したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール

1名無しさん(ザコ):2013/02/03(日) 17:33:31 ID:Rawdnay20
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。

前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1350805402/

263名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 17:44:45 ID:eNBxvXdA0
映画トリコ見てきたんだが。

やっぱりGTロボは雑魚敵としては一番使いやすい気がするな。
数も使えるし、ボスや他版権乗せて撃破されても問題ないし。

264名無しさん(ザコ):2013/07/29(月) 14:05:47 ID:q6/C8VHA0
キャミ嬢さんと時間停止やら時間を飛ばすやら時間を戻す系の能力者が戦ったらどうなるのやら
まぁ止まらなくても目から体液やら盾から重火器で吹っ飛ばされるか

265名無しさん(ザコ):2013/07/29(月) 17:57:14 ID:KuF6KFWs0
ウォーズマンはリアル系に強くて、耐久力と攻撃力のあるスーパー系に弱い

266名無しさん(ザコ):2013/07/29(月) 19:49:47 ID:i6DMdjiA0
そんなに火力あるわけでもないしね

267名無しさん(ザコ):2013/07/29(月) 20:22:24 ID:uQkqY8Cw0
潜在力開放=ウォーズマンスマイル
パイロット画像=KIN_Warsman(WarsmanSmile).bmp (気力Lv3)
とかつけたい

268名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 02:17:20 ID:TJlHjFR20
>>264
黒子のテレポが反応しなかったんで、時間操作も発動自体を無効化すると思う。

どうせ他の能力で吹っ飛ばされるだろうってのも同意だけど。

269名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 18:05:43 ID:fqhvBDqg0
ギルクラのヴォイドもぶち壊してしまうのかい

270名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 23:01:30 ID:zjBLjqJE0
とりあえず自分を加速させるクロックアップからのライダーキックで超ヨユーだね。

ワームのコピー能力で幻想殺しは真似できんだろうけれど、記憶のコピーってできるんだろうか?

271名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 23:22:13 ID:C.jSVLQ60
3話辺りだったかに加賀美の弟の記憶そのままコピーしたワーム出てきたろ

272名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 23:28:31 ID:fqhvBDqg0
>>270
ぼっちゃまが空気だということはよく分かった。

273名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 23:39:12 ID:zjBLjqJE0
>>271
要はワーム当麻って作り出せるんだろうか?

ってことを言いたかった。
ただし無能力者以下でしかないけどね!

274名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 00:40:41 ID:Ecx6SjnU0
超加速くらいなら当麻さんは幻想殺し使うまでもなく素で迎撃できますんで……

275名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 01:04:03 ID:jdK.cF720
不意の攻撃も直感で避けるとかたいていの作品の主人公は持ってんじゃないの
上条が作者の都合の度合いが大きいだけで

276名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 01:09:38 ID:WcVbJZb6O
脳波で操作できる知育玩具は現実に存在するから幻想殺しできないよな?
いずれサイコミュ兵器みたいなのも実現できるだろうけど
やっぱり幻想殺しできないよな

277名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 01:10:52 ID:LORgVsjs0
ワーム能力も幻想に属するんでないかねえ。故にワーム当麻は無理だと思う。
もちろん原作にワームは登場せんから、シナリオ作者がワームは幻想じゃありません設定で通すんだったら別に有り。

クロックアップからの自己加速キックは効くだろう。

278名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 01:12:31 ID:Ecx6SjnU0
ワームの擬態とかも生態として備わった能力だとしたらそげぶの対象にはならなそうだな

279名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 12:37:41 ID:UM/May0g0
>>252
OSEKKYOUを聞かないし、確固たる信念があるから効かない
実銃だの幻想殺しが聞かない武器を持ったキャラと戦ったら、ボコボコにされる程度で十分だな
最近の原作だとそれまでのトラブルに首突っ込んだお陰で構築された人脈が最大の武器になってるし

280名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 12:43:12 ID:F19tXGsA0
そんな普通の人間もこのVault-Tec製Pip-Boyを装着すればあら不思議
制限はあれど超反応で行動可能に みたいな

281名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 13:24:03 ID:TPfUCtEI0
>>279
上条さんはそれどころか無能力のチンピラ数人相手も怪しいからな
ただの雑魚にSP使わなかっただけ&やる気(気力)が低いと能力低い
の合わせ技だろうけど

282名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 13:49:47 ID:3lyn3b9Y0
原作でもコマンドー級の肉体言語相手にはお手上げ状態だったが
銃に頼りきりの名無しテロリスト程度なら対応できなくもないぜ
熱膨張理論からの奇襲が前提だけど

283名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 14:08:05 ID:eC41.Nq60
武術の達人とは互角に戦えても、ヤクザにはボコられる男塾的な世界なんだな

284名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 22:07:14 ID:g.F7ZHII0
あの世界のヤクザは男塾OBなんだよ

285名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 22:50:28 ID:Ecx6SjnU0
能力無しでもチンピラとは比じゃないレベルの怪物連中と殴り合えてるんだから、
無駄にステータス落として使いにくくする必要はないんじゃね
変身しなくても敵とそれなりに渡り合える戦隊ヒーローがチンピラに刺されて死んだからって、
チンピラより弱いってことにはならんでしょ

どちらかというと完全タイマン特化にするとかの方がらしいと思う

286名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 22:59:39 ID:A.D6E/Ug0
HP高めのグレー系で超魔属性は阻止でガンガン防ぐけど
切り払いが無いか低く集中もないのでそれ以外の攻撃は回避できない
ひらめきか忍耐で一回なら耐えられるのでボスアタッカーにはなれるといった感じかね

287名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 23:11:08 ID:05cS7lFI0
データ化するなら上条さんより脇役のほうが厄介な気がする
主に超能力のせいで

288名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 23:32:48 ID:szKMAvWoO
序列とか考えると外伝主人公の素の最大火力は1300ぐらいが限界になったり

289名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 23:45:49 ID:UZqay/TQ0
>>287
超能力のSP消費減少のことを言ってるなら、
学園都市の連中って(原石除いて)能力開発の知覚強化の養殖ものじゃないか?

290名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 23:57:33 ID:MAI.KFSc0
>>286
あれの対象属性は超魔ではなく超魔術じゃないの?

291名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 00:12:10 ID:ecljCedI0
「とある」世界に限って言うなら、超能力も魔法扱いでいいような気はする。
根っこは似たようなものっぽいし、少なくともあれ絶対に「科学」じゃないだろ。幻想殺しに殺されてたり、超能力覚えると魔法が使えなくなったりする時点で。

いや分かりやすさとクロスオーバーの都合重視するなら、超属性で物理にしといた方がいいだろうけど。

292名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 08:09:08 ID:hQI0tXy.0
超能力に魔はねーよ
流石に共闘先との整合性も取れなくなるのは考えものだ

293名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 08:19:00 ID:y5L3AN/s0
ジョジョのスタンドは魔属性だったっけとふとよぎった

あれ作中で超能力って言われてたと思うけど
パイロットに超能力も付いてないし超でも無いんだな。
でも全然疑問に思ってなかったわ

294名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 10:54:45 ID:CvVzzuWI0
型月の超能力者が天然魔術師だとされているように
超能力も魔術も根っこは同じというのは有り得る話

295名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 12:45:47 ID:6NFV8GUA0
スタンドは波紋=仙道の発展型だから
説明の都合で超能力と呼ばれることがあっても厳密には違うんだろう

296名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 13:20:38 ID:mcbtqOxo0
多作品との共闘考えると対象属性が超だけより超魔術と広い方がコマとして面白い
どうせ火力あるわけでもなし、特定属性のみへの壁特化型ならなおさら

297名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 14:31:51 ID:x.hp.gcM0
>>289
SRC的には超能力ではないね
高レベルになると広範囲の風の流れ計算したり、
コンピュータの演算を転送速度以上で判断したり、間違いなく改造人間

レベル差で補正付く知覚強化か、種みたいに一律サイボーグかは悩みどころ

とあるの魔法が超能力の真似と言ってるから両方魔属性という解釈もありだね
超属性でも別に問題ないと思うが

298名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 19:17:22 ID:YNBm0IsQ0
超能力ってか科学だからなぁ

299名無しさん(ザコ):2013/08/01(木) 22:06:48 ID:MRJeh62g0
魔属性の有無って結構いい加減な気がするんだよな

300名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 07:11:37 ID:qmoauFao0
SP45の御坂とSP50の佐天とかもにょるし、SP序列的にも設定的にも超能力にしない方がいいな

301名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 08:22:04 ID:00wFkJXE0
データどうなってたか覚えてないが、
オーフェンの魔術もスレイヤーズVSでESPと言われてたな

302名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 08:46:48 ID:5rybklj60
ドラゴン種族の魔術は世界の法則の方を変更した結果だからな
ファンタジー的な魔法とはかなり隔たりがある

303名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 09:13:05 ID:HybGjH.UO
物理無効の連中にも効く不思議攻撃なら魔付けていいじゃない。

304名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 10:46:32 ID:EjBLoq2Y0
そういう観点からなら科学サイド側にはやっぱり魔はつかない罠
まぁあの世界だと幽霊は科学現象で説明付けれそうなんだが

305名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 11:29:15 ID:O4UJxFC60
武装には超属性をつけて、パイロットには超能力技能は持たせないというあたりか

306名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 12:26:42 ID:LtWST90c0
まぁスレイヤーズの精霊魔術はSRC的に物理攻撃だけどな。

307名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 12:41:35 ID:0rN7SFIQ0
作中で何度か「精霊魔法は基本的に物理ダメージだから魔族にはまず効かない」って言われてるんだもの…>スレイヤーズ

308名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 17:43:27 ID:IwLbKB0Y0
精霊魔法はラ・ティルトぐらいだっけ魔族に効くのは

309名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 18:00:55 ID:7D7/yrE.0
スレイヤーズに限らず、物理攻撃をする魔法があるデータは結構あるし
上条さんの右手は「超魔術」対象になるのかね?

逆に防げそうもない術属性付き武装があるデータもあるんだろうか

310名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 18:02:10 ID:0rN7SFIQ0
精神系の精霊魔法なら効くから、使用頻度の高い中ではエルメキアランスもかな

311名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 18:51:49 ID:5rybklj60
ブラムブレイザーとかゴズ・ヴ・ローくらいか、他に使用頻度高めなのは

312名無しさん(ザコ):2013/08/02(金) 22:19:46 ID:HH2KQ96s0
魔が付かない術属性武装って、士郎の強化木刀とかバジリスクの忍術とか
これらは幻想殺しの対象だと思うが

313名無しさん(ザコ):2013/08/03(土) 04:40:14 ID:m5Pgjq.o0
黒子のテレポが効かない理論なら
弦之介の瞳術も通じないんだろうな

314名無しさん(ザコ):2013/08/03(土) 06:41:29 ID:nW4.Zf5U0
共闘的にはバジリスクの破幻の瞳も幻想殺しと同じ属性にしてしまってもいいんじゃないだろうか

315名無しさん(ザコ):2013/08/03(土) 07:29:16 ID:2YgZoSg20
現状は術だけか。確かにその方が面白いかもしれんね

316名無しさん(ザコ):2013/08/03(土) 18:28:33 ID:TwjS6s0I0
強化が無効で威力落ちるとしても木刀でぶん殴られたら腕折れるよな

317名無しさん(ザコ):2013/08/03(土) 19:41:11 ID:Dc8FE/eY0
鉄の棒で思いっきり敵の頭ぶん殴って不殺とか言ってる剣心の悪口はそこまでだ

318名無しさん(ザコ):2013/08/03(土) 20:56:34 ID:W3VVjoZY0
上条さん耐久力と体術スキル妙に高いから…

319名無しさん(ザコ):2013/08/03(土) 21:15:13 ID:bgNrY/Xg0
三人掛かりでも鋼牙より弱いであろう流牙達が酷い目に遭いましたね

320名無しさん(ザコ):2013/08/04(日) 08:35:28 ID:/Mn28FI.0
ビースト相変わらず良いとこ無しだ
次回予告にランドスタイルさん出てたけど大丈夫なのか?

321名無しさん(ザコ):2013/08/04(日) 10:33:07 ID:Zv0mUpC.0
ワンパンマンが話進んでる
昔と比べると(若干)絵もうまくなってるな

322名無しさん(ザコ):2013/08/04(日) 10:38:29 ID:B5DfMRbQ0
キュアエースは時間制限ありか

それにしてもエースで五つの誓いで分単位の時間制限ってお前どこのウルトラマンだよ

323名無しさん(ザコ):2013/08/04(日) 11:53:13 ID:PxT.sY2.0
サイタマつよすぎだろ。 S級ヒーローほぼ全滅させたガロウ相手に
ほれほれってビンタで遊んでるとかw

324名無しさん(ザコ):2013/08/04(日) 12:59:04 ID:jFmx6dyM0
>>322
ウルトラマンレオ時代の諸星ダンを美少女萌えキャラにしたら、
こうなりましたって感じがするなw<キュアエース
ってか、変身前の髪型が5GoGoのくるみと同じで、
サ○エさんかド○えもんのキャラに見えるw

325名無しさん(ザコ):2013/08/04(日) 17:39:57 ID:wiYJy12s0
サイタマが強いのはともかくガロウを引き合いにするのは何か違うんじゃね
今のガロウはパワーアップどころか弱くなってるって指摘されてるし

前にも話題になったけど、基準になるキャラがいないのは面倒だな
メインだとサイタマは強過ぎるしジェノスじゃ弱過ぎる

326名無しさん(ザコ):2013/08/04(日) 18:43:54 ID:zOet2evE0
ヤマトの波動防壁ってどんな感じになるのかな?
EN消費式ってのは違う感じだ
バリア限界になっても波動砲も主要装備も使えるしなあ

327名無しさん(ザコ):2013/08/04(日) 18:56:09 ID:b4Dzyy8k0
>>325
まあ原作のインフレによる強弱なんてデータにゃ大して影響せんでしょ。

スーパーサイヤ人3孫悟空とピッコロだと実力的にスゲー差あるけど(ブウ編だともう戦力外だし)データ的には
ピッコロが武装豊富で使いやすいのもあってそこまで差感じないように。

サイタマが一番強くてジェノスも普通に強いみたいなデータで終わりでしょ
データだとピッコロどころかクリリンやヤムチャでも空飛べるのとかめはめ波の強さもあって割と使えるけどそれが間違ってるとは思わないし

328名無しさん(ザコ):2013/08/05(月) 14:05:27 ID:5NraFNaE0
ワッハマンぐらいのかんじでいいんじゃね<ワンパン

329名無しさん(ザコ):2013/08/11(日) 13:32:56 ID:hCT40RCg0
学園長も真木も今回も人間臭いなって思う

330名無しさん(ザコ):2013/08/11(日) 13:40:50 ID:MoMBABFYO
我望様とドクター真木が映画に出てくるのか!

331名無しさん(ザコ):2013/08/11(日) 16:46:51 ID:5Zh5CmZY0
我望様とな!?

332名無しさん(ザコ):2013/08/11(日) 17:37:39 ID:09TcPxeE0
シンフォギアの話してんだよ馬鹿

333名無しさん(ザコ):2013/08/11(日) 18:00:02 ID:EaHif62I0
明らかに鋼牙より弱い流牙に使い道はあるのか?

334名無しさん(ザコ):2013/08/12(月) 03:23:23 ID:OD6vQccg0
というか流牙が普通で鋼牙が強すぎるだけなんでは

335名無しさん(ザコ):2013/08/12(月) 13:44:29 ID:azM9a0ac0
ロードス=ドラグーンが普通でデコース=ワイズメルが強すぎるだけですね。

336名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 21:26:54 ID:sTHXiOg.0
でもプリキュアなら戦隊ロボ300体くらいの強さがあっても納得出来る

337名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 21:28:43 ID:X6xhmPg60
少女1対ロボ300って時点で明らかに戦隊ロボが負けるフラグだろ

338名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 21:36:59 ID:YWArJNVw0
そりゃ、「戦隊ロボ300体を相手に無双するプリキュア」と
「戦隊ロボに踏みつぶされ、原型も判らぬ血泥と化して地面にへばりつくプリキュア」
どっちが売れるかは……

339名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 21:59:34 ID:G1rZu7Ig0
そんなときこそ

>>トペランダ

ですよ。

340名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 22:01:49 ID:siOttk960
売ること考えて競わせるんなら、共闘して「どっちが敵を多く倒せるか」的な展開になるんじゃないの

341名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 22:10:15 ID:iwdQ30yk0
本気でスーパー戦隊と仮面ライダーを潰し合いさせたスーパーヒーロー大戦なる問題作がありましてね……。

いや厳密にいえば全面戦争とはちょっと違うし、オチも一応つくにはつくんだけれどさ。

342名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 22:12:33 ID:atwaBOic0
始まって1分経つか経たないかで7人ライダー皆殺しとか
すげー映画だったな

343名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 23:00:48 ID:pKk7lyt.0
再来週のニチアサで放送だな

344名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 23:04:36 ID:KD98JmSE0
>>341
せっかく事態が一応丸く収まりかけてたのに、ヤンデレホモモード入った海東のせいで大惨事になったのには、
フォローの仕方が思いつかなかった

345名無しさん(ザコ):2013/08/13(火) 23:07:22 ID:X6xhmPg60
ドッキリ大作戦にブチギレした嫁の夫婦喧嘩だった

346名無しさん(ザコ):2013/08/14(水) 02:18:42 ID:G0feUOwo0
ガイムの映画だと石ノ森リファインヒーローと悪役はどれがなるかな?
フォーゼがイナズマンが正義側で、キョーダインが悪役、
ウィザードだとポワトリンが正義側で、アクマイザー3が悪役だったが

347名無しさん(ザコ):2013/08/14(水) 02:25:51 ID:r10KiS/g0
味方:佐武と市捕物控
悪役:変身忍者嵐

とか

348名無しさん(ザコ):2013/08/14(水) 02:42:22 ID:G0feUOwo0
あ、フォーゼには大鉄人17も正義側でリファインされてたか

349名無しさん(ザコ):2013/08/14(水) 03:00:39 ID:Iztc1iSE0
赤影とシュシュトリアンじゃないかな(←東映特撮YouTubeを横目に見ながら)

350名無しさん(ザコ):2013/08/14(水) 04:32:03 ID:LSxn.36c0
まさかの悪のロボコンで
アクマイザーが転生してたらニヤリとするが無いだろうな

351名無しさん(ザコ):2013/08/15(木) 07:29:30 ID:Bs/YEf.w0
またキョーダイン出てきたりしてw
そして2,3年後の映画では完全に正義サイドに

352名無しさん(ザコ):2013/08/15(木) 08:26:43 ID:qoVmMpdk0
アクマイザー転生でビュビューンが味方として共闘とか燃えるが難しいかねえ

353名無しさん(ザコ):2013/08/15(木) 12:03:54 ID:8UNiTq9YO
アクマイザーは再登場したらゴーマ三馬鹿みたいになりそうだな

354名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 16:33:40 ID:OUKivUf.0
ガイムは大企業のお陰で発展できた所謂「大企業のお膝元の街」が舞台と、
企業側の意見が大きく警察に反映されるとかお約束設定がありそうな世界観だし、
映画の敵には企業の手先に成り果てた警察の象徴として、悪のロボット刑事Kがいるってのはありえそうだな
敵味方かは置いておくにしても、
ライダー側のデザインからすれば忍者の末裔が変身する変身忍者嵐もありえそうだけど

355名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 17:46:19 ID:0d7f9KUkO
公開されるであろうキカイダーリメイクを考えると
色々被りがちなKを大胆に悪役アレンジはあり得る

356名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 20:25:34 ID:OUKivUf.0
井上脚本でも浅倉や草加には散々やらかした事への罰が落ちたんだし、
ガイムでもそこら辺はちゃんとして欲しいな
宇宙全体としては正しいとか言われているキュウベェや最後の自爆で美化されまくっている杏子とかみたいに
肯定されずにちゃんと散々やらかした事への罰を受けるのはキッチリとやって欲しい

357名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 20:35:23 ID:YoDPDhLg0
2年ぶりに財団Xが出てきそうな設定だな

358名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 21:01:36 ID:7CmChWHU0
草加はオルフェノク退治してるし功罪考えても死ぬほどではなかったと思うがな

359名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 21:04:44 ID:Lkyt0gbQ0
が、凱が何をしたっていうんだ…

360名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 22:15:45 ID:IGvQBHUk0
イカサマしといてばれたら相手殴って逃走したり
初期の凱なんてどう見ても屑チンピラだし
何をしたも何も相当してるだろ

361名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 22:32:33 ID:OUKivUf.0
浅倉が登場前から前科大量の殺人犯という事でわかりやすくしているだけで
草加も凱も本編登場前から沢山の人を陥れて破滅させたり、
人を傷つけていたから死んだんだろ?
そういう因果応報を受けてない名護が異例なだけで

ノベラズ版の草加や凱、名護は朝の子供向けリミッターが外れてガチの屑野郎どもだったし

362名無しさん(ザコ):2013/08/16(金) 22:56:17 ID:Lkyt0gbQ0
凱を美化する奴がいなくて安心した




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板