん(ザコ):2014/08/07(木) 23:56:21 ID:Fh1sabkQ0
SGのプロモ見たけどてつをの声が迫力も勢いも無くなってめっちゃしょぼくなってるなぁ
あとメビウスが役者引退したとはいえ掛け声SEまで別人でがっかりだ

810名無しさん(ザコ):2014/08/08(金) 21:48:18 ID:vBM8XqXk0
お祭りゲーにそこまでもとめちゃいけない。

本人がでてくれるだけでもありがたい。

フォーゼコナイー!

811名無しさん(ザコ):2014/08/08(金) 21:58:21 ID:J/gEl/ygO
作り手側としてはこういうゲームで
「声も付けなきゃいけなくなった」のは大きな足枷になったりするよね

812名無しさん(ザコ):2014/08/08(金) 22:03:05 ID:DYKw364E0
存命でも声変わっちゃったなら素直に代役立てるか声無しで良いのに
何故かオリジナルキャストに拘って台無しになる
リメイクゲーで昔の声(システムボイス含むから何度も聞く)と新イベントの声の差に変な笑い出たわ

813名無しさん(ザコ):2014/08/08(金) 22:05:26 ID:tInRFLf20
ジュドー・アシータの声は酷いよなあ

814名無しさん(ザコ):2014/08/08(金) 22:09:37 ID:J/gEl/ygO
声よりも名前の方が酷い

815名無しさん(ザコ):2014/08/08(金) 22:10:15 ID:RYUwNGNQ0
声優変えると火病が凄い人が出てくるから仕方ないんじゃね
Zのアレの時とか、マジで隣国の人を笑えないレベルだった

816名無しさん(ザコ):2014/08/08(金) 22:17:37 ID:VXROyhYM0
一々クソ以下のヘイト混ぜないと会話の一つも出来ないのかお前は

817名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 02:57:20 ID:ock/9R8w0
劇場版Zは事前にオーディションの結果でより今回のZに合うキャストがいたら
カミーユだろうが変更するつもりだって言われてるのに、
一部の声優だけ変更されるのはおかしい枕だ贔屓だゴリ押しだ!だものなあ…

居心地良くちやほや扱ったほうがお金落としてくれるからって、
ちょっと世の中顧客に対して過剰に「おもてなし」し過ぎて
モンスター生み出し過ぎだよなぁ……

818名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 04:02:08 ID:5MsOwOsI0
スーパーヒーロージェネレーションは何でヒーロー戦記やスーパーヒーロー作戦みたいに、
変身者やパイロットを出さないんだ?ってのが最初にある
原作再現無しのロストヒーローズの様にオリジナルストーリーで行くならまだしも、
原作再現ありで変身前やパイロットなしのSDヒーロー物にしちゃうのはなんか違うと思う

819名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 04:34:45 ID:MmXduT0.O
肖像権の問題

820名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 05:03:46 ID:1iIJ0HG2O
その割に声はオリジナルにこだわる

821名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 09:04:47 ID:6U5EfrFU0
メビウスは違うんだろ?じゃあこだわってないじゃん
今後公式が福山起用すれば石丸タロウみたいに話は変わってくるけど

ヒロ戦、GS、SHOが特殊ってだけで
なんかもうコンパチは変身前出さないって言うのが暗黙の了解みたいな感じになってるから
仮に理由とかあっても後付けな感がするな

822名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 09:57:16 ID:nfkmGMGo0
どちらかと言えばヒロ戦系の生身が出てくる方が派生だからな
スパロボだってコンパチヒーローシリーズの一作品だったし

823名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 10:36:58 ID:WgwtFm2A0
>>821
メビウスは役者引退してるよ。
一応、オファー出してるかもしれないけど、そりゃふつうは無理でしょ。

824名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 16:58:58 ID:azceT4Ts0
ふと思った。

今回は良太郎成分ってどれだけあるんだろうか?

825名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 19:54:59 ID:JpkjJqHI0
ナマケルダ(怠惰)
ホッシーワ(強欲)
オレスキー(傲慢)
マダム・モメール(憤怒) ←NEW

826名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 21:58:01 ID:sxQmNn.k0
>>813
ジュドーの声は一週間酒断ちしなきゃ出せないって声優本人が言ってたけど
そこで酒を絶とうとは思わなかったりそんな態度で仕事してる驕りっぷりも
手放しで持ち上げてる信者も酷いよなぁ

827名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 23:10:06 ID:9D1KOCiA0
恒常的に演じる予定があるならまだしも、普通よりは多いとはいえ
いつやるかわからないゲームの仕事のため1キャラのために
そこまでプロ意識を求めるのもどうなんだろう。

828名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 23:15:30 ID:XdR3juaI0
依頼があったらその時だけ禁酒して録音すればいい
いつ依頼が来るかわからないから365日備えて禁酒しろってわけじゃないんだぜ

829名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 23:15:52 ID:sxQmNn.k0
いつやるか分からないんなら尚更そんとき位まじめにやってくれよと思うし
プロにプロ意識求めるなって意味が分からん

830名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 23:24:11 ID:frgvR8v6O
ライダーオンリーだとちょい前に変身前までカバーしてるゲームが出てたね。やってないけど。

831名無しさん(ザコ):2014/08/09(土) 23:54:18 ID:UgpUTdjI0
昔の声優とかは酒とタバコに関してはだらしない人間が多いイメージ

832名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 00:30:08 ID:K/WUIxKE0
×昔の声優とかは
○昔の人間とかは
成人してからのバブル経験組=おおよそ現在45歳くらいからがマジ酷いわ
禁煙エリアなんて守らないのが当たり前、飲酒しても止めても平気で運転しようとしたり

833名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 01:58:09 ID:0hXfNT7.0
女性声優にセクハラしまくってるあれとか
ツイッターで一般人相手に上から目線で説教たれてたあれとか
自分の出演作品馬鹿にされるとむかつくとか言いながら他人の作品は平気で馬鹿にするあれとか
ほかにもまだまだ居るだろうし
昔は昔で種馬のあれとか
声優に関しては昔も今もおかしいの多いと思うわ……

834名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 08:13:08 ID:atLH7MJg0
本来ならば人格者であるべきはずのスポーツマンでさえ
アレなのなんて当然のようにいるんだからお察し

835名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 10:44:35 ID:zWb0Llpg0
いや水商売に人格者を求めるなよ

狭い世界で生きてるから世間知らずだし、実力があればチヤホヤされるんで簡単に増長する
そして欲望はパワーであり嫉妬はエネルギー、綺麗な感情だけで物事極めるのは難しいだろう

836名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 12:16:51 ID:Qo29N0MU0
芸人やスポーツ選手とかはそんなことないのに
声優だけはこういう意味分からん擁護が飛んでくるんだよなぁ

まともな人間でも実力ある人なんてたくさん居るのに
わざわざ屑を擁護して甘やかして増長させるとか意味が分からないよ

837名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 12:19:15 ID:MZcZLEC60
スポーツ選手とか9割クズだし

838名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 12:55:10 ID:zWb0Llpg0
声優擁護に見えたか?
ここでいう水商売はスポーツ選手、作家、芸能人その他諸々のことよ
芸人もスポーツ選手もアレなのばっかりだろ…例外はどこにでもいるだけ

島本だっけ「まともな奴が漫画家なんかになるか」的なこと言ってたの

839名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 13:11:09 ID:RGXVSWgM0
名前だけ知ってる有名人のツイッター見てみたらただの偏屈オヤジ丸出しで(勝手に)がっかりした経験とか確かにあるけど
世間的に知名度や注目度が高い人がなんかやると目立つし、目立たせようと拡散されてるし、
受け手側もアンテナ張ってるからそういうのばかりが目に付くって側面も間違いなくあるだろ
声優に限らずどんな有名人だろうが、普段は熱心なファンや仕事で監視してる人以外からは気にも留められてないもんだし。

一般人だって好き勝手語らせて、面白いところだけ集めたらおかしなのばっかに見えてくるんじゃない?

840名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 13:29:54 ID:GjFxHapg0
ツイッターに「バカ発見器」なんていう蔑称が付くぐらいだしな
周知されてるかどうかの違いでしかないわ

841名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 13:37:14 ID:atLH7MJg0
性癖を公開して外歩けるわけがない

842名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 15:56:08 ID:pf6alhF60
でSRC的にでもなんでもなくある職業についてまともなやつがいるわけないだの屑ばっかだのとか言い出すのがまともなことだとでも思ってるのか
甘やかされて増長してるのは匿名掲示板で管巻いてるお前らだよ

843名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 19:51:47 ID:toAMRk7w0
キュアハニーがヒールまで使える件

844名無しさん(ザコ):2014/08/10(日) 21:05:07 ID:.ieIQ8Nc0
プリキュアにまた新しいオカマの敵キャラがw

845名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 01:17:32 ID:h.fw7/QU0
トッキュウジャーのメインヒロイン退場とか・・・
戦隊のロボは初期運動性80→60→30と劣化していくぐらいでいい感じの動かなさ
マジンガーZより絶対運動性低いわw

846名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 01:24:53 ID:G11BbiVw0
設定上は足が早くても物理的に動けないから動かないしなw

847名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 01:37:15 ID:SRRvC4SE0
ダイレオン並に動きまくるロボはもう見れないのかしら

848名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 02:06:41 ID:pIGY25tw0
二次元の嘘が使えない三次元のしかもCGで動かしやすいデザインでもなし、
バンクで必殺技撃つだけの砲台なんだからイベント用と割り切った方がよくないかと思うときはよくある

849名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 02:31:15 ID:YyOQPj1o0
慣例上戦隊ロボがデータ存在してるんだから
無難な5人乗りにしとけば弱すぎるってことはあまり無いんでは

850名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 03:41:06 ID:JSxlhYoM0
あからさまに動きにくい着ぐるみをタイヤつき下駄でごまかしてる感じだな
歴代にもいたわ

851名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 04:24:32 ID:LUiezWNY0
CG製作が追いつかなくて毎回同じ方向に横っ飛びしてたデカレンジャーロボ
途中で反対に飛ぶパターンが追加されたときちょっと感動した

852名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 08:47:42 ID:iAjne4JE0
戦隊ロボの前身となるレオパルドンが高下駄やその他諸々の事情でソードビッカーだし

853名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 17:59:10 ID:EOlRs8ZY0
基本的には後期型ほど火力や最大射程は上昇するし、
乗り込む人数も増えていくので多少移動力や運動性が犠牲になったところで
さしたる問題ではないし

854名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 19:56:52 ID:dL.lMnr20
でも最後に頼りにされるのは、二人乗り?なゴーバスターエースなんて例も…

855名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 20:02:39 ID:DcCGwt.Y0
旋風神ハリアーは凄い動いてた記憶、特殊なケースだろうけど

856名無しさん(ザコ):2014/08/11(月) 22:58:20 ID:7.Lg8r8s0
>>749
何年も前の段階で主力漫画やラノベはアニメ化しつくしたのに、アニメは増え続けている
つまりここ数年3流が多いのは必然だから仕方ない
SRC的には原作で〜だからと言って厨データ出す奴の餌でしか無いなあ

857名無しさん(ザコ):2014/08/12(火) 10:57:36 ID:4Pk..1AM0
アルティメットゴセイグレート(ボソっ

858名無しさん(ザコ):2014/08/12(火) 21:56:34 ID:fkE/e.KE0
>>856
正直最近の1クール使い捨てアニメのデータ化の重みって
一時期のエロゲデータ並だよなぁ…
思いっ切り薄っぺらい「こういう設定なので最強って事にしておいてください」キャラのバーゲンセール

859名無しさん(ザコ):2014/08/12(火) 22:07:19 ID:E.dTAcHQ0
そういう視聴側の意見があろうが制作側はよりコストを削ることこそ命題だからなあ
ねじれの位置なのでどうにもできんよ

860名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 00:03:09 ID:ZTc83pNE0
まぁもうどうにもならないから、終わった時代に生まれてきた事を悔やめってか

861名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 00:24:14 ID:L7mOHFg6O
映画という短い枠で使い捨てられるレゴムービーの薄っぺらい神機動は異常

862名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 00:31:40 ID:7S1WqYOI0
そして復活する作品の格反映スタイル

というか制作態度でいえば昔の方が使い捨て気味だよ
今はむしろ管理過剰になってる
とはいえ枝葉の話であって面白くないことの本質はもっと別のところだろうけど

863名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 06:50:36 ID:8SzkcYrA0
オーフェン…るろうに…うっ頭が…
ていうか俺TUEEE作品って古典だしなぁ
昔はよかった(実情は…)ってテンプレですね

864名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 06:58:40 ID:./HKVODE0
そうだな今の粗悪乱造ユーザー同士罵りあい世界最高だな

そうして今日も次の商品買うためにお互いの好きなキャラをオワコン認定で傷付けあうわけか

もうSRC界隈に愛情なんて残ってねえな

865名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 07:11:27 ID:mgoNeMZA0
鉄人とか放送から何十年経ってもリメイクとか新作が何作も作られてるけど
今の人気あるといわれているアニメも何十年か経ったらリメイクとか作られてるんだろうか

866名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 07:30:59 ID:mgoNeMZA0
罵り合い・傷つけあいなら昔は昔で酷かったというか
今みたいなネット上で気軽に他人と互いの意見を交わす場が殆どなかったせいで昔のほうが一方的過ぎて酷すぎるというか
例を挙げると70年代後半から80年代あたりの雑誌やムックでの第一期ウルトラ最高二期、特にタロウは糞とか
特定の人間(ライター)の意見だけが大きく取り上げられて、それを読んだ人間が真に受けてまたその特定の意見が広がって〜みたいな
(まぁ当時はビデオも無かったしいつやるか分からない再放送以外はそういう雑誌やムックから情報を得るぐらいしかなかったししょうがないのかもしれんが)
今の偏執的なアニメ系アフィまとめブログと読者の関係と殆ど同じようなことまで起こってたし

867名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 13:02:03 ID:JjAKCGkc0
自分の好きなものを胸を張って好き!って言えて
人からこんな良い作品がある!って薦められる・・・お互いに色んなことに
興味持ったり関心を持てる世の中になればいいのにね。

なんでわざわざ非難したり否定する必要があるのか理由が分からない。

868名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 14:19:04 ID:L7mOHFg6O
コンプレックスや不満からいいものが生まれるから

869名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 16:21:54 ID:./HKVODE0
>>866
なるほど、もっと貶めあえと言う事ですね

870名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 18:21:53 ID:UpGkTsx.0
>>869 ←こういうのがいるからだろうな

871名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 18:25:15 ID:eUKhKiuE0
ヴァリアント無礼講地味だな…属性ひっくり返したし魂持ちでいいのかな

ゴールデンを越えたゴールデン()

872名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 19:55:35 ID:vdKnCYlIO
>>867
愛するから粗を否定するってのもあるしな。
肯定意見ばっかりならそりゃお世辞か宣伝だと思っていい。

873名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 20:14:08 ID:eUKhKiuE0
アニメの話しろよ。タイロンの残念っぷりとか

874名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 20:23:49 ID:eUKhKiuE0
>>872
俺はタイロンさんが明らかに覚醒できるパターンのところで覚醒できない
アイアンボーン()なところも含めて大好きだよ

875名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 20:59:23 ID:niraUqhQ0
>>867
「いいと思うことしか言えない」ならそれは原義ママのディストピアだ
もう少し頭を使えよ

876名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 21:46:06 ID:I3gOt23I0
他人の罵倒を肯定しているSRC

877名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 21:55:28 ID:0AhJQYbw0
お前がクソみたいな皮肉を言えるのもその土壌のおかげだよ

878名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 21:56:40 ID:L7mOHFg6O
>>873-874
みんな真面目に話し合いしてる所に意味分からんアニメ?ゲーム?の話題で割り込んでくるお前の方が邪魔。
ここそういうスレじゃないから

879名無しさん(ザコ):2014/08/13(水) 22:09:48 ID:D.iOjs7k0
じゃあどういうスレなのか、878の具体的な見解を聞こうか。

俺はここは直接SRC関係ない創作一般論を語るスレではないとは思ってる

880名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 01:24:01 ID:w2rnngJI0
皆に含まれるクズの意見にまで遠慮し続けた結果、そいつがいつまでものさばる正しい世界なら
ディストピアのほうがよっぽどマシだな

881名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 01:42:22 ID:my79CRFs0
ぼくの好きな作品が馬鹿にされて悔しいから
批判するやつはクズ><ってガキかよ

まぁそれは置いといて鎧武が平均視聴率歴代最低、単体視聴率歴代最低、映画興収歴代最低の三冠達成か
単体なんて3.2%とかいう酷さだしステマなけりゃ虚淵なんてこんなもんか
全国ネットの超有名シリーズの最新作なのに地方放送のローカルヒーローに人気投票で惨敗までしてるし

882名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 01:56:23 ID:xqLts5FE0
そもそも虚淵が人気を獲得した血みどろ路線をあの時間に出来るのか?
出来ないなら別方面の才能を開花させないとあの程度ってことなのでは?

883名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 02:10:12 ID:9ivQHpQQ0
ウィザードとかファントム出た時点でゲート死亡確定でバンバン死人出てるし
やろうと思えばできるんじゃないの

884名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 06:14:03 ID:xmA.qcwY0
サバト以外でファントム化したゲートいたっけ?
1年前なんでかなり忘れてるけど、死者はさほど出てなかったと思うが

885名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 07:28:13 ID:I5GwCio60
>>884
作中で実際に死んだ人間は笛木くらい

886名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 07:33:51 ID:PAKLoBUQO
今ひらめいたが、ライダー同士の戦いで本当に死人が出るっていうのはどうかな。
自分の願いを叶えるために他のライダーと殺し合いするとかこれまでの他の特撮作品にない斬新な設定だと思うんだが
怪人も怪人というか怪物っていう方向にして、人間を捕食するとかさ

887名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 09:20:48 ID:7mOzDSZU0
そう言えば、龍騎だとTV版の登場ライダーがほぼ全滅してたな

888名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 18:20:40 ID:TflbQpWg0
こうして劣化再生産ばかりになっていくんだろうなぁ

世界に正義なし

889名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 18:33:42 ID:VW2IPKl.0
論語は再放送やってるけど、メッセはともかく攻撃方法どうすればいいんだ…
いや、メッセもメッセで長くなりそうで問題だけど

890名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 21:00:13 ID:6fA9cGcE0
孔子と徒弟の問答をデータ化とは渋いな

891名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 21:33:12 ID:VW2IPKl.0
>>890
あの番組かなり前から論語のコーナーあったしその派生と考えれば別に普通じゃない?

パイロットは中の少年にするのか論語にするのかどっちの方がいいだろうか

892名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 21:39:50 ID:BjXbCnBY0
議長が孔子の技量201を譲らなくて一向に議論が進まなくなるに100ガバス

893名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 21:50:41 ID:VW2IPKl.0
>>892
孔子は名前が出てくるだけだからノンパイにも入らないんじゃないの?
どっかで出てきたっけ?

894名無しさん(ザコ):2014/08/14(木) 22:15:42 ID:RuvrptvI0
明さん第三形態は果たしてどうなるのか

895名無しさん(ザコ):2014/08/15(金) 21:09:46 ID:BdxX2xuI0
>>886
ふむ。R14前提で全員女性仮面ライダーとかどうだろうか?

896名無しさん(ザコ):2014/08/15(金) 21:12:58 ID:wYAX4/XA0
ヴァルゴの話か?

897名無しさん(ザコ):2014/08/15(金) 23:50:48 ID:ppR/n7w2O
ライダーだけじゃなくて怪人側にも主人公を置けばいいんじゃないかな。
お互いが社会と相容れない存在なんだけど人間との共存に苦しむ、みたいな。
主役の怪人は人間と仲良くなりたいけど人間の生気を吸わないと生きられないとか、
ライダー側はライダーの力を使ううちに怪人になったり、あるいは原点回帰で怪人としての力がないと変身できないとか。
ライダーも仲良くする正義の味方だけじゃなく人間関係を引っ掻き回すイヤな奴みたいなのがいてもいいよね
でも怪人はキッチリ倒してくれるの

898名無しさん(ザコ):2014/08/15(金) 23:55:58 ID:6LY8j6TQ0
>>897
それなんてファイズ?

899名無しさん(ザコ):2014/08/16(土) 00:07:21 ID:eO/ztgMEO
>>898
えぇー…じゃあじゃあ、毎回一般人がえげつない方法で殺されるのなんてどうかな
木の中に埋められたりする不気味なやつから、乗り物でひき殺すリアルなやつまで毎回怪人ごとのバリエーションがあるの。
で、それをゲームとか儀式みたいな感覚でやってて、
ライダーがそれらの怪人に怒りを燃やして、怪人相手にリンチ的な演出の暴力をふるうとか。

900名無しさん(ザコ):2014/08/16(土) 00:16:24 ID:iTyJS9fQ0
ネタ尽きるまで昭和平成合わせて約30作品分やるのか、これ

901名無しさん(ザコ):2014/08/16(土) 03:58:44 ID:/j.SHMx.0
自分が面白いと勘違いして引き際を過った馬鹿

902名無しさん(ザコ):2014/08/16(土) 12:42:31 ID:zWiFyfm60
このスレもうこんなのしかいねーのかよ

903名無しさん(ザコ):2014/08/16(土) 18:04:13 ID:igkctAl20
ふむ。
もう、トニースタークが作ったディスクの中に全ライダーと全戦隊が封印されちゃう展開でいいんじゃね?

唯一難を逃れたゴーカイシルバーが子供達を導いていくって感じのSRC.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板