レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第42クール
-
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。
前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール(その3)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1359880411/
-
>>386
鬼畜王自体が実質的に外伝だから本筋と乖離が出るのはしゃーない
登場してる連中はランスクエスト参考に出来ると楽なんだがなあ
-
>>385
RX「そりゃひどいな、なんて回復能力だ」
-
>>388
ランスクエストのキャラは一時的な状態のものなので本編とは違います、って注釈あるやんw
-
作中の無敵具合が凄い主役っていうとコブラ、冴羽、ボルト、RXとかか。
でもこの人達もなんか参考になんない感じ。無敵の方向が違うっつーか。
-
そのうちまともに戦っても苦戦する相手が出るだろ
多分
-
无「一撃で全身吹き飛ばしても死なない回復能力と聞いて」
>>391
最初の二人は「実は凄いピンチなんだけど、飄々とした態度を崩さないせいでピンチに見えない」系な気がしなくもない
-
>>390
だから「できたら楽」なんじゃないか、できないからw
データ化するなら別フォルダ扱いだよな
-
ランスは増え続ける魔法Lv3持ちをどうにかしろと
あと魔法Lv3要求される魔法と、魔法Lv2でもその中でも能力が高ければ使える魔法Lv3相当の魔法と、
魔法Lv2でも威力はLv3相当ってレッドアイと蓄積魔力使ったホーネットは今どうなってんだよ
-
俺TUEEE系が原作通り無敵のデータにされると
ゲーム系がどうしても太刀打ちできなくなるからやめてくだしあ
-
>>393
コブラも冴羽も、危険な橋渡ってるし結構ギリギリまで追いつめられる事多いしな
特に冴羽は絶体絶命の所で針の穴に糸突っ込んで勝つ方が多かったような覚えあるし
-
強いガンマンはタフな状況ほどニヤリと笑うっていうのがお約束だし
ジーザスや次元なんかもそういうタイプだよな
-
ダイミダラーも初見のインパクトが薄れると普通のロボものだのう。
-
ちょうどいいアイコンあったと思うし、指ビーム似てるし
HI-ERO粒子型デスティニーガンダムとか作れるかもしれん
-
>強いガンマン
教官逆転勝利かと思ったらあっさり敗北して残念
-
私は変身などしなーい!
-
最初と顔つき変えてるくせに図々しいw
-
ダイミダラーは3話までアニメだったな、これ以上面白くなる気がしない
-
RXって結構苦戦もしてた記憶ある
苦戦もしてるけどデタラメな印象が強いのはタウバーンも同じベクトルかな
-
むしろRXは苦戦しまくるけどそれ以上に復帰力が高すぎる
-
ある程度、勝負の形になってる戦いが多いだけで
苦戦したのは数えるほどでは
-
ゲドルリドルはマジやばかった
-
>>404
ダイミダラーは所詮は20世紀ノスタルジーで終わってる
ゼロ年代の想像力やリトルピープルでオタクから絶大な支持を得ている宇野氏に鼻で笑われるレベル
それよりテン年代のロボットアニメはシドニアの騎士で決まりそうだ
これこそがテッド・チャンさえも射程内に入れた現代の覇権アニメ
-
苦戦のないヒーローといえばウルトラマン80
あそこまで危なげのないヒーローも珍しいと思う
-
いやー、観音様・越冬隊・三つ首竜・レッドキングは強敵でしたね
-
こんなんじゃ俺、城野隊員を守りたくなくなっちまうよ…
-
デビロンはそのまま撃ち殺して、どうぞ
-
シドニアのスパロボ参戦が待ち遠しい
-
テッカマン枠でABARAたのむ
-
>>414
太陽系全滅に播種船シドニアの設定的に難しいだろ
と一瞬思ったがマクロスという前例があったでござる
しかしどこまでやるのかねえ、つむぎは好きだが出なさそうだ
キャプテンアースは今のところパンチしかしてねえのがどうなるか
超装甲にパンチのみってジャイアントロボより男らしいぞ
-
バルカン撃ちまくってるじゃねえか!>キャプテンアース
-
今の所は肩と前腕の飛び道具を見せてるな
-
スパロボより先に新旧ライディーンがパチンコで共闘ってどういうことなの…
-
そういうことだよ
-
ゴッドバードっていうのもある。
クロボンまたこねえかな……Vガンと抱き合わせで。
-
また声優の方がお亡くなりに
ご冥福を祈りします
ttp://www.aoni.co.jp
-
でもそれって根本的にSRCと関係ないですよね?
-
根本的に関係ない話題も多いし
GSCに鉄甲鬼のデータあるからむしろミストさんの方が関係ない
-
くだ質スレ→追悼と称して矢田耕司について質問する
ふと作スレ→追悼と称して矢田耕司の演じたキャラデータを作る
データ討論スレ(ロボ)→追悼と(ryピグマン子爵他のデータについて討論
データ討論スレ(等身大)→追(ry童虎老師他のデータについて討論
使い勝手説明スレ→ry)矢田耕司の演じたキャラデータを指定
欲しいものを書き連ねるスレ→)矢田耕司の演じたキャラを指定
架空シナリオスレ→)矢田耕司の出演した作品だけを指定
雑談スレ→)矢田耕司について雑談
シナリオ感想スレ→)矢田耕司の演じたやらの出るシナリオを語る
吐露スレ→スルー
大体こんな感じでいけばSRCと関係ある感じで盛り上がれるんじゃないかな
-
あのな、人様の死を話題にして「盛り上がる」て発想が
既に人として最低なの分かってるか?
-
こういうスレでそういう話題振ってくる奴は
そんな意図でやってんじゃないの?
-
>>427
お前は、お前自身の反応しかたこそが
一番クソだということに気が付かんのか
このクズが
-
もちろん、こんな大して人のいない場末の掲示板にまで
不幸の報告をしてくるなんて大した意味ないことをワザワザしにくる>>422の行動も
どちらかというと眉をひそめる対象だがな
自覚があるかどうかは分からんが、人の死を話のタネにしよう
という行動であることに違いはないんだから
故人をしのぶ書き込みがすべて悪であるとは言わないが
節度を意識して行わなければいけないものだ、という自覚があるかは重要だ
-
>>429
訃報の名の下に場所にかまわず無理矢理お葬式モードで何でも通そうとする流れを
ここに限らず何度か見てきたので、イラっとして書いてしまって申し訳ない
自分のやっている事がそれ以上に恥ずべき事で、
ただ悪い方向に流れを変えているだけなので今後は自重する。
-
事務所のURLだけで誰の話か一目で分かるように書かれてないのが何よりも気持ち悪かった
-
MXのせいでBS11で見るとアニメが1週間遅れになるのが地味に効く
けどアニマックスに入るほどかというとあれはチクビのためらしいのでそこまでじゃないから困る
-
サイドストーリーズとミッシングリンクかー
これ明らかに一年戦争周りの序列更に窮屈になるっていうか
ユウのメッセとかブルーに似た新型とかもうね…
-
ユウって小説とか漫画で随分前から喋りまくってるけど
それはスルーなのか
-
一年戦争の取るべき道は二つある
ひとつは全員ほぼ横並びで新規機体を追加し貝のように口をつぐむこと
そしてもうひとつはVガンのように一年戦争を全改訂して
G-3をリアル後継クラスまで持っていってνガンダムに立ち向かうことだ
-
配布データは改造段階横並びだから困る。
-
>>434
サイドストーリーズのPVで解るのは
ブルー、コロ落ち、戦記は小説版基準のストーリーにしたから、
ユウは喋るし、荒野の迅雷は反ザビ家思想家でガトーが聞いたら激怒しそうなセリフ言いまくる
マットは撃つなラリー言わないし、小説版の悪役オーガ部隊が出るぐらいだな
-
続編やリメイクなんかで原作が映像やゲームの媒体から離れちゃうのは
やっぱり本の方が確認しやすいからなんだろうな
-
もともと、ブルー、コロ落ち、戦記は主人公はプレイヤーの分身かつ、
プレイヤーがじかにMS動かして俺TUEEEEするゲームだったからなぁ
ストーリーモードで登場するミッションに意味や部隊内部の会話を付け加え、
さらに主人公に個性を付け加えたのは漫画版や小説版だしなぁ
-
コクピット殴打して整備に怒られるドムもでるのか
-
ふむ。
もし、NTになったお猿さんのデータってどうすればいいんだろうか?
ザクでF91をぼこれるから、ブルーディスティニーやマークⅡ辺りだと主人公がのってても負けそうな気がする。
ジュドーだったらネモに乗っててもなんとかしそうだけれど。
-
クロスボーンガンダムのNT猿ならGSCにもうデータあるからそれを改訂してくれ
-
ジンバーレモンが斬撃波使ったけど
発生がオレンジスパーキングだったような気がした
斬撃波>無頼キック>ソニックボレー
なのか?
-
エスカレイヤーってSRCでまだデータになってないんだな
R発売したらいっちょやってみっかw!
-
共闘相手はダイミダラーだな
-
鋼鉄天使くるみ辺りじゃないか
-
超昂閃忍ハルカとかスイートナイツとか、
投稿データなら閃乱カグラとかアリス関連
カニメガって言うならまだわかるけどダイミダラーはないわ
-
>>444
ぶっちゃけ並べてみても絵がほとんど変わってない
-
胸が増量されてただろ
-
ダイミダラーが共闘するならゼツリンオーあたりをだな
-
最新話がまんまドキドキダイナモみたいなこと言ってたからな>ダイミダラー
リメイク決まってるとはいえ、エスカレイヤー連想するオッサン多すぎて吹いた
-
>>450
エロロボ区分なら原作ゼオライマーも
-
とうとう悪鬼村正参戦か
-
>>444
ハルカも頼むわ
-
ネオジオングに乗っ取り同士討ち装備か
SRC的にはかなり嫌なボスだな
-
ユニコーン神拳!
-
データにするなら憑属性か?CT率が問題だな
-
1本のポッドから複数の触手が枝分かれしてくるから連属性の憑属性って感じ
それが背面に大量に搭載してておまけにM全っぽいビーム照射+武器だけを破壊するサイコ電波まで…
-
ナーブクラックで対抗しよう
-
見てないから分からんが、
甲賀弦之介の瞳術みたいな感じ?
-
ジョングとどっちがつよいんだろうが?
-
ラフレシアのケーブルがワラワラやってきて
機体に刺さったら乗っ取られる感じ
フルコーンの武装にプロペラントタンク射出もあったなー
つーかあのガト盾は召喚武装だろって思った
-
サイコカラテが最強武器だとバナージの能力値は格闘寄りになるのかな
-
元々ビームトンファーの連続攻撃が各ゲーム作品でも特徴にされてるしなあ
-
トライエイジのFAプランBを最終形態ということにすれば
-
そんなV3ガンダムやガンダムゴッドマスターやらガンダムキラーが最終形態みたいな無茶されても
-
ν前期でHi-ν後期ってのもたいがいだろ
-
あれは小説データを別にしてないからガンダムとG3の関係みたいなもんでしょ
全く別のゲームとじゃわけが違う
そもそも小説版とアニメでデータ分けろってなら頑張ってくれ
-
じゃあゲームのデータも同一フォルダに収録すりゃあいい
MSVみたいなもんだろ
-
仮面ライダーのゲームなのにマツケン操作可能とか熱すぎだろ
-
オーズと共闘してザコ怪人に峰打ちしまくってたからね、仕方ないね>上様
正直、怪人なら斬っていいんじゃね?、とか思わなくもなかったが
-
峰打ちとか言うけど、鉄の棒で力一杯殴られたら普通に死ぬから
-
逆刃だからセーフ
-
逆刃の峰打ちって…どっちを向けたら良いんだ?
-
鉄棒で殴られたら死ぬに対して逆刃だからセーフって返しがおかしい
もっとも峰打ちだったら力一杯殴ってないんじゃないの
-
当て身よ峰打ちってどうちがうんだろうか?
-
>>475
飛天御剣流の人がどんだけ力一杯必殺技叩き込んでも
漫画的には逆刃刀だから死なないってことにされるって意味でしょ
-
なんか創作で峰打ちしてる人ってどんだけ映像で精一杯に見えても
超技術で打つ瞬間手加減してるイメージ
SRC的にはまさにてかげんみたいな
-
エネルギーで出来てる非実体剣でも峰打ちする人もいるというのに
-
西洋の剣みたいに叩く(叩き割る)ことをメインに考えて作られたごついのならともかく
日本刀みたいな薄いものでの打撃攻撃で鍛えた人間が死ぬほどのダメージおうか?
当たり所悪けりゃ死ぬのは鉄の棒にも限らんし
剣心も言ってたけど精精骨の二、三本折れるぐらいじゃないの
-
でも結構脳天に振り下ろしたりしてなかったっけ
背中だって脊髄やらかすし肩あたりが一番無難なのかね
-
せめてたけのこだよね
-
殺し屋さんでタケノコを凶器に殺されそうになったモブが「たのむ、もっとカッコいいので殺してくれ!(うろ覚え)」てのを思い出した
-
>>480
日本刀が薄いっていうのは戦国時代が終わって鎧を着なくなってからで、
戦国時代に使われていた大太刀は西洋剣で最大サイズのクレイモアより重いものもあるで?
-
たぶんそんな剣で峰打ちなんてしない
-
神社に奉納されてる日本刀の中には50kg以上の重さがあるものもw
しかも科学鑑定したら中身もちゃんと日本刀の作りになっていて切れるというwww
現代の技術でも再現できないオーパーツwwwww
-
んーアニメ設定だとアムロも対外アレな悪霊になっちゃった感じかなぁ
スパロボだと最強技使うたびにゴッドユニコーン化したり時間旅行したりするのかあれ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板