したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール

1名無しさん(ザコ):2013/02/03(日) 17:33:31 ID:Rawdnay20
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。

前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1350805402/

744名無しさん(ザコ):2013/10/22(火) 00:15:38 ID:NCO4pSO.0
その辺はモブの戦闘でフォローするスタイルなんじゃね
「このガンプラで負けたから、次は別のガンプラで」とか、それで勝っても負けてもイメージが悪いし

745名無しさん(ザコ):2013/10/22(火) 00:41:59 ID:fsRS5nf.0
乱入で人のガンプラ壊してそのまま遊びだすような上位プレイヤーと対戦台を200戦ほど占有
ゲーセンは怖いところ文化はしっかり引き継がれていて初心者に敷居が高そうだ

まあ今回のコスプレおっさん衆は安く上がってそうだし修理費用=定価とかデータに仕込んでもいけそうね
出番の少なそうな戦艦やMAのかわりにPG使いでも登場させればシナリオの資金繰りも安心だ(嘘

746名無しさん(ザコ):2013/10/22(火) 00:57:50 ID:9cWe5Jwc0
貂蝉キュベレイで勝負よ!(35000円

747名無しさん(ザコ):2013/10/22(火) 00:59:15 ID:NCO4pSO.0
2chの方で、「ガンプラが壊れない練習モードみたいなものがあるんじゃないか」みたいな考察がされてたな
冒頭のラルさんのグフが壊れてない、いくらなんでも200回もガンプラの壊し合いをしたとは思えない、とかの理由で

あと、セイが試合前にセットした端末に、「1/144」とか「HG(+scratch)」とかの表示があったから、
同スケールのガンプラ同士での対戦がデフォルトなんじゃなかろうか

748名無しさん(ザコ):2013/10/22(火) 01:16:54 ID:fsRS5nf.0
練習モードはありそうではあるね
ただ会長が寸止めしてたから腕さえあれば問題ないかも

>貂蝉キュベレイ
>同スケールのガンプラ同士での対戦がデフォルト
基盤改造して内輪で1/100ヤクトミラージュ持ち出すやつとか出てきそうだ
……プラフスキー粒子でも立てない気はするが

749名無しさん(ザコ):2013/10/22(火) 06:45:36 ID:aJi1Am0c0
グラインドブレードみたいな規格外武装付けて来る奴が出そう

750名無しさん(ザコ):2013/10/22(火) 20:36:07 ID:D0kTHm.Q0
ビギニングGだと、
ビグザム登場!>あれ?なんかちっちゃい…>550分の1かよ!コツン!で終わった例が。

751名無しさん(ザコ):2013/10/22(火) 20:42:46 ID:9cWe5Jwc0
>>747
BD3号機のやつあからさまにスケールの違う腕くっつけてなかったか
1号機とリーチが違いすぎた

752名無しさん(ザコ):2013/10/23(水) 04:38:52 ID:03/a73KwO
サイズ調整をシミュレーター側で行えるなら基本的には使用素材に幅が出せて
細部まで作り込めるMGの方が強くなりそうだね。

753名無しさん(ザコ):2013/10/23(水) 10:20:57 ID:9j5dcKYc0
>>751
大部分はHGUCのBD3号機だけど、腕だけMG(陸ガンの改造?)のものを付けた、とかかなあ
あからさまに全身のサイズが変わらない限りは、結構ファジーに許容されるんじゃね?
例えば、まんまMG(1/100)やPG(1/60)を出してくるとかはアウト、とか

754名無しさん(ザコ):2013/10/23(水) 22:06:53 ID:t5uoUgKo0
>ある程度意志を持ったもののように普通に動く、少なくとも命令に従うくらいのことはやる

大昔、1/20のマチルダさんとセイラさんとフラウボウとイセリナさんとララァのプラモがあってだな…

755名無しさん(ザコ):2013/10/24(木) 08:59:41 ID:Of6DfqDo0
ザクアメイジングの「戦車模型からパーツ流用」とかがアリなら
鉄道と合体させたりイデオンガン持たせたりとかも出来るんじゃねえのか

756名無しさん(ザコ):2013/10/24(木) 12:16:43 ID:Ex6KsRdMO
どこ製の戦車模型か知らんけど、イデオンはアオシマだが版権的に大丈夫なのか?

757名無しさん(ザコ):2013/10/24(木) 12:42:03 ID:Sn3rV4iM0
プラモそのものを出すわけじゃないし、作品自体の版権はサンライズ所有だろうから問題ないだろ

758名無しさん(ザコ):2013/10/24(木) 13:39:02 ID:QWbAl.0A0
赤い巨神(逆襲のギガンティス)と言い張れば大丈夫

759名無しさん(ザコ):2013/10/24(木) 14:48:20 ID:f7DsFOHs0
バトル時の可動範囲がプラモによって変わるみたいだし、キットによっては厳しいんじゃ…
ラルさんが3話で使ってたベストメカコレクションのグフとか、リアルで30年以上前のキットなせいか、
殆ど棒立ちでロクに動けてないし

760名無しさん(ザコ):2013/10/24(木) 20:59:33 ID:bLYogzPc0
PGバンバン使って蹂躙するような金持ちキャラマダー?
それにしても時代が違うとはいえ同じような値段なだけにミニプラとかTFガムとか見てるとFGってなんだったんだろうと思える

761名無しさん(ザコ):2013/10/24(木) 22:50:05 ID:Ubs0Zg8A0
素組のPGは性能判定低そうだし金持ちはやはりサザキ君路線に走るのでは

762名無しさん(ザコ):2013/10/24(木) 22:53:38 ID:KYyLw24s0
>>760
税金対策

763名無しさん(ザコ):2013/10/25(金) 14:25:55 ID:e6aHD2E20
>>760
HGUCガンダム用PG風ディティールの肩&バックパック改造パーツ

764名無しさん(ザコ):2013/10/25(金) 23:03:15 ID:mrq5.jn60
ガンダムな流れだけれど別の話題を振ってみる。

キルラキル……まさか特殊な才能など必要なかったとは……必要なかったのは恥じらいだったとは……



ほかに着れそうなのは色丞狂介や火野映司だろうか?

…メンドくさいけれど『恥じらい』を持つユニットは着れないかな?

765名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 00:30:29 ID:EfGcbZf.O
アンチウマ仮面なのか

766名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 02:00:05 ID:Jyi4DihM0
愛人決定!

舎弟連中の中でライが一番しょっぱそうな

767名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 02:13:53 ID:IsxnSwC.0
>>750
狂四郎でもやってたなw<>ビグザム、550分の1かよ!
やっぱりネタプラモなのか。

768名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 02:58:19 ID:tppq5PAo0
>>764
最近だとベルクカッツェとかエルエルフとかその辺が浮かぶ
……見たくないな

769名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 03:10:59 ID:CeiwKYq.0
何で男の名前ばっかり挙がるんだよ!

770名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 03:16:17 ID:qKtvy1EI0
じゃあ…黒神めだか、とか?

771名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 11:56:59 ID:0tXNOQXU0
キルラキルのキャラたちと変態仮面は相性が良さそうだ。

772名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 14:07:06 ID:4p581rZs0
まどマギ見てきた

ふむ

773名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 14:15:02 ID:cLF7DSC6O
個人的スタンスとしてまどマギ劇場版ネタは来週末まで黙っとくつもり。

774名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 14:26:01 ID:32/lonv60
見てないがどうせ人が死にまくりだってことは簡単に予想できるw
TVのうるさい制限消えたら殺りまくるだろ、虚淵は。

775名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 14:52:32 ID:cLF7DSC6O
というわけで内容と関係ない劇場の様子をリポート。
チケット売り場に人が全然いなくて物版列にははみ出す程の長蛇の列ってのは初めて見たぜ。
(上映席は既に事前販売で完売)

776名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 20:11:56 ID:kun9JF0Y0
けいおんの時もそんなだったなw

777名無しさん(ザコ):2013/10/26(土) 23:00:13 ID:OrHAh9eIO
とりあえずイベントユニットさんは大幅に下方修正必須かなぁ

778名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 00:06:33 ID:vp6CkopkO
色んなプルギスやおぎかも追加希望

779名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 01:10:54 ID:/Qf28L3U0
あとは某キャラにマグアナック隊総攻撃的な必殺技を

780名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 01:29:28 ID:/Qf28L3U0
>>774
一応言っとくがレート指定によっては劇場版だからこそ
深夜アニメより規制が厳しくなるケースもあるぞ。
誰が見に来るかわからんからな。

前回の総集編後編でもTV版では素っ裸のシルエットだったラストの
スペースまどか&ほむらがワンピース着せられたりしてたし。

781名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 17:18:52 ID:Ky10uEcc0
深夜アニメはどの層が見るかわかっているという事か

782名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 17:58:31 ID:ZgmIVj3I0
主に保護者がうるさいので。

783名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 18:40:33 ID:Eeu4YUe60
そして恐ろしいことに、劇場版まどまぎ、小中学生の動員数もない訳じゃないらしい
実際俺も映画館行ったらそれくらいの子供が親子連れでかなりいたんだが…

784名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 19:10:03 ID:FRDH20.20
どっかの新聞の投稿欄に魔法少女とあるので小学生の娘が見たがってるが見せても大丈夫かって親からの投稿があった>魔まマ
そのうちどこかで見ることになるからそれがちょっと早いか遅いかだけの差だ
それに生死体に比べたら可愛いものさ

785名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 19:14:23 ID:2Gu2C/qsO
プリキュアと同日封切りってのがやっぱりまずかったんじゃないかなあ。
まどか見た小学生の一割くらいは親がチケット買い間違えた気がする。

786名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 19:32:51 ID:iaGui62U0
むしろ子供のころにはナックル星人とかノンマルトみたいな強烈な一撃喰らっとくべき
ちょっと前に親戚の子にそれやってその親から怒られたけどな!

787名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 19:35:53 ID:uJ9oY4/U0
プリキュアクラスなら取り違えるって事もないだろうが、
タイトルだけで見ちゃった人はそれなりにいそうだなw

対象以前に、あの映画単品で見ても凄い微妙な気がするが

788名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 19:51:48 ID:HLm6opoU0
メイツ星人と女ヤプールだけは今でも怖い

789名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 20:12:39 ID:7lxHBNMQ0
ホラー系はトラウマになりかねないからなぁ

790名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 20:14:32 ID:uJ9oY4/U0
そういや今週のドラえもん、ゴルゴンの首やるみたいだな

791名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 20:18:09 ID:iaGui62U0
に なりかねない じゃなくて
に するんだよ

792名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 20:20:34 ID:ZgmIVj3I0
デビルマン
マーズ

793名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 21:32:50 ID:2Gu2C/qsO
そいや無印なのは劇場版でユーノの正体がなのはにバレた後の赤面シーンも
温泉回とかカットしたせいで意味不明になってるんだよな。
一枚絵を間に挟んでフォローとかできたはずなんだがそうしなかったのは
やはり劇場版ってことでエロ描写を自粛したんじゃないかな?

794名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 21:49:09 ID:2Gu2C/qsO
>>786
こないだ義姉が実家に来たときに姪(小1)と甥(4つ)に三人まとめて
「おおかみこどもの雨と雪」を見せたのよ。
細かい内容までは理解してなかったみたいなんだが、ラスト近くの大雨で
家族が離れ離れになるシーンで姪の「怖いから見たくない」ってんで上映会はお開きになった。
どうも「家族が離れ離れ」ってシチュエーションがたまらなく怖かったらしい。
子供の「恐怖トラウマスイッチ」がどこにあるかなんて所詮部外者には分からんよ。

ちなみに義姉は子供寝かしつけたあと続きをラストまで見て大泣きしてたことを付け加えておく。

795名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 23:44:39 ID:zwnB8H7U0
確かカワイイ絵柄で見に来た家族連れがマミられシーン見て
ショック受けて急いで帰ったとか聞いたが。

796名無しさん(ザコ):2013/10/27(日) 23:51:07 ID:iaGui62U0
よし治療のためにブラックテリナ見せよう

797名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 18:03:41 ID:jSsB03msO
今日ガンプラアニメ初めて見たが、
マラサイかっけー!主人公敗北回か?→パイロットの顔→あ、これは負ける顔ですわ→「やった!」(さらにフラグ駄目押し)

イケメンじゃないと勝てない法則どうにかしろよ

798名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 18:31:35 ID:tO1m/xY20
ガノタの上にブサメンとか最悪じゃないですか
あの世界でも生徒会長みたいにイケメンだからこそ許されてるんだよ

799名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 18:37:59 ID:7lLwzCEc0
そして試合前から卑怯なことやる奴は大逆転敗北確定という法則も健在

ツーショット写真だけで作らせるとか、アコギにも程がある
製作・チームメイトにポンと金出せるアニメの清志郎さん見習えや

800名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 18:41:56 ID:jSsB03msO
ああいう相手はリュウセイさんにボコボコにして欲しい

801名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 18:44:24 ID:OWAwfJpk0
よくわからないアニメ(公式)
会長は名前を捨ててシロッコさんとかになって帰ってくるのか

802名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 20:51:53 ID:zw2V10fI0
アキバ系で売り出す事務所の方針で嫌々アニメ全シリーズ見て、
プラモ作りのテクまでマスターと芸能界の闇の一辺が見えただけにも感じるけどな

803名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 22:52:20 ID:8xvHdl/M0
サッキー竹田は出るの?

804名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 23:19:10 ID:SOrtXRDs0
狂四郎のキャラが出ちゃうとあの世界にパーガンのキットが存在しないことになるのでは…

805名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 23:39:08 ID:WjgWzIjM0
あの伝説のモデラー・プラモ狂四郎のオリジナルMS
パーフェクトガンダムを忠実に再現したキットがついに商品化、でいいんじゃあ

806名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 23:46:01 ID:TQY.jUQU0
存在してないとなんか不都合あんの?

807名無しさん(ザコ):2013/10/28(月) 23:47:50 ID:WjgWzIjM0
>>806
頭がおかしくなって死ぬ

808名無しさん(ザコ):2013/10/29(火) 10:38:22 ID:DEl7/2xwO
狂四郎と世界観が連続してるガンダム野郎に
初っぱなから市販品のパーフェクトガンダムや武者頑駄無のキットがですね

809名無しさん(ザコ):2013/10/29(火) 11:12:42 ID:VhFUD28g0
>>798
作中でもおもいっきり「あれで趣味がバントとかならなぁ」って言われてたしな
テレビでもやってるメジャーなオタク趣味、くらいの感覚なんだろうか

>>800
あれでもし嫌いだけど自分で作ってたなら大好きなキャラになってたのに……
実に惜しい

810名無しさん(ザコ):2013/10/29(火) 11:57:59 ID:8wta6MNM0
>>809
バント職人希望とかどんな渋い趣味の女生徒だよwww

811名無しさん(ザコ):2013/10/29(火) 12:14:07 ID:z4iKTMCAO
そうがっかりせんでも、EDに出てるキャラだから
自作のガーベラ改で再登場してGP04に装甲パージする隠しギミックくらいやってくれるよ

812名無しさん(ザコ):2013/10/29(火) 13:46:23 ID:VPKRdcNI0
何だかんだで悪人が出てない作品だし、後に何かのフォローはあると思いたいな>キララ

あと、大会会場のスクリーンに今度は何が映るか、今から楽しみで仕方ないw
ガルグイユ、ヒラメガンダム、マンダラガンダムと来たから、次は何が来るかな

813名無しさん(ザコ):2013/10/29(火) 15:27:46 ID:vaUR9qGI0
>>810
遠近で武装スイッチするバスター打法ガンダムとか使ってきそう。

814名無しさん(ザコ):2013/10/30(水) 01:32:31 ID:J245Kdew0
>>812
キャトル、サンドージュあたりの大人しいところを挟んでから突然軌道エレベーター防衛型ティエレンとみた

815名無しさん(ザコ):2013/10/30(水) 18:24:40 ID:dQ0qaG0MO
オロチ完全に出落ちか。
クラッシュ完了は殺属性判定でいいのか…?

816名無しさん(ザコ):2013/11/01(金) 08:29:07 ID:0jpCawUc0
まさか序盤で逝ったマミさんが最強クラスだったとは。

817名無しさん(ザコ):2013/11/01(金) 20:33:53 ID:vFcU250o0
おりマギでも恐ろしく強かったなマミさん…

818名無しさん(ザコ):2013/11/01(金) 21:03:55 ID:sEM/c00Y0
精神的なコンディションを整えれないと弱い人って結構おおいじゃん。

ゴーカイブルーさんとかディエンドさんとか

819名無しさん(ザコ):2013/11/01(金) 21:28:14 ID:mgEe.slUO
ギャグ系だと実力はあるけど豆腐メンタルって結構多いよな

820名無しさん(ザコ):2013/11/01(金) 21:29:32 ID:LllCMcp20
ロボだとアスランとかがそうだったなあ
酷い時は戦場で殆ど攻撃せずに逃げ回り、敵からまで寝ぼけてるのかとか言われるレベルだった

821名無しさん(ザコ):2013/11/01(金) 21:48:22 ID:mJhinJWM0
シャアとか言う強いのか弱いのかわからんメンタルの持ち主

822名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 00:25:00 ID:cjxpJIqw0
メンタル次第で最強と最弱といえば、仮面ライダー界には橘さんという金字塔がおるな

823名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 10:50:09 ID:9CMtIDak0
改変後マミさんは今回の劇場版見るに上方修正しかやりようがないな。
迎撃レベルの上限あと2くらいは増やして、ティロ列車砲追加して、
手動でダミー付与できるアビリティでも付けるか。
手間かけて準備さえしておけば最強というスタンスで。でもひらめきが要らないってのは同意。
代償は…性格弱気にでもする?たぶんデータ作成時にも議論になったところだろうけど。

824名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 10:54:43 ID:9CMtIDak0
それとあの七面鳥爆弾やらマジカルバナナやらは合体技か、イベントか…
相手によって攻撃方法が変わるゴレンジャーハリケーン的な感じで。

825名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 19:04:22 ID:wOfPnh/oO
追加技とかは別ユニットにする理由もないし
もう移動3でもいいような…
叛逆さやかとか技量180台でいいんじゃないかっていう強化具合
杏子だけ据え置きで

826名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 19:11:49 ID:8.Aa5BQkO
ティロフィナーレなんてTV版でも使う度に発射方針変わってるのに今更

827名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 19:15:17 ID:.M25ZBoI0
さやかちゃんは設定的にユニットパイロット共に上位型追加確定だろう

828名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 19:18:04 ID:8.Aa5BQkO
>>827
まさに橘さん!

829名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 21:18:38 ID:wOfPnh/oO
ほむらちゃんはユニットもパイロットもステ落として
時間停止周り強化した方がらしいかな

830名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 22:18:35 ID:.M25ZBoI0
時間停止がチートなだけでネタがばれていれば技量で負けるというのを連続でやっちゃったしな

831名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 22:51:31 ID:uFZvR.Jk0
むしろ近接戦闘能力が上がるべきなのではという

832名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 22:59:53 ID:O.ErMvhs0
マミさんの方が格上ってのは今まで言われてて
実際技量はデータでもマミ>ほむら
ほむらはここから主役補正当たるから現状のデータで特に問題ないんじゃね
まぁほむらは最終的に神まどかクラスのイベントキャラになるけど

833名無しさん(ザコ):2013/11/02(土) 23:18:37 ID:wOfPnh/oO
神まどかは通常使用想定して弱体化していいんじゃないかな

834名無しさん(ザコ):2013/11/03(日) 02:09:50 ID:Pk78Jta.O
ちがう
通常使用はまどか
まどかが割れたら神まどか

弱体化は>>835

835名無しさん(ザコ):2013/11/03(日) 08:47:30 ID:GokVXguw0
光牙に神聖衣かな?紫龍と星矢だけ黄金とか困りますね

836名無しさん(ザコ):2013/11/03(日) 09:25:25 ID:usjLummE0
光牙が弱体化か…
冗談はともかく、既に後継者のいる紫龍と星矢と違って、氷河は自分が水瓶座になる事に執着しないみたいだね。
水瓶座はあくまでカミュの聖衣で。さすがにあの元時計座に着られてるのを生で見たら激おこだろうけど。

837名無しさん(ザコ):2013/11/03(日) 09:48:07 ID:.dKcZQic0
ほら、アニメだと氷河の師匠はあくまで水晶聖闘士だから…

838名無しさん(ザコ):2013/11/03(日) 09:53:39 ID:vAiGRXx.0
我が師の師は我が師も同然だから、やっぱり激おこなのではなかろうか

839名無しさん(ザコ):2013/11/03(日) 11:36:57 ID:ghlHIqiU0
エウロパの「何で聖矢にパラス抹殺を指示したの?人選ミスじゃね?」が、パラス編開始当時に思ってたことまんま過ぎて噴いた
まあ、他のどの黄金にやらせても、何だかんだと理由をつけつつ結局殺さないオチになった気もするが

840名無しさん(ザコ):2013/11/04(月) 12:30:41 ID:x9N3HAyg0
Ω2部は鋼鉄話はつまらなくはないんだが、それ以外がクソすぎる

841名無しさん(ザコ):2013/11/04(月) 19:59:58 ID:8/89XTR20
サタンガンダムはねーよ

842名無しさん(ザコ):2013/11/04(月) 20:00:55 ID:p/TIHprs0
OPにナイトガンダムいるのに何を言ってるのか
それよりもバトラーベンスンマムでここまで勝ち上がってきてる方が驚くわ

843名無しさん(ザコ):2013/11/04(月) 20:16:04 ID:z34nvoIc0
「サタンガンダムだ!」「すげえ何考えてるんだ!」とか反応させておいて
その対戦相手がバトラーベンスンマムって視聴者を試しすぎている…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板