レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳
-
【中国】なぜ日本では天皇が初代から現代まで途絶えずに続いているのか?―中国ネット [H29/2/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486386051/59
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/07(火)17:48:38 ID:eOz
始皇帝が「趙」という氏を名乗ったまま。
最期の漢民族皇帝は「朱」を名乗ったまま。
趙、朱なんてごろごろ掃いて捨てるほどいますね。
同類を皇帝といつまでも崇めてくれるはずはありません。
日本は王、大王、天皇と名字・姓を自ら名乗りませんでしたから
差別化できて価値が上がりました。
日本では江戸時代以前は僧侶も名字がありませんでした。
貴い者は名字を持ってはいけなかったのです。
それが中国皇帝のミスでした。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板