レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳
-
◆◆◆東亜+雑談スレッド 特亜の1329(一味に食)らわせろ、究極のレールガン◆◆◆
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471866206/884
884 名前:床■忍法帖【Lv=0,作成中..】[] 投稿日:2016/08/23(火)10:15:31 ID:o5J
おはようございます
>>715
水中銃は火薬の部分は基本変わらず…まぁ水中用に効率よい配分とかはされてるかもだが
水の抵抗が大きいので、地上で使う弾そのままだと、水中ではあっさり威力を失うそうな
アクション映画でプールとかに逃げ込んで銃撃を逃れるのは正しいみたいね…まぁも少し深くないとダメだろうけどw
なので、水中用弾丸は矢みたいな細長いモノになるのだとか
あと、水の抵抗のせいで銃身内でライフリング切って弾を回転させて精度を増す、が出来ない
弾への効果より、銃身に掛かる負荷のほうが大きくて銃が壊れる危険が…
というわけでライフリングが無いのが大半だとか
あとは水の中で使うという前提で、素材とか動作方式とか次発装填方式どうするかとかいろいろ、とw
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板