したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第42クール

1名無しさん(ザコ):2013/12/27(金) 17:59:42 ID:PJ9fRx8A0
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。

前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール(その3)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1359880411/

436名無しさん(ザコ):2014/05/03(土) 10:33:46 ID:S9eHeFLYO
配布データは改造段階横並びだから困る。

437名無しさん(ザコ):2014/05/03(土) 11:52:39 ID:GCZLXUmA0
>>434
サイドストーリーズのPVで解るのは
ブルー、コロ落ち、戦記は小説版基準のストーリーにしたから、
ユウは喋るし、荒野の迅雷は反ザビ家思想家でガトーが聞いたら激怒しそうなセリフ言いまくる
マットは撃つなラリー言わないし、小説版の悪役オーガ部隊が出るぐらいだな

438名無しさん(ザコ):2014/05/03(土) 11:57:26 ID:Y362TLGo0
続編やリメイクなんかで原作が映像やゲームの媒体から離れちゃうのは
やっぱり本の方が確認しやすいからなんだろうな

439名無しさん(ザコ):2014/05/03(土) 15:07:42 ID:GCZLXUmA0
もともと、ブルー、コロ落ち、戦記は主人公はプレイヤーの分身かつ、
プレイヤーがじかにMS動かして俺TUEEEEするゲームだったからなぁ
ストーリーモードで登場するミッションに意味や部隊内部の会話を付け加え、
さらに主人公に個性を付け加えたのは漫画版や小説版だしなぁ

440名無しさん(ザコ):2014/05/03(土) 17:38:03 ID:21HbRdB60
コクピット殴打して整備に怒られるドムもでるのか

441名無しさん(ザコ):2014/05/03(土) 18:48:18 ID:578kX8AM0
ふむ。

もし、NTになったお猿さんのデータってどうすればいいんだろうか?

ザクでF91をぼこれるから、ブルーディスティニーやマークⅡ辺りだと主人公がのってても負けそうな気がする。

ジュドーだったらネモに乗っててもなんとかしそうだけれど。

442名無しさん(ザコ):2014/05/04(日) 23:15:52 ID:7/PIOK0A0
クロスボーンガンダムのNT猿ならGSCにもうデータあるからそれを改訂してくれ

443名無しさん(ザコ):2014/05/11(日) 08:43:52 ID:i7tuPZKE0
ジンバーレモンが斬撃波使ったけど
発生がオレンジスパーキングだったような気がした

斬撃波>無頼キック>ソニックボレー

なのか?

444名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 19:33:21 ID:haFQcRpc0
エスカレイヤーってSRCでまだデータになってないんだな
R発売したらいっちょやってみっかw!

445名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 19:41:10 ID:IrMyvRjQ0
共闘相手はダイミダラーだな

446名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 20:05:25 ID:OFzhqArU0
鋼鉄天使くるみ辺りじゃないか

447名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 20:32:04 ID:LnvyPRUU0
超昂閃忍ハルカとかスイートナイツとか、
投稿データなら閃乱カグラとかアリス関連
カニメガって言うならまだわかるけどダイミダラーはないわ

448名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 21:07:31 ID:Z1Vuw.3U0
>>444
ぶっちゃけ並べてみても絵がほとんど変わってない

449名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 22:11:52 ID:BIMyF0ZM0
胸が増量されてただろ

450名無しさん(ザコ):2014/05/15(木) 16:37:09 ID:0Pyk59Us0
ダイミダラーが共闘するならゼツリンオーあたりをだな

451名無しさん(ザコ):2014/05/15(木) 18:23:36 ID:NoO/3ZEA0
最新話がまんまドキドキダイナモみたいなこと言ってたからな>ダイミダラー
リメイク決まってるとはいえ、エスカレイヤー連想するオッサン多すぎて吹いた

452名無しさん(ザコ):2014/05/15(木) 19:32:58 ID:Jb8cNKyU0
>>450
エロロボ区分なら原作ゼオライマーも

453名無しさん(ザコ):2014/05/16(金) 12:17:15 ID:eOvl4BB20
とうとう悪鬼村正参戦か

454名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 12:37:36 ID:bVPBNlWk0
>>444
ハルカも頼むわ

455名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 19:32:27 ID:CH7G5CkI0
ネオジオングに乗っ取り同士討ち装備か
SRC的にはかなり嫌なボスだな

456名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 20:51:02 ID:5yKTJ1z.0
ユニコーン神拳!

457名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 21:57:54 ID:bSGKptr60
データにするなら憑属性か?CT率が問題だな

458名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 22:16:59 ID:CH7G5CkI0
1本のポッドから複数の触手が枝分かれしてくるから連属性の憑属性って感じ
それが背面に大量に搭載してておまけにM全っぽいビーム照射+武器だけを破壊するサイコ電波まで…

459名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 23:26:54 ID:E8oEXF4Q0
ナーブクラックで対抗しよう

460名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 09:01:56 ID:CX91hy360
見てないから分からんが、
甲賀弦之介の瞳術みたいな感じ?

461名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 09:07:26 ID:iD0XrI060
ジョングとどっちがつよいんだろうが?

462名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 09:12:28 ID:UF6WrSrc0
ラフレシアのケーブルがワラワラやってきて
機体に刺さったら乗っ取られる感じ

フルコーンの武装にプロペラントタンク射出もあったなー
つーかあのガト盾は召喚武装だろって思った

463名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 11:56:52 ID:eGoeaHi20
サイコカラテが最強武器だとバナージの能力値は格闘寄りになるのかな

464名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 12:26:31 ID:R5kSvnGQ0
元々ビームトンファーの連続攻撃が各ゲーム作品でも特徴にされてるしなあ

465名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 13:16:56 ID:vcc.0Euo0
トライエイジのFAプランBを最終形態ということにすれば

466名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 13:21:03 ID:vn4WssFA0
そんなV3ガンダムやガンダムゴッドマスターやらガンダムキラーが最終形態みたいな無茶されても

467名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 13:23:23 ID:k9GI0OQ.O
ν前期でHi-ν後期ってのもたいがいだろ

468名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 13:30:00 ID:vn4WssFA0
あれは小説データを別にしてないからガンダムとG3の関係みたいなもんでしょ
全く別のゲームとじゃわけが違う
そもそも小説版とアニメでデータ分けろってなら頑張ってくれ

469名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 13:39:01 ID:.ZxOpphQ0
じゃあゲームのデータも同一フォルダに収録すりゃあいい
MSVみたいなもんだろ

470名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 20:09:05 ID:VGLYmcrY0
仮面ライダーのゲームなのにマツケン操作可能とか熱すぎだろ

471名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 20:13:54 ID:WhF2Md4s0
オーズと共闘してザコ怪人に峰打ちしまくってたからね、仕方ないね>上様
正直、怪人なら斬っていいんじゃね?、とか思わなくもなかったが

472名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 20:23:38 ID:vcc.0Euo0
峰打ちとか言うけど、鉄の棒で力一杯殴られたら普通に死ぬから

473名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 21:13:58 ID:UF6WrSrc0
逆刃だからセーフ

474名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 21:29:13 ID:DiqKxGqE0
逆刃の峰打ちって…どっちを向けたら良いんだ?

475名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 21:31:17 ID:VZpJWRCA0
鉄棒で殴られたら死ぬに対して逆刃だからセーフって返しがおかしい
もっとも峰打ちだったら力一杯殴ってないんじゃないの

476名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 21:33:07 ID:iD0XrI060
当て身よ峰打ちってどうちがうんだろうか?

477名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 21:44:25 ID:VGLYmcrY0
>>475
飛天御剣流の人がどんだけ力一杯必殺技叩き込んでも
漫画的には逆刃刀だから死なないってことにされるって意味でしょ

478名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 21:50:43 ID:VZpJWRCA0
なんか創作で峰打ちしてる人ってどんだけ映像で精一杯に見えても
超技術で打つ瞬間手加減してるイメージ
SRC的にはまさにてかげんみたいな

479名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 22:11:47 ID:AiTvvSHM0
エネルギーで出来てる非実体剣でも峰打ちする人もいるというのに

480名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 22:11:59 ID:.ZxOpphQ0
西洋の剣みたいに叩く(叩き割る)ことをメインに考えて作られたごついのならともかく
日本刀みたいな薄いものでの打撃攻撃で鍛えた人間が死ぬほどのダメージおうか?
当たり所悪けりゃ死ぬのは鉄の棒にも限らんし
剣心も言ってたけど精精骨の二、三本折れるぐらいじゃないの

481名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 22:19:44 ID:BBswpziY0
でも結構脳天に振り下ろしたりしてなかったっけ
背中だって脊髄やらかすし肩あたりが一番無難なのかね

482名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 23:27:29 ID:xhL.NXJY0
せめてたけのこだよね

483名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 23:49:19 ID:xSToLl3M0
殺し屋さんでタケノコを凶器に殺されそうになったモブが「たのむ、もっとカッコいいので殺してくれ!(うろ覚え)」てのを思い出した

484名無しさん(ザコ):2014/05/19(月) 00:00:27 ID:uF87kUxg0
>>480
日本刀が薄いっていうのは戦国時代が終わって鎧を着なくなってからで、
戦国時代に使われていた大太刀は西洋剣で最大サイズのクレイモアより重いものもあるで?

485名無しさん(ザコ):2014/05/19(月) 00:31:11 ID:B9DSuMWM0
たぶんそんな剣で峰打ちなんてしない

486名無しさん(ザコ):2014/05/19(月) 00:35:59 ID:ivSJrh6U0
神社に奉納されてる日本刀の中には50kg以上の重さがあるものもw
しかも科学鑑定したら中身もちゃんと日本刀の作りになっていて切れるというwww
現代の技術でも再現できないオーパーツwwwww

487名無しさん(ザコ):2014/05/19(月) 04:18:10 ID:wy3p.6qA0
んーアニメ設定だとアムロも対外アレな悪霊になっちゃった感じかなぁ
スパロボだと最強技使うたびにゴッドユニコーン化したり時間旅行したりするのかあれ

488名無しさん(ザコ):2014/05/19(月) 11:59:35 ID:H.vY08Mw0
>>482
たけみつ!

489名無しさん(ザコ):2014/05/19(月) 21:38:05 ID:F3QN8GwA0
ユニコーン最強形態はフルデスコーンじゃなくて
シールドファンネル装備って扱いかねこれ
装備減ったけど自前のサイコフィールド+シールドファンネルバリア
そしてビス斗神拳

490名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 19:47:02 ID:EPPxYclo0
スパロボの必殺技はビス斗神拳かな

491名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 20:06:32 ID:4Qofyf3U0
シールドファンネルで遠距離、ビス斗神拳で近距離に大火力を投射できる怪物の誕生である

492名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 20:18:52 ID:hdlGf3ck0
盾ファンネルの何がやばいって単発では火力低めな通常のビットと違って
ドライセンすら蜂の巣にする手持ち火器を二つ搭載して
常時バリアまで張ってるビットが推進剤関係なく3つ飛びまわってることなんだよな

493名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 21:04:24 ID:Mk9zWI6.0
サイコフレームぱわぁで動力も積んでないのに勝手に飛び回る理不尽さw>シールドファンネル

それよりもシャアによく似た変人さんだった、サルマネ強化人間に過ぎなかったフロンタルが、
同じくサイコフレームぱわぁで宇宙を漂ってたシャアの精神が宿ってたという新設定によって、
UCに乗ったとはいえ途中からNT-Dなしでも本物シャアに対応できてるバナージの素のパイロット能力もかなり高いということか

494名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 21:23:27 ID:LXn7GoJA0
バナージはそこそこ強くしても集中魂抜きとかにすればへーきへーき
元々アムロカミーユクワトロが異常に強いだけでジュドーやマフティーもそんなんだし

495名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 22:46:39 ID:/kbCoqkg0
少年B[これもサイコフレームのちょっとした応用だ」

496名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 22:48:00 ID:/uO.bl5U0
3次Zのバナナ味は主役NTなのに直感無しで必中閃き
熱血無しで消費安い愛と覚醒持ちって変わったラインナップだったが
ニコーンがあんま強くないこともあってサブで覚醒タンクに落ち着くのであった

示すんだ…俺の可能性を… ビームマグナムで…!
ビームマグナムがZのランチャーに完全に負けてるからなぁ

497名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 22:54:49 ID:wwU7m.7E0
ダブルビームライフルも通った道だ

498名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 23:07:49 ID:zGFauskY0
バナージは閃き+と覚醒のお陰でまさにサブ要因しすぎたのが悪かったんや……
ぶっちゃけエースボーナスやNT−Dが地味というか弱いのもあるけど
天獄編ではその辺り調整してくれるとメイン運用できるはず。

び、ビームマグナムは弾数制でEN気にしなくていいし……カスタムボーナスあれだけど

499名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 12:40:24 ID:QfFWY.Z6O
>>493
お前原作読んでないだろう
フロンタルの正体は原作の時点でも言われてたけど
明言は避けられてた
アニメではそれを断言しただけ
新設定でもなんでもない

500名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 17:51:09 ID:NZ29zfFk0
「明言を避けた」と「明言した」は超えられない壁だろう。
何しろ「けど…」って反論材料に一切使えなくなる。

501名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 18:25:11 ID:6wPnl/s.0
黒があっさり仲間になってゴールデン草生える

502名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:08:58 ID:tBa846NI0
>>500
現実問題として「恐らくこういうことなんだろうけど微妙な問題なのであえて確定させてないんだろうな」
という表現は創作物に多くあり
それを、あったかないか、の二元論で語るのは不可能だし、不毛だよ
ただこの場合で言えば>>493は「フロンタルにシャアの精神が入っていたという新設定」
と言っていること、つまり既存の情報ではなくアニメ初出の新しい情報として認識してるのが問題だろう

フロンタルの肉体はジオン共和国の首相が、旗印としてシャアの模して作った強化人間
という情報はアニメ版では削られたおり
当然これを知っているということは小説を読んでいるはずにも関わらず、ね

強化人間設定を知っていながら、しかしシャアの精神混入はアニメで初めて知ったという反応するということは
つまり聞きかじりの情報で話してる、ということで
そんな人間が作中のキャラクター茶化したような書き方したり
パワーバランスをどうこうと語りだすのは
正直あんまりいい気はしない

503名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:15:03 ID:tBa846NI0
ちなみに、原作小説で名言さてない、というのは、
フロンタル自身は、「サイコフレームの発動で飛ばされたシャアの精神が
シャアを模した器に入ったのが私だ(意訳)」
とは言ってるんだ
そして実際シャア自身でなければありえないような言動も見せてる
ただそれが、そういう風に調整された強化人間ゆえの言動なだけなのか
本当にそんなオカルトが発生したのか、100%確実だと言える客観的な証拠が
作中で示されなかったと、ということ
シャアじゃないと知りえないようなことも、実際にはシャアが誰かにしゃべってて
それがフロンタル作った人間にまで伝わってたかもしれないけどね

小説は、シャア=フロンタルとしながらもギリギリの所で解釈の余地をのこした、ファンに配慮した
ということだったんだと思う
一方アニメはそういう遊びをザックリ切って表現した

504名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:18:37 ID:FB0A96cE0
もうすぐ魔装全面改定と追加する機会が来るね

505名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:19:54 ID:6wPnl/s.0
僕は……嫌だっ…!

506名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:20:32 ID:ti7gJ7wA0
まあ聞きかじりでサルマネとか変人とか言っちゃうのはどうかと思うわな

シャア総帥以上のパラメータになっちゃうかコピペしてSP変えるかかなぁ、フロンタルさん
バナージもそうだけどニュータイプコンバータみたいに見えるフルサイコフレームの仕様といいちょっと面倒そうね

507名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:25:15 ID:kJGRS7w.0
正直フロンタルは味方想定しても強化人間の時点でそんなにな
シャアより盛ってもアムロがもっとヤバい素敵仕様だし

508名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:26:25 ID:YJuSmTnc0
フロンタルはシャアよりパラ高くても問題ないでしょ
本人の甘い部分がないから夢や面白み、熱が皆無だけど純粋に強いって辺り
小説版だと気力上下変動ゼロの性格機械で超スペックって感じだったけど

509名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:47:00 ID:kJGRS7w.0
宇宙世紀のパイロットのインフレ度合いからしてフロンタルが現行シャア並でシャアが改訂で落ちるのが落としどころじゃないの
ジャミル程度の能力にNTがあれば対雑魚無双には困らんし
(ジャミルはこれでもNTSEED悟り補正等抜きで非宇宙世紀ガンダムトップクラスのエース)
アムロ自体強すぎだけどそこ弄ったらリアル系デフレするか

まあクワトロ、シャア弄らないならシャア総帥の完コピが無難じゃないの

510名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 19:54:16 ID:HCeL5hJw0
SRWや実際のSRCシナリオだと技能Lvの高さとか特殊技能数の多さで
見栄えと強さを両立できるが、GSCはそういうのに向いているイメージがしない…

511名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 20:06:35 ID:5FeVBvlw0
シャアの精神の一部が入り込んでてもフロンタル自体の人格も元々あったろうし
100%シャアじゃないならシャアと同等の強さあると考えるのは早計では

あくまでアニメの作中での戦いぶりでシャア以上か互角かやや劣るかと考えるべきでは

512名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 20:12:21 ID:MxvJISos0
お決まりのUCNT勢強すぎゅるの前に本家では改善がかなり進んだのにSRCではほぼ放置の、
高Lvになるほど開く多人数乗りとの圧倒的な格差をどうにかする方が先じゃないの?

513名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 20:18:42 ID:m/z.Nfs60
>>511
それ言い出すと元のシャアですらアニメ化前の部分で語られてる設定が凄いだけで、
作中での戦いっぷりだとネームド相手にはぱっとしない対雑魚無双の人だったり。
所詮はほぼ敵役で、味方側にいたとしても主人公ではない主人公の引き立て役なので。
それなのにあそこまで強いのはアムロのライバルだったりボスもやったりしたから。

514名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 20:25:30 ID:5FeVBvlw0
>>513
正式な設定とかは考慮に入れていいと思うけどシャアの場合は
ジオング戦や逆シャアでアムロとあれだけの激闘を繰り広げたってのが
今の強さの根拠だと思うわけで

515名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 20:31:20 ID:kJGRS7w.0
流石にシャアがネームドウッディ程度しか落としてないから雑魚だってのは尖った物の見方だと思うけど
今の強さはリアル系ボスの上限設定としての強さもあると思うからフロンタルが代わりやるならシャアはもうちょっと落とせば?と思う
あと敵ボスだと多人数の格差云々はあんま関係ない

516名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 20:33:57 ID:CgbMZ/8c0
まあオードリーの反応や、積極的に道化を演じる「大人」ぶりから考えてみたら、「え? マジに憑いてたの?!」という気持ちもわかる
あれは「シャアへの憧憬とか期待とかの集合無意識」説を唱えたい。個人的にシャアとアムロ死んでないと思ってるしー

>>511
基礎ステータスや強化人間Lvは完コピで一見シャアだけど、SP見ると熱血とか魂がなくて冷め切ってる、とかが好み
どうせ敵で出る分にはSPは雰囲気付だし

517名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 21:30:42 ID:6wPnl/s.0
キャビンアテンダントや拡張現実さんは書籍作品だったらコピー品が一杯出回ってて
何だかんだでやられてたり俺自身の力にされちゃってるから
NTLv以外は無理して強くしなくてもいいよ

518名無しさん(ザコ):2014/05/21(水) 21:35:06 ID:tBa846NI0
>>517
君のその書き込みには
不愉快なものを見たときの嫌な溜息しか出てこないわ
もしくは、低俗なものを自信満々に見せる勘違い君を見たときの

519名無しさん(ザコ):2014/05/22(木) 10:07:14 ID:97mwB2Wo0
リメイクではボルク=クライさんが主人公じゃなくなるのでSP下げようぜ! というお話

>>515
シャアは保護されているというかちょっと高すぎる気はするけど
ガンダム系ライバル枠最上位なのも事実だしラスボス補正もあってまあいいんじゃないかな

520名無しさん(ザコ):2014/05/22(木) 11:59:15 ID:2oGfHV6o0
>>504
Fで最後だといつから思い込んでいた?

521名無しさん(ザコ):2014/05/22(木) 13:53:38 ID:iIvQHMa60
OGラストあってもFは区切りになるだろ
と思ったらF完結編が

522名無しさん(ザコ):2014/05/22(木) 14:28:56 ID:HyqSsfL60
F(Four)の次回作としてF(Five)が

523名無しさん(ザコ):2014/05/22(木) 17:49:05 ID:B2d3Y2CcO
Fで一旦区切って、別の主人公で魔装単発作品とか
タイトルは真魔装機神なんてどうですかね!

524名無しさん(ザコ):2014/05/22(木) 17:58:34 ID:uKiEFQEw0
核地雷だった黒歴史ゲームにデザインと設定変更で爆死したアニメもありましたねまる

525名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 07:47:30 ID:99zMUYkg0
とうとうライブレードと融合か

526名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 10:40:47 ID:S1eONbsE0
そういえば、パチンコとはいえ金ぴかライディーンと元祖ライディーンの共演物が出来ちゃったな
ひびき洸はちゃんと神谷明声みたいだ

527名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 14:34:39 ID:HrWovDY.0
神谷も声低くなってぜんぜん迫力でないし
別に別人でも良かったんだけどな

528名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 16:26:49 ID:uCLW/s1A0
声変わったら別人だろとか言う意見あって確かにわからなくも無いが声優だって人間だから声は老ける
聞くに堪えない状態になったらオリジナルキャストに拘らず変えて欲しいわ
新録と旧録使いまわしててそれが全く別人みたいになってるゲームとか酷い

529名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 20:05:36 ID:qpTop2bE0
星矢で声優変えるときに古谷が他の連中もまだまだいけるとか擁護したそうだけど
正直50、60の張りの無くなった弱弱しい声で若さ溢れる10代演じるとか無理だし
ドラマだと別の役者が同じ役演じるとか普通にあるし
「声優の声」が聞きたいんじゃなくて「キャラクターに合った声」が聞きたいんだけれど
神聖視でもしてるのか頑なに変えようとしないんだよなぁ

530名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 20:17:00 ID:taNlxy.60
星矢と言えば、Ωの紫龍は声に違和感なさ過ぎて噴いたなあ
ガンダムUCでブライトさん役もやってるんだっけか、あの人

531名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 21:02:01 ID:4dppnlWg0
デジモンの太一さんも声がごわごわやったな。

まあお祭り企画だとオリキャス使うのがいいわな。


よってディケイドはギルティ!

532名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 21:19:13 ID:18fXV/jwO
変身後だけの出演でも先輩達が喋れなくなるやろ!

ライダーと比較するつもりじゃないけどウルトラマンは最近の映画でも
なるべく元の俳優や過去に吹き替えてくれた声優さんを選んでるよね
困った時はSEのシュワで喋らせるか、あるいは全く喋らない

533名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 21:36:10 ID:cNUZNU4A0
ディケイドもゴーカイみたいに各作品から1人出ればカウントということで
サブライダーも込みで考えるならクウガ以外の8作品全部から誰か出ていて
意外と頑張ってた

534名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 22:02:23 ID:zizjkHQY0
これ言うと怒られそうだから普段は自重してるんだけどもさ。

大山ドラとか交代前の旧ルパンとか、終盤はかなり酷かったよね。完全に老人声だったり、呂律の回らなくなったキャラまでいる始末。

535名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 22:20:00 ID:ceHVIVT.0
声優の演技を保存したうえで、劣化という言葉とは遠いはずの
ボーカロイド技術を声優問題解決に転用出来たらというちゃちい夢物語を考えたことが幾度か…

声優さんだって人間だ、酷使したりみだりに神聖視したりするには心が痛む




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板