したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳

2884作為を感じた名無し:2017/02/09(木) 11:41:48 ID:???0
【社会】JASRAC、音楽教室から「著作権料」徴収へ…なぜレッスンで使うだけでもダメ?[H29/2/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486128965/76

76 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/07(火)15:23:47 ID:tpq
>>75
まず、ボーカロイドはボーカル・シンセサイザーなので、シンセの音源と同じだから
ボーカロイドを購入する際に定められている使用許諾契約に定められた範囲内で利用できることになり、一般的にはボーカロイドを利用したCD等の制作販売は許諾されている
よって、ボカロのみを以ってカスラックが請求をする資格無しだって事なのと
ボカロを使ったオリジナル曲そのものについても、カスラックは著作者から委託されてないのに「著作権料を請求」する資格などない
「人の権利を横取りしやがって、お前ら、いったい何様のつもりなんだ」って話に尽きるよね

本当にそんな要求をして来たのなら強請りによる詐欺が成立するよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板