したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メモ

279名無しさん:2008/01/05(土) 21:25:05
スイーツ(笑)とかセレブ(笑)とか言ってるやつってルサンチマンだろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199280247/l50

109 名前: 県議(チリ) 投稿日: 2008/01/03(木) 00:34:01.07 ID:ZObfXrxI0
>>1
わかるわ
ニュー速民ってちょっとデカダンスなとこあるよね
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎるw
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないと
まあここらへんは実存的にはパラダイム入っちゃったかな


120 名前: 留学生(catv?) [sage] 投稿日: 2008/01/03(木) 00:50:17.82 ID:ydMDkzIs0
>>109
それには同意しかねるなヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われ
さもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。


159 :2/2:2008/01/05(土) 14:41:43 ID:IOvnVeP60
129 名前: パティシエ(dion軍) [sage] 投稿日: 2008/01/03(木) 01:07:18.85 ID:w6ZJhOHx0
>>120
君はだいぶコスモスに近い第一哲学者のように感じるが
ダイモニオンを聞いたことがないんじゃないか?
ヌースやロゴスだけがテロス(或いはモナドと言ってもいいかもしれない)に
付帯するものではないということを忘れていないか?
もう少しその定立された論理をオッカムの剃刀で削ぎ落とすべきじゃないだろうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板