したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳

2880作為を感じた名無し:2017/02/09(木) 11:39:07 ID:???0
【社会】JASRAC、音楽教室から「著作権料」徴収へ…なぜレッスンで使うだけでもダメ?[H29/2/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486128965/72

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/07(火)07:45:25 ID:Rbo
先ほど、テレ朝で、甲子園での演奏は著作権料は発生しない、と 解答が出てました。

理由は『学校教育に該当するから』だ、そうです。

ただし、友人・知人の結婚式で いわゆる 『著作権のある曲』を 演奏する場合には
著作権料が かかるそうです。

それと

雅楽に限らず、音楽は神様への捧げ物です。

そんなことも、自分たちへの利益に変えようと考えるとは……

ちなみに、あるサイトでは雅楽(ががく) を 『まさらく』と 載せてました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板