[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メモ
320
:
名無しさん
:2009/07/23(木) 11:24:32
『一眼 二足 三膽 四力』
柳生宗矩(やぎゅうむねのり)の言葉のようです。
「一眼 二足 三膽 四力」とは、
剣術に大切な4つの注意点を表わした言葉なんですね。
「一眼」→ 1つめは眼。
よく見ること。
単純に眼に見えていることだけではなく、
眼に見えない流れや相手の動きなどを読むことも
含まれているのではないかと思います。
とにかくよく見る。
「二足」→ 2つ目は足。
よく構えること。
ただ単に足を使って動くということだけではなく、
動かない時でもバランスをしっかりと取って
次の動きに備えるということも含まれていると思います。
「三膽」→ 3つ目は胆。
強い精神を持つこと。
相手を怖れない勇気や立ち向かう意気地などはもちろん、
自分の小さなミスですぐ調子が狂ったりしないような
大きな精神力を持つことを表わしているのでしょう。
「四力」→ 4つ目は力。
力を発揮すること。
単純にとにかく大きな力でひっぱたけ、ということではなく、
状況に応じて最適な力を使うといった、
力加減のバランスの大切さなのだと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板