したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第42クール

1名無しさん(ザコ):2013/12/27(金) 17:59:42 ID:PJ9fRx8A0
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。

前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール(その3)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1359880411/

2名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 13:09:58 ID:gDarBGvU0
前1000
俺は見てないけど酷かった らしい で叩くのは流石にどうなんだ
見てないから擁護のしようもないが

3名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 13:17:09 ID:jdPQEa0E0
世の中には観もしないで「作中で○○って描写がなかった(※ありました)からクソ作品!」とか
顔真っ赤にして叩く馬鹿もいるんだよなあ

そして今更だが、鎧武の黒影って意外に強いな
「攻撃性能は高いけど、技量や回避が低いので防御に回ると死ぬ」とかの欠点はありそうだけど

4名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 13:20:38 ID:RYXvNK8A0
>とりあえずVVV見てると脚本ってとても大事だと思い出しました、まる

1話から超展開っぷりに爆笑して、32話のラストでガチ泣きした。
なんだかんだで熱いシーンもいっぱいあるんだよなぁ。

5名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 13:31:45 ID:1073SAfk0
VVV見てないから内容については何も言わないが
前宣伝や力の入れようと現在の評判を見比べれれば
期待はずれの出来だったんだろうなとは思う

6名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 13:41:19 ID:zTNaf24.0
一番金かかってなさそうなこっちが最高だったとはなあ
というシーズンの経験ならあるな(アルジェントソーマ)

VVVは好みでない路線だったが1話時点でそれは了解したのできちんと楽しめたよ

7名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 13:44:29 ID:xytVzpJM0
VVVの場合はシンプルな作品を期待した人がかなりの急展開仕様(超展開ではなく)に
勝手に激怒している印象が。大河原でキャッチフレーズが「世界を暴く」でシンプル構図にゃ
ならんだろとは思ってたんだがねぇ。挙句、「スパロボにゃ出れない」とか言い出してるし。
それはともかく。

VVV終盤展開で言えばハルト入りエルエルフ仕様が通常ハルトより強い能力として
設定が明確となるから精神をハルト、ベース能力はエルエルフとしたほうがいい感じに。
12話のカイン評からすると防御が疎かとなるからかなり攻撃系特化精神で防御系は持たないで
ハルトがオーソドックス扱いと設定してエルエルフジャック状態がえらく使いやすい形と言ったところか

8名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 13:48:50 ID:RYXvNK8A0
VVVはSRC的にはカツジに復活、リュウセイに報復あたり?

9名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 13:56:34 ID:zTNaf24.0
>>7
いっそ回避系も抜いて生存力は機先一本だのみくらいで>L11

10名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 14:01:18 ID:1073SAfk0
>>8
あいつら激怒報復挑発足かせ共通でいいんじゃね?

11名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 17:50:39 ID:H0FZLo0o0
ボケにマジレスもあれだが、カブトボーグはVxVであって、VVVじゃねぇ。
せめて混ぜるならヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラスの方にしとけや。

12名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 18:11:04 ID:h5ZnmgEUO
よかったな、相手してもらえて

13名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 20:57:26 ID:gcLgniMw0
SRC的にVVVと相性がよさそうな作品…

機動戦艦ナデシコとか海賊戦隊ゴーカイジャーとかよくね?などとほざいてみる。
ナデシコはあの愚連隊ぷりと山田は相性がよさげな感じだし。
海賊はザンギャックとの戦いぷりを見れば首突っ込んでくれそうだし。

終盤の展開はヨロイくんに
「なくしたくないものは守らないとしょうがないでしょ。たとえほっとけって言われてもです」
って言わせればOKだし。

14名無しさん(ザコ):2013/12/28(土) 22:55:01 ID:K74ZSE4M0
つ ギルティクラウン

15名無しさん(ザコ):2013/12/29(日) 01:03:15 ID:mZy8Jcic0
ライガット強すぎ
これ前線で戦い続けたライガットLv50、しばらく前線から遠のいてたゼスLv30の差なのか
ジルグ死亡後辺りでライガット(後期)になったら極端にパワーアップするタイプなのか

16名無しさん(ザコ):2013/12/29(日) 01:18:06 ID:7Ep1eMyI0
種系も相性良さげかな(無印でも種死でも

結構な改変必要になりそうだがリヴァイアスと混ぜてもいい感じに混沌としそう

17名無しさん(ザコ):2013/12/29(日) 03:11:06 ID:8I8MhXRs0
ホワイトアルバム2の主人公はスクイズの誠と親友になれそうだ。

18名無しさん(ザコ):2013/12/29(日) 15:03:13 ID:jPAnyIIM0
>>13
SRCならサンダーはガイが従兄とかやったら楽しそうだな残念なネーミングも影響受けてる的に
本家じゃ名字が同じだねぐらいしかやれないだろうからなあ、さすがに

ギアスとかも相性は良さそうだな、ルル山とエルエルフの頭脳戦とか
ギアスとジャックを上手く使って対比と相違とかコード所持者とマギウスとか

19名無しさん(ザコ):2013/12/29(日) 15:39:53 ID:6TY9X5gs0
>>17
1期はまだ温い
屑の本領が発揮される2期を待てw

20名無しさん(ザコ):2013/12/29(日) 22:31:01 ID:23Uclw1w0
VVVはショーコがギアスの扇の再来とか言われて笑えなかった
ある意味スイーツじゃない分もっと酷いかもしれん

SRC的にはステ設定できる描写無かったのに最後にスーツ着てたな
SPは絆愛友情は無理なので信頼鼓舞熱血必中気合自爆あたりか

21名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 00:19:09 ID:ujciezMA0
必中か自爆の代わりに加速入れてあげてください。陸上部だったらしいし。

あれ?陸上部のハルトより足が早いんだったっけ?

あの流れが実は納得できていない(感情的には???だけれど)わけでもないから、まあ、
SRCやスパロボでは幸せにはなってほしいかな。

22名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 10:15:10 ID:E6q1evBE0
本気で救済しようと思うと
導き出される結論は「(少なくとも終盤は)原作通りやらない」しかない罠

まあ、他作品から人材を供給すればいつの間にか解決してそうな部分も多いんだが

23名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 10:37:11 ID:ynYilfW6O
VVV見てないけどファフナーみたいな死亡回避はあかんの?

24名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 10:49:06 ID:ArXmnyWE0
しても良いんじゃないの?
コードギアスでお馴染みの若者嫌いな大河原のやらかしだし
ただ、VVVのハルトの死って、この手のアニメで大友のお約束の
ラスボスの考えた「犠牲が出る次善策」を台無しにするが、
代替案は出さないような主人公はちゃんと罰を受けろ、
都合よく隠居とかするなってデカイ声の文句にキッチリと応えて、
代案出して、隠居せずに死んだんだから文句は無いだろ?(ほじほじ

25名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 12:14:35 ID:ErZQULFY0
大河原じゃなくて大河内の話かな
若者嫌いがどこまで本当か知らんけど大人の描写の方がはるかに雑な人だと思うよ

敵メカが量産機3種(うち無人機1)主体な上に実質無脚、味方機も3、5(とついでに2)号機が「見せ場はほぼ登場/死亡回のみです」なんで
データの味付けの参考にできる殺陣が(延べ時間に比して)あんまりないように感じる
戦闘パートでの他作品に対する特色はむしろ終盤の「(ルーン=記憶を含めた)補給の見込み皆無な失うだけの戦い」な状況に依存しそうで
そうなると共闘の適性低そうだなーと

26名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 17:53:53 ID:E6q1evBE0
>>23
主要キャラであるハルト・サンダー・犬先輩の死亡は
ラストバトル・の前・の前 って状態だから
死のうが死ぬまいが進行上の支障もあんまりない

逆に、死亡回避しただけじゃ改善にならないという問題であるとも言える
主にショーコの軌道を誰かが修正しないと原作通りにオチていってしまうし
共闘を考えたらあんなオチは尚更許されねえ

27名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 18:14:57 ID:2/Y0dJAE0
ルーンの枯渇を少しずつ先送りにしてやれば、全体的に丸くなる気はする
ショーコがハルトを信じきれなかったのも、それによる記憶欠落が一因だし

28名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 20:26:08 ID:cGAS8gv20
ゼロと黒の騎士団はお互いの人柄を信じてなかったからシュナイゼルに簡単にひっかかったが、
さてショーコをどう説得すべきか

29名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 20:56:05 ID:ArXmnyWE0
>>27でいわれている通りルーン枯渇による記憶の欠落なら、
記憶の欠落を最小限に抑えさせるしかない
まぁ周囲にヴァルヴレイヴ以外のメカがいるならそこまで枯渇が早まらなかった
っという事にしておけば言い
第2次Z再世篇で刹那の覚醒が早くなってカミーユが気づいたように

30名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 21:58:33 ID:QOFi4x3E0
ルーンの枯渇はショーコが学生の説得しないで短慮にハルト突き放したのが決定打だから、
難民の中に他作品の脇役を混ぜれば学生を説得して、誰かルーンを分けることが可能
ショーコが要らなくなってしまうが、他作品のキャラがルーンを分けてあげるとか、共闘的には美味しいな

31名無しさん(ザコ):2013/12/30(月) 23:05:40 ID:ErZQULFY0
エルエルフが腐ってなかったら宣伝戦に嵌って不信の輪に飲み込まれたりしなかったろうから
フォロー入るなら地上編か帰還直後で入れた方が早そう(なんだったら王女も助かる)
別に本編終了後の共闘で1号機パイロットショーコでも構わんけど

32名無しさん(ザコ):2013/12/31(火) 00:45:33 ID:RiA6RmCo0
セクロスか噛みつきでルーン補給できるんだからエロゲ化すればいいよ

33名無しさん(ザコ):2013/12/31(火) 03:16:24 ID:F/6YWW.Q0
ほっ?
すべてのロボットアニメは道を譲るんです?

34名無しさん(ザコ):2013/12/31(火) 08:19:24 ID:JCaZV8F60
ルーンって性的なものなのか・・・

35名無しさん(ザコ):2013/12/31(火) 20:20:24 ID:TKYKk0mQ0
>>32
JINKI…orz

36名無しさん(ザコ):2013/12/31(火) 20:38:26 ID:duiUYa6oO
Fate新作は
SP60…ホムンクルス・ジーク、ジャンヌ=ダルク
SP55…アストルフォ
って大丈夫かな

37名無しさん(ザコ):2014/01/02(木) 01:01:25 ID:bvk..Otw0
ヒーロー番組の独自の口調でべらべら喋る「今週の敵」がメッセ取りづれー!

38名無しさん(ザコ):2014/01/02(木) 12:13:44 ID:GZWjzFU2O
何だかんだで去年のロボアニメはトレインヒーローとロボカーポリーの2強だったと思うんだが、
この板じゃ見てる人いなさそうだね

39名無しさん(ザコ):2014/01/02(木) 20:33:31 ID:34QecaSw0
ジャイロゼッターは見てたんだが……

井口さんって最近ロボアニメの出演率多くね?

40名無しさん(ザコ):2014/01/02(木) 22:55:32 ID:P6/vfIbw0
そもそも初主演がゼノグラシアじゃなかったっけ

41名無しさん(ザコ):2014/01/04(土) 07:29:49 ID:qELqtlLw0
はがないの性でうんこ連呼の人の印象が強すぎて困ってる<井口氏
あんな楽しそうにテンポ良くうんこうんこ言われると……( ゚∀゚)o彡°ウンコ! ウンコ!!

42名無しさん(ザコ):2014/01/05(日) 09:52:23 ID:iXZhagms0
キックより薙刀振り回してた方がカッコイイよ

43名無しさん(ザコ):2014/01/05(日) 21:58:30 ID:RNDKuJD.0
黒田官兵衛は遠距離無効な

44名無しさん(ザコ):2014/01/07(火) 23:31:58 ID:qB/YIBXc0
鎧武のアームズチェンジが例年になく人気で品薄だった

45名無しさん(ザコ):2014/01/08(水) 21:00:19 ID:HQ/uo8zE0
>>44
オーズのベルトよりも売れているんだろうか?

46名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 17:51:51 ID:WRYpO2Qs0
大阪のイオンじゃベルト余ってたけどな
品薄なんじゃなくて元から入荷絞ってんじゃないの

それにしてもインベスは元人間か
虚淵ほんと引き出し無いのな
元人間でした何回目だよ

47名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 20:03:02 ID:fOAX4vK60
仮面ライダーの怪人は元人間の方がスタンダードなので

48名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 20:32:58 ID:NzWV6YUo0
そういやW以降は全部元人間か

49名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 20:51:56 ID:6DcHXFCI0
W以前だとオルフェノク、それとイマジンもだっけかな
あと、ワームも人間の記憶を引き継ぐ場合があった筈

50名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 21:05:36 ID:WRYpO2Qs0
>>47
そうだよ
初代からして改造人間→元人間だし
鎧武の場合ポケモンバトルして散々殺し合わせたり虐殺してたのが実は人間でしたーなんて言われても
登場人物たちが動物の命を面白半分で弄んでた屑揃いだし態度変えてもそのままでもどう転んでも屑だし
失笑しかわいてこないだけでさ

51名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 21:58:12 ID:SZEMO4Uo0
なんだ、ただの虚淵アンチか

52名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:07:11 ID:WRYpO2Qs0
事実を書くとアンチになるのかー
インベスゲーム(で散々罪も無いのにに無理やり呼び出して戦わせて命弄んだのは事実なのになー

53名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:10:16 ID:SZEMO4Uo0
(あ、これ触れちゃ駄目な人だった)

54名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:10:25 ID:6ruTSseM0
アンチやファンの書き込みはどこで見てもこんなもの。
それが事実かどうかは関係なく、自分が気に入るか気に入らないかだけだもの。

55名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:30:02 ID:yjiLemh60
>>44
人気あるはずなのに平均視聴率は歴代最低なのか
前年のウィザードは上げてんのに

>>45
ベルトとか武器とかもちょくちょく残ってんの見かけるしあんま売れてないんじゃないの
ロックシード一個1500円(ガチャでも500円)でマラソンもきついし

・・・Wの200円って良心的だったんだなぁ

56名無しさん(ザコ):2014/01/09(木) 22:48:44 ID:6DcHXFCI0
その値段だからこそ、馬鹿みたいに品切れ起きたんだろうなあ>ガイアメモリ
ベルトなしでも音が出るから、単独でもそれなりに遊べるし

57名無しさん(ザコ):2014/01/10(金) 01:19:36 ID:jxukppDs0
玩具売り上げと視聴率はあんま関係ないからな
幼児層にのみ絞ってすら、比例関係とは言い難かったりする

58名無しさん(ザコ):2014/01/10(金) 01:45:13 ID:8/fYfuDY0
5話目くらいで切ったフラメンコが別物になってたw
仮装して街で人助けしてただけだったのに、今は死人が出て怪人が出てロボが出てって途中何があったww

59名無しさん(ザコ):2014/01/10(金) 21:47:24 ID:H7v6LOMQ0
>>58
6話か7話ぐらいでショッカー系のゴリラ怪人でてきて、
12話でショッカーぽい組織を潰したと思ったら、今度はザンギャックぽい戦隊の敵組織がでてきた。

なお前半は文房具武器使ってたから、攻撃力が1000を超えるかどうか……

60名無しさん(ザコ):2014/01/12(日) 02:42:07 ID:bCsgMt1I0
MXでゴッドマーズ始まって遂に見ることが出来たけど、本当に動かないのねw
アニメーション的な意味でも動かないし、静止画も棒立ちばかりって……。
ガイヤーのドアップはウホッってアテレコしたくなるし。楽しいわ。

61名無しさん(ザコ):2014/01/15(水) 15:20:10 ID:TfnYTI4Y0
バディコン、カップリングはスパロボZのアクエリオンみたく気力制限つきで
双方の高い能力に合わせる形なんだろうか…と思ったところで都合現在は
そのシステムはインクルードでもなかったよな、と思ったり

62名無しさん(ザコ):2014/01/15(水) 15:25:48 ID:WnhEc/0Y0
乗り換えもパイロット養成もないんなら電童FAみたいに特注合体パイロット作れば?
あんま乱立しても困るんだろうがインクルが乱立するよりはね

63名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 00:58:04 ID:h0d70Ut20
別スレでデータ作成が始まった(かもしれない)エスパー魔美だが
アニメオリジナル話も多いんでちょっと見返してみた。
サイコキネシスの最大出力は普通自動車1台を
一瞬でスクラップにするくらいなんだな。
他作品のエスパーと比べるとそう強いわけでもないのか?

64名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 01:04:45 ID:GNsJgB2Q0
むしろ激弱かも

65名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 01:11:43 ID:GoT0yN1E0
エスパーは突き詰めるとロックになるから…

66名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 01:20:26 ID:GNsJgB2Q0
超人ロック、バビル二世、サイキックフォースとかはかなり強烈だな

そういえばバビル二世が野口賢の描いた現代設定の漫画版で強烈な再生能力が付いてる
脳みそ破壊しても数秒で治る

67名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 02:07:26 ID:xPwxnusU0
無敵すぎてつまんなさそうだな

68名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 02:19:43 ID:MA5YumGU0
魔美の真価はテレポートだからな
ピンポイントで癌細胞摘出とか小便を他人の膀胱に送り込むとか

69名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 07:36:03 ID:zDKg7quw0
原子が重なるようにテレポートさせたら核融合起きるんだろうか?

70名無しさん(ザコ):2014/01/16(木) 10:57:25 ID:GoT0yN1E0
OPからして「テレポーテーションだしな」

71名無しさん(ザコ):2014/01/17(金) 14:15:57 ID:yWUnp1Y.0
>>68
つまり対峙した相手の心臓を抜き取ることも可能なのか。
対人最強やんけ。

72名無しさん(ザコ):2014/01/17(金) 19:19:16 ID:LTQX.eV.0
理論上できても
本人が、そういうことをできるだけの心を持っているかは別問題だからなあ

73名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 01:29:09 ID:pJUwXsfU0
原作知らないけど劇中でもそんなエルフェンリートみたいな戦い方してたの?

74名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 06:50:39 ID:4hKIUoIQ0
魔美のテレポートは物体の運動エネルギーが必要だから
テレポートガン当たらないと使えない

75名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 09:38:11 ID:56EOQ7Pw0
だが実弾系射撃攻撃に対しては常に緊急回避が(ry
実際口の崩れた洞くつ内でテレポートガンが玉切れ起こした際は石で代用したしな

76名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 17:39:04 ID:/o5x5B7U0
テレポート系は相手の体内に異物転移とかやり出すと貫属性どころではないな

77名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 17:54:33 ID:YqmUIhfQO
>>75
緊急テレポートだと常に配置が変わって不便だな

78名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 19:56:07 ID:UfAkoqFoO
テレポートは何かがぶつからないと使えない、
サイコキネシスは手の構えが必要、
テレパシーは非常ベル以外は相手に触れるか金属みたいな導体を通してでないと使えない
(おまけに寝ててもに非常ベルで叩き起こされる)、
未来予知は本人の意志では使えない、と
どうにも器用貧乏なんだよな。

79名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 20:02:54 ID:UfAkoqFoO
おまけに非常ベルは場合によっては虫の思念波まで拾うからなあ。
たまに魔女倒せばいいだけのキュウべえ謹製魔法少女の方がよっぽど楽そうだ。

80名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 21:40:09 ID:.GNE8NTc0
エスパー魔美を出すなら、高畑さんがシナリオ面で便利そうだな
運動神経死んでる以外は、頼り甲斐ハンパない

81名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:08:20 ID:gyWoQ5WQ0
頭が切れて博識で、どんな突拍子もない相手とも対話ができても違和感がなくて、
なおかつ何の組織にも属してない一般人ってのがポイント高いよな。
どこででも出せるし、何の相手でもさせられる。
クロノだろうがキュウべえだろうがみくるだろうが真奥貞夫だろうが自由自在。

82名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:23:04 ID:LQaERNJc0
クロンに見えた
リーバ様となら普通に会話しそう

83名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:29:01 ID:EwFefzYg0
白い魔法使い改め仮面ライダーワイズマンらしいが
キックストライクはストライクワイズマンなのか?

スラッシュ、シューティングストライクはエレメント+スラッシュ、シューティング
となるがインフィニティーの場合はインフィニティースラッシュとインフィニティーシューティング?
とか色々

84名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:39:23 ID:JSBiAA8o0
バトオンラインだと「シューティングストライク・フレイム」みたいになってたな
と言うか、インフィニティーでウィザーソードガン使ってたっけか
アックスカリバー振り回してたイメージしかないんだが

85名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:48:55 ID:EwFefzYg0
>バトオンラインだと「シューティングストライク・フレイム」みたいになってたな
>と言うか、インフィニティーでウィザーソードガン使ってたっけか
>アックスカリバー振り回してたイメージしかないんだが
玩具だとインフィニティーウィザードリング読み込ませてからトリガー引くと
専用の音声がガンモードとソードモードで鳴るってだけ

86名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:53:38 ID:EwFefzYg0
ちなみに音声は四属性(ヒースイフードー)合わせたものでLEDの発光は七色と特別仕様

87名無しさん(ザコ):2014/01/18(土) 23:58:45 ID:/lrwJRO20
ベルトの名称改名しねーかな
白い魔法使いドライバーとか考えたやつ頭おかしいだろ

88名無しさん(ザコ):2014/01/19(日) 00:25:40 ID:Y8vdXUWI0
未だに「メイジのベルト」としか呼ばれてない方に比べたら、名前があるだけマシなんじゃ…

>>85-86

玩具の方は全然手を出してないから、知らなかったわ

89名無しさん(ザコ):2014/01/19(日) 09:08:38 ID:HLW6falw0
ここにきてランスの単体データが必要になるとは思わなかったぜ

90名無しさん(ザコ):2014/01/19(日) 13:39:43 ID:BKWTklno0
操縦(誇張なし)してるのはロゼッタだからパイロットデータまでは

91名無しさん(ザコ):2014/01/20(月) 00:32:48 ID:E6miz.hI0
まさかのベールおじさんラスボス化w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板