レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
エリック・ホッファー
-
エリック・ホッファー(Eric Hoffer, 1902年7月25日 - 1983年5月20日)は、アメリカの独学の社会哲学者。
ドイツ系移民の子としてニューヨーク、ブロンクスに生まれる。7歳にして失明し、その後15歳で奇跡的に
視力を回復したが、生涯孤独を貫き、学校にも行かず渡りの日雇い労働者としてただ働き、時間が
できると読書に没頭して思索を深めた。綿花摘みから、鉱夫、ウェイターなどありとあらゆる仕事を体験。
1941年から、サンフランシスコで沖仲士として働いたことから、「沖仲士の哲学者」とも呼ばれる。
1970年代、ベトナム兵役拒否やヒッピー、マリファナと学生運動の時代に、ある種の知的カリスマとして
高い知名度をもっていた。TVの対談番組などにもゲスト出演している。 晩年、カリフォルニア大学の
政治学の教授になった。81歳で亡くなる。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板