したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

各キャラの設定を考えるスレ

1名無しさん@カラアゲうまうま:2002/09/16(月) 19:32
こういうキャラを希望!という意見があれば、ここでどうぞ。

2本テリ好き:2002/09/16(月) 20:58
とりあえずすでにupされてる設定(仮も含む)
・キッコーマソ

・大豆の星からやって来たってのは変えられないから、
 なぜ大豆の星から来たか?がポイントになる

日本の国産大豆の生産が落ち、日本人の消費する大豆の量も激減した。
また、古来から日本にある調味料が廃れているので大豆の星がまず醤油であるキッコーマソを送ってきた
それに対抗しようと完熟星(仮)や食肉星(仮)が怪人を送ってきた。
始めのうちはキッコーマンでも対抗できたがそこにブルドッグ将軍率いるソース軍団が襲い掛かった。
キッコーマンはブルドッグ将軍に負けてしまう。
見かねた大豆の星の黒豆王がフリーのヒーローであった酢マソを派遣する…


・酢マソ

・酢は原材料が無い、それ一つで最初であり最後であるからフリーのヒーローにする。

酢マソの故郷は遠い惑星(仮にH+星とする)だったが、
ある日領土を拡大しようとした食肉星の一派に乗っ取られてしまう。
酢マソは母の犠牲によって脱出することが出来たが、
それがトラウマになり弱腰になった。
しかし酢マソは母の敵を取り、囚われた仲間を助けるために力(筋力と財力)をつけた
しかし食肉星に入る事は容易ではなかった。
そこで酢マソはフリーのヒーローとなり、食肉星の兵をひねり上げ食肉星に関する情報を集め始めた。


・シュガーマソ

・メジャーな調味料で需要も高いはず、なぜ共に戦うかがポイント。

数ある惑星でもメジャーな惑星…甘味星。
すでに強大な勢力があるので大豆星や食肉星、完熟星の争いには関わらなかった。
その甘味星でトップの座に立つシュガーマソ、
名前は英語だが日本ならではの美しい和菓子に使われているので日本好き。
だから日本の食文化を守ろうとするキッコーマソに気まぐれで助太刀している。

キッコーマンの通常時の名前は、大豆浩二(おおまめこうじ)ってのはどう?

キッコーマンの師匠、魚醤老師と見るがどうか。
(キッコーマンはまだ気づいて無い)
人類における初期調味料であるがゆえ、自然を好み、
コンビナート化された現代の調味料を忌み嫌ってんの。

以下回想。
あれは、私が母星、大豆星を飛び出して間も無い頃だった…
人生に絶望し、酒びたりだった…
そんなときだ、俺に喝を入れてくれたのは。
“お前には発酵が足りぬ!”
その言葉に目覚めた俺は、老師についていき、
厳しい修行と、小麦ちゃん、麹(ふすま)姉さん、ソルトマン、
などの援助もあって、発酵パワーを獲得し、
憧れのキッコーマンになれたんだっけ。

…以上。

3名無しフロム広島:2002/09/16(月) 21:58
脇役のことでスマソですがドロマソの胸の広島って、、。
ドロソースって大阪風お好み焼きのもんではないんですかね?
少なくとも21年間広島に生きてて見たことないYO!

4鯖</b><font color=#FF0000>(SABAeAlU)</font><b>:2002/09/16(月) 22:06
>>3
googleで検索したら、どろソースってオリバーソース(本社神戸)の商標らしいですね。
AAの修正しておきます。

5名無しさん@小豆島:2002/09/22(日) 12:43
キッコーマン達は普段は地球人の姿をしているんでしょうか?
地球人ッぽい名前を名乗って

6maso:2002/09/24(火) 01:17
>4 たとえば橘郄満雄なんて名前だったりして。

7名無しさん@カラアゲうまうま:2002/09/29(日) 14:46
ソルトマソは佐(略

8名無しさん@カラアゲうまうま:2002/09/29(日) 23:18
>7 佐々

9YASU:2002/10/07(月) 12:13
ファイナルキッコービームは蓋はとるんでしょうか。
最新映像はふたがとれてないみたいです。

10名無しさん@関西風味:2002/11/05(火) 00:46
一応本スレにも書きましたが

タテソースっていうメーカーがあるんですが、これを利用して
「ソースシールド」を作ってみては?
あるいは「盾マソ」を作ってブルドック将軍が盾にするという
毒風味なギャグもありかと。
いわゆる「ヤラレ専門キャラ」ですがどうでしょう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板