[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メモ
524
:
名無しさん
:2016/10/27(木) 19:28:44
次に、刃が上手くセットできたら、鋼管をどのくらいネジ切るか墨だしを行い、鋼管をセットし、固定する。
この際しっかりとハンドルを回して固定しないと、ネジ切り中に外れるので注意が必要。
後は、ネジ切り機の刃を切るモードに押し込んでしておき、手前のハンドルを回して、切れる位置まで刃を持って行く。
このハンドルが曲者で、左回転で右に動くようになっているので注意する。
それから、スイッチを押して、ネジ切り機を動かす。
最初油が馴染むまで少し待ち、左にハンドルを回してネジ切りしていく。
ある程度ネジ切りできたら、あとは、自動的にネジ切りしてくれる。
墨だし部分の線までネジ切りし、止めたいところで、刃の隣のピンを出す。
そうすると、ピンに刃を出し入れする部分が当たって、刃が引っ込み、ネジ切りが終わる。
後は、回転を止めて、鋼管を取り、よくウエスで拭いてゴミや油を取り去り、ローバルで錆止めして完成。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板