レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール
-
ここはアニメやゲームについて色々語ってみるスレです。
※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。
前スレ
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第39クール
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1350805402/
-
二次元ドリームノベルでエイリアン対くノ一(&すく水幼女)
なんていうわけの分からん代物があったような・・・
-
ニンジャ対エイリアンならザボーガーリメイクしたとこが撮ってたな…
スゴイB級臭だったんで機会があれば見たい
-
>>108
ランスは結構範囲狭いぞ
エヴァ組だと上も下もギリギリのライン
-
ランスは下14上30ぐらいで、色気とか考慮して多少融通効く
性癖は至ってノーマルって感じだったか
-
下限は割りと高いよな
今はマイルドになったけど、昔はガキは嫌いだズバシャ、とか普通にやってたし
-
コックを突きつけマヤを脅すゴルゴを想像した。
-
一瞬、セガールを突きつけて脅すのかと思った>コック
-
セガールvsゴルゴ
-
vsジャッキーinホームセンター
-
クウガ小説版が発売中止だと?
-
正直高寺の言う事は最もだと思ってたから本当に中止だったらどれだけ嬉しいか
まぁ中止じゃなくて延期らしいぞ
-
どういう管理してるか知らんが、
延期だらけでスケジュールぐだぐだだな>小説仮面ライダー
-
>高寺の言う事は最もだ
なんて言ってたん?
-
blackが出た段階でライダーという存在は終わったのに
クウガとかもはや恥の上塗りでしかない
-
>>122
アギトにクウガ出そうとしたときの
「五代雄介がみんなを笑顔にして、世界は平和になったのに、また戦いが起こったら、彼が戦った意味がなくなってしまう」
クウガはもうあの内容で綺麗に完結してるんだから、グロンギ復活なんて後日談後付けられて壊されるのは勘弁だよ
-
火野映司がグリードを倒して、世界は平和になったのに
人間の欲望は尽きることはないし今日もどこかで戦争が起きている。
だから彼が戦った意味などない。
そんな奴等の為に、これ以上、誰かの涙は見たくない。
だから世界は早く終わらせなければならない。
美しく、優しい内に、いずれその人を醜く変える前に善き終わりを。
やっぱりドクターの言ってることは正しかったんや…!
-
剣崎は怪物になりながらも、紛争地帯で人助けまわってるみたいだけどな
-
クウガと剣は平成の中でも戦いで色々失っちゃってる筆頭だからなぁ。
死んじゃった龍騎といい勝負かそれ以上にひどい目にあってる。
-
555は主人公が初期状態考えるとそこまで失った物はないが、
周りが敵も味方も失いまくるからなあ。小説版だと人間の尊厳失ったのは大きいか
敵の幹部がラスボス失って発狂ってどういうことだ
-
逆にキバなんかは後日談でも気楽に読めそうだな
ネオファンガイアはさておき、数年後とかならおおむね楽しくやってそうだ
-
よく考えれば、ここ数作のライダー世界は救ったかもしれんが、
それが目的じゃ無いっていうより単なる通過点って奴多いな
Wとフォーゼ、000なんか正にそれで、やらなきゃいけない事やったら結果的に世界救っただけっていう
んで、その後別に世界が平和になるとかやった本人が更々思ってない
ていうかなんか出てきたら対処しなきゃね、ってノリ
-
>>125
人の欲望は続く
人の争いも続く
人は醜く老いていく
だけれども彼は手を伸ばしていく
誰かと手を繋ぎ続けるために
その欲望こそが誰かを救うことができるから。
オーズは結構よかったな。
クウガとブレイドとオーズでストーリー作れるよな。
-
>>131
共通点は……クワガタ!!
-
オーズよりもアクアメインで話作って欲しいわ
-
キバはなんだかんだで「対人恐怖症の青年が、みんなの前でヴァイオリンを弾く」ってラストがすげえ美しく決まったと思う
…盛大に途中妨害されたけどあれはあれで
-
>>124さん、あんたが言いたいことはつまり、ゴーバスターズの後にキョウリュウジャーが出てきたからまた戦いが起こって
ゴーバスターズが平和を守った意味が無くなった、その責任を取って謝罪、賠償しろ、ということだな?
-
>>135
台詞自体はアギトのときのだけど
今言ってるのはクウガの小説の話、要するにクウガ単体の話なわけで
作品跨いだ話なんかしてないんだけど頭大丈夫?
-
例の高寺がアギトをクウガの続編にする事に反対したって話は
要はそういうことをされたら当時作ろうとしてたクウガの映画企画の
邪魔になるからなんだろうなと思う
白倉の方もその方がやりやすいのでちょうどよかったとも聞くが
-
>>136
なんでや!
-
>>136
なんか風の噂で12年後のクウガの世界に白いライダーが現れるらしいけれど。
……クウガの12年後だから白いのがフォーゼじゃねとかいう呟きを聞いたな。
-
ディケイドって劇場版が出るたび能力が追加されてるけど
どこら辺で区切ればいいんだ?
-
白いライダーなんてどう考えてもグローイングフォームだろうに
座薬信者の頭はほんとおかしいな
キョーダイン、アクマイザーの次はクウガに寄生しようって魂胆なのか
-
よっ待ってました!
-
アクマイザーはウィザードじゃないのか?
-
そういえばフォーゼをみた野座間が「仮面ライダー」を説明する時に見せた動画にクウガが映っていたのを
拾ってフォーゼの噂が出たぐらいではなかろうか?
あの動画には1号、スーパー1、RX、クウガが映っていたけど、映画で競演しなかったのはクウガだけだし
ったぁ言え直接会話したのは1号だけで、スーパー1とRXはスーパーヒーロー大戦だから、
ロクに会話とかしなかったが
-
今のところドキプリは3人とも強いな
-
>>145
でも7話で全員ベールにフルボッコにされるっぽい。
-
絶対的な強さでは上を見るとキリがないんだろうけど
ムーンライトはハトプリの中でかなり浮いてる強さだったな
-
ムーンライトは最後までぶれなかったからなぁ。
単純な戦闘技術なら歴代最強だろう。え、フラワー? 聞こえんな
-
雪代先輩で技量177だからゆりしゃんは180程度かなぁ
-
ミルキィローズ、パッション、ムーンライトが3強だった気がする。
プリキュア関係ないならカオルちゃんが一番技量高そうだけど。
-
純粋な強さとは別に「絶対に敵に回してはいけない」枠も存在するよな
-
小説版のファイズ2号とか、炎の鉄拳使うアギトとかは各ライダーのフォルダに追加でいいのか?
-
マクロス序列マジ面倒なことになってるなぁ
-
序列自体は判りやすいと思うけどなあ、
機体性能の下限と上限が決まれば、後は野となれ山となれ。
火力に関しては世代ごとにミサイルとガンポッドの威力さえ決まれば楽そう
-
序列……マクロスよりも仮面ライダーやスーパー戦隊の方がメンドくさいでしょうに。
-
戦隊はロボがなあ
全合体式と使い分け式と1機しか無い頃とでバランス取れとか言われてもどうしろと
-
マクロスは時代ごとに強くなっていってもそれほど文句でないけど
戦隊は30シリーズぐらいが横並びじゃないとダメなのか
-
VSやデンジマンサンバルカンを考慮してもほぼ例外なく1年1年独立してるから、
仮面ライダー以上に「俺の世代の戦隊は弱くしないで欲しい」というのはあると思うんだよね
-
世界観や時系列が地続きのガンダムマクロスとは違うからねぇ
普通に組んでいけば意識しなくてもそんなに戦力差は開かないイメージ
-
普通に組んでたらパイロット数が倍の時点で決定的な戦力差になると思うが…
-
凄い科学で守ります!の世界観で行こうぜ>戦隊
-
戦隊パイロットは等身大用とロボ用でわけた方がいいと思う
互換性は出来るだけ持たせて
-
すごかがは新しい作品になるにつれて考察がいい加減になるのが・・・
あとキバは仮面ライダーじゃないらしいし
-
ロボに関しては、ピンは最大火力を押さえ気味に、
豊富な技と高い機体性能で序盤からがんばれる、
全合体ははっちゃけた最大火力と訳の分からん機体性能で終盤有利…みたいなのがらしいと思う
ゴレンジャーとジャッカーは…あきらメロン
むしろ問題は等身大で、個人技のあるの無いので差がなあ
表現の進化が招いた問題だからしょうがないが
例えばジャッカーとゲキレンどっちが強そうかといえばゲキレンのが強そうに見えたりするし、
設定上できることも劇中やったことも段違いに差があるのをデータでどうフォローするか
-
ゲキレンはバイクとか乗らないし装甲硬くもないだろうし、単純な火力や技数勝負ならともかく、
機動力と耐久力を兼ね備えたジャッカーとなら充分差別化で並立できるでしょ
-
一番の問題は数でしょ
2.0対応しているのは3つ、残り34で1作品につき基本的に5人は差別化して作らなきゃならない
-
一部の戦隊は「特徴って何?」状態になりそうだけどな
武器がほぼ全てコピペで済む。ジェットマンとかゴーゴーファイブとか
-
パイロットがジェットマンが赤黒の2強、ゴーゴーファイブが赤1強になるくらいだな
ジェットマンが赤が正統派のスーパー系、黒がリアル系エースみたいな感じで
ゴーゴーファイブの赤は瀕死技能優遇みたいな感じが良さそうだ
-
武装コピペになるのは、最近だとゴーカイジャーとゴーバスターズ辺りか
ゴーカイはまだしも基本武装の使い方にバリエーションあるし、ゴーバスの初期メンバーは
ブルーの地面叩きとかパワードカスタムの固有技があるからいいが、
ビート&スタッグが「ビートにレッドとの合体技がある」以外の差がない
-
ビートとスタッグの合体技の性能良くして、セット運用前提とか
基礎性能を初期三人より高めにして、中間武器強くすればお荷物にはならない…と思う
PC後に負けるのは原作再現ってことで
-
ま・・・ どんな形であれ作ってくれる人がいるといいね。
ライダー戦隊はまったく作られん。
-
ブルーバスターが年寄りだから交代お願いします会だと、
スタッグが赤黄虫の3よりもパワーが強いから基本性能と攻撃力で差を付ければいいんじゃね?
ビートバスターは元々戦闘要員じゃないし。
-
解釈の間違ったデータは優先的に弄りたいんだがなー
お前の事だよガルーダを召喚ユニットにして誰も乗り込めないジェットマン
-
とはいえ全部分離合体できる必要も特に無いよなあ
最近のシリーズは特に召喚やら独立稼動やら多いし
ボウケンジャーとか本気で呼んだら来る、だし
ビークル数13+5に対して6人じゃしょうがないが
-
アカメが斬る!、
アイツを好きになると死亡フラグになるっぽい
-
マナちゃん超強気
-
今回初出の精神コマンドだと順応と正義が面白いね
前者は1ターンの間全ての武器の適応ALLS、後者は1ターンの間ENや弾薬を消費しない
-
世界忍者戦ジライヤってデータなかったっけ
この番組の効果音、まんまSRCで使用しているものだから再現したら楽しそうなんだが
-
効果音が同じといえばガンソードのイントロとか
-
ウォーズマンに地底移動付くのか
-
もちろんバッファローマンにも
-
ウォーズマンが本当に地中移動していた件
-
まあ羅刹先輩だって地中移動できるし
-
キン肉マンフェニックスだって地中移動してたろ
-
そもそも地中移動って味方時の戦力評価が面倒になる一因だからいらない
-
テスト
-
らっきょの上映会でufo制作のHFアニメ化発表されたな
案外そのままじゃなくてウロブチアレンジだったりして
-
最初は劇場版がHFの予定だったけど最長ルートなので変更したんだよなあ。
しかしノーツは笛と派生作品だけで一体いくら稼いでいるのだろw
-
会社自身、稼ぎ過ぎちゃった税金対策みたいな側面もあるんだから何をいまさら。
-
え?カッキー死んだん?怖すぎだろ
-
カッキーって誰よ。
プロレスラーの垣原か?
-
緒川さんも師匠と同じくデータ化すべきなんだろうか
相手を動けなくする忍法とか使えるっぽいけど
-
SRWOEって昨日配信?
-
ナチュラルにナデシコが混ざってんじゃねーのと問いたくなるようなオリジナル?設定だ…
この設定でナデシコまぜてくれなかったのは意地悪としか思えない…>OE
-
予定表から判断できる追加シナリオとかも1つ100円として
全部買うと7280円か。
発想は好きなんだけど拡張でどこまで伸びてくれるかが心配
-
貫属性が付いて火力的にゲッター2が伸びて、3にMAP兵器が付いて
1がますますいらないことになるNEO系スパロボ
-
パワーアップイベントでフルパワーゲッタービームが付いたように、
ストナーサンシャインや真ドラゴンとの合体攻撃が無いとゲッター1は悲しい扱いなのがNEO系のお約束ってか
XOまではそうでもなかったんだけどなぁ
-
ギンガは複数の怪獣形態(換装扱い)からハイパーモード的にギンガへ変形って感じかな
怪獣形態の数にもよるがディケイドやゴーカイに比べればまだ作りやすそうだ
-
機体数絞ってるっぽいから
エステバリスは換装形態の多さがネックなんだろう
-
ここが次スレ、って事で良いのかな??
>>196-197
Dでミサマシと拡散ゲッタービーム持たされたのが、
有り難くて素晴らしいと言われていたのが懐かしいなぁ<ゲッター1
ゲッターで一人特化部分が無い状況は辛い。
-
バインドもディフェンドもビッグもスタイル関係無しに使えるとか
ウィザードは技が豊富過ぎるような
-
貴様ランドスタイルさんを変身する意味のないフォームといったか!
-
ランドスタイルさんには地中移動って言う大事な役目があるだろ!いい加減にしろ!
真面目な話、ステータスは↓みたいになるのかな
フレイム:バランス型、火力高め
ウォーター:バランス型、火力低め、超回避(リキッド)あり
ランド:地中移動可能、やや装甲寄り
ハリケーン:飛行可能、やや回避寄り
-
人間相手だから手加減、って理由は斬新過ぎて笑った>OEゲッター
しかし出し惜しみ組と、フル解禁組の違いはなんなんだろうな
ライジンオーはまだ合体攻撃があるけど、ダンクーガなんてもう伸びしろ無さそうだし
-
ダンクーガはファイナル断空砲がまだじゃなかったっけっか
-
and moreにノヴァ組が入ってるんじゃね>ダンクーガ
-
ダンクーガはファイナル断空砲か2章以後にノヴァが追加参戦して、
合体技使うかのどっちかかな?
しかし、ガンダム系、3Dスパロボは1年戦争地獄がGC/XOから改善されてないのね
もうジオンとザフトの反地球同盟軍が地球侵攻して、
OZ、ティターンズ、アロウズ、ブルコスらタカ派がクーデター起こして連邦がグチャグチャになるって、
ギャザビ系Gジェネ並に1年戦争を滅茶苦茶する度胸も無いのか
-
ザフト(無印種時点)「え、何で馬鹿なナチュラルと組まなきゃなんねーの?捕虜も要らないくらいなのに」
-
>>208
OEだとDESTINY期なら普通に同盟を組めるだろ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板