したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

作為民なら自転車乗るよな

1ウンコ感。 ◆you/jI5M9w:2010/04/28(水) 10:46:10 ID:4W5gofgUO
語れ

157祝!全レスしない10周年!!:2016/06/22(水) 00:22:56 ID:x0eB8RqYO
時間や気力体力がないとか?

158エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/06/22(水) 07:14:38 ID:???0
飽きたというか今乗りたいと思っても買えないというか趣味に割くお金が無いですね
時間も無いですが気力体力は以前より上がってるとは思います。

159祝!全レスしない10周年!!:2016/06/22(水) 08:41:06 ID:x0eB8RqYO
それはいいことだ

160祝!全レスしない10周年!!:2016/06/22(水) 09:14:34 ID:x0eB8RqYO
立ち漕ぎってします?

161エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/06/22(水) 10:51:45 ID:???0
ロードの時はしてなかったですね。登坂でもギヤを軽い方にして漕いでました。

162祝!全レスしない10周年!!:2016/06/22(水) 11:33:02 ID:x0eB8RqYO
そっかあ
僕も昔はよくしてたけど、今はもうやらないね

163エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/06/22(水) 17:19:55 ID:???0
そう言えば私の実家は軽トラックや原付も鍵差しっぱなしでも盗難に合わないくらいの田舎ですよ

164v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/06/22(水) 21:14:51 ID:pPInibEE0
両手離して上り坂登ってる人見てロードってすごいなと思った

165v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/06/22(水) 22:15:37 ID:pPInibEE0
>>163
そういうところなら盗難の心配なく思い切りロード楽しめるのかなと
一瞬思ったけどよく考えたら道とか舗装されてなかったりすんのかなw

166祝!全レスしない10周年!!:2016/06/23(木) 06:26:09 ID:1oI/qOOY0
http://gigazine.net/news/20160419-thermal-camera-road-bike-motors/

考えるな〜

167v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/06/24(金) 01:21:10 ID:haXePtB20
何年か前まで自転車界はドーピングで真っ黒だったって聞いたけど
今度は機材ドーピングなんてものまで流行り出したのかw
大変だなー

168エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/06/24(金) 16:38:39 ID:???0
>>165
以外と舗装路の方が多いんですよ。
未舗装路も無いことは無いのでMTBでも楽しめるとは思いますが。

169v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/06/25(土) 21:04:37 ID:7Pr7P6yQ0
うわいいなー

170祝!全レスしない10周年!!:2016/06/27(月) 11:54:17 ID:yYX99RXQO
片手離し最高!最高!

171v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/06/27(月) 21:34:26 ID:YgVKxsac0
みんな両手離しできる?オレできないんだけどw
(前カゴに何も荷物入れないですごい勢いつければちょっとできる)

172祝!全レスしない10周年!!:2016/06/28(火) 12:12:55 ID:LYec3YPQO
できるけど長距離はね
子供の頃はよくやってたよ

なんでも調子に乗りすぎるのは、よくない

173エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/06/28(火) 21:56:32 ID:???0
ロードならやりやすいですがあまりやらない方がいいですね

174v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/06/29(水) 16:54:04 ID:.5MEMPe20
>>172
なにその両手離しが原因で過去に何かあったみたいな感じw
意味深だわー

>>173
マジか かっこいいんだけどなー

175v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/01(金) 21:16:15 ID:EGrruJ4A0
女子高生がクロス(?)乗ってた かっけー

176エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/01(金) 22:04:26 ID:???0
ちなみにフラットバーロード
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/フラットバーロード

177v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/08(金) 21:31:38 ID:Hh3EHDlw0
ハンドルの種類でロードかクロスかが決まるわけではないのか。
エスケープR3買ってドロップハンドルに替えれば
オレもロードバイク乗りになれる! とか思ってたけどだめだったかー

178エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/08(金) 23:26:12 ID:???0
MTBにロードタイヤを履かせたのがクロスバイクという認識で良いと思います。
スピードバイクの中にはロードバイク寄りのものとクロスバイク寄りのものがあるみたいです。フレームやタイヤの幅、ブレーキ、変速機などを見ると判ると思います。

179エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/09(土) 11:20:43 ID:???0
個人的にはエスケープR3のようなクロスバイクにバーエンドバーを取り付けるとロードバイクの雰囲気に近くなるような気はします。

180v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/10(日) 16:48:17 ID:zQkrYU5w0
ふむふむ なるほどねー

181v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/10(日) 17:43:48 ID:zQkrYU5w0
てかいまテレビでツールドフランスやってるね。
オレは見てないけど

182エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/10(日) 20:20:26 ID:???0
私も見てないです。。

ロードバイクを買った時のショップの人に聴いたんですが、ある程度のレベルになると自転車は自分で組み立てる人が多いそうです。

183v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/11(月) 18:02:10 ID:qiHAKF0Y0
pcに詳しい人が自作pc組むみたいな話か

184v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/11(月) 18:04:20 ID:qiHAKF0Y0
そっちの方が安上がりだったりすんのかな?

185エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/12(火) 10:22:27 ID:???0
ロードバイクを組もうとするとまずフレームが高いので、安くはないですが理想に近いものは出来ると思います。

186v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/12(火) 20:53:12 ID:3iPr/bzk0
あーそゆことね

そういえば何年か前のツール度フランスの映像で走行しながら
ハンドルの位置調整してる選手がいてびっくりしたわ

187エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/12(火) 20:55:02 ID:???0
ピストバイクなら安く出来ると思います。一時流行ってたみたいですね。

188v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/12(火) 21:07:05 ID:3iPr/bzk0
ピストバイクってブレーキついてないんだよね?
公道走っていいのかな

189エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/12(火) 21:26:09 ID:???0
>>188
その件で何年か前にブレーキ無しの車両が問題になってたような…
どちらにせよ危ないので付ける方がいいでしょうね。

190v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/13(水) 20:14:44 ID:1oIQaA8w0
安全大事だよなー

191v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/14(木) 01:11:57 ID:w/AAfTQw0
そいえば最近ママチャリのってるんだけど立ちこぎのコツとかない?

192エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/14(木) 12:12:27 ID:???0
坂道での話であれば、変速機付いてるなら一番軽いギヤにするくらいしか…

193v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/14(木) 22:02:10 ID:w/AAfTQw0
そっかー

なんか立ちこぎでスピード出すと空気抵抗強いから
前かがみになったほうがいいのかなーとか思ってたんだけど
それだとかえってつかれるらしいね 意外だったわー

194エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/15(金) 20:41:57 ID:???0
ママチャリでもスピードメーター付けてみると面白いですよ

195v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/16(土) 12:49:22 ID:Qk0Mq6pY0
あーオレそれやったら速度意識しすぎて事故るかもw

196エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/21(木) 21:36:18 ID:???0
脇見は危ないですからね。

最近、自転車で片道45分の距離をシティサイクルで通ってるんですが、結構きついですね。
最低でもクロスくらいは欲しいですが…

197v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/25(月) 23:42:06 ID:HRjvh/W60
ロードの乗り心地を知ってる人にはシティサイクルは物足りなく感じちゃうんかねー

198エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/26(火) 12:57:23 ID:???0
なんというか重いですねやはり車体が

199v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/07/28(木) 20:57:15 ID:UlAXpxg60
2倍くらい違うんだっけ?ママチャリは持ち上げるのも一苦労するよなー

200エンジェルダスト@祝!全レスしない10周年記念!! ◆you/jI5M9w★:2016/07/28(木) 21:12:22 ID:???0
ロードは10キロ切るので片手で持ち上がりますよ。

201v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/08/05(金) 01:36:20 ID:HDFOubMU0
ママチャリ漕ぐのめんどかったけど
立ちこぎにハマってからは目的地につくのが惜しい気になるくらいに
なっちゃった

202v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/08/05(金) 01:40:14 ID:HDFOubMU0
ペダルは土踏まずじゃなくてつまさきらへんで漕ぐといいと聞いたけど
立ちこぎでこれやると足が滑ってサドルにチンコ打ち付けないか心配になる

203v(・v・)v ◆ZQAt1ZffOY:2016/08/05(金) 23:31:38 ID:HDFOubMU0
つまさきっつーか足指の付け根らへん

204エンジェルダスト ◆you/jI5M9w:2016/09/16(金) 13:13:13 ID:C4N9gBSQ0
合ってますけどビンディングペダルじゃない限りやらなくてもいいですよ
というかビンディングシューズの金具の位置をその辺りに持っていく調整をするんですが

205いやあ名無しってほんとにいいもんですね@シベリア避難所:2016/11/26(土) 15:45:10 ID:???0
自転車がそろそろ厳しくなる季節

206作為を感じた名無し:2017/05/14(日) 20:47:52 ID:???0
自転車が快適な季節


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板