レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳
-
【英国】EU離脱運動は「ヘイト」、イスラム教徒の英元閣僚が不支持に転向 [H28/6/21]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466472540/13
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/21(火)10:56:19 ID:PqT
「差別」も「ヘイト」も、あとセクハラとかも同じで
人権ゴロのせいで定義がぐちゃぐちゃになっている。
というのは、なんでもそのときの都合次第で差別だヘイトだと
言い張れるようにしておいた方が人権ゴロに都合がいいからな。
何かが差別やヘイトかを決定する権利は、
「特定弱者(実際にはその後ろの人権ゴロ)にのみ決定権がある」
「そして、その特定弱者の感情以外の根拠を必要としない」
これこそまさに、無限に弱者利権を引き出せる打ち出の小槌なのだよ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板