レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳
-
【根室】国際的な休憩所7【さんま旨いよ!】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1480765583/331
331 名前:歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います[sage] 投稿日:2016/12/04(日) 22:44:55 ID:8lRJHUKc
かつての大日本帝国において、政治勢力としての軍部の台頭を許したのは、”健全な左翼勢力の不在”が原因と聞いたことはある。
社会民主主義的な階層間の平等や再配分政策、なにより弱者の救済と教育の機会を担っていたのは軍の兵営であったという笑えない話が。
2.26のクーデター未遂の動機の一つに”東北の農村の困窮と娘達の身売り”があったのを思い出して欲しい。まぁ実態よりも報道に煽られた感はあるが。
少なくとも当時の議会政治と行政は有効な対策を打てていたとは言えないし、青年将校達は貧しい家の生まれも多かった……当時は軍より他に道がないからね。主に学費的に。
そして民主主義と議会が意見の吸い上げを怠り、別の誰かがそれを集約した時に何が起きるのか、という話です。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板