したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール

1名無しさん(ザコ):2013/02/03(日) 17:33:31 ID:Rawdnay20
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。

前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1350805402/

177名無しさん(ザコ):2013/03/18(月) 06:00:34 ID:Y9POCOAo0
今回初出の精神コマンドだと順応と正義が面白いね
前者は1ターンの間全ての武器の適応ALLS、後者は1ターンの間ENや弾薬を消費しない

178名無しさん(ザコ):2013/04/28(日) 22:37:41 ID:CYxhlrDY0
世界忍者戦ジライヤってデータなかったっけ
この番組の効果音、まんまSRCで使用しているものだから再現したら楽しそうなんだが

179名無しさん(ザコ):2013/04/30(火) 00:33:45 ID:oCq4kUvU0
効果音が同じといえばガンソードのイントロとか

180名無しさん(ザコ):2013/05/09(木) 20:13:32 ID:R89y7i7M0
ウォーズマンに地底移動付くのか

181名無しさん(ザコ):2013/05/09(木) 20:18:37 ID:Aje9dt6I0
もちろんバッファローマンにも

182名無しさん(ザコ):2013/05/13(月) 00:18:48 ID:7QERXh9U0
ウォーズマンが本当に地中移動していた件

183名無しさん(ザコ):2013/05/13(月) 07:38:16 ID:Je976INc0
まあ羅刹先輩だって地中移動できるし

184名無しさん(ザコ):2013/05/13(月) 20:16:53 ID:yE0FUdSc0
キン肉マンフェニックスだって地中移動してたろ

185名無しさん(ザコ):2013/05/18(土) 11:01:53 ID:j0562axkO
そもそも地中移動って味方時の戦力評価が面倒になる一因だからいらない

186名無しさん(ザコ):2013/07/12(金) 16:03:27 ID:6ZMVPrSUO
テスト

187名無しさん(ザコ):2013/07/13(土) 01:36:46 ID:UrcbLviE0
らっきょの上映会でufo制作のHFアニメ化発表されたな
案外そのままじゃなくてウロブチアレンジだったりして

188名無しさん(ザコ):2013/07/13(土) 10:37:00 ID:tkR996gQ0
最初は劇場版がHFの予定だったけど最長ルートなので変更したんだよなあ。
しかしノーツは笛と派生作品だけで一体いくら稼いでいるのだろw

189名無しさん(ザコ):2013/07/13(土) 11:09:27 ID:0dMRGg4M0
会社自身、稼ぎ過ぎちゃった税金対策みたいな側面もあるんだから何をいまさら。

190名無しさん(ザコ):2013/07/17(水) 21:46:16 ID:Ppb9XTGo0
え?カッキー死んだん?怖すぎだろ

191名無しさん(ザコ):2013/07/19(金) 10:14:27 ID:N/EPoNy60
カッキーって誰よ。
プロレスラーの垣原か?

192名無しさん(ザコ):2013/07/19(金) 17:01:31 ID:hrdDuqLk0
緒川さんも師匠と同じくデータ化すべきなんだろうか
相手を動けなくする忍法とか使えるっぽいけど

193名無しさん(ザコ):2013/07/19(金) 17:30:58 ID:CDOGWDGw0
SRWOEって昨日配信?

194名無しさん(ザコ):2013/07/20(土) 19:25:17 ID:CCdaeFhU0
ナチュラルにナデシコが混ざってんじゃねーのと問いたくなるようなオリジナル?設定だ…
この設定でナデシコまぜてくれなかったのは意地悪としか思えない…>OE

195名無しさん(ザコ):2013/07/20(土) 19:43:15 ID:7kW8v0No0
予定表から判断できる追加シナリオとかも1つ100円として
全部買うと7280円か。
発想は好きなんだけど拡張でどこまで伸びてくれるかが心配

196名無しさん(ザコ):2013/07/20(土) 19:47:41 ID:cPv/42IY0
貫属性が付いて火力的にゲッター2が伸びて、3にMAP兵器が付いて
1がますますいらないことになるNEO系スパロボ

197名無しさん(ザコ):2013/07/20(土) 21:07:12 ID:EmUSME/A0
パワーアップイベントでフルパワーゲッタービームが付いたように、
ストナーサンシャインや真ドラゴンとの合体攻撃が無いとゲッター1は悲しい扱いなのがNEO系のお約束ってか
XOまではそうでもなかったんだけどなぁ

198名無しさん(ザコ):2013/07/20(土) 22:57:05 ID:GKLdGFrI0
ギンガは複数の怪獣形態(換装扱い)からハイパーモード的にギンガへ変形って感じかな
怪獣形態の数にもよるがディケイドやゴーカイに比べればまだ作りやすそうだ

199名無しさん(ザコ):2013/07/20(土) 22:58:43 ID:xVcFAKmo0
機体数絞ってるっぽいから
エステバリスは換装形態の多さがネックなんだろう

200名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 02:14:55 ID:v2uOG7A.0
ここが次スレ、って事で良いのかな??

>>196-197
Dでミサマシと拡散ゲッタービーム持たされたのが、
有り難くて素晴らしいと言われていたのが懐かしいなぁ<ゲッター1
ゲッターで一人特化部分が無い状況は辛い。

201名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 10:11:26 ID:wxFSmek60
バインドもディフェンドもビッグもスタイル関係無しに使えるとか
ウィザードは技が豊富過ぎるような

202名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 11:00:03 ID:OteL2oqI0
貴様ランドスタイルさんを変身する意味のないフォームといったか!

203名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 11:14:20 ID:eYGjVeyk0
ランドスタイルさんには地中移動って言う大事な役目があるだろ!いい加減にしろ!
真面目な話、ステータスは↓みたいになるのかな
 フレイム:バランス型、火力高め
 ウォーター:バランス型、火力低め、超回避(リキッド)あり
 ランド:地中移動可能、やや装甲寄り
 ハリケーン:飛行可能、やや回避寄り

204名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 11:17:50 ID:lcCaqymQ0
人間相手だから手加減、って理由は斬新過ぎて笑った>OEゲッター

しかし出し惜しみ組と、フル解禁組の違いはなんなんだろうな
ライジンオーはまだ合体攻撃があるけど、ダンクーガなんてもう伸びしろ無さそうだし

205名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 11:52:31 ID:pXtt4HXA0
ダンクーガはファイナル断空砲がまだじゃなかったっけっか

206名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 12:39:47 ID:C68tBoYI0
and moreにノヴァ組が入ってるんじゃね>ダンクーガ

207名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 13:55:06 ID:BcLA5QuE0
ダンクーガはファイナル断空砲か2章以後にノヴァが追加参戦して、
合体技使うかのどっちかかな?
しかし、ガンダム系、3Dスパロボは1年戦争地獄がGC/XOから改善されてないのね
もうジオンとザフトの反地球同盟軍が地球侵攻して、
OZ、ティターンズ、アロウズ、ブルコスらタカ派がクーデター起こして連邦がグチャグチャになるって、
ギャザビ系Gジェネ並に1年戦争を滅茶苦茶する度胸も無いのか

208名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 14:02:33 ID:eYGjVeyk0
ザフト(無印種時点)「え、何で馬鹿なナチュラルと組まなきゃなんねーの?捕虜も要らないくらいなのに」

209名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 14:09:52 ID:BcLA5QuE0
>>208
OEだとDESTINY期なら普通に同盟を組めるだろ

210名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 15:47:38 ID:eYGjVeyk0
>>209
うん、種死の時期なら大丈夫だと思うよ
だからこそ、「無印種時点」と書いたわけで

211名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 16:34:19 ID:lcCaqymQ0
話の流れ的に、現時点で連邦とジオンの争いに関わらせたくなかったのは分からんでもない
それならそれで何でファースト再現シナリオをあんな入れてんのかがよく分からんが

212名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 16:46:37 ID:9qux2A0A0
キュアエースの必殺技はルージュの色で性質が変わるっぽいな。

でも攻撃力ゼロ縛属性がいきなり二つ被ってんだがどうするんだ……。

213名無しさん(ザコ):2013/07/21(日) 22:10:01 ID:WNcyewG.0
曲射をSRCで無理なく再現するとしたら地形の回避補正を受けないとかかね。
ロックオンの援護防御無効化なんか面白そうだけども
攻撃イベントで再現すると反撃行動が変化した場合は変な動作になるし

214名無しさん(ザコ):2013/07/24(水) 20:23:56 ID:fyynHydo0
>>198
デフォルトフォームの方が毎回違うって、真面目に再現しようとすると地味にめんどい設計だけどな。
換装式にでもするか、割り切ってブラックキングあたりからの変形で対応するか・・・?

劇中で怪獣を使い分けたことまだないし、どうせハイパーモードは一律でギンガなんだけどねw

215名無しさん(ザコ):2013/07/24(水) 21:15:38 ID:MjXwGh9w0
パイロットデータ側からハイパーモードを指定しておいて
あとはアイテム管理or換装式でそれなりの再現は出来そう

216名無しさん(ザコ):2013/07/25(木) 10:53:27 ID:i0A272960
美国織莉子は外伝要素入れるとボスキラー兼バフ役ってことになるのかな
未来予知で自分と味方の回避強化した上での良燃費水晶玉か、大火力悪燃費ボスキラーを使い分けるタイプの

217名無しさん(ザコ):2013/07/25(木) 20:20:46 ID:lfsJyU5I0
東映による新ライダーのシナリオ人選に不安を感じる件

218名無しさん(ザコ):2013/07/25(木) 20:24:17 ID:jCcTYRxE0
脚本はどうでもいいよ
どうせ制約あるだろうし近年はどの作品も似たり寄ったりだろ
むしろまさか座薬よりダサいデザインのライダーが大量に出てくるとは夢にも思わなかったわ

219名無しさん(ザコ):2013/07/25(木) 20:24:58 ID:/ambwCqI0
ガルガンティア見るに心配することはないと思うがな

220名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 02:24:22 ID:uGPxlJ9w0
フォーゼアンチは元気ねぇ

ってか、昭和のアマゾンの時点でデザインにあーだこーだ言うのは、
「僕はニワカです」と宣言してるのと同じだ
平成でも龍騎、ファイズ、響鬼、電王、ディケイドと仮面ライダーに見えないorダサい外見のライダーなんて腐るほどいる

221名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 02:32:47 ID:0p6uoLbo0
天校生は元気ねぇ

龍騎、ファイズ、響鬼、電王、ディケイドまで巻き込んでこいつらもダサいからフォーゼのデザインに文句言うなとか
アマゾンの時点で〜とか得意げに語ってるほうがよっぽどニワカ臭いけどねぇ

フォーゼ庇う為なら上に上げられた作品のファンのことなんかどうでもいいんだろうなぁ
自分勝手な辺りはまさにフォーゼという作品の内容をよく表してるよ

222名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 02:50:57 ID:yxDVfp6Q0
新ライダーのネタバレ見てきた
またキック技がオマケになりそうなライダーか

223名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 02:57:51 ID:VPjUtUGU0
おばあちゃんが言っていた……ジャンプキックは子どもが真似すると危ない。あと、玩具も売りにくい。

224名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 03:00:41 ID:0p6uoLbo0
ぶっちゃけ武器だろうが真似して振り回せば危ないというか
自分で勝手に怪我するだけのジャンプキックと違って人巻き込むからなぁ武器系は

225名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 03:43:03 ID:jQGHiS4U0
子供のおもちゃの武器って中身からっぽのプラスチック製じゃねーの?
流石に顔面やら目を叩かれれば洒落にならんが、殴られてもちょっと痛いだけ。
ジャンプキック系はヘタすると2〜30kgの質量アタックになるわけで
危険度ダンチだと思う

226名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 04:36:13 ID:xk3uznrYO
なりきり玩具は軽くはあるが、光って鳴るギミックのために中身詰まってるんだろう。
つか、ジャンプキックされたら、する方もされる方も痛いよ。する方は当てる気で来るし、避けられたら危ないから、される方が大人の場合は受け止めるだろうし。

227名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 12:43:47 ID:fNy.O63g0
ガルビオンのメタルバトラーって普通に中ボス〜強ザコくらいでいいかな?
脳波エネルギー関連は再現すると数ターンで自爆しちゃうし

228名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 15:58:29 ID:3WZjJVfE0
殴るだけなら質量の問題で大した事ないように思えるんだけどな。

刺さるんだぜ。

229名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 17:29:24 ID:gU7r9MpQ0
じゃあどんななりきり玩具が安全なんだよ?w

230名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 20:24:29 ID:Z.uq03bg0
フルーツ…とか…

231名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 20:53:19 ID:MjrqGDHkO
錠前なんかいいんじゃないかな!

232名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 22:05:27 ID:h6Wk2vYM0
尖った棒は?

233名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 22:13:34 ID:P012RGHQ0
リボルケイン!

234名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 22:56:08 ID:EAMlO2Lk0
ウルトラマンの帽子

235名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 23:04:44 ID:gU7r9MpQ0
>>234
優勝

236名無しさん(ザコ):2013/07/26(金) 23:58:06 ID:CaXPsS2w0
セブンだったら危なかったな

237名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 02:36:46 ID:ildHZlHU0
ウィザードの「指輪だからパンチ禁止」は子供がまねすると〜も含んでたっけか。

238名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 05:31:55 ID:9Yry561A0
シンフォギアG、4話冒頭の翼なんか特にそうだが
別に歌なんか歌わなくても普通に戦えるのな
つーか、歌いながら戦うってシンフォギアの根本を構成する設定だと思ってたんだが
所詮の程度の扱いなのな

239名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 07:45:54 ID:7a0R8Gqo0
やっぱり上条さん瀕死になると攻撃力に補正がかかってますよね…

240名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 11:48:39 ID:X97i9p2w0
どうせ火力は死ぬほど貧弱になるだろうし
生存能力特化で超底力ぐらい持たせてもいいんじゃねぇの

241名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 12:54:40 ID:b.z7IHD20
だって歌は無効=全ついてるノイズさんに
有効付けるためだし…

242名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 13:12:26 ID:mQpMAW5M0
フリーザ様じゃあしょうがないな

243名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 17:50:31 ID:O95GzWDo0
話をまとめると、フリーザ様は無効化=全ついてるから歌でその幻想をぶち壊すってことでいい?

244名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 17:53:00 ID:dSX5nPFA0
上条ってこっちだとバリア的な感じで魔属性あたり全部阻止にすんの?
それとも主人公補正みたいなのは無しで切り払いレベル付く?
誰も彼も右手狙って攻撃してくれるわけじゃないし

245名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 17:56:50 ID:.oZeYWhQ0
無効化=魔超
で同フォルダのボスには滅法強いが
銃や突や他作品には普通に弱いくらいでいいんじゃね
いずれにせよ他のデータ次第

246名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 18:31:36 ID:jk2kbQFw0
メインクラスの味方で超や魔を完全無効化するデータってあったっけ
ネギまが活発な頃にデータ化されてりゃ参考になったんだろうけど…あんなに盛り上がってたのに今では投稿される気配が0になるとは
エルナサーガとか無効化系の作品は割とあるので誰か叩き台作ってくんないかなー

247名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 18:59:41 ID:MMkGhm5Q0
原作でも無効化しきれない攻撃多いから、そこそこレベルの阻止かね
魔超を切り払いかなんかで阻止し続ける感じだろう
そんで切り払いの方はLv9まで上がる

248名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 19:16:33 ID:F4SRU7uw0
とりあえず思いついたのがこれだった

セリス=シェール
阻止Lv6=魔封剣 魔 50 -5 100 <!武属性使用不能状態>

249名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 20:03:49 ID:xHIO7HlE0
エルナサーガは一回データ板になら投稿されたことあったような気がする
2まで含めてデータ化したい作品だなー

合体技で火力を稼ぐゲッター1でSP60枠のエルナ1に
その分生存力超安定で後半はエルナの外付け合体技要員SP55枠のシャールヴィ

2の最終盤だとエルナ2とヴァルとリョートの3人乗りユニットになるのかね
エルナ1さんとヴァルさんは押し付けただけで人間が死ぬ聖剣やら聖盾やら凶悪なもの装備してるよね…

250名無しさん(ザコ):2013/07/27(土) 20:07:29 ID:cgUDjTr6O
バリアシールドの方がらしくないか?
阻止と違って防御すれば効果は高まるし。
相手と相殺する切り払いよりS防御は素人っぽい。

251名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 00:45:10 ID:SOoXLvoI0
志貴が阻止Lv10=死線断ち !精実 切り払いだし、魔超ならバリアシールドLv5いけそうだな
データ的には
バリアシールドLv5=幻想殺し 魔超 0
バリアLv5=幻想殺し 魔超 0 - 手動
として、防御時は100%発動にしたいけどその場合の上限はどれくらいだろ?

252名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 01:01:19 ID:HEu.Tijc0
他をどこまで犠牲にするかによるとしか。魔法を弾くしかできない一点特化なら、上限なしの完全無効くらいでも文句言わんよ。

ただし人間の限界超えたタフネスだとか幻想の域へ行ってる回復力だとかズタボロになってからが本番の瀕死技能だとか身代わり援護防御だとか魔物だろうと超人だろうと熟練兵だろうとそげぶする右ストレートだとかも積むなら要相談。

253名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 01:03:47 ID:k7ObzmpUO
超回避=前兆の予知、とか積もうぜ

254名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 02:00:49 ID:Ay7d01lQ0
ドラゴンボールヒーローズ、
まるで超サイヤ人3のバーゲンセールだな

255名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 02:17:32 ID:eEW65enE0
>>252
一方通行さんが上条さんの驚異的なタフネスの理由を分析したところ、
あらゆる攻撃の前兆を予知して常に最小のダメージに抑えるように本能レベルで動くそうだ。

これに加えて右手に当てればあらゆる超能力と魔術とそれ以外にも超常的な力全てを無効化する幻想殺し。
右手が付いてる限り体全体に作用するものまで、神様の与える幸運すら殺すのだからホンモノだぜw

256名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 07:27:42 ID:KqOhWd9g0
SRCに限らず設定を盛られれば盛られるほどクロスオーバー系ゲームの駒としては弱くされそうな

257名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 07:57:32 ID:eYav66wk0
今のところの上条さんの駒としてのイメージは
火力を特殊防御に振った滝沢

258名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 08:41:37 ID:QR7T0M.Q0
インフィニティは今日も鉄壁ですね
それランドドラゴンさんにくれてやれよ

259名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 10:20:52 ID:WGuK/GjIO
上條さんがソウルジェム触ったらどうなっちゃうの

260名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 10:22:58 ID:eNBxvXdA0
ぱりーん

261名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 11:23:43 ID:UqRHIspA0
機能が抑止されて魔法少女が停止する
肉体は腐るかもな

262名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 12:13:29 ID:zzcZlFcU0
幻想殺しは「調和の取れた破壊」であるらしく、
「異常な値を均一化させること」には極端に働く。
削った分は周囲から自然と補われて修復されるようになっているため、
すぐに破壊の跡は周囲にとけ込んでわからなくなってしまう。
案外、魂が契約前の状態に戻るかもよ?

263名無しさん(ザコ):2013/07/28(日) 17:44:45 ID:eNBxvXdA0
映画トリコ見てきたんだが。

やっぱりGTロボは雑魚敵としては一番使いやすい気がするな。
数も使えるし、ボスや他版権乗せて撃破されても問題ないし。

264名無しさん(ザコ):2013/07/29(月) 14:05:47 ID:q6/C8VHA0
キャミ嬢さんと時間停止やら時間を飛ばすやら時間を戻す系の能力者が戦ったらどうなるのやら
まぁ止まらなくても目から体液やら盾から重火器で吹っ飛ばされるか

265名無しさん(ザコ):2013/07/29(月) 17:57:14 ID:KuF6KFWs0
ウォーズマンはリアル系に強くて、耐久力と攻撃力のあるスーパー系に弱い

266名無しさん(ザコ):2013/07/29(月) 19:49:47 ID:i6DMdjiA0
そんなに火力あるわけでもないしね

267名無しさん(ザコ):2013/07/29(月) 20:22:24 ID:uQkqY8Cw0
潜在力開放=ウォーズマンスマイル
パイロット画像=KIN_Warsman(WarsmanSmile).bmp (気力Lv3)
とかつけたい

268名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 02:17:20 ID:TJlHjFR20
>>264
黒子のテレポが反応しなかったんで、時間操作も発動自体を無効化すると思う。

どうせ他の能力で吹っ飛ばされるだろうってのも同意だけど。

269名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 18:05:43 ID:fqhvBDqg0
ギルクラのヴォイドもぶち壊してしまうのかい

270名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 23:01:30 ID:zjBLjqJE0
とりあえず自分を加速させるクロックアップからのライダーキックで超ヨユーだね。

ワームのコピー能力で幻想殺しは真似できんだろうけれど、記憶のコピーってできるんだろうか?

271名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 23:22:13 ID:C.jSVLQ60
3話辺りだったかに加賀美の弟の記憶そのままコピーしたワーム出てきたろ

272名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 23:28:31 ID:fqhvBDqg0
>>270
ぼっちゃまが空気だということはよく分かった。

273名無しさん(ザコ):2013/07/30(火) 23:39:12 ID:zjBLjqJE0
>>271
要はワーム当麻って作り出せるんだろうか?

ってことを言いたかった。
ただし無能力者以下でしかないけどね!

274名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 00:40:41 ID:Ecx6SjnU0
超加速くらいなら当麻さんは幻想殺し使うまでもなく素で迎撃できますんで……

275名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 01:04:03 ID:jdK.cF720
不意の攻撃も直感で避けるとかたいていの作品の主人公は持ってんじゃないの
上条が作者の都合の度合いが大きいだけで

276名無しさん(ザコ):2013/07/31(水) 01:09:38 ID:WcVbJZb6O
脳波で操作できる知育玩具は現実に存在するから幻想殺しできないよな?
いずれサイコミュ兵器みたいなのも実現できるだろうけど
やっぱり幻想殺しできないよな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板