したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あけましておめでうみねこー実況スレ

203ほんめん!:2010/01/03(日) 19:25:15 ID:???
電柱には電力会社が送電・配電を目的に設置する電力柱(でんりょくちゅう)、通信会社が通信用ケーブルを支持することを目的に設置する電信柱(でんしんばしら)、共用の共用柱(きょうようちゅう)(←共架とも言う)などがある。

今日では電線や電話線の支持用としての印象が強いが、初期には電気通信用の電線の支持用に日本全国に普及したことから電信柱と呼ばれることも多い。 最近では電線類地中化により、市街地中心部分では撤去作業が進んでいる。

また電線ケーブルの端末となる電柱には、電柱が電線ケーブル張力で倒れないように、支線(地面へ斜めにワイヤ固定)又は支柱(斜めに電柱を入れて支える)が設置されている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板