レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳
-
【社会】JASRAC、音楽教室から「著作権料」徴収へ…なぜレッスンで使うだけでもダメ?[H29/2/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486128965/87
87 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/08(水)22:12:48 ID:y0v
証明責任の所在が逆になってるんだよな
痴漢冤罪と同じで
「JASRAC管理曲を演奏してないことを、奏者が証明せよ」
それ、悪魔の証明って言うの
「JASRAC管理曲を演奏したことを、JASRACが証明せよ」
こっちが当たり前
証明責任とは基本的に“糾弾側”にある
まあ、JASRACの人間に対しては、
「オレが作曲した曲をパクった曲を管理してるな?パクリでないことを証明しろ」とか、
「オレの評判を貶める事を言ったな?言ってないことを証明しろ」とか、
因縁つけ放題でOK、ということなら別に構わんが
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板