レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳
-
◆◆◆東亜+雑談スレッド 実在おもしろミンジョク!震1394(度3きゅうし)◯バカ売れに!!なんでだっ!!!◆◆◆
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474539276/622
622 名前:おーとーろー(´・Α・`)■忍法帖【Lv=31,ハンターフライ,kDY】◆TUNAskgHPo[sage] 投稿日:2016/09/23(金)00:24:56 ID:BrZ
>>544
本来の酒器は盃になるのかねぇ?・・・
升やお猪口になり・・焼酎用のぐい飲みも使われるようになり・・・
薩摩そば猪口が酒器扱いになり・・・
江戸時代の冷酒の飲み方で江戸切子の瓢に江戸切子の酒器で飲む・・
ワイングラスで飲むのはある意味・・・伝統的な行為というのにw
漆器・陶磁器・土器・木器・錫器・ガラス器・金銀器・銅器・・・・
日本酒用としてすでにある・・・
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板