レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳
-
◆◆◆東亜+雑談スレッド 1257(人に何時な)ん時、病が降りかかるかと思えば……目指せ、癌検診100%!◆◆◆
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1468760330/747
747 名前:あたらい◆GBozFwX4Z6[sage] 投稿日:2016/07/18(月)11:17:03 ID:mVA
>>700
iPodって、シャープの技術者の持ち込みアイデアだぜ。
幻の「iPod」
米アップルが開発し、世界で大ヒットした携帯音楽プレーヤーの「iPod」。実は全く同じアイデアを iPod に先駆けて考案した日本人がいる。
三洋電機のオーディオ部門のトップだった黒崎正彦(65)がシリコンバレーを訪ねたのは 1997 年秋のことだ。
アップル再建のために復帰したばかりのスティーブ・ジョブスに面会し、記憶媒体を内蔵する携帯音楽プレーヤーを使って、
音楽コンテンツを配信するビジネス案を披露した。
黒崎の狙いはブランド力に優れるアップルとの提携だった。
ハリウッドに強いジョブスを巻き込めば楽曲を提供する大手音楽会社への影響力も期待できた。
だが、構想はあっけなく頓挫する。「音楽?コンテンツ?あきまへん」「これからは情報システムでっせ」。
黒崎は会長だった井植敏(75)からこう言われた。
「なにわ版 iPod」構想はお蔵入りし、その後、復活したアップルと今も再建のメドが立たない三洋との差は余りにも激しい。
黒崎氏の技術・経営の両面における慧眼ぶりには驚かされると共に、おそらく今抱いているであろう悔しさは想像して余りある。
http://d.hatena.ne.jp/nobbyf/touch/20070228/1172642521
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板