[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
井戸端で政治を語るスレ
1
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/08(月) 08:24:30 ID:hMUhbQoo0
何か、無いと寂しいので
語れ〜い
2
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/09(火) 17:13:31 ID:gEConCuo0
どうするんだよ、これ
まぁ、今現在の旬の話題だと「ビデオ流出問題」か
個人的にはGJなんだが、情報漏えいという汚は覆せないからなぁ
まぁ、今現在の与党の対応の悪さの裏返しですよね、本当に
3
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/09(火) 18:49:35 ID:1vm18b2o0
情報漏洩ではあるけれど、内部告発としての意味合いも否定できないしねえ。
そもそもの話として、事件後しばらくの間は、捜査資料ではあったけれど、
機密情報ではなかった訳で。
秘密にしたことがそもそもの間違いだっただけだと思う。
4
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/09(火) 18:55:01 ID:gEConCuo0
それは言ってはいけないお約束事ですよ
まさにそこなんですよ、実は機密情報ではなかったと
実際、関係先にはダビングした映像本編が出回ってるらしいし
5
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/09(火) 22:23:39 ID:Rheg38AI0
本来なら裁判資料として出されていたはずのものが、
機密ってのはおかしな話だわな。
機密情報の流出ということなら、公安資料の方がまずいと思うんだが…。
罰則規定の強化云々の話も出てるが、ビデオ流出の件だけを狙い撃ちしてる
気がするのは、俺が現政府を全く信用してないからだな、うん。
6
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/09(火) 22:30:37 ID:BVWXhpV60
そもそも中国の方に既に元データ渡ってるんだろう。
ttp://v.ifeng.com/news/world/201009/d63af908-f052-482c-a378-3490350def12.shtml
この動画、どう見ても日本側から撮影してるであろう映像が流れてるし。
中国のニュースで何で日本の船から四人が落ちるCGが流れてるのに、
国内では落ちたという事実が上がってこないのか。
7
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/10(水) 16:45:01 ID:TMtcfM2A0
あらら…とうとうsenngoku38が自首かのう
何で船長は逮捕されて、この人は逮捕されるん?
8
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/10(水) 18:28:42 ID:TMtcfM2A0
>>7
よく見たら文面がおかしいよね
「船長は釈放されて、この人は逮捕されるん?」
9
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/10(水) 21:42:26 ID:Tetikvm60
てか、船長は自分でぶつけたと言ってるのに国がぶつけられたと言ってるのを見ても
この船長は英雄などではなくうそつきの臆病者だと言うことにならないのだろうか
10
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/11(木) 20:48:23 ID:qaaflnkw0
恥ずかしい話だが、売国民主党と言ってもいま一つピンとこなかったが、
今回の件で思い知った。
こんな政党に二度と政権を取らせてはいけない
11
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/11(木) 20:52:54 ID:BSBj1x8k0
てか自民でも似たようなことはあったかも知れんが
国民に感じさせちゃいかんわな
12
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/21(日) 18:22:01 ID:W.Mj5v1A0
バンキシャが色々酷かった。
民主の糞っぷりも、コメンテーターの偏向っぷりも。
あ、いつものことか
13
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/21(日) 18:24:16 ID:80AWFkgA0
バンキシャごらいで目くじらたててるようじゃ、まだまだ青二才だな
14
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/21(日) 18:41:58 ID:Ee9TnuzY0
民主に限らず日本の政治家は糞しかいないけどなっ!
かといってその連中が議員の総数に対して比率で予算って金を握ってるので今更どうにもできん。
議員になってもそれだけで支給される金では少なすぎてまともに動けなく、
動きたいなら使える形でどこからが追加で予算を貰う必要があるから。
たとえ個人資産で何兆円持っていても使えない。
かといって小規模で徐々に初めて勢力拡大しようにも
腐った水と触れるとそれを移されるので一気に全部交換しかなくそんなの不可能。
長年一度作った勢力を維持し新規を抑えるための仕組みを作ってきたのだから不可能にするのは当然。
それこそ戦争に負けて現在の制度を全部壊して再構築くらいしかないが、
占領下の潜在敵国にそんな利益を与えることはかつてのアメリカもやらなかったように決してしない。
日本は馬鹿なので一部植民地でこれやって復帰を手助けしてしまったがw
なので今更何をやっても無駄なので自分だけでも助かるよう享楽的に生きればいいさーwww
15
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/22(月) 09:35:49 ID:KRtmjsmQ0
sssp://img.2ch.net/ico/tinpopo.gif
柳田法相は22日、法相を辞任する意向を固めた。
同日朝、首相官邸で菅首相と会い、こうした意向を伝えた模様だ。当面、仙谷官房長官が法相を兼務する。
菅内閣の閣僚辞任は初めて。
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件などへの対応で菅内閣の支持率が落ち込む中、重要閣僚である法相の辞任がさらなる打撃となるのは必至だ。
柳田氏は14日に地元・広島市で開かれた法相就任を祝う会で、「法相は二つ(国会答弁を)覚えておけばいい。
『個別事案については答えを差し控える』『法と証拠に基づき適切にやっている』だ。(答弁が)わからなかったらこれを言う。何回使ったことか」などと語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101122-OYT1T00190.htm
16
:
名無しさん(ザコ)
:2010/11/22(月) 13:27:43 ID:KRtmjsmQ0
名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/11/22(月) 11:01:22 ID:???0
★柳田氏、会見で「補正成立のため、私から身を引いた」と辞任表明
・柳田稔法相は22日午前、法務省で記者会見を行い、「私の不用意な発言が影響し、
(平成22年度)補正予算の障害になっていることを考え、補正を速やかに通すべく、
私から身を引かせていただくと菅直人首相に伝えた」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101122/stt1011221030008-n1.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板