レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳
-
◆◆◆東亜+雑談スレッド マスコミは在コリが密入国なのは1323(秘密み)たいで必死になって隠ぺいし◆◆◆
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471632061/644
644 名前:ウリは日本酒派[] 投稿日:2016/08/20(土)18:27:47 ID:SLK
”人民元の国際通貨化”が『予想以上に絶望的な顛末を迎え』習近平が激怒。国際社会から全く信頼されていない
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50486202.html
中国当局が人民元を大幅に切り下げた「人民元ショック」から1年が過ぎたが、その後も人民元は下げ止まらない。
ドル、ユーロに続く「第3の通貨」にのし上がるのが習近平国家主席の野望だったが、市場で人民元離れが加速し、
決済シェアはカナダドルすら下回る6位に。「国際通貨」とは名ばかりの存在になっている。
人民元は2015年8月11日から13日の3日間で約4・6%も切り下げられた。
中国経済失速との見方から世界の株価が大幅下落を招いたのも記憶に新しい。
その後、中国当局は断続的に市場に介入し、人民元を買い支えたとみられるが、
人民元の下落基調は続いた。今年4〜6月期の下げ幅は過去最大を記録している。
人民元は昨年11月、国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)の構成銘柄に採用が決まった。
習政権にとっては、アジアインフラ投資銀行(AIIB)と並んで国際金融の世界で存在感を高める大きな成果だったはずが、実態はさびしい限りだ。
色々アカンところまで来とるようですにゃw
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板