したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第42クール

1名無しさん(ザコ):2013/12/27(金) 17:59:42 ID:PJ9fRx8A0
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。

前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール(その3)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1359880411/

40名無しさん(ザコ):2014/01/02(木) 22:55:32 ID:P6/vfIbw0
そもそも初主演がゼノグラシアじゃなかったっけ

41名無しさん(ザコ):2014/01/04(土) 07:29:49 ID:qELqtlLw0
はがないの性でうんこ連呼の人の印象が強すぎて困ってる<井口氏
あんな楽しそうにテンポ良くうんこうんこ言われると……( ゚∀゚)o彡°ウンコ! ウンコ!!

42名無しさん(ザコ):2014/01/05(日) 09:52:23 ID:iXZhagms0
キックより薙刀振り回してた方がカッコイイよ

43名無しさん(ザコ):2014/01/05(日) 21:58:30 ID:RNDKuJD.0
黒田官兵衛は遠距離無効な

44名無しさん(ザコ):2014/01/07(火) 23:31:58 ID:qB/YIBXc0
鎧武のアームズチェンジが例年になく人気で品薄だった

45名無しさん(ザコ):2014/01/08(水) 21:00:19 ID:HQ/uo8zE0
>>44
オーズのベルトよりも売れているんだろうか?

46名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 17:51:51 ID:WRYpO2Qs0
大阪のイオンじゃベルト余ってたけどな
品薄なんじゃなくて元から入荷絞ってんじゃないの

それにしてもインベスは元人間か
虚淵ほんと引き出し無いのな
元人間でした何回目だよ

47名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 20:03:02 ID:fOAX4vK60
仮面ライダーの怪人は元人間の方がスタンダードなので

48名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 20:32:58 ID:NzWV6YUo0
そういやW以降は全部元人間か

49名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 20:51:56 ID:6DcHXFCI0
W以前だとオルフェノク、それとイマジンもだっけかな
あと、ワームも人間の記憶を引き継ぐ場合があった筈

50名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 21:05:36 ID:WRYpO2Qs0
>>47
そうだよ
初代からして改造人間→元人間だし
鎧武の場合ポケモンバトルして散々殺し合わせたり虐殺してたのが実は人間でしたーなんて言われても
登場人物たちが動物の命を面白半分で弄んでた屑揃いだし態度変えてもそのままでもどう転んでも屑だし
失笑しかわいてこないだけでさ

51名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 21:58:12 ID:SZEMO4Uo0
なんだ、ただの虚淵アンチか

52名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:07:11 ID:WRYpO2Qs0
事実を書くとアンチになるのかー
インベスゲーム(で散々罪も無いのにに無理やり呼び出して戦わせて命弄んだのは事実なのになー

53名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:10:16 ID:SZEMO4Uo0
(あ、これ触れちゃ駄目な人だった)

54名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:10:25 ID:6ruTSseM0
アンチやファンの書き込みはどこで見てもこんなもの。
それが事実かどうかは関係なく、自分が気に入るか気に入らないかだけだもの。

55名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:30:02 ID:yjiLemh60
>>44
人気あるはずなのに平均視聴率は歴代最低なのか
前年のウィザードは上げてんのに

>>45
ベルトとか武器とかもちょくちょく残ってんの見かけるしあんま売れてないんじゃないの
ロックシード一個1500円(ガチャでも500円)でマラソンもきついし

・・・Wの200円って良心的だったんだなぁ

56名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:48:44 ID:6DcHXFCI0
その値段だからこそ、馬鹿みたいに品切れ起きたんだろうなあ>ガイアメモリ
ベルトなしでも音が出るから、単独でもそれなりに遊べるし

57名無しさん(ザコ):2014/01/10(金) 01:19:36 ID:jxukppDs0
玩具売り上げと視聴率はあんま関係ないからな
幼児層にのみ絞ってすら、比例関係とは言い難かったりする

58名無しさん(ザコ):2014/01/10(金) 01:45:13 ID:8/fYfuDY0
5話目くらいで切ったフラメンコが別物になってたw
仮装して街で人助けしてただけだったのに、今は死人が出て怪人が出てロボが出てって途中何があったww

59名無しさん(ザコ):2014/01/10(金) 21:47:24 ID:H7v6LOMQ0
>>58
6話か7話ぐらいでショッカー系のゴリラ怪人でてきて、
12話でショッカーぽい組織を潰したと思ったら、今度はザンギャックぽい戦隊の敵組織がでてきた。

なお前半は文房具武器使ってたから、攻撃力が1000を超えるかどうか……

60名無しさん(ザコ):2014/01/12(日) 02:42:07 ID:bCsgMt1I0
MXでゴッドマーズ始まって遂に見ることが出来たけど、本当に動かないのねw
アニメーション的な意味でも動かないし、静止画も棒立ちばかりって……。
ガイヤーのドアップはウホッってアテレコしたくなるし。楽しいわ。

61名無しさん(ザコ):2014/01/15(水) 15:20:10 ID:TfnYTI4Y0
バディコン、カップリングはスパロボZのアクエリオンみたく気力制限つきで
双方の高い能力に合わせる形なんだろうか…と思ったところで都合現在は
そのシステムはインクルードでもなかったよな、と思ったり

62名無しさん(ザコ):2014/01/15(水) 15:25:48 ID:WnhEc/0Y0
乗り換えもパイロット養成もないんなら電童FAみたいに特注合体パイロット作れば?
あんま乱立しても困るんだろうがインクルが乱立するよりはね

63名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 00:58:04 ID:h0d70Ut20
別スレでデータ作成が始まった(かもしれない)エスパー魔美だが
アニメオリジナル話も多いんでちょっと見返してみた。
サイコキネシスの最大出力は普通自動車1台を
一瞬でスクラップにするくらいなんだな。
他作品のエスパーと比べるとそう強いわけでもないのか?

64名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 01:04:45 ID:GNsJgB2Q0
むしろ激弱かも

65名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 01:11:43 ID:GoT0yN1E0
エスパーは突き詰めるとロックになるから…

66名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 01:20:26 ID:GNsJgB2Q0
超人ロック、バビル二世、サイキックフォースとかはかなり強烈だな

そういえばバビル二世が野口賢の描いた現代設定の漫画版で強烈な再生能力が付いてる
脳みそ破壊しても数秒で治る

67名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 02:07:26 ID:xPwxnusU0
無敵すぎてつまんなさそうだな

68名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 02:19:43 ID:MA5YumGU0
魔美の真価はテレポートだからな
ピンポイントで癌細胞摘出とか小便を他人の膀胱に送り込むとか

69名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 07:36:03 ID:zDKg7quw0
原子が重なるようにテレポートさせたら核融合起きるんだろうか?

70名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 10:57:25 ID:GoT0yN1E0
OPからして「テレポーテーションだしな」

71名無しさん(ザコ):2014/01/17(金) 14:15:57 ID:yWUnp1Y.0
>>68
つまり対峙した相手の心臓を抜き取ることも可能なのか。
対人最強やんけ。

72名無しさん(ザコ):2014/01/17(金) 19:19:16 ID:LTQX.eV.0
理論上できても
本人が、そういうことをできるだけの心を持っているかは別問題だからなあ

73名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 01:29:09 ID:pJUwXsfU0
原作知らないけど劇中でもそんなエルフェンリートみたいな戦い方してたの?

74名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 06:50:39 ID:4hKIUoIQ0
魔美のテレポートは物体の運動エネルギーが必要だから
テレポートガン当たらないと使えない

75名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 09:38:11 ID:56EOQ7Pw0
だが実弾系射撃攻撃に対しては常に緊急回避が(ry
実際口の崩れた洞くつ内でテレポートガンが玉切れ起こした際は石で代用したしな

76名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 17:39:04 ID:/o5x5B7U0
テレポート系は相手の体内に異物転移とかやり出すと貫属性どころではないな

77名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 17:54:33 ID:YqmUIhfQO
>>75
緊急テレポートだと常に配置が変わって不便だな

78名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 19:56:07 ID:UfAkoqFoO
テレポートは何かがぶつからないと使えない、
サイコキネシスは手の構えが必要、
テレパシーは非常ベル以外は相手に触れるか金属みたいな導体を通してでないと使えない
(おまけに寝ててもに非常ベルで叩き起こされる)、
未来予知は本人の意志では使えない、と
どうにも器用貧乏なんだよな。

79名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 20:02:54 ID:UfAkoqFoO
おまけに非常ベルは場合によっては虫の思念波まで拾うからなあ。
たまに魔女倒せばいいだけのキュウべえ謹製魔法少女の方がよっぽど楽そうだ。

80名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 21:40:09 ID:.GNE8NTc0
エスパー魔美を出すなら、高畑さんがシナリオ面で便利そうだな
運動神経死んでる以外は、頼り甲斐ハンパない

81名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:08:20 ID:gyWoQ5WQ0
頭が切れて博識で、どんな突拍子もない相手とも対話ができても違和感がなくて、
なおかつ何の組織にも属してない一般人ってのがポイント高いよな。
どこででも出せるし、何の相手でもさせられる。
クロノだろうがキュウべえだろうがみくるだろうが真奥貞夫だろうが自由自在。

82名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:23:04 ID:LQaERNJc0
クロンに見えた
リーバ様となら普通に会話しそう

83名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:29:01 ID:EwFefzYg0
白い魔法使い改め仮面ライダーワイズマンらしいが
キックストライクはストライクワイズマンなのか?

スラッシュ、シューティングストライクはエレメント+スラッシュ、シューティング
となるがインフィニティーの場合はインフィニティースラッシュとインフィニティーシューティング?
とか色々

84名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:39:23 ID:JSBiAA8o0
バトオンラインだと「シューティングストライク・フレイム」みたいになってたな
と言うか、インフィニティーでウィザーソードガン使ってたっけか
アックスカリバー振り回してたイメージしかないんだが

85名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:48:55 ID:EwFefzYg0
>バトオンラインだと「シューティングストライク・フレイム」みたいになってたな
>と言うか、インフィニティーでウィザーソードガン使ってたっけか
>アックスカリバー振り回してたイメージしかないんだが
玩具だとインフィニティーウィザードリング読み込ませてからトリガー引くと
専用の音声がガンモードとソードモードで鳴るってだけ

86名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:53:38 ID:EwFefzYg0
ちなみに音声は四属性(ヒースイフードー)合わせたものでLEDの発光は七色と特別仕様

87名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:58:45 ID:/lrwJRO20
ベルトの名称改名しねーかな
白い魔法使いドライバーとか考えたやつ頭おかしいだろ

88名無しさん(ザコ):2014/01/19(日) 00:25:40 ID:Y8vdXUWI0
未だに「メイジのベルト」としか呼ばれてない方に比べたら、名前があるだけマシなんじゃ…

>>85-86

玩具の方は全然手を出してないから、知らなかったわ

89名無しさん(ザコ):2014/01/19(日) 09:08:38 ID:HLW6falw0
ここにきてランスの単体データが必要になるとは思わなかったぜ

90名無しさん(ザコ):2014/01/19(日) 13:39:43 ID:BKWTklno0
操縦(誇張なし)してるのはロゼッタだからパイロットデータまでは

91名無しさん(ザコ):2014/01/20(月) 00:32:48 ID:E6miz.hI0
まさかのベールおじさんラスボス化w

92名無しさん(ザコ):2014/01/20(月) 19:22:36 ID:1nrqL.060
恐竜大決戦観て来た
戦隊の枠超えた合体技はいいとして、デーボス軍の幹部共、お前ら4人合体技とかあったのかよw

93名無しさん(ザコ):2014/01/21(火) 11:57:06 ID:dGypfK1c0
バディコンプレックスの「変形コマンド選ぶと2機が同時に形態変化」ってインクル組むしかない?

94名無しさん(ザコ):2014/01/21(火) 12:40:51 ID:d4dohmj.0
合体技と変形技の併用で出来たような記憶

95名無しさん(ザコ):2014/01/21(火) 12:59:19 ID:gMONcTqo0
個人的にはこんな感じで範囲内に入ったら強制変形でいいと感じた

ルクシオン
ハイパーモードLv-10=カップリング ルクシオン(カップリング) 気力発動 自動発動 <隼鷹=ディオ=ウェインバーグ3マス以内>
カップリング=解説 ディオが3マス以内にいる場合、カップリングシステムが起動する。

ルクシオン(カップリング)
ノーマルモード=ルクシオン 消耗なし
必要技能=隼鷹=ディオ=ウェインバーグ3マス以内
デカップリング=デカップリング ディオが3マスより離れた場合、カップリングシステムが解除される。

96名無しさん(ザコ):2014/01/21(火) 22:03:20 ID:WLjTnxds0
合体技……

ダブルライダーキックを全てのライダーに適用するのに一番楽な方法ってどんなんだろうか?

97名無しさん(ザコ):2014/01/21(火) 22:39:50 ID:FVZDBz3E0
合体技じゃなく、発動条件を仮面ライダーが隣接しているにしてはどうでしょう?
メッセージとかの問題は残りますが。

98名無しさん(ザコ):2014/01/22(水) 02:23:00 ID:BU77mdRE0
>>97
隣接条件は名前指定でしか使えないので、結局は全員分の名前を個別に羅列しなくちゃいけない。

おまけにその方法だと相方のIDが取得できないから、アニメを動かすのもほぼ不可能になる。

99名無しさん(ザコ):2014/01/22(水) 04:26:53 ID:4FihEAu.O
シナリオローカルで出すライダーを制限して全部の組み合わせを書く。

100名無しさん(ザコ):2014/01/23(木) 17:44:43 ID:gUkxSrJoO
5時に夢中が実写ゲーム版ガンダムをディスってる件について

101名無しさん(ザコ):2014/01/23(木) 21:12:39 ID:ZYXbzZ/w0
シャア「誰だよこのデブ」

102名無しさん(ザコ):2014/01/24(金) 18:20:16 ID:0HC1RqSQ0
デュラララが無事完結した訳だが。
最後まで見てもSP60はセルティではなく平和島静雄でいいように思った。

103名無しさん(ザコ):2014/01/24(金) 23:19:23 ID:6oOeBJjs0
まだ第一部完!らしいじゃん>DRRR
まあお前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中では

104名無しさん(ザコ):2014/01/25(土) 07:10:51 ID:VTxodOq60
むしろ全員SP60でいいんじゃね?

アイザックとミリアだけSP65で。

105名無しさん(ザコ):2014/01/25(土) 12:07:28 ID:yK/vQ6Rg0
SP60はセルティでいいんじゃねぇの
静雄は基本NPCでハルクばりに暴れるような

106名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 09:36:26 ID:p34wRuvw0
恐竜ブラックさんは威力の高い武器が格闘属性なのに射撃値の方が高いとかいう、
宇宙スペースNO.1さんと逆な使用なんかな?

107名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 09:42:44 ID:vWI3cylQ0
ベールは ほんとうに ばかだなー

108名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 10:10:22 ID:OG/rr0D20
パルテノン強かったなー

109名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 21:31:52 ID:1TcUKfqo0
>>106
どっちかというと基本は射撃だけど最強技というかイベント技が格闘だった相良軍曹みたいなもんだと思う

110名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 21:43:17 ID:W7Ke7pNE0
読んでないけど続編に相良って出てるの?

111名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 21:47:44 ID:nkJqIfr20
wiki見た限りだと、存在が示唆されてる程度っぽい>ソースケ

しかし、結局デーボス幹部四人合体技はTV本編での披露なしで終わったか

112名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 22:37:04 ID:XikoUw.w0
>>110
主人公期のレイブンって機体がレーバテインを参考?に作った機体
マオとクルツなら出てきた。
マオバリバリの女社長から寝たきりにCC
クルツはアル中から復讐鬼にCC

113名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 22:53:17 ID:mzQLnieA0
そして、レイブンの派生機どもが何やらすごいことに

114名無しさん(ザコ):2014/01/26(日) 23:22:49 ID:1TcUKfqo0
クルツの娘がクルツの旧友としてセガールのことを口にしたりはした

115名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 00:15:11 ID:26cg4AlY0
>>112
だとラムダドライバ積んでるの?
あれってミスリル式ラムダドライバないと酷い欠陥機の気がする
空飛んでたのは例外かもしれないが確かミスリルの方がアマルガム製のより高性能なんだろ

116名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 00:36:10 ID:hZOKd9Ow0
>>115
ラムダドライバは無い
パイロットの思考をAIに伝えられるTAROSのみ積んでる
これで従来のASの操縦法じゃ動かし辛い装備などを使用可能にしている
ちなみに参考にしたのはベリアルに破壊されたアーバレストの方

117名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 01:15:22 ID:26cg4AlY0
なる
そういえば壊れてあのまま放置か

118名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 17:50:32 ID:1joVJnjU0
永井さんのご冥福を祈ります。

119名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 20:18:11 ID:UEVA.TWE0
豪ちゃん亡くなったのかと一瞬びっくりしたがなんだ、声優のほうか

120名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 20:21:37 ID:B9WyCEoI0
>>119
声優の方でも大打撃というか大ショックだわ

121名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 21:13:57 ID:n59FXXDo0
遺作はガンダムUCになるんだろうか

122名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 21:33:08 ID:PH4NnEDw0
>>121
サザエさんになるんじゃないかな?

スパロボだと神ファミリーのおじいちゃんなんだろうか?

123名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 22:05:17 ID:/6dVc.uA0
トライダーの専務かな

124名無しさん(ザコ):2014/01/27(月) 22:42:29 ID:4Woy5JAw0
スペースダンディか

125名無しさん(ザコ):2014/01/28(火) 15:07:22 ID:BkS6TtXY0
「仲間割れしたフリして黒幕呼び出して一網打尽にしようぜ!」

もやしは何回これやるんだろ…

126名無しさん(ザコ):2014/01/28(火) 17:35:47 ID:iM75P.ZIO
しようぜは大戦だけであとはスタンドプレー

127名無しさん(ザコ):2014/01/28(火) 20:36:08 ID:r5nyIdzo0
>>125
千堂 院「何回俺たちは騙されればいいんだろうか?」

128名無しさん(ザコ):2014/01/28(火) 23:35:50 ID:Zr6QgOEo0
>>125
もやしのSPに挑発は不可避

129名無しさん(ザコ):2014/01/29(水) 17:46:04 ID:2aJQIyvU0
みちひろ氏のデータだとピンポイントでLv1取得してるな

130名無しさん(ザコ):2014/01/30(木) 23:22:52 ID:pkACmUC.O
フルメタアナザーの主人公はセガールよりパラ上でいいんじゃないかな
才能は明らかに別格だしアルの有無大きいし

131名無しさん(ザコ):2014/01/31(金) 00:49:17 ID:XzuXzbTQ0
まずアナザー主人公達哉が持つ他者よりも優れた利点はTAROSとの相性問題って断言されてる。

このTAROSとのイメージ伝達って消耗がない別格過ぎるアルを除くと二強はセガールとレナード。
本人の技能では圧倒的に開発者のレナードに対して兵士であるセガール。

レーバテインになってすらチート野郎と明言されてる機体が別格すぎるベリアル。
明確に劣るパイロットを乗せても互角以上戦えるベリアル。

って条件を並べるとアナザー世界ではセガールが出てきてないのでまだノンパイ。
フルメタとアナザーを分けて考えてもそこまで達哉を優遇する理由ってあるの?

132名無しさん(ザコ):2014/01/31(金) 01:26:37 ID:PkcIKC5sO
ラムダドライバないしサブパイもいないので主人公補正ください
まあ終盤機次第ではあるけど

133名無しさん(ザコ):2014/01/31(金) 02:35:19 ID:zmNJi9tY0
空適応Aと幸運持ち…かな、いまのところの達哉の主人公補正

134名無しさん(ザコ):2014/01/31(金) 05:52:23 ID:JymtXIm.O
>>131
レナードって宗介より弱いか?
生身ではほぼ互角、ラムダ適正は圧倒的優位、劣るのは実戦経験とゲリラ戦法ぐらいだと思ってたが。

135名無しさん(ザコ):2014/01/31(金) 06:15:17 ID:cpK090a20
達哉はシャドウやブッシュマスターでも土壇場で凄い動きしてたし
反応が高くて底力持ちでいいんじゃない?

宗介は総合能力は高いが全ての能力値がフォルダ内1位ではない
しぶとさが取り柄なので不屈持ちとか(ラムダドライバ強化に繋がる)

後は宗介が魂習得するのに対して達哉は決意習得という分け方が考えられるか

136名無しさん(ザコ):2014/01/31(金) 23:42:53 ID:ULKb0ICU0
>不屈持ちとか(ラムダドライバ強化に繋がる)
???

不屈はユニットの装甲計算以外に有効だっけ?
リアル系が持っていてもイメージでしかない実用性は皆無だった気がするけど?

137名無しさん(ザコ):2014/01/31(金) 23:54:51 ID:mQYdY/Vo0
ラムダドライバで装甲値が直接上がるにせよバリアが付くにせよ、不屈でダメ計算時の装甲が上がるなら有効じゃね?

138名無しさん(ザコ):2014/02/01(土) 00:20:40 ID:fdVTXoV60
不屈 (メインパイロット)
ユニットのHPが最大HPの1/2以下のときに発動し、損傷率に応じてダメージ計算における装甲値がアップします。
(損傷率50%以上→1.1倍、損傷率75%以上→1.2倍、損傷率87.5%以上→1.3倍)

スーパー系でも微妙なのにリアル系だとお察しください
おまけに後半ほど攻撃力の伸びの対して装甲の意味がなくなるSRC

139名無しさん(ザコ):2014/02/01(土) 08:58:28 ID:kbLbx4yw0
ラムダドライバがバリアLv3とかならリアル系の装甲でもバカにならないけどな
100の違いが無効化かダメージ丸受けかを分ける事だってあるだろうし
SサイズのHPだとバリア抜かれる=撃墜で瀕死技能発動しないかも知れないけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板