したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

もしかしたら役に立つかも知れない事を集めるメモ帳

1020いやあ名無しってほんとにいいもんですね@シベリア避難所:2016/10/08(土) 07:03:10 ID:???0
◆◆◆東亜+雑談スレッド 在コ帰国の1428(意志にや)や大袈裟に感動してみせる◆◆◆
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475847951/439

439 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/08(土)06:59:33 ID:rq9
>>436
http://www.jpma.or.jp/junior/kusurilabo/labo/1_history/detectors/suzuki/01.html
鈴木梅太郎(すずき・うめたろう)はなにを発見したの?
世界で最初に「ビタミン」を発見

梅太郎(うめたろう)は、コメの研究中に、米ぬかにふくまれている新しい栄養成分を取りだすことに成功しました。これを「オリザニン」と名づけ、未知の栄養素として1910年に発表したのです。

ところが、翌年(よくねん)にポーランドの化学者・フンクが、同じ栄養成分を発見し、「ビタミン」と名づけて発表。こちらのほうが有名になってしまいました。

ビタミンの名づけ親こそフンクですが、世界初の発見者としての、梅太郎(うめたろう)の業績は揺(ゆ)るぎないものなのです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板