レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第42クール
-
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。
前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール(その3)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1359880411/
-
OGラストあってもFは区切りになるだろ
と思ったらF完結編が
-
F(Four)の次回作としてF(Five)が
-
Fで一旦区切って、別の主人公で魔装単発作品とか
タイトルは真魔装機神なんてどうですかね!
-
核地雷だった黒歴史ゲームにデザインと設定変更で爆死したアニメもありましたねまる
-
とうとうライブレードと融合か
-
そういえば、パチンコとはいえ金ぴかライディーンと元祖ライディーンの共演物が出来ちゃったな
ひびき洸はちゃんと神谷明声みたいだ
-
神谷も声低くなってぜんぜん迫力でないし
別に別人でも良かったんだけどな
-
声変わったら別人だろとか言う意見あって確かにわからなくも無いが声優だって人間だから声は老ける
聞くに堪えない状態になったらオリジナルキャストに拘らず変えて欲しいわ
新録と旧録使いまわしててそれが全く別人みたいになってるゲームとか酷い
-
星矢で声優変えるときに古谷が他の連中もまだまだいけるとか擁護したそうだけど
正直50、60の張りの無くなった弱弱しい声で若さ溢れる10代演じるとか無理だし
ドラマだと別の役者が同じ役演じるとか普通にあるし
「声優の声」が聞きたいんじゃなくて「キャラクターに合った声」が聞きたいんだけれど
神聖視でもしてるのか頑なに変えようとしないんだよなぁ
-
星矢と言えば、Ωの紫龍は声に違和感なさ過ぎて噴いたなあ
ガンダムUCでブライトさん役もやってるんだっけか、あの人
-
デジモンの太一さんも声がごわごわやったな。
まあお祭り企画だとオリキャス使うのがいいわな。
よってディケイドはギルティ!
-
変身後だけの出演でも先輩達が喋れなくなるやろ!
ライダーと比較するつもりじゃないけどウルトラマンは最近の映画でも
なるべく元の俳優や過去に吹き替えてくれた声優さんを選んでるよね
困った時はSEのシュワで喋らせるか、あるいは全く喋らない
-
ディケイドもゴーカイみたいに各作品から1人出ればカウントということで
サブライダーも込みで考えるならクウガ以外の8作品全部から誰か出ていて
意外と頑張ってた
-
これ言うと怒られそうだから普段は自重してるんだけどもさ。
大山ドラとか交代前の旧ルパンとか、終盤はかなり酷かったよね。完全に老人声だったり、呂律の回らなくなったキャラまでいる始末。
-
声優の演技を保存したうえで、劣化という言葉とは遠いはずの
ボーカロイド技術を声優問題解決に転用出来たらというちゃちい夢物語を考えたことが幾度か…
声優さんだって人間だ、酷使したりみだりに神聖視したりするには心が痛む
-
もやしと翔太郎はしばらく客演でも生身で出演しそうだ
弦ちゃんは結構売れてきてるから微妙
-
本物をスキャンした模型に振動を加えて、その人の声帯そのものを複製するのは
日本の研究所で成功してるんだよな
-
>>529
フェニックス一輝とか本放送の時から10代の声じゃなかったけどな
堀秀行は今でも大差無い声出るし
-
またガロードの年齢の話してる
-
ガロードの中の人は、オーディション時はロアビィかウィッツ辺り志望だったんじゃなかったっけ
>>536
スーパー戦隊の方だと殿様とかね>売れてきた
まあ、シンケンは姫レッドがいるから、暫くはどうにでもなるだろうけど
-
でも主役取ったって事はオーディション来てた人の中で
一番ガロードのイメージにふさわしいとスタッフが判断したんだね
本人もそのことちょっと気にしてたのもあってか
後年ゲームとかで収録したガロードは本放送の頃より若く聞こえる
-
>大山ドラとか交代前の旧ルパンとか、終盤はかなり酷かったよね。完全に老人声だったり、呂律の回らなくなったキャラまでいる始末。
正直サザエさんの現場は近所の老人会とかの趣きすらあるからな
-
旧ドラ終盤については、声優とかじゃなくて
普通に話がひどかったような…あのドラえもんに休日をの改悪は酷くて泣いた
40年後ののび太(だっけ)の話を最終話に持って行ってくれればよかったのになあ
-
45年後ののび太?って未来からのび太が来て現代のび太と入れ替わるか同行するかで一日堪能して
「君にとっては苦しいことも多いこの時代だけど、僕から見たら素晴らしい思い出」
「君はこれから様々な困難があるけど、それを乗り越える勇気を持っている」
って激励する奴だっけ?
単行本にはなかったのかな?
-
>>543
最後だから未来組含めて全員出したい
最後はドラえもんに飾らせたいってことでドタバタ改変だと思うが
なんか別話無かったのかと思うわ
-
>>544
収録前に作者が逝去してしまったから、標準の単行本には未収録。
あの単行本は、作者自身が収録作品や順序を選んでたので。
死後に刊行された「ドラえもん+」の最終巻(5巻)に収録されたが。
-
・BD1号機には劣化版のEXAMオルタ搭載版追加
・EXAMとオルタとHADESの関係からEXAM発動時のステータス上昇量に幅を作る
・ユウはなんか素でニュータイプ能力あるんじゃねえの?
・3号機はサイコフィールド出せるぐらいパワーアップする
-
脈略のない箇条書きで当然の決定事項みたいに書くのも
つい先日発売されたゲームのネタばれ平然とかますのも
どっちも最低だと思うの
-
良いじゃん別に
興味ない側からすればノイズでしかないし
今時はネタばれ気にするならネットの徘徊やめろとしか言いようがない時代だし
そんなことで最低とか言い出す方がよっぽど程度が低い
-
低俗な言動を低俗でもいいじゃん、てフォローすることでドヤ顔されても
最低なのが二人いるなとしか
-
放送から30分も経たずに感想と言う名のネタバレが投げ込まれることも多いスレで、
今更ネタバレ云々言われてもなあ
つか、何かレス表示されないと思ったら、ふとスレでgdgd喚いててウザかったからNGIDに放り込んだ奴か
-
これまでも書き込みから察する限り、自分が気に入らないことには何にでも文句を付けないと気が済まない糞ガキ様なのでしょう
今回もネタバレ禁止とも禁止期間の設定も書いてないスレで俺ルールを振りかざしてるのを見る限りは
-
ネタバレとかはまあいいけど、単純に「それをここに書くことで何がしたいの。どういう話題の発展の仕方を期待してるの」とは思う。
まあこういう流れを期待してるんだろうけど。
-
SRC的に語るスレなんだから、もうちょい具体的に話題を振れって話だな
-
俺ルールのクソガキに俺ルールのクソガキと言われてもな
-
ネタバレはともかく、何の話かぐらい書けよと。PS3の一年戦争外伝系全部盛りゲーってもう出てたのか。
>>555
他人の事をクソガキだなぁと思ったからって、自分がクソガキじゃない保証なんてどこにもないぞ?
言い返すにしてももうちょっと内容と場所を選んだ方がいい
-
ブルーと言えば3号機に比べて隠しボスのガンダムがやたら強かったけど
あれはシミュレータに誇張があるのかアムロが化け物なだけなのか
-
シミュレータのデータはジャブローまでのデータだから
あれに勝てても本人はもっと進化してるっていう酷さ
しかしペイル&トーリスリッターってパイロットはNTじゃないけど
強化人間ってほどでもないが薬物&肉体強化処置っつー微妙なラインだな
-
>>556
俺も感情的になってアレな書き込みをしてしまったという認識はあるが
各種書き込みの内容からして
その今の俺と同類だと思うよ、あなた
-
お前は一体、どっちの味方だー!
-
>>558
その説明だけ聞くと、「サイボーグ=別名指定」でいいんじゃね、とか言いたくなるな
-
あとレイスルートの主人公もマルコシアスルートの主人公も揃ってロリコンだった
-
ペイルライダーの微妙さよ…
一年戦争周りのユニットのパラメータ幅が足りなさすぎるのに一年戦争周りばっか増える
-
いっそのこと強化パーツで『一年戦争時代=HP割合強化Lv0』『Z時代=HP割合強化Lv1』『F91時代=HP割合強化Lv2』『V時代=HP割合強化Lv3』とか作っちまえばいいんじゃね?
-
スパロボは新作作るたびに登場機体とその数値幅をリセットできるけど
GSCだと全データでバランス組まないといけないから大変だな(他人事)
-
スパロボだとずっと完全な作品間序列取ってないのに
GSCだと序列気にするから辛いんだと思うわ
スパロボってちゃんと毎回バランス取れてるかって聞かれたらそうでもないこともあるけど
-
>>566
序列はこだわってるわけではなくて
複数年代のあるシリーズモノの場合
配布データの作成方針としてそうする以外にしょうがないからそうしている
に過ぎないんだもの
試しに序列を気にせず
「主役から雑魚まですべてのデータ」を、「共闘を前提」に
3,4作分程度でもいいから
宇宙世紀ガンダムの異なる年代をの弄ってみるとわかるよ
主要ユニットの2、3とかだけで見てたんじゃ
なんで序列が気にされるのかは分からないと思う
-
「データは統一する」「序列も守る」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「GSCデータ」のつらいところだな
覚悟はいいか?俺はローカル
-
こらw
-
色々な意味でテンポが良くて吹いたwww
-
平成十五年六月十七日 石田亮介
彼岸島に散る
-
極スカッシュでバナナスパーキング並みの技使ってたんだけど
-
おいおい、昨日出たばっかの話をネタバレするなよ
-
>>572
今のはバナナスパーキングではない
極スカッシュだ…
-
全ロックシードの武器と必殺技を本家より高い性能で使えるみたいなんで
SRCデータ的にはとても面倒くさい事になりそうな予感
-
>>575
龍砲が明らかにマリカのソニックボレーより杉田に効いてて…
-
初登場補正が掛かりまくる新ライダー、新フォームの評価を急いではいけない
-
ムッキーの悪口はそこまでだ
-
ここで響さん強すぎ!歴代で最強だな!!
って盛り上がって最後ショボーンだったのを思い出した
-
彼岸島の明さんはリアル系で組む?
それともスーパー系?
-
ガンツは当たれば死ぬからリアル系だけど
明さん当たっても死なないからなあ…
明さんがデータにできればキャプテンスーパーマーケットことアッシュさんも
それを参考にデータにできそうだw
-
明さんはあれだよ、リアル系ステに耐久+不屈+高レベルの切り払いとかで
見た目は普通の人間だけどスゲェしぶとい感じにすればいいんだよ
-
明さんより西山の武装の方が気になる
-
隊長との合体形態も必要だよな
-
>>580
リアル系で組んで瀕死強化に集中ひらめき忍耐禁止で堅牢持ち
-
隊長移動力ないしサポパイの方が良い気もするな。単体ユニット化するには戦闘シーンが無さすぎる
SP55は位置的に亮介?それとも戦力No2の西山?
兄貴と師匠は50で強い方がらしい気がするし
-
質問!
明さんと操真晴人さんの区別の仕方ってどうすんの!?
-
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い男坂をよ
-
好きな性格の人間じゃないけど、有限実行する人はやっぱ凄いわ
-
タイロンって属性からして不遇過ぎて、ぶっちゃけホモ枠でもってるようなものだよね
-
PQはデータ化するまでもないかな?
P3もP4も中盤で本来より弱体化にしかならんし
しいて言うなら善玲とエネミーぐらいか
-
ギンガイザーまさかの新作アニメにクソワロタ
内容自体はまぁ二頭身だしそんなおもしろいもんでもなかったけど……
-
ガイストギアが全員衣装換えしてたけど、
エクストリームフォームとか別形態に含めたらバク盛りすぎて
全くゴールデンじゃないデータになりそうだな…
-
2週間ぐらいほったらかされてるから呟いてみよう。
クロスボーンガンダムのマント付ってビーム軽減ってだけだけれど、
被弾しすぎたらマント破棄するのって、
マント状態をHP1000にして、HP0になったらリガズィみたいに脱いだ状態になるだけじゃ駄目なんだろうか?
-
それだとビーム以外にも有効になるだろ
あとABSマント持ち全部にその処理やるのは面倒過ぎる
-
ボクの思いついた新しい案はたいていが先行者は思いついたけど欠点があるので採用しなかった案なんだ
けど無差別に「全」属性を対象とした特殊能力全般にいえることだが、
「盾」に対象属性が指定出来たり、「抵抗力」にも対象異常が指定できると便利であったな
-
後半なればなるだけリアル系が二回被弾出来るってデカいし
わざわざ脱ぐの再現したいならアーマーLv5=A.B.C.マント B <!HPLv5>
解説=A.B.C.マント ダメージ食らったら脱ぐ的な説明
でいいんじゃないの、そんな凶悪な能力でもなしアニメ付けるわけでもないならわざわざ脱がせなんでも
-
!要らなかった
-
リアクティブアーマーの類を低HP+パーツ分離で再現すると
HPが低いせいで敵から狙われまくるようになったような。
-
底力レベル制がなければ破棄システムが現行スパロボでもよく息していた気がする
-
盾が尽きたこと実は判定できるらしいから、こんな感じにすれば多少はそれっぽくなるかな。
ビーム以外も軽減しちゃうが、実際にめくらましっぽくは使ってたから許容範囲だろう。盾の分だけ装甲は少し削る前提。
盾Lv4=A.B.Cマント
アーマーLv5=A.B.Cマント <!盾ダメージ状態>
-
ミスった。
盾Lv4=A.B.Cマント
アーマーLv5=A.B.Cマント B <!盾ダメージ状態>
-
極アームズそんなに固くないっぽいね
でも別にオレンジほど脆くもないっぽい
そして特にコール無しでマンゴーオーレ使ってた
-
映画ッチャマンが予想以上にジェットマンだった
-
ジェットマンの悪い所だけ抽出して煮詰めてガッチャマン名乗らせただけだな
実写デビルマンと同じで
実写パトレイバーも誰も望んじゃいない、レイバー産業が廃れた世界の世界とか
生みの親でもなく企画に最後に参加しておいてのっとった押井の玩具だったな
-
>>602
盾ダメージ状態は1回目が破られた時点でつくから、アーマーは1回目しか有効にならないよ
-
それ以前にアニメ畑出身の人間に実写の監督をやらせるな
-
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
-
管理人が何もしないと分かってから自治厨さんが元気になったな
-
昔からこんなだよ。夢でも見てたのか
-
こんな状態でも害武いらねぇとか言ったら
まただれか噛み付いてくるんだろうな
-
当たり前だクソボケ
-
いやいや、実写版ガッチャマンや実写版パトレイバーは悪く言うのが許されて
害武は許されないなんてのはおかしいよ
-
カラーギャングライダー鎧武だけは聖域だそうです
20分経ったら自分の発言忘れる脳だと鎧武の矛盾だらけの内容でも気にせず楽しめるわけか
先週の内容なんて絶対覚えてないだろうし↓
612 名前:名無しさん(ザコ) 投稿日: 2014/06/23(月) 03:02:52 ID:/LCuFfw60
当たり前だクソボケ
286 :名無しさん(ザコ):2014/06/23(月) 03:23:32 ID:/LCuFfw60
なんか増長気味のがいるので一応報告を
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1388134782/609
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1388134782/611
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1388134782/613
特に下側二つのは直前で荒らし行為をけん制する注意発言しててこの態度はよく分からんです
自分だけは特別なんでしょうか
こいつらはともかくとして
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1388573152/445
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1388573152/446
この辺の携帯での書き込みと見るとすぐ攻撃してる連中
なんとかなりませんか
攻撃されてる側の書き込みに全く問題がないわけではありませんが
それでもこの態度は過剰であると思われることが多いです
そもそも何の問題もない書き込みですら攻撃対象になることが珍しくありません
もう数年スパンでこのような反応が続いてると思うんですが
ここ最近は特に活発であるように感じます
携帯というだけでここ攻撃する人間がそこまで複数いるか?という疑問もあります
要するに自演もしてるんじゃないの、と
携帯からの書き込みを管理人側が規制してないにも関わらず
携帯で書き込むことを攻撃的に否定するのは、明らかに荒らし行為であると言えるでしょう
正直携帯での書き込みがあると反応がある、という性質上散発的であり
レスをまとめることがなかなか困難で
そのため管理人スレに報告されにくいという側面もあったと思います
正直いい加減占め出してほしいというのが心境ですが、そこまでいかないまでも
今後警戒対象にしてほしい次第です
-
Zガンダムを観た
ラストはカミーユが己のNT能力を全開解放して今まで出会った戦死者の魂を呼び寄せてそれを己の力に変えてジ・Oをぶっ倒した
Zガンダムの性能ってMSとしての戦闘能力と違う・・・何、これ?
-
パイロットとしてもシロッコの方が上だしMSのとしてもジオの方が上だが
これはお話だし世界から倒されるべき敵だとされて片付けられました
って解釈してる
-
無印ガンダムのラスト辺りを続編として深化させたらああなるよね、という感じ。
-
カミーユはその力を表現してくれるマシーンに乗っている=バイオセンサー
-
>>615
Z以降、というか伝説巨神やバイストン・ウェルの物語に連なる場合
カタログスペックに対してマジになりすぎるとむなしい思いをすることになる。
なにせ、魂が実体を凌駕するような価値観の作品だからだ
-
カタログスペックだと仮面ライダーRXが最強なんだっけ?
っていうか昭和はザクからして数値がおかしいらしい。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板